お越し下さってありがとうございますひとりですが今年も一人、節分祭りを開催してます写真は昨日横浜の伊勢山皇大神宮でいただいてきた御朱印と福豆真ん中の小袋が4つ入っていたので、福は内には、こちらを使わせていただきました。実はこの他に・・・先に用意してあった、福
こんにちは。今日は節分ですね。 大豆を歳の数だけ食べたら顎が疲れました。笑恵方巻きはそれっぽいものを作って食べました。 今年も1年、健康で過ごせますように! 先日久しぶりに私発信で友人に会いました。 中学の同級生で、彼女との付き合いはもう25年。私が就職してからは全く会っていなかったので、 (私が原因) 会ったのは1年以上ぶりでした。 ランチをして、ケーキを食べて、 お喋りもたくさんして、すごく楽しかった〜。また定期的に会いたいな。 先月病院に行って何事もないと診察されてから、 メンタルがだいぶ回復したのか、 とても元気になりました。元気になり過ぎ?て、 どこかに出かけたくてたまりません。。で…
今日は労働日〜。節分ですね。 ボスが、店内のお客さんへの声掛けで 「さぁ〜今日は節分!肉は〜内!肉は〜内!」を連呼しており。 そんなに肉は内してたら家が肉だらけになってしまうやん。。 と、肉で埋め尽くされた家を想像してひとりでドゥフドゥフ笑ってました。(怪) いやはやしかし。 雨だったのもあり、客足は若干静かでしたねぇ。 そうだ恵方巻、肉屋で買おう!とはあんまりならないですよね。 そもそも恵方巻ってみな食べておられるのだろか。? クリスマスチキンなんかはなんとなく食べたくなりますが、恵方巻は別に食べないなら食べないでもいいなぁと個人的には思いマス。 そんなこんなでまぁ、今年は別に買わなくてもい…
2024年1月韓国旅行 DAY-2-1 あさりカルグクスの朝ごはん
韓国旅行2日めの朝は、韓国好きの人たちの間で大人気のヨーグルトを食べて、朝ごはんはあさりカルグクスを食べにちょっと遠出しましたーあさりが食べきれないくらい入った、あさりの出汁がすごく濃いカルグクス!想像以上でした。そしてあさりと同じくらい特徴的なのはこの黄色い麺です。想像以上にもちもちで飲み込むのが大変なくらいでしたー
ちょっとした調べ事があったのでGoogle先生を利用して色々と検索してたらおもしろい記事があったので、ついつい見ちゃいました。「 福耳になりたくて耳の整形 」は? ( ◕ฺ д ◕ฺ : ) そして 福耳が嫌で治したい って人もいるようです。福耳・イラストACWikipedia 福耳 👂←「みみ」で変換すると出る絵文字✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿福耳は、耳たぶが大きく肉の厚い耳のことであり、福相の印とされる 金運に恵まれ福運がある...
キッカケは直売所気になっていた野菜を発見してそれを買おうか悩んでいたら『それは刻んで生で食べたら美味しいですよ』『突然話しかけてごめんなさいね、手にとってずっ…
クイーン月間が始まった!映画鑑賞「ボヘミアン・ラプソディ」 スクリーンX
クイーン+アダムランバートの来日公演が迫ってます いち子は復習のために(爆) 映画「ボヘミアンラプソディ」をみてきました (゚∀゚) スクリーンXという3画面のスクリーンで特別上映されていました ボラプ 映画館で6回くらいみて DVDも買ったので計20回くらい見てる でもここ2年は見てなかったかも 結果 やっぱりすごくよかった! 展開が早くて 飽きないし刺激的 登場人物がみんな魅力的で...
今年も恵方巻きを食べました。無病息災を願って東北東を向いて無言で。家から車で15分ほどの超ローカルスーパーのものですが、味付けがとてもいいのでペロリと食べられます。無病息災も大事だけれど、まずは半月ほど前からすごく痛む左肩を治して欲しい。周りのみんなから
2024年1月の読書記録です。3冊しか読めませんでしたが、読んでよかったと思える本に出会いました。2024年スタート月に素敵な本意で会えて大満足です。
節分の今日は穏やかに晴れました。 そして今年の恵方は東北東。 きっと夕食時には一斉に東北東に向いて恵方巻を食するのでしょうね。 以前、夫は毎年のように豆まきをしていました。 豆まきには魔除けや邪気払いの意味があって、災いのもとと考えられていた鬼...
こんばんは。KANです今日は婦人科の定期検診で今回まとめて薬を処方してもらってなんと24000円!!(90日分)トラネキサム酸とかシミに効くなら喜んで払うんだ…
今日は仕事が休みで、昼いちでパーソナルジムへ。ストレッチと下半身の筋トレと、ボート漕ぎをしました。 先日も筋肉痛だったけど、今日も筋肉痛が来ると思います…こわい。 ジムのあと、スーパーへ恵方巻を買いに走ったら、駐車場がいっぱいでした…。なんでだ?と思ったら、今宵は土曜日なん...
こんにちは小西です!元バックパッカーで現在東京ひとり暮らしをいていて、過去の旅の事や日常をマンガにしています!東京には全国津々浦々の出身の人がいるので帰省お土産が楽しいですねだって赤福は一人じゃ量が多いし賞味期限がすぐ切れるから!!!三重県のお土産買って
2024年1月の総資産です。 クレカ利用分を引いた総資産は9,500,153円でした。 投資の評価額が爆上がりした影響で前月比は+408,306円と大幅アップしました。 投資欄の金額は2024年2月3日の評価額。 「つみたてNISA」…楽天証券で毎月5万積み立て中。 「確定拠出年金」…会社で積み立てているもの。 「日本株式」…楽天証券のミニ株で買っている個別株。 先月まであった「投資信託」欄は売却のため削除しました。 資産比率 ランキング参加中お金の管理
意地悪な人が多すぎて早くも離脱、「人を苦しめると自分も苦しむことになる」
2月3日節分、コンビニでもスーパーでも恵方巻がよく売れているようでした。小さい時、父が豆まきをしていたのを思い出します。結婚してからは、豆まきをした覚えはないけれど、年の数だけ豆を食べたことは覚えています。63歳の今だったら、63粒?数える
2024年1月の家計簿です。 収入 給与 385,114円 配当金 2,036円 臨時収入 40,000円 その他 177,143円 固定費 家賃 98,858円 電気代 4,248円 ガス代 4,077円 水道代 - 通信費 4,348円 ・スマホ代(LINEMO) 993円 ・インターネット代 3,355円 保険料 4,510円 掛け捨てのがん保険と共済に加入中。 特別費 5,000円 今後発生する可能性が高いけどいつ来るかは予測できないような突発的な出費(主に冠婚葬祭費用や歯の自費治療等)に充てる予定で積み立てています。旅行や賃貸の更新代等は特別費からは出しません。 変動費 食費 44,…
ずっとおいしい豆腐とは何? 看板通り美味しい。ところで謎の二重丸は何?ここにも地上絵! 宇宙人が万博に来るのか? トランプ再選の予言ではないのか? ( まるきゅーアノンとか )味噌塗り玉子( 冷蔵庫で4時間寝かせる )と子持ち高菜。雪国まいたけ福袋?( 540円+税 )割とお得かもしれない。にやけた男のシールが気に入らない。いわしと厚揚げを食べるよ。味噌玉子と七味は合う。ちょっと酒のつまみ的だけど...
こんばんは! 度々更新しているスキンケアの使い切りシリーズです◎ その時思ったことをすぐに忘れてしまうので、今回も記録として残したいと思います。 左から NIVEAのロイヤルブルー(ボディミルク) セララボの化粧水 VERDIOの日焼け止め 使い切りました! それぞれ感想を。 NIVEAのロイヤルブルー(ボディミルク) NIVEAの中でも高価格帯の商品で一つで1500円くらい。 昨年の春に安売りされていたので、半額くらいで購入した気がします セラミドと抗炎症成分が入っているようです。 感想としては、とってもよかったです!かなりしっとりするので 乾燥肌の私としては心強い存在。 ただ、このラインよ…
どうもたかしんです。予定されていた事が全て中止となったのでアジトから普通に会社に通っております。無事に元気です。少しブログの更新をサボっていただけです笑今日はこの後、午後9時前位からサッカーアジア杯の中継があるので見てみます。買い物に出るのも面
無職23日目 今日した事 散歩は無し モーニング 病院へ ランチ 散歩は無し モーニング クリスピー・クリーム・ドーナツ カフェオレ ドーナツ 病院へ いつものプラセンタ注射を打ってもらい薬を処方してもらいました。 ランチ ミスタードーナッツで食べ放題 1800円 このあともう1回取りにいきました。 合計 パイ4個 ドーナッツ 6個 ドリンク3杯 ここ最近食欲がおかしい。 食べたくて仕方がない。 でもこれでおしまい。 そうしないとまたアトピーが悪化してしまう。 食べるなら野菜を中心に食べていこうと思います。 ランキング参加中独身女性の生活
皆様こんにちは~(^^♪ とうとう行ってきました!リハビリスノボ 箱館山に行ったのは前売りチケットを買っていたのと、 この前の寒波のおか…
今日はおやすみ 車の12ヶ月点検に行くため、朝起きてすぐに車周りの雪かきをして シャワー浴びて、ふと見たら また吹雪いてるーー! 雪かきしたのにまたこんもり積もってるーー! こういうとき、ほんと損した気分! そして渋滞もすごく、早めに出たのにちょっと遅れてディーラーに着いた 点検の結果、バッテリーの健全性が悪くなってて、、交換した やーー、車を持つとほんとうにお金がかかるなあ! でも大切な相棒だから大事にするよ! お昼ご飯食べて、英会話学校へ行く 今日は予期せずマンツーマンになり... また大滝の汗をかいた... ほんと恥ずかしい、、この汗、、、 このストレス、いい方向に向かうのかしら、、、 …
今日は9時ちょっと過ぎに起床。朝から晴天で気持ちが良くて掃除洗濯がはかどった。部屋も心もぴかぴかでいい感じ。 昼過ぎ、お米をもらいに実家へ帰る。帰る道中、窓を開けた車の中でノリノリで歌を歌っていたら赤信号待ちのときに近くに人がいてちょっと気まずかったな。 さて、夕飯を食べたらアパートに帰ろう。今日は粕汁風豚汁と恵方巻きだ。うれしいな。
PSStoreのセールで買ったデジボク地球防衛軍を全難易度でクリアしました。 トロフィー達成度100%を獲得です。 セールで2000円しない価格で買いましたが、その値段にしては十分に遊べましたね。 遊べたと過去形で話していますが、1000円程度で追加購入したDLCのクリアは出来ていません。 つまり、まだまだ遊べちまうって訳だ。 今のところプレイ時間は90時間程度。 本家の地球防衛軍に比べるとヌルゲーですが、気軽に遊べる防衛軍としては良かったですね。 最近の防衛軍は1ミッションが長い場合が多くて。 2時間以上頑張った挙句に「なんの成果も!!得られませんでした!!」って事もよくある。 それに比べると、デジボク地球防衛軍は長いミッションでも30分あればクリア出来ます。 フルプライスで買ったとしたら少し足りない気持ちになりそうです..
今日はいいお天気。 明日から寒いんだよね・・ さて、タイトルです。 絶賛逃亡中の我が家のロッチャン。 ロッチャンもなかなかのビッグキャットだけども。 ウチの近所の地域猫達もなかなかのビッグっぷり。 まあ、ロッチャンと違って横にビッグ。 柵をつかえながら通る猫なんて、初めて見たぐらいのデブっぷり。 そんな地域猫のキャシー。 勝手にキャシーってつけたけど、まあキャシーみたいなのよ。 メスだと思ってたけども、どうやらオス? だって、ロッチャンがビビって逃げて来たぐらいだから、オスだよねぇ。 そんなキャシー。 キャシーも長毛で三毛猫柄。 お顔は、お間抜けなロッチャンと違って、なかなかのワルッぷり。 そ…
久しく 韓流の話題を書いていませんでしたが。 とても素敵な歌声に出会って しまい、 それを紹介したく書いて おります。 久しぶりに気持ちをときめかせるような歌声です。 ぜひ!聴いてください。 韓国のミュージカル俳優の コ・ウンソンさんです。 www.youtube.com この曲は あのトム・ジョーンズの「最後の恋」という 歌です。 この方を知ったのは このインスタ。 www.instagram.com ちなみに、 最近、ハマりそうなドラマを紹介します。 Netflix配信の 「ドクター・スランプ」です。 パク・シネとパク・ヒョンシク主演です。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 …
(↑画像クリックで大きくなります) 【食費】 ¥29099・米買ったのと、業務スーパー買い出し有。外食は1回だけ。割と多め。 【日用品費】 ¥1154・洗剤、トイレ洗剤、トイレ芳香剤、ゴミ袋 【服飾費】 ¥218・靴下のみ 【趣味】 ¥29901・東映オンデマンド499、スマホ29402 【交通費】 ¥0 【交通費(通勤)】 ¥35050・3ヶ月に一度購入。今月は購入月。 【住宅購入/関連費】 ¥0 【家賃】 ¥0・持ち家でローン無しです。2015年に築古中古住宅を現金買い。 【光熱費】 ¥12639・電気4909、プロパンガス5714、水道無し(2か月に一度)、浄化槽無し(3か月に一度)、灯…
路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 明日2月4日は京都市長選挙の投票日です。 私は本日、期日前投票に行ってきました。 自民党にはうんざりなので、自民党と関係のない候補って基準で選びましたよ。 インボイスにも反対されてます。 インボイス、ほんまに面倒でやめて欲しい! そして、お昼ご飯は久しぶりにモスのてりやきバーガーセット てりやきチキンと迷ったけど、鶏じゃなくてハンバーグの気分だった。 Oisix がまた、モス監修のお試しセットを販売しています。 初めての申し込みの場合は、とてもお得な値段で購入できますよ。 www.oisix.com 私が試したときの感想はこちら こ…
今日は節分。多くの地域では炒った大豆で豆まきが行われるが実家のある北海道では落花生だった。あと節分と言えば恵方巻きですね。でも今年の我が家は豆まきなしの恵方巻きなし。その代わりに小豆🫘を使う。*今季から常備食になった小豆だ。いつも買う「北海道産小豆」小豆は邪
早期リタイアを夢見る日々ですが、会社員として過ごしていると、給与以外にも社会保険とか社会的立場とか有利な事は多いですよね。他にも仕事している間の生活費削減が図れるという事もあると思います。今日はそれを具体的に挙げてみます。 ◇光熱費 出勤している時間の電気代が削減出来ますね。特にエアコンを使う時期の効果は大きいです。これからの時期は灯油も使うし、家にいる時間が短いほど有利ですね。 ◇飲み物 コンビニで買ってしまうとマイナスになりますが、僕の場合は職場に給茶機があるのでコンビニで飲み物を買うことはありません。(そもそも、コンビニに行かなくなった) ◇昼食 今回の大本命。外回りをされてる方ですと、…
やっぱり腰を打っていたかも。 夜番の日は帰宅が午後11時を過ぎます。 集合住宅だと夜中にお風呂に 入れないので昼間のうちに入り、 食事の後、身支度、ブログ、出勤 という流れです。 風呂場の前は、脱衣所 兼 洗面所 兼 洗濯機置き場、というよ
ご無沙汰してました。年明け早々にショックなことがあり、ブログを書くのはおろか、食事もままならない日々が続き、今は落ち着きましたがまだ気持ちは低空飛行な日々です。と書くと大げさですが。でも大人になって思うのは、昔はつらい事があったら大泣きして友達にわめいて飲み明かして愚痴言って…みたいな事もあったけど、そういうのも無くなったな。色々経験して大人になったし、仕事もあるし、全て自分でやらなければならない...
ブロガーさんがこちらの本を載せていらっしゃって、早速メルカリで購入。う~ん、パワーを貰えるかも。どうしても拭えない「漠然とした一人老後の不安」自分で選んだ一人も突然一人になった老後も同じ?いずれにしても覚悟は必要だ。先日、一人暮らしあるあるの瓶の蓋が開けられないという事があった。以前は開けられていたペットボトルの蓋も開けられなくなっていたので、こんなところからも...
こんにちはこんばんはこの間一人で飲んだんですが、 その時のおつまみが美味しかった! 〜この日のおつまみ〜 ・手作りブレッツェル ・ほうれん草のナムル ・卵とアボカドのマヨサラダ ・ヤゲン軟骨塩にんにく炒め ・しいたけ軸のペペロンチーノ、バゲットのせ しいたけ軸のペペロンチーノは、軸を細かく裂いて、ニンニクとオリーブオイルでサッと炒めたらできるので、太めの軸が手に入ったら作ってます!きのこの香りとじんわりした旨味がたまらないです...今回は自分で作ったバゲットにのせて食べましたちなみに、今回のお酒はこんな感じですカップワインがあるんだー、と思って試しに買ってみましたが、意外と美味しい白ワインでし…
こんにちは~ 今週はブログの更新がなかなかできませんでした(;´Д`) 昨夜はご飯を食べたのが7時。 お風呂に入ったのが
株って儲かりますか??。出来ることなら、額に汗してまじめに働きましょう。食べることは出来ても生活することはタイヘンです。 とは言っても、黄昏の起死回生は株でしか。。。。
The Japan Times Alpha 24.2.2 [オブラートに包む、プレーボーイ、二番煎じの]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.2.2日号の記事から(完読度90%).インドでヒンズー教寺院の開堂式が行われたお話
吉野家でテイクアウト。ちょうど期間限定で、キャンペーンやっていました。牛鍋ファミリーパック3人前 → 公式サイトメニューこれを食べるのは初めてかも。いつも牛皿をテイクアウトしていたので。牛鍋はお肉のみでこっちの方がお得かもしれない。甘いタレがいいですね。つゆもたくさん入っていました。小分けして冷凍しました。お弁当用や、お鍋をするときに使います。989円。吉野家の優待券500円×2枚で。レシートみたら...
【食費】 ¥106 ・千切りキャベツ お買い物。 お弁当。 2022-2023年の福岡・長崎旅行で買ったヤツ、賞味期限少し過ぎてましたが 普通に食べます。 夜ゴハン。
本日出費¥0です。 お弁当。 夜ゴハン。 4996クミアイ化学から配当金来ました。400株で10800円だけど ここから税金引かれるので8600円くらいの手取りになります。 ただ、私は平均取得単価1080円なんで、現状含み損たっぷり有るんですけどね。
( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) 久々に 隣人の 迷惑行為・騒音。。。そして対策
( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) 久々に 隣人の 迷惑行為・騒音。。。そして対策隣人の iPhoneアラームで朝5時~6時半に起こされるのでテーブルの内側に施してある ウレタン防音に囲まれて眠るこれが想定以上に良い音を吸収する仕組みなのかなかなか素敵に遮音してくれます。壁側はテーブルの足の外側にウレタン材を置いて反対側はテーブルの足の内側にウレタン材を置いてます。某大手のバス会社が法人契約をしていて宿舎として使ってるので...
年に2回発表される芥川賞ですが、受賞作をいち早く読む方法があります。それは、受賞作が掲載されている号の文芸誌を、図書館から借りてくる、という方法。直近の芥川賞は、九段理恵さんの東京都同情塔なので、それが掲載されている新潮12月号を借りれば、全文を読むことがで
定時は18時台だけど、21時過ぎにようやく脱出する日々。休日も半日仕事パソコンに向かう💦実は年始の帰省時にも仕事パソコンを持ち帰ったら「社畜がいる」と家族に言われたっけ。にほんブログ村
ゆでたまご、うっかりして、 40分も茹でてしまいました。 最近、RPGゲームにハマっていて。 たまご、茹でてる間に、不覚にも、 ゲームをやってしまいま…
週末!!今週は、一緒に働くメンバーが連休・介護・看護で不在がち。自分にできる範囲でやればよかったのに、勝手に全てを効率よく完璧にこなしたい病にかかり、自分で自分を追い詰めた。順調にこなせていたと思うけど、言葉では表せない感情に支配されて、な
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)