突然、夫の収入が0に…一馬力栄養士の お金のやりくり記録元経理マンの変態級ドケチ夫の節約方法もコッソリ公開しますw増税・物価高にも負けないゆとりある生活を…
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
こんばんは。 疲労困憊のワタクシ。 ただでさえ汗かき民なのに今日は一日ミストサウナに服着て入っているような湿気でした。帰宅後大至急シャワーに直行しようと服を脱いでたら猫さんが💩し始めたり片付けて全部脱いでから猫ゲロ発見したり慌ただしい時間でした。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年7月1日 今日はこんな感じの一日で 半裸で💩取った袋持ってウロウロし 全裸で猫ゲロを拭くBBA。 自分ちの中だから許されるよね(゚∀゚) ひと息ついたあたりであず夫氏帰宅。 このカワイイ写真を撮っている 飼い主あず夫氏の姿は こんな状態w それもこれも この家の日常で 我が家の一部🏠 こんな姿…
少し前に、クレジットカードを不正使用されて対応中であると書きましたが…『クレジットカード不正使用された』まさかの……クレジットカード不正使用されました家計簿を…
年に1度交換しようと思いつつ、まだまだ使える…とひっぱって、前回から1年半経った。 seri-o.hatenablog.jp 思い切って新しいのに交換するか! 前回も値上がりしてたと書いていたけど、今回も。 税込990円ぐらいだった。昔は700円台だったのに。物価上昇してるな。 これこれ。「厚手」の方を買っているけども、ぺらぺらだ。この薄さがいい。すぐ乾く。 がんがん使って、毎年買い換える方式。といいつつ1年半使ってしまった。 古いのは半分に切って、掃除用雑巾に… と思っているけども、やっぱり溜まりまくり。贅沢に使わないと。 古タオルの寄付でもするかと思って調べたけど、近隣で募集してるところが…
夏のハーブの魅力とは? 夏のハーブは、美しい花と爽やかな香りで 庭や家庭菜園を彩ります。 ハーブは料理や薬用、 アロマセラピーなど多用途に使えるため、 育てる楽しみが増します。 夏は特にハーブの成長が盛んな季節で、 緑豊かな葉や色とりどりの
昨日が 夏越の大祓 本日夕方に 無病息災 厄落とし 6月30日は「夏越の大祓」── 自宅で即出来る、邪気祓いの3つの開運アクション。6月30日は、上半期分の…
理想の働き方を求めて「好きなこと」を仕事にしたら…ビックリするほど人生が激変! ストレス激減 × 子供との時間が大幅増家庭の笑い声も増えました^^日々の楽し…
昨日が 夏越の大祓 本日夕方に 無病息災 厄落とし 暮らしのおへそ Vol.37 (私のカントリー別冊)Amazon(アマゾン) 大好きなものをあきら…
oasisデビュー30周年!歴代ジャケットを描いたスペシャルTシャツをアダム エ ロぺが発売
ADAM ET ROPÉ(アダム エ ロぺ)が10のカルチャーをバックグラウンドにしたレーベル「10Culture(テンカルチャー)」と、ロックバンド・oasis(オアシス)のコラボレーション企画として新作Tシャツを発売する。2018 年よ
F Pの試験にも登場する複利。 単利は元金にだけ利息がつくのに対して、複利は元金とそれまでの利息を合わせた金額に利息がつきます。そのため、投資では投資期間が長くなるほど複利の方が爆発的に資産が増えていきます。 参考までに、F Pのテキスト
今年の夏を彩る:「AND PLANTS」のサマーシリーズ’24:あなたの空間を華やかにする特別な花々
こんなお悩みありませんか? 自宅のインテリアに季節感が足りない ギフト選びで毎回悩んでしまう すぐに飾れる手軽なフラワーギフトが欲しい 長持ちする花を探している 暑い夏でも元気な花が欲しい その悩みにはこの商品がおすすめです。 株式会社Do
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目 家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介…
私は、中学生くらいのとき 新橋のサラリーマンが 会社の愚痴を言いながら 飲んだくれているのをテレビで見て あぁ、大人になるって こういうことなんだぁと思ったことがあります。 愚痴を言う大人 だから、私は、20代の時 居酒屋で愚痴を言うOLを
アストランティアの切り花を長持ちさせる方法|管理と飾り方のコツ・花言葉・雑学なども
今回はアストランティアの切り花についてご紹介します。 アストランティアはその独特の美しさから、 多くのフラワーアレンジメントやブーケに 使用される人気の花です。 この記事では、アストランティアの 基本情報から切り花としての特徴、管理方法、飾
自分の好きな家に住みたいという気持ちを忘れないために 今の家を売って、引っ越したい。 すぐじゃなくてもいいので、生きているうちに。 今度は自分の好きな家に住みたいです。 ▶ LIFULL HOME'S不動産売却査定×はてなブログ #家を売る 特別お題キャンペーン by よくわかる!不動産売却 不動産売却の基礎知識を解説 私は自分の好きな家に住めなかった 現在の家を買うとき、私がドバンと金を払っています。 夫、みっともないほどに財力なかったので。 駄菓子菓子、私の要求が通りませんでした。 なぜか金を出していなくて元気だけが有り余っていた夫が、決めてしまいました。 金出してない人間が決めるなんて、…
ファミリアとピオヌンナルが2度目のコラボ!韓国の伝統的な生地“ヌビ”の小物を発売【完売必至】
familiar(ファミリア)とpionunnal (ピオヌンナル)の2度目のコラボレーションが実現。「City」と「Garden」をテーマにバッグやポーチ計6種類を、2024年7月31日(水)より順次発売する。ピオヌンナルは韓国の伝統的な
ブログへのご訪問ありがとうございます 美容家ナース近藤吉美です。 今日は陥入爪(かんにゅうそう)について 陥入爪とは爪が周りの皮膚に食い込んで炎症…
東側の窓にハニカムスクリーンを設置した。レースのハニカムなので、程よい調光と断熱を期待したのだけど...この時期、これだけでは朝は暑かった。しかも明るい!...
昨年、引っ越しした我が家。 賃貸から賃貸。 ハイツからハイツへの引っ越しです。 以前の住まいのごみ捨て場所は、道路の一角。 8時くらいまでに、各自ごみを持って行き、カラス除けのネットをごみにばさっとかけるスタイル。 風が強かったり、通勤前にごみ出しを任されたパパさんが、おりゃとおいてネットをポイっと軽くかけるだけとかだと、カラスにごみをあさられることが何度もありました。 カラスは頭がいいので、ネットのかけ方が甘い場所だと認識されたのか、しょっちゅうごみを荒らされていて不衛生でした^^; 今のところは、物置きのように、スライドドアで、ごみが雨風から守られています。 カラスに荒らされることはなく、…
Twitter(ツイッター)英語から日本語表示に変更する方法
ツイッターの表示言語を英語から日本語に変更するには、「Settings and privacy」の「Display language」から設定を行います。 以下に詳しく解説します。 日本語から英語に変更する場合は、日本語から英語表示に変更す
「le français」と「français」の違いって知ってます? ぼくしらない ~フランス語の定冠詞と無冠詞おさらい~
ブログぴー外国語教室ではもはやお馴染みとなっておりますこのパターン。 何でこっちは定冠詞で、こっちは無冠詞なんだ? Pour apprendre le français, il faut que vous regardiez des films français.(フランス語を習得するには、フランス映画を見る必要があります) Il faut que vous puissiez parler français avant d'aller en France.(フランスに行く前にフランス語を話せるようになっていなければいけません) 「le français」と「français」の違いって知ってま…
家事育児に追われた毎日のおかげで、気が付けば私は『私』を手放していました。 捨てるべきではない『私』という自分をおざなりにした結果、母であり妻である『私』だけが残って、本来の『私』は消え失せたのです。 誰が悪いわけでもなくて、自分の事を大切
今年もやっぱり採れちゃった!!ヤマドリタケとヤマドリタケモドキ!!傘が開いた方がヤマドリタケで傘が丸い方はヤマドリタケモドキです。薄くスライスして、小麦粉...
お腹の大きい人は多い。 大体の人は食べすぎだから。運動してないから。と思うのかもしれない。 でも。でも。腰周辺が悪いから。骨盤周辺が凝り固まっているから。 私はモルモット体操を通して感じている。 にほんブログ村
備蓄仲間の身内から賞味期限が近くなった ホットケーキミックスをもらった。 私もふるさと納税でもらった鮭や 種がこぼれて庭に生えてたシソを 持っていったので(勝手に生えてた) 物々交換といったところか(笑) ホットケーキミックスはたい焼きや ドーナツなど色々変化するので とっても使い勝手が良い♪ 今日はYouTubeでレシピを見ながら 惣菜パンを作ってみました! ↓↓↓ www.youtube.com このレシピは本当に簡単で 食べたら美味しかった(笑) パン生地が少し甘くて ホットケーキミックスの 味がするけれど、 ウインナーとマヨネーズの塩気が うまい具合に調和して意外と合う♪ (๑>◡<๑…
即完売品が待望の再販売!「Y-3」が手掛ける「サッカー日本代表2024ユニフォーム」がリストック
アディダス公式通販で「サッカー日本代表 2024 ユニフォーム」の再販売がスタートした。再販日は2024年7月1日(月)。アディダスとYohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)によるコラボレーションブランド「Y-3(ワイスリー)」が手掛
引き続き 夫実家の母屋の片づけ進行中先週末は夏越しの祓いということでいいところまで片付けたくて埃が溜まっていた床を拭き義父の机の上引き出しの中は片付けすぎると不穏になるので程よく減らし気になっていた古い収納のひとつから本の束の残りを出し夫は二階の床を拭いて
理想の働き方を求めて「好きなこと」を仕事にしたら…ビックリするほど人生が激変! ストレス激減 × 子供との時間が大幅増家庭の笑い声も増えました^^日々の楽し…
こんにちは。物と心の片付けコーチくらげですいつもありがとうございます。今日は現在小2の娘の話をします。娘の唯一の習い事はピアノ。先生も優しいし、レッスンはとて…
夜の間、 降り続いた雨が ようやく 上がって、 ぷぅこと 散歩へ 水かさが いつもより だいぶ 上がって、 茶色い水が ゴーゴー 勢いよく 流れてます ・ ・ 昨日も 降ったり 止んだりのお天気で、 家で 映画を見ることに 『 コンパートメントNo.6 』という ロシアを舞台にした 映画 恋人から 二人で行くはずだった 旅をキャンセルされて、 一人で 行くことになった 主人公 目的地まで 向かう途中、 同じ列車の中で いろんな人に出会う ただ 通り過ぎるだけの人もいれば 嫌な気分にさせる人 ハッピーな気持ちになる人 いろんな人がいるけれど、 同じ時間を過ごすうちに ちょっとずつ 関係性が 変わ…
今週の作り置き。 茹でブロッコリー 茹で小松菜 豚肉のマリネ茹でる作業はまとめて手早く。 豚肉は下味をつけてさっと茹でたあと、ポン酢ベースのマリネ液につけておきます。 ニンジン酢漬け きゅうり酢漬け コールスロー 茹でキャベツ かぼちゃ塩蒸しさっぱりと酢を使ったものは、暑い季節にも食べやすく、また傷みにくいので重宝します。食べる優先順位としては、ただ茹でただけのものは2、3日で消費し、酢漬けにしたものは5日ほどをめどにします。作り置きは、下拵えが面倒だと感じる野菜が中心。 最近、次男がダイエットしていることもあり、メニューもあっさりとしてものが多く、すると調理も簡単でとても助かっています。 鶏…
こんにちは。 庭のラベンダーが満開。今日はどうしても近くのパン屋さんのパンが食べたくて、風と雨で荒れている中行ってきました。 あぁ、幸せ、、、。 あぁ、幸せ、、、。 ああ、幸せ、、、。 このレーズンクリーム入りのパンが食べたくて食べたくて。 このパンが大好き過ぎて、通ってしまいます。たまの贅沢。 そうそう、最近「最先端研究で導きだされた『考えすぎない』人の考え方」という本を読みました。最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方作者:堀田秀吾サンクチュアリ出版Amazon世界各国の大学で研究された科学的根拠に基づいて、考えすぎがいかによくないかをまとめた本です。 心配性で考え込みやすい私…
【ミニマリストだけど】子育て中ミニマリスト主婦があえて多めに持っている3アイテム
ミニマリスト歴3年(もうすぐ4年)。お家に初めて遊びくる友達にも、「モノ少ない!」と言ってもらえて悦に浸っている私です。 けど、モノってなんでもかんでも減らせば暮らしが楽になるわけではないと思うのが私の持論。 関連記事▶【少な
☝︎愛用品載せてます☝︎ このブログは簡単に暮らしたいミニマリストが毎日のどうでもいいことを真剣に考えXとInstagramの真ん中あたりの馬力でライター…
自由に暮らすミニマリストです◆ いろんな本を出してます ◆◆ ミニマリスト、41歳で4000万円貯める そのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Ama…
ミニマリストになってから毎年、目標の一つに掲げているのが『一日一捨て』。 とはいっても必ず毎日一つを捨てるというよりかは、一日に一回は手放せるものないかなぁと考えるのが私の一日一捨て。 正直、毎日はモノを手放せません。 ミニマリスト歴4年の
こんにちは、ゆきてくです。 最近、NetflixやYoutubeをテレビで見るようにしているのですが、テレビの処理速度の感じが「ちょうどいいな」と思った話です。 電源ボタンを押して、ちょっと待つと、番組が映つようになる。 ボタンを押すと、1秒ぐらいかけてチャンネルや画面が切り替わる。 スマホやタブレットと比べると、ワンテンポ遅れて切り替わりますし、滑らかに切り替わらないので、一瞬ですが、ところどころ待ち時間がありますよね。 すぐに画面が切り替わらないので、「ストレス」と感じる人もいるとは思いますが、ボタンを押しての操作や「ちょっと待たないといけない不便さ」がどこかちょうどよく、 「ゆっくり操作…
心豊かな暮らし少ないもので 優雅に♡暮らしたいミニマリストぱこの日常 ★自己紹介は → こちら応援クリック(´꒳`ㅅ) 大変嬉しゅうございますにほんブログ村ア…
Your socks may hold the key to aging better(あなたの靴下が、よりよく年をとる鍵を握っているかもしれない)というTEDトークを紹介。加齢によりバランスを取りにくくなるが、日々の練習により、バランスをキープできます。
昨日のお店はめちゃめちゃ忙しかったよ。繁盛してることはいいことだ。いつもの2時間休憩が一時間半になってしまって、急いでお家に帰ってお昼ご飯。時間がない時で…
こんにちは、 家にクモが出る代表、ヒビコです。 今日は、 虫嫌いの私が愛用している セリアのアイテム の話です。 ※本物の虫の写真は出てきませんのでご安心ください。 セリアのバグキャッチャー それが、こちら。 以前も一度サラッと書いたことがあるのですが、 どうしてももう一度紹介したい! セリアのバグキャッチャーです。 数年前、 子供の虫捕り用に購入したのですが、 今やすっかり私の虫退治グッズと化しています。 (子供の虫捕りブームはとっくに去った) はさみの要領で、 透明の丸いゾーンに虫をキャッチする、 といういたって単純なアイテム。 (透明ゾーンの下部が、地面に沿う直線になってるところがポイン…
先日の捨て活。フェイスタオル2017年購入、クタクタになったタオル。ウエスにしようかと思ったけど面倒なのでもう処分。そして新しく買ったのは小さいサイズの「ウォ…
バジルソースにしようとして 水につけていたら黒くなり(;^ω^)お風呂に入れたらいい香り 暮らしのおへそ Vol.37 (私のカントリー別冊)Amazon(…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)