昨日のランチの帰りに 道の駅に寄りました。 そしたら、2本で190円のサツマイモ、 袋いっぱいに入ったほうれん草が100円でした。 ほうれん草は、今日パスタに入れて サツマイモは、オーブンで焼き芋にしました。 正直、こんなに安くて美味しい野
まだ、途中までしか読んでない(オーディブルなので聞いてないというのが正しい)んだけど、これ、すごく好き。 何が趣味なのかと聞かれたら、継続することが趣味なんだと気づいて世界がひっくりかえったっていう件、すごくわかる。 私 […]
庭仕事 ハーブの本 参考にしています エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にするAmazon(アマゾン) 「やらなくては」ではなく「やると決める」 …
【実録】ベルリン・ブランデンブルク空港でプライオリティパスは使えない? ドイツ ベルリンの空港を利用した体験談紹介
ベルリン・ブランデンブルク国際空港でプライオリティパスの利用を試みた体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがドイツ旅行時にベルリン・ブランデンブルク国際空港を使った実体験をもとに、プライオリティパスで利用できるラウンジの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電情報やおすすめの過ごし方・注意事項を解説します。
【インタビュー】3ヶ月で家中片付け、怖いものなくなっちゃったお客様(前編)
こんにちは。くらげですいつもありがとうございます。今回は『くらげのお片付け 3ヶ月集中 完全伴走プログラム』\3ヶ月間、あなたの片付けに完全コミット/スッキリ…
切り花を長持ちさせる方法!フローリスト歴30年のベテランが秘伝を伝授します
こんにちは、皆さん!今日は切り花を長持ちさせるための秘訣を伝授します。花屋歴30年の私が、家庭でできる簡単な方法を具体的に紹介します。お花好きの方、必見ですよ! 切り花が長持ちしない原因は? 切り花が長持ちしないと、それは何かしらの問題があ
「ジュンヤ ワタナベ×メゾン キツネ」初コラボ!金色のキツネの刺繍入りオックスフォードシャツを発売
eYe JUNYA WATANABE MAN(アイ ジュンヤ ワタナベ マン)とMaison Kitsuné(メゾン キツネ)が初コラボレーションし、オックスフォードシャツを2024年5月17日(金)に発売する。メゾン キツネ独自のテーラリ
【子宮頸がん円錐切除術体験記録①】健康診断〜手術を決めるまで
2024年5月、子宮頸部の円錐切除手術を受けました。 術後の経過も良好、体調もいいのですが(現在術後6日目)、入院・手術が初めてだったこともあり、自分では気づいていない心身のストレスもあったことと思い
こんにちは久しぶりにワークマンへ行きました。事前にアームカバーの種類がたくさんあるとYouTubeで見たのです。いつも3COINSで買ってたんですよね。ワークマンのは機能性のあるアームカバーが多いらしい。私の行った店舗では動画で紹介されていたほどの種類はなかったけど
【5月15日 コメント返し】たくさんのコメントありがとうございます
大木奈ハル子『【楽天お買い物マラソン】1000円台&送料無料!買ってよかった食品8選』 "ささやかな贅沢"と"遊び心のある節約"をモットーに、都心の狭い家(…
40代経産婦の健康づくり、体組成計による科学的分析がグウの音も出ないほど的確で驚いた
病院で使っているようなすごい体組成計で無料測定してもらう&栄養士さんのアドバイス付きというチャンスが来たのだ! 40代経産婦、鏡に映ったッ、自分の姿がッ、昔とだいぶ違ってゴリラッッ。 顔面がゴリラ化しているのもそうなんですが、「健康的な体ではなくなってきているよなぁ」という悩みも同時にございましてよ! ということで。 このたび、ラッキーなことに体組成計「インボディ(InBody)」の業務用で病院とかにあるすごいやつで計測してもらうチャンスが到来したのです。 フッフッフッ。 計測でわかること 筋肉量:基礎代謝や体力に影響で、超大事 体脂肪率:見た目だけでは実は判断できない 各種水分や栄養のかたよ…
香りも味も濃厚です!コストコ新商品“関口醸造 濃厚チーズせん”
コストコ新入荷の『濃厚チーズせん』は、香ばしい焦がし醤油とチーズがコラボしたおいしいお煎餅。しっかりチーズ味で大人も子供も一緒に楽しめますよ〜。
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2…
☝︎愛用品載せてます☝︎☝︎五月はガチトレみんなで1.5キロ減☝︎ このブログは簡単に暮らしたいミニマリストが毎日のどうでもいいことを真剣に考えXとIn…
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。ボーっとしてますか?ボーっとすること必要なようですね。無駄なことのように思えるけれど。このボーっとした時に何かがひらめく。そんなことも多いようだ。無駄なように思われること。無駄なように思われる時間こそ本当は人にとって大切なことなのかもしれない。にほんブログ村ボーっとしてますか?ボーっとすること必要なようですね。無駄なことのように思えるけれど。このボーっとした時に何かがひらめく。そんなことも多いようだ。無駄なように思われること。無駄なように思われる時間こそ本当は人にとって大切なことなのかもしれない。
ぼくの街の道は歩道がとても広い。ぼくの街は田舎だからかもしれない。 おじいちゃんとおばあちゃんは言い合いをしていた。歩道で。 言い合いの内容がぼくの耳にも入ってきた。おばあちゃんは歩道を自転車で走っていておじいちゃんはいきなりまがった。のかもしれない。 おじいちゃんはおばあちゃんにあなたが止まらなければいけないんですよ。と言えばおばあちゃんはおじいちゃんに私は止まれません。と言う。 そんな言い方をするおばあちゃんは自転車に乗る資格はない。のでは?とぼくは感じる。 これからは高齢化社会。どんどん高齢者が増えてくる。これからは高齢者がかかわる事故が増えるのでは?とぼくは感じている。 にほんブログ村
ついに発売!”ヘインズ × ジャーナルスタンダード”パックTシャツのファーストコレクション、リリース
JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)から「ヘインズ × JS 別注 2パック オーガニックコットン Tシャツ」が発売された。Hanes(ヘインズ)に別注した2枚セットのパックTシャツ。ヘインズの別注パックTシャツはいく
築50年50㎡3K団地、5人家族の我が家です 今日はキッチンのお掃除~ ほぼ毎日キッチンはリセットして寝ます リセットと言っても食器を洗うのと シンク周りを台拭きでふきあげる このふたつのみ これさえしていれば、大きな汚れはつきません でも何だか最近、くすんでる? 私の場合は曜日でも、日にちでもなく やる気があふれたらお掃除スタートです ということで 今朝は、キッチンをいつもより丁寧にお掃除 start! 丁寧に、と言っても 使った洗剤はいつもの 食器用洗剤 +重曹 のみ どけれるものは全部どけて 洗えるところはすべて食器用洗剤とちょっぴり重曹を混ぜてシンク周り、コンロ周りを洗いました 泡で洗…
すでに処分したのですが、GW後にホットカーペットを処分しました。 壊れたからでなく、使わなかったからが理由です。 昨年引っ越しをして、毎年当たり前のように冬になったら使っていたホットカーペットを1度も使うことがなく季節が終わりました。 寒がりな私、足元の冷えが気になるのですが、今の家に引っ越して、家の中が暖かいのです。 気密性がいいのか、そういった素材を使ってるか、寒さがかなりましです。 で、ホットカーペットとその上に使っていたカバーがかなり場所を取っています。 (以前の家より、使いやすい収納スペースが小さくなりました) 今年使わなかったから、もう手放したいと思うようになり、粗大ごみで処分しま…
こんにちは。saoriです。#PR 最近の楽しみは映画鑑賞。楽しみにしていたものが届いた。楽天ブックス限定『ゴジラー1.0』Blu-ray 豪華版 3枚組 B…
玄関は家の顔であり、生活の出入り口です。そこにある些細なアイテムが日常生活を より便利にしてくれることをご存知ですか? 今回は、玄関にあると意外と便利な7つのアイテムをご紹介します。 スマートロック マスクケース・消毒スプレー 突っ張りパーテーション コートフック スリッパラック 宅配ボックス 防災グッズ まとめ スマートロック キャンディハウスのスマートロックを使用しています。賃貸でも導入可能な スマートロックで金額も他社のスマートロックよりも安く提供されています。 遠隔操作でロックされているかの有無も確認できますし、使用感も満足しています。 【公式ストア】セサミ5 SESAME5 スマート…
毎日 ちょこちょこ 庭仕事をして、 1ヶ月前まで、 砂場のような 庭でしたが・・ 花壇を作って 新しい苗を入れて、 今は こんな感じになりました 左側には、 ヒューケラをまとめて アップルシブースト チョコミント バタークリームなど、 葉の色や 模様に合わせて 美味しそうな 名前がついてます^^ 同じ仲間の ユキノシタは、 ちょうど 花が咲いたところ 反対の右側は、 ホスタを中心に これから 葉っぱを もりもり 広げて、 土が見えないくらい 育ってくれたらなぁと思ってます^^ ・ ・ 庭のアーチを 撤去したら、 玄関横から リビングが 丸見えになってしまったので、 家の中も ちょっとだけ 模様…
山崎実業、新作収納グッズ5品を発売!ドライヤーのコードも自転車もスッキリ片付く
山崎実業から新作収納グッズが複数発売された。「ここに収納場所ができたら……」「このアイテムにぴったりの収納グッズがほしい!」「生活感を隠しながら、収納場所を確保したい!」そんな気持ちを代弁してくれるような新商品が毎月登場。デッドスペースを収
はじめに 「買ってはいけない。赤字をまねく20の買い物リスト。」 という話をします。 普段、良かれと思っている買い物が実は赤字を招いていることがあります。そんなものを知って、暮らしのコスト削減を成功させましょう! 1.一度はまると止まらないコンビニ菓子 スーパーで買えばもっと安く買えるとわかっていても、コンビニで買うのは習慣です。 そのものが欲しいというよりも、半端な人との交流が心地良いということはあります。 そこに人間関係は発生しませんが、最低限の会話だけをする。割高なのにコンビニで買ってしまうのは、少量でも買いやすいことに加え、そうした心地良さに対する対価なのかもしれません。 2・女性のイ…
長男が日本語の勉強を独学で始めた。 彼のペースでのんびりと 創意工夫しながら。幼い頃に少しだけ 日本語のレッスンを 次男も交えて3人でやった。イタリア語の習得に 少々手こずっていた2人に さらに難解な日本語を 詰め込むのは酷だな、と 感じたのでやめた。混血児は必ずバイリンガル またはトリリンガルなどに 育てるべきだというのも固定概念。ごく一般的な信念を そのまま我が子達に あてはめる必要はない、と 腑に落ちてからの日々は とても軽やかで楽しかった。アニメが好きな長男は たくさんの作品を見ながら 日本語への興味が湧き上がり 言葉を習得しようと独学を始めた。音楽が好きな次男は 日本語の読み書きに …
よく落ちる最強の襟袖汚れの洗剤はどれ?実際に使ってみての正直な選択
中高生のワイシャツのエリと袖の汚れに悩まされ、ラクに落とせる襟袖汚れの洗剤を実際に3種類試してみた口コミをレビュー。よく落ちる最強のおすすめ洗剤はどれなのか?
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。今年の…
Mayfly Pack 22 レビュー。街中、自転車、山歩きで使ってみた。
先日買ったノースフェイスのリュック、早速使ってみています。すっきりとしたミニマルなデザインで、超軽量。軽さは正義。 背面パッドが入っていないのでコンパクトに丸めることもできます。 パッキングは背面に固いものや歪つな形のものを入れないように工夫が必要。私は、仕事の時はクリアファイル、登山の時は座布団にするウレタンマットを入れていることが多いです。 ファスナーはスムーズで開けやすい。 ただ、ブラックを購入したので、ファスナーを開ける時も閉める時も、いちいちファスナーの取っ手を探している私がいます。また、ファスナーをきちんと閉め忘れることがある私。 以前、気がついたらファスナーが閉じてなくて、荷物落…
こんにちは! MIYA(@miya38_freer)です。 春の祭りといえば、私の場合はパンではなく ...
無能な自分を受け入れろ!お悩み相談企画での高森勇旗さんの回答にしびれた
flierの相談企画「わたしたちの眠れない夜」のおすすめ回、高森勇旗さん回答「まずは無能な自分を受け入れること」について。
☝︎愛用品載せてます☝︎☝︎五月はガチトレみんなで1.5キロ減☝︎ このブログは簡単に暮らしたいミニマリストが毎日のどうでもいいことを真剣に考えXとIn…
今回は『トラペジウム』について語っていく。 『トラペジウム』は乃木坂46の元メンバー・高山一実による小説が原作で、2024年5月に劇場アニメが公開される。 アニメ制作はCloverWorksが担当した。 『トラペジウム』の評価 ※ネタバレ注
心豊かな暮らし少ないもので 優雅に♡暮らしたいミニマリストぱこの日常 ★自己紹介は → こちら応援クリック(´꒳`ㅅ) 大変嬉しゅうございますにほんブログ村ア…
こんにちは。くらげですいつもありがとうございます。『梅雨が来る前にクローゼットに余裕を!』こんにちは。くらげですいつもありがとうございます。セカンドストリート…
でわ、行きます オークス:複勝:ステレンボッシュ(オークスと桜花賞は距離が違うのに直結する) 不思議なんですけどね距離適性、関係無いんですよね、ここだけは で…
捨てずに全部持っていよう、全部買わなければ。なぜ、そう思ってしまうのか?
断捨離中に、「1つも捨ててはいけない。全部持っていなければ」と思ったり、買い物するとき、「このシリーズは全部揃えるべきだ」と思ったりすることがあります。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。早朝出勤の夫を駅まで送りスーパーに寄りお買い物をした帰り道通勤が通学で賑わう町の通りでゴミ拾いをしている企業の方や個人の方を 随分見かけました。運動の傍らゴミ袋など持っている高齢者の方を見ると頭が下がります。+++父は今特別養護老人ホームにいます。認知機能に問題もなく毎朝 髭剃りをしたついでに少し残っている頭髪も一緒に整えたり職員さんの身の上話や愚痴を聞...
「Javaエンジニア」と書いてあった求人電車で行ける距離の会社だった 人生の選択肢として入れておこうと思うただ、めんどくさいから行かないと思う 今日は日本のハ…
エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にするAmazon(アマゾン)1,725円すべてを手に入れることが不可能なら、 何かを捨てるしかない。 では、誰が…
gh copilotにgit diffの入力を渡して、git stashの説明文を作ってもらう
GitHub CopilotにはCLIがあるのを思い出して、コマンドの実行結果をそのままプロンプトに渡すと、文脈に沿った仕事をお願いしやすいんじゃないか、と思って、試してみた。 git stashをよく使うのだけど、一覧になっていると、何がstashされているかわからないので、stashの保存時に、内容を要約してもらう、というタスクを試してみる。 なんらかのCLIにdry-run機能をつけている途中で、git stashしたいとする。 index f1f5a2f..dd70bf5 100755 --- a/cli.js +++ b/cli.js @@ -19,6 +19,10 @@ comma…
【保存版】ミニマリストのカバンの中身の最低限は「スマホと財布」でOK。40代ゆるミニマリスト女性のバッグの中身一覧
ほぼ40代の「ゆるミニマリスト」のyukoです。私のバッグは3つだけです。実はバッグの選び方と同じくらい「バッグの中身の選び方」が大切です。 これまでブログや書籍でたくさんのミニマリストを見てきましたが、ほぼ共通して言えるのは「バッグの中身
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 私の苦手な掃除について。 結局、 掃除の基本って、 拭く だよね。 という話です。 拭いたら何でもきれいになる 家の中で、 普段拭いているところと拭いてないところって、 格段の雰囲気の差、ありますよね。 私は、掃除が嫌いなので、 できるだけ物を減らして、 掃除をラクにしようとは思ってはいます。 実際そのおかげでマメに掃除できるようになった場所、たくさんある。 しかし元々の掃除嫌いはなかなか直らず… つい拭き掃除を怠っている場所が、まだたくさんありまして。 そういうところをたまに拭くと、 1回拭いただけで明らかにツヤッと…
特に観光が好きでもないので、まず、わざわざは選ばず候補にしてる飲食店の、近くに観光スポットがあれば、行ってみるそんな感じです電車での旅の場合、道の駅は行けない…
こんにちはスナです。 32日目はコレは何?と言うものです。どこで購入したのか覚えてなくて自分が自分でビックリです。 ↑このプラスチックケースの下2段は旅行用の物が入っていますがここから出てきました。誰かのライブグッズかな???何に使ってたかも謎です。 ゴミ箱へGOです! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)