ヴォーグ学園のかぎ針編み講師認定講座を受講している方、受講を考えている方などのためのトラコミュです。通い、通信どちらでもどうぞ! よい情報交換の場になればと思っています♪
クローゼットの整理でもっと身軽に。オール1軍クローゼットへ。
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 月に一回のプチ衣替え。今回はそのついでに久しぶりにクローゼットの整理をしました。 1軍収納のbefore 1軍収納のafter 今季手放したもの 1軍収納のbefore わがやでは1階のリビングに毎日着る服を収納しています。 私の場合、その月の3コーデとパジャマ類がここに収納されています。 これがbeforeです(下着類はここにはないのでご安心を!) グッシャグシャ!(◎_◎;) ・・・おっかしぃな。毎日畳んで入れてるんだけどな・・・。 と言うことで、2階のクローゼットも含めてその月の3コーデと入れ替え…
gu-gu-life(ぐぅぐぅらいふ)
バラはフラワーアレンジメントを作る時には欠かせない花材かもしれません。 誰もが知っている人気の花です。 (実は私は、最…
花好き40代 のんびりシンプルライフ
ザ・ノンフィクション「クズ芸人の生きる道」ガッポリ建設・小堀敏夫52歳が好きなことで生きていく
2020年4月19日放送の『ザ・ノンフィクション』を見ました。タイトルは「52歳でクビになりました クズ芸人の生きる道」です。
シンプルライフできるかな?
こんにちは、ゆ〜みんです。 つい、仕事や家庭で辛いことがあったりすると、愚痴を言いたくなるもの。 それが人間、と言えばそ
ミニマリストゆ〜みんのブログ
ミニマリストは物に執着せず、普段の消費においても少し慎重になります。また物質的な満足感より、無形のサービスや体験から得られる充足感を大切にしています。ミニマリストに限らず現代の消費行動をまとめました。
ヒトマガ
むかしだったら、こういう時間、アドビのソフトなどを使っていろいろと
無職、引きこもりが、リタイア、節約生活をしています。引きこもり、無職、脱力な日常生活。
貧乏リタイア生活続行中/リタイア生活ー暇すぎて
おはようございます、いーこです。 ニューヨークではマスクやスカーフで口と鼻を覆うよう義務付けられました。 うちはマスクを持っていないので、スカーフを使用していますが、ついつい、一般的な白か青のマスク 以外の物を付けている人に目が行きます。 昨日は散歩中にお友達2人に会ったのだけど、一人のマスクはブラのようで、もう片方はパンティのようだったね、て可笑しがってる、マスク慣れしてないおとーさん。。 ブラやパンティのように見えたかは別にして。。。パンティ生地のようなピンク薄々サラサラだったのは確か。効果はあるのだろうか。 でも、今の気温だとスカーフぐる巻きでも良いけど、暖かくなったら、それこそ薄々なや…
Less is More ~シンプルライフ in ブルックリン~
昨今問題になっている奨学金のローンで悩んでいます。私は大学時代に育英会の奨学金を受けました。金利は低いですが、それなりに大きい金額なので返すのが大変です。なぜ未成年者が実質借金である奨学金を借りることができるのか疑問です。借りるときは親もまわりも「必ず返せるから」という態度でした。そもそも親が返すと言う前提で借りたものでしたが、そんなものは簡単に反故にされました。仕方ないです。私の名前で契約し、私がはんこを押しましたので。はんこを押すことの重要性なんて当時一度も教わったことはありませんでした。ただ勉強がしたかっただけで、必要な資金が足りず、それならばと借りたのです。私はもう40手前です。ずっと…
ヒロニャン情報局
母は学校への支払いのお金が準備できないと空の封筒を私に持たせました。
母子家庭で三人兄弟という我が家は幼い頃からお金には縁がありませんでした。 町営の安いボロボロの家に住まわせてもらっているのに、その家賃すら支払うことができずに家賃や税金の支払い相談にこられる市役...
楽しく実りある人生を共に歩もう
知り合いが紹介してくれた大学の近くにある寮に住むことにしました。そして部屋が隣の中国人の男性とよく話をするようになりました。お互いの部屋への行き来もしやすかったので、どちらかの部屋で一緒に映画を見たり、一緒にご飯を食べたりしながら、色んな話をしてとても楽しい時間を過ごしました。
ハッピーライフを目指して!
2年前長期のお休みを頂ける事になり、約一ヶ月ほどオーストラリアのシドニーへ旅行に行きました。いつものように街から宿泊場所へ帰ろうとバスに乗りました。お腹の痛みは突然やってきました。
日々新たに
毎日大したことは何をもしてないから疲れてないかと思ってて、だから今日もそんなによく眠れないんだろうなと思ってたのにぐっすり寝てしまった。 目を覚ましたら8時半。よく寝たーーー。 起きたら背中と腹筋が筋肉痛っぽい怠さ。なぜ。 え、もしかしてあの適当にやってた空中漕いでたのが効いてた? ここしばらくラジオ体操をしてて思ったことがある。 動き、早くない? ぐぐっとストレッチする気持ちで伸ばしてると、画面ではもう次の動きに移ってて完全に置いてかれてる。 あの跳ねる運動のところで部屋の中では跳ねれないからパスしてて、そこで帳尻あわせることで最後の深呼吸にぴったり終わらせてる。 元々リズム感とかそういうの…
きまぐれハチログ
『情熱大陸』坂本史衣 感染管理専門家の言葉「希望はある。いつかは終わる!」
にゃん吉です。 2020年4月19日放送の『情熱大陸』を見ました。感染管理専門家・坂本史衣さんの回です。
シンプルライフできるかな?
週末も新しいサイトの作業をしてた。昨日3~4時間、今日2~3時間くらいかな?現在、優先的にやってる過去の記事の再アップ以外にも、いろいろ調べる事があったり、新しいASPを探したり。過去の記事は土日で14本再アップして残りは36本。某サイトに登録して2回目の週末だけど、いろいろ問題点も出てきた。てか新しいサイトのカテゴリ作るかな?でも事情があってあまり詳細は書けないし、意味がないかもしれないけど。昼は久しぶりに...
Moneygame2 〜43歳から人生逆転を狙うブログ〜
日曜日…ゆっくり寝ていてもいいはずなのに、目が覚めてしまうお年頃。家族と朝食の前に、ひとりお味噌汁です。最近は、免疫力を上げようと、お味噌汁に、酒粕を入れてみたり、具沢山にしてみたりしています。そんなことで、お味噌を買い足していたら、お味噌の種類が増えたり、半端に残ったりしてきたので、こんなことも出来そう… と、いつかやってみたいと思っていた、料理家の方がされていたみたいに、昆布を仕切りに、色々なお...
贅沢なごきげん生活 つづき…
↑別館へ↑今日は庭を触りました虫に喰われてダメになった木をエイコラと夫婦で処理そうして外で作業してたらご近所さんにも久しぶりに会えてソーシャルなディスタンスをとって近況を報告し合いっ子早くまた一緒に遊びたいねー。が今はまだペラペラの言葉に思える寂し…(´;
HOMEbyREFRESHERS ミニマリスト兼業主婦のどうでもいいこと多めの日記
ミニマリストを目指しているゆずです。 今日もナイトラン&ウォークに行ってきました。普段は行きだけ走って帰りは歩くのですが、今日は帰りも少し走ってみました。走行距離は4.5km。 冷蔵庫が空っぽになっ
らんらんらいふ♪
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。まだまだ新型コロナウイルスの拡大は収まらないのかもしれない。47都道府県すべてに緊急事態宣言が出た。最初は東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・福岡からだったが。ぼくの街でももちろん緊急事態宣言の対象地域だ。狭い家から子供たちは公園で見かけるようになった。今まで公園なんかに子供の姿などなかったのに。新型コロナウイルス騒動になって元気に走り回っている人たちが多くなった。遊びに行くところがなくなったからか?あちこち閉鎖で。春になりだいぶ暖かくなったこともあるのかもしれない。塾など習い事から一時的に解放されたからか?時間にゆとりができたのかも
viento2018
音楽仲間の粋な計らいで 複数人でビデオチャットでみんなで お話と音楽セッションを開催。 初めてやってみたけど なんだか不思議な感じ。 それぞれ家を出られないから 顔を見ながらのお話は久しぶり。
かもめな日々
いままでの携帯料金いままでの自分の携帯料金は8597円。これは端末代金1567円も含むので、正確には7030円。やっぱり結構高い。ちなみに端末代金は残り2万くらいだったので、来月に一括請求するように対応。来月分の支払いが大きくなるが、まぁ
戦略素人の日常
旅先で出会った老犬とおじいさん。カメラを向けると止まってくれました♡ 緊急事態宣言による外出自粛で 買い物行動が変わりました。 買い物に行くのは4月からは 食料品店のみとなりました。 それも月2回までと決めてます。 回数が減ると1回あたりの金額は増えても トータルでは食費が減少しましたが 栄養補給のためネットで サプリメントを購入しました。 4種6個で二人で1ヶ月分1万円位です。 お菓子よりはサプリメントの方が健康的ですね。 外出自粛を経験してこの先も 小さな支出で暮らせそうな気がしてきました。 外出自粛は支出自粛。 案外居心地が良いところあります。 社交好きのOtouも不満どころか 率先して…
ローズマリーの軽やか日記
毎日毎日、食器たちもお疲れ様。 食器が少ないから 朝も昼も夜もおやつも 同じの使うから相当駆使してるよね。 お気に入りだから これからもよろしくお願いします。 もぅご飯作るの、飽きたけど(笑) 今日の朝ごは
シンプルに生きる
最近のはなし 楽しみの話 予備校のおはなし 最近のはなし 外に出ない生活をしていくうちに、ジョジョのDIOもこんな風な気持ちで日中過ごしいたのだろうかと考え始めたダニエルです。 日中はいわゆる引きこもりをしている屑なため そもそも不要不急の外出をすることすらないというか、なんというか それでも、勉強以外にも読書をしたり趣味の筋トレなどをして一応メリハリのある生活だけは心がけようとしております 楽しみの話 最近の楽しみの一つにYouTubeの渋谷スクランブル交差点のライブ映像を見ることがあります。 【LIVE】渋谷 スクランブル交差点 ライブカメラ / Shibuya Scramble Cros…
浪人生ダニエルの戯言
ネットオークションを使うのは初めてだったので、よくわからないままの手探り状態でしたが。交渉だけは上手く行き目的のエアコン2台を20000万円で落札(古い型だけど良い買い物が出来たようです。)三菱電◯の霧◯峰(写真はイメージ)今度の日曜日にレ
wao!
歯列矯正が6か月目になった、姫姉様こと堀居みきです。 半年も経ってしまったのが信じられません! 半年間のことをつらつらと書いていきます! 歯列矯正の様子 初日 上の歯だけブランケットを最初につけました。施術時間は2時間くらいだった気がします。 歯に圧が掛かってる感じはするけど、痛いって程でなく、すぐにでも何かを食べれそうな雰囲気だったけど、空気を読んでなにも食べなかったです。 デーモンシステムという特殊な歯列矯正を選んだので、余計な力がかからずに痛みを感じにくいそうです。 寝る時に口が開きやすいせいか、風邪をひいた。 1か月後 2019年10月 新しいワイヤーを付け替えて20分くらいで施術は終…
極限美人
あさごはん、食べそこなった。 マスクはたくさんできたけど、ゴムがなくなった。 ネットで注文したけれど、発送は来月の連休後。 ほんとに来るかしら。 在庫がなくなりキャンセルになりました、の連絡が来るんじゃないかしら。 (アマゾンで一回あった) 朝のうちにホームセンターをちょこっとのぞいてみました。 幅1cm以上のものしかありません。 ゴムがないなんて。 尋常じゃないなあ。 でもどうしてネットショップにはあるんだろ。 たけのこごはんと梅干のおにぎり、ラップでにぎりすぎ &ニラ玉 小腹が空いて、三時のおやつ あぁピアノ弾いてない。 運動もしてない。 あれもこれもやってない。 時間がありすぎるとやる気…
スロ~なライフで
着用するマスクは白とする。 こんな規則を定める学校や職場があるそうです。 うーん、こんなとこにも指定して統一を図る動きがあるとは…。 白に統一する意味がどこにあるんでしょうか。 学校は特に、指定靴とか指定鞄とか統一する意味がわからない指定モノがありますが、まさかマスクまでとは…。 指定するのは裏で利権が絡んでるからだと思ってましたが…。
シンプルにいこう!
『月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト生活』by YouTubeで超人気 ミニマリストTakeru
月間150万回も再生されるユーチューバー ミニマリストTakere(タケル)さんの『月10万円でより豊かに暮ら…
芹の恵み
withコロナの時代にワクワクして生きる方法〜変化を恐れない
先行きの不安を抱えている方が多い今、自分にできることは何かをいつも考えています。大事なのは「視点を変えること」だと思っています。いつも私たちは同じメガネをかけ…
くらしダウンサイジング 世界で一番帰りたくなる家
こんにちは!ずぼらな私が毎日できるようになったことをまとめた記事が沢山の方に読んでいただいております!ありがと…
minikokoの素敵に暮らしたいブログ
20年ぶりの3人暮らし 私は独身&子供がいません。 元々子供が苦手だったので、別にそれ自体は何も思うこともないのですが、ブログなどでお子様のいらっしゃるご家庭の様子が書かれている記事を読むと「子供を育てる=1人格を育てる」ことの尊さと同時に様々な苦労があるのだろうな…ということを間接的に感じています。 いや、実際に子供を生み育てていない自分が「間接的に」という言葉を使うこと自体が憚られるのですが、気持ちではそうなのです。 私は小さい頃大人に混じって話をすることが好きだった反面、年下のいとこや自分より下の子供と接するのが苦手でした。 大人になってからもそれは変わらず、姪や甥とのコミュニケーション…
LIVE MY LIFE BE FREE!
美味しい、カワイイ苺ちゃん、まだまだ楽しめますね。 苺の元気な赤い色と、リビングに広がる香りの高さが自粛生活に華やぎを添えてくれています。 今年は苺…
築50年ヴィンテージテラスハウス。廃墟状態からのリデザイン実録
うつを改善する方法にもいろいろありますが、 そもそも、うつ病の症状とはどんなものでしょう。 私の場合は不安と緊張で息苦しくなったらリ、 肩や首が痛かったり・・・ …
花好き40代 のんびりシンプルライフ
【マレーシア】ロックダウンのおうちごはん フライパンで焼くだけ簡単ピザのレシピ
shopjewelryMARINAfacebook jewelry MARINATwitter @jewelryMARINA Instagram pv …
LOVE ISLANDLOVE JEWELRY from ペナン
曇り 一時 小雨 今日の 朝ごはん トースト コーヒー 野菜スープ ・ ・ ・ お昼ごはん サバ缶 カレー ・ ・ ・ 午後の オヤツ ミルクコーヒーと、 米粉のマフィン ゴマをふって 中に あんこを入れて、 あんぱん風 に ・ ・ ・ オヤツの後、 久しぶりに 近所を散歩する 川べりを歩くと、 いろんな 花が 咲いていました ゆっくり 外を歩いたのは ずいぶん 久しぶりだけれど、 ちょっとでも 歩くと やっぱり 気持ちいい 散歩中の犬も たくさん 見れた ・ ・ ・ 夕ごはん ごはん、小菜の漬けもの おみそ汁(ごぼう、人参、えのき) かぼちゃの煮もの 炒めもの (生姜、青梗菜、ニラ、ネギ 椎…
days
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 コロナの影響で資格試験が中止になりました。 その後開催予定の会場を見つかりましたが、結局中止になってしまいました( ; ; ) なのでこれから勉強はかなりゆるーく続けていこうかなと思います。 一旦見直しも兼ねて 勉強道具とこだわりの文房具を紹介します。 勉強道具は ipad+ノート+ペンケースと参考書 参考書がとにかく重いので 文房具は軽さ重視で最低限にしています。 ipad 動画で講義を視聴するときのみ持っていきます。 家だとパソコンで動画を見ることもありますが、ささっと開けるipadの方が出番が多いです。 ノート ロルバーン L ノート ポケッ…
Daily
最近マーケティングとはなにか、ということを勉強することに凝ってます。 クレイトン・クリステンセンのイノベーションのジレンマ。ジョブ理論。 森岡毅のマーケティングとは「組織革命」であ...
森岡の日記
どうも!ドコモ歴20年オーバーコテコテのドコモユーザー、ハピコです!通信費は、家計に占める割合も高くて悩ましいですよね。ところで、通信費って、・誰が・どこで・どのくらい使うのか?これによって、高くもなれば安くもなりますよね。ちなみに、私のドコモの毎月の料金
☆ のんびり楽しく貯金 ☆
ここ3週間ほど、コロナウィルスにおける社会のネガティブな見方とは異なり、株価は上昇しています。 コロナショックにより株価が暴落し、3月23日に日米共に底をつけました。 暴落はブラックマンデー以来の急落と言われる程、短期間に起きたパニックでしたが、 それ以降、株価は上昇に転じ、底値から20%以上も上昇。 J.P.Morganのレポートでは、日本市場以外のPERは高くなっています。 ※J.P.Morganより その理由は、 ・業績の下方修正があり、EPSが下がった ・各国政府の政策により、株価上昇 この2つの要素により、PERが上がった。としています。 このPERは、 「経済はすぐに立ち直るから、…
peloの自由生活を目指すブログ
初めてリブログしてみました! 笑う犬の冒険(←懐かしい!)世代なので、 はねとび世代かと言われると微妙なところですが、 お笑いやバラエティは好きなので、 もち…
アラサー着物生活
マスク2日目少し慣れてきたとはいえ、やはり苦しい。そのわりにはタバコのニオイとかは防げないのね。たまに道で吸ってる人(条例違反)とすれ違うと、相変わらずクサイ。それはともかく、酸欠による貧血なのか買い物を終えて帰路に着く頃には頭痛がしてフラフラだ。まずは、笑顔より酸素だ!http://sumieshi.blog.fc2.com/blog-entry-1674.htmlコロナより恐いとまでは言わないけど、なんとかならないか…ランキングに参加してます♪...
墨絵の日々
幸せを手に入れるために努力するよりも、マイナスをどんどん捨てていく努力?
3日で運がよくなる「そうじ力」 (王様文庫)Amazon(アマゾン)1〜2,839円 要らないモノを自分の部屋から排除する 私は幸せを手に入れるために努…
幸せを感じる家時間 香りと色のある暮らし
今年は藤を見にどこかに行くということもできなくて少し寂しいなと思っていたけどいつも通る道にこぢんまりとした藤棚がありました!ランキングに参加してます♪にほんブログ村...
墨絵の日々
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ヴォーグ学園のかぎ針編み講師認定講座を受講している方、受講を考えている方などのためのトラコミュです。通い、通信どちらでもどうぞ! よい情報交換の場になればと思っています♪
天理教を信仰されている仲間達
50代からのご夫婦で (60代・70代・80代・アラ50・アラ60・アラ70・アラ80) 最初から 2人暮らしを楽しんできた ご夫婦。 子どもたちが独立して 今は 2人だけの暮らしを 楽しもうとしている ご夫婦。 望んだわけではないけれどに 2人だけになってしまった ご夫婦。 2人暮らしの事情は 様ざまだけれど お互いの家族の介護の悩みを抱える ご夫婦も 時には 子どもや孫と遊んでもらえる ご夫婦も 健康に気をつけ 趣味を楽しみ 生き生きとした100歳を目指して生きていきましょう。
恵比寿の楽しい情報をみんなで共有しましょう♪ お店、食事、カフェ、イベント、観光なんでもありでーす。お気楽♪コミュなんで、どんどんトラバックしましょー♪
被災地に、停滞気味の日本に。 地域ならず、社会・経済・産業・政治・人のあり方など、今を経験している私たちの取り組めることとは何か。 東北振興・復興のみならず、自分たちの地域の問題、日本のことなどを心に思ったら、何でも良いのでトラックバックどうぞ!
どんな話でも結構です。ちょいと笑える話なら最高。お気軽に〜
ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100円ショップで買った化粧品を紹介してください。
栃木県民の皆さん! RADIO BERRYは少なくとも毎日1回は聞いてませんか? そんなRADIO BERRYで心に残った音楽、いい話、面白いこと、なんでも感じたことをブログに書き込んだら、このブログにトラックバックしてくださいな。 我々はRADIO BERRYを応援していますw
ドイツ車に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
ロックを感じる記事求む。 因みにメタルやV系にロックを感じた事はない。 「ロック」を掲げ、誰でも気軽になんて云うコミュニティが乱立しているが、それでは詰まらない。 管理人がロックを感じない記事は削除します。 どうぞ、楽しんで下さい。 ↑ 楽しくなさそうなコミュやな(笑)