膝が痛い理由は骨盤周辺から膝までの筋肉がのびないから。私はモルモット体操を通して感じていることだ。 でも。でも。人は膝だけが悪いと思ってしまう。機械や車の部品のように。 にほんブログ村
こんにちは、おふみです。先日ブログで、LINEを使ったパーソナル片づけレッスン『LINE捨てログ』を始めますという告知をしました。4月スタート分は告知から2時間で満席になり、5月スタート分も2日で満席となりました。ご好評いただきありがとうございます…!!お一
わからないから誰かに丸投げする。わからないから誰かの言いなりにする。わからないからその専門家という人たちに従う。そんな人は多いのかもしれない。 どうして自分で調べないのか?どうして誰かに相談しないのか?どうして家族に相談しないのか?わからないことに手を出して。 そんな人は多い。のかもしれない。どうしてそうするのか?ぼくはわからない。 そして、後で、泣き寝入りの人ももしかしたら多いのかもしれない。 にほんブログ村
アートの大きな効能の一つは「死への恐怖を和らげてくれること」だと思ってる。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 先週末の東京日帰りツアーに合わせ、大好きな銅版画家・南桂子さん(1911〜2004)の企画展に行ってきました。 会場は東京メトロ半蔵門線「水天宮前」近くの小さなミュージアム「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」。南桂子さんは富山県生まれで、同じく銅版画家の浜口陽三さんとの出会いをきっかけに1953年にフランスへ渡り、銅版画の作品を作り続けたアーティストです。 少女や小鳥、樹々、花、お城、魚などをモチーフにした、繊細で透明感のある作風が特徴。春のコレクション展では、芽吹き…
スマホを下取りに出す為にスマホ用電子証明書が失効していルカ確認したいけど公式の手続きと同じ画面に進めない。ただ失効しているか確認したいだけなのに!調べまくってわかった失効しているか確認する方法。
築50年50㎡団地。3K5人暮らし。 支出全般においての必要最小限の支出、ではなく、私と我が家の大切にしたいもの以外への支出は必要最小限。 今は日用品費を整え中です。 日用品費のトータル金額と購入アイテム数を減らして金額も、ゴミも、購入や管理の手間も減らしていきたいと思います。 そのために ①購入詳細を記録し、現状把握 ②購入するアイテム数を減らす →買わない、他のもので代用、使う回数を減らす に取り組み中。 詳しくはこちらの記事 miniyotuba.hatenablog.com 前回の記事はこちら miniyotuba.hatenablog.com まず ①購入詳細を記録し、現状把握 20…
今日の記事は 自分のための備忘録として。 自己肯定感を高めるのに 効果てきめんで手軽な方法は 自分の進捗を記録し振り返ること 自分の積み上げたことを可視化…
この記事では、自分の好きなことを記事で表現する方法とその利点について探求しています。自己表現や他者との交流、新たな視点やアイデアの獲得など、好きなことを記事にすることがもたらす様々なメリットについて解説しています。また、記事を書く際の基本的なテクニックや、記事を主な仕事としている職種についても触れています。自己成長やコミュニティへの貢献につながる、記事執筆の魅力を探ってみましょう。
昨日は 夫が休日出勤で いなかったけれど、 午後から 母がオヤツを持って 遊びに来てくれました 加賀市大聖寺にある “ FUZON ”という カフェのお菓子 チーズのクリームが入った クッキーサンドで、 地元に住んでいる 姪っ子たちの お気に入りみたいです^^ 濃厚な クリームが たっぷり 挟まって、 しっかりとした 食べ応え 甘さも ちょうど良く 美味しくいただきました^^ 母は ここのカフェラテが 好きで、ちょくちょく 通っているみたい www.weekend-kanazawa.com お店は、私が生まれた家の ほんの数件先で、 そのころは 確か 建具屋さんだったような。。 大きなガラス窓…
こんにちは。 ミニマリストを目指すマキシマリスト主婦のHaruです 先月受診し、検査をした婦人科。 『健康診断の総合判定で要精密検査の文字が…』こんにちは。 …
私が旧つみたてNISAで買ってしまった投資信託の銘柄を紹介します。 三菱UFJ-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 「投資は分散が大事!」を真に受けて買ってしまいました。 バランス型投資信託は信託報酬が高めです。 成績は債券などが足を引っ張っており冴えません。 レオス-ひふみプラス 「柔軟な運用を行っている優秀なファンド!」みたいな宣伝を見て買ってしまいました。 ひふみプラスの信託報酬は1.078%で、手数料の高いアクティブファンドです。 手数料が高くても儲かればいいですが、成績はイマイチ・・・ 日経平均やTOPIXのインデックスファンドにボロ負けです。 三菱UFJ-eMAXIS…
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパー…
こんにちは、もん子です。めんどくさがり主婦がミニマリスト目指してます! テレビ大好きBBAです。2024年の冬ドラマも全て終わってしまいましたね。期待はずれも多々あったけど、テレビのこっち側からツッコミ入れたり、なんだかんだ楽しめました(笑
心豊かな暮らし少ないもので 優雅に♡暮らしたいミニマリストぱこの日常 ★自己紹介は → こちら★夢を叶えるブログは → こちら いつもランキング応援をしてくだ…
今回は『薬屋のひとりごと』について語っていく。 『薬屋のひとりごと』は日向夏によるWeb小説(小説家になろう)が原作だ。そして2023年秋クールから2クールにかけてTVアニメが放送される。 アニメ制作はTOHO animation STUD
何年も前からやりたいな〜と 思っていた手ぬぐい飾るヤツ♪ うちには飾る場所がないな〜と 思っていたのだけれど 模様替えをして飾る場所を 作って無理やり飾ってみました(笑) 吊るし雛の手ぬぐい てぬぐい つるしびな posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 手ぬぐいタペストリー棒マグネット posted with カエレバ taka shop Yahooショッピング Amazon 楽天市場 無印良品 壁に付けられる家具フック posted with カエレバ White Wings2 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 無印のフックは別で使って…
旅行から帰ってきましたが。運転するのがあっし1人なので疲れました。寄り道しながらなので、運転時間だけでも片道4時間半ずつ。しんどいねぇ。帰りは牧場や公園、展望台に寄りましたが、30分~1時間ずつはうろちょろと散歩したので、休憩というか小運動。後半は運転疲れと体力的な疲れで眠くて仕方ありませんでした。コーヒーが頑張ってくれましたよ。……と。久々にそんなアクティブな週末を過ごしました、ピコ氏です。おつかれさ...
3月にゆとり発生 3月最後の週、前半にどんどん仕事を片付けていたら、最後の2、3日が余ったような感覚になりました。 そこでのんびりしていれば良いのに、時間を有効に使うモードがちょっと入ってしまい、久々に、収納の全出しなどやり出しました。 春
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 女性性を開花して 人生を好転させる お金の神様とつながるをテーマに ブログを更新している パート主婦です 今日も心と体に優しく
続・私が買うのをやめたもの:花、過剰ストック、その他いろいろ。
買わなくなったものを教えてくれた読者のメールを2通紹介、1.必需品だと思いこんでいた花を買うのをやめた、2.重たいもの、処分に困るもの、収納用品、過剰ストックなど、暮らしをシンプルにしたら、たくさんのものを買わなくてよくなった。
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年3月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
ココア先物の暴騰が、かなり話題になってきています。これはもう・・・今年のどこかで、買えないレベルになるでしょう。海外で予想されている方では、チョコの価格が300倍になりもはや手に入れることすらできない。なんて怖いことを発信している方もいまし
色いいね! 捨てれば叶う!幸運の部屋作り ヨーロピアン・パグア風水で幸運の部屋作り (レタスクラブMOOK)Amazon(アマゾン) うまくいかない 人生が…
効果バツグン「捨て活」の目標を立てよう【ミニマリストはお金も時間も貯める】
◆◆◆ コスパ最高 ◆◆◆◆◆◆ 愛用美容オイル◆◆◆ ○■ブログから本ができました■○ありがとうございます!!○■○ ミニマリスト、41歳で400…
行政書士開業に向けて、実務書をポチポチしていたら、赤字になってしまった(汗)。 できるだけ節約したいので、中古を買っているのですが、それでもやぱり、それなりの出費になってしまいます。 実際に仕事を始めたら、専門書をガッツリ買うことになるでせう。 書類の保管庫も兼ねて、それなりに大きい本棚を買うことになりそうですわ。 ぁ、もちろん、中古ですよ。 ----------キリトリ線---------- 仕事での嫌なことを何度も思い返してしまい(反芻思考)、怒りの感情を抱いてしまっています。 無理に治めようとしても、かえってストレスになってしまうので、「こんちくしょ~!、見返してやるわ!」と勉強のモチベ…
昨日の出来事昨日は初めてのオンライン講座でした。ご受講いただき、ありがとうございました。終わってからじっくりふり返って今後のためにするつもりが、やはり体力を使ったようで、たっぷり昼寝をしてしまいました。起きてから、わかりやすかった、やる気になったという感想をいただいていたことを知り、ホッとした次第です。ただ、反省する点もありました。ここからは私信を含めて書きます。お伝えする情報量が多すぎたことに関...
前回の記事の末尾に書いた歯医者さん『外食時、気をつける事。自分備忘録』ヨガの生徒さんから美味しいとおすすめのイタリアンに行きました。評判通りとても美味しいお店…
おはようございます 今日は肌寒いですがお日様が出て気持ちがいいです☀️ お散歩に出かけてきました🍀 自然の中でゆっくり呼吸を整えて自分との対話を楽しんでい…
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶日曜日の朝いかがお過ごしですか!?夏頃、体重が2〜3ヶ月で5キロ程減りました!今も運動ゼロですがキープしています。元々ダイ…
2024年3月振り返り(子育て、家具買い替え、読んでよかった本など)
他のブロガーさん方が週単位や月単位で書かれている「振り返り」記事。 どの振り返り記事も人間味が出ていて「良いな〜」と思ったので、今月から私も書いてみることにしました! 今月、2024年3月をサラッと振り返り ...
胃がしくしく痛いし、朝はキラキラ🤮お昼のお弁当は、半分以上残しでもなんか、仕事帰り、何か優しいものが食べたくって、茶碗蒸しを食べに、かっぱ寿司へ16:00まで…
無印良品の研磨剤不使用の水回りの汚れ用掃除シートを使ってみた
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少し前に購入していた無印良品の「水回り掃除シート」。ずっと気になっていた商品で使うのを楽しみにしていました。ロールタイプのお掃除シートで、30枚が税込299円。研磨剤不使用のちょっと
いつも ご訪問くださりありがとうございます。予定通りお出掛けすることにしました。お魚を買いに・・3カ月ぶりです。+++昨年12月混み合い少し前にお魚を買いにドライブを兼ねて買い出しに行ってから3カ月。そろそろ新鮮でおいしい魚が食べたくなりました。夫にお願いして買い出しに連れて行ってもらうことに。行ってよかったです。新鮮、激安種類多く沢山のお魚やその他の食品が沢山買えました。今回は 大き目の発砲の箱も準...
こんにちは。くらげですいつもありがとうございます。[ミニマリストくらげ] 片付けと掃除で、体重・見栄・我慢を手放したお片付けコーチ。◽️産後太りXLサイズ⇨…
我が家の猫たちが繰り広げるドタバタ日記を記事です。 岡山に移住して8週間が経過しました。 2024年もいよいよ春到来です!! 岡山の桜は、もう少しで咲きそうです。
年末に酔って会社の人と喧嘩し転職危機に陥ったオット。その後、仕事の繁忙期に入り転職話は一旦消えていたものの仕事が落ち着くと会社から週休4日を言い渡されもはや虫の息です。この週休4日私的には会社からの最後通牒だと思ってるんですが(普通そう思うよな)オットはそ
iFace×手帳型でスマホを美しく保護【女性ミニマリストのスマホケース】
スマホケースはシンプルかつ好みの色、そしてなにより重要なのが落としても割れない傷がつかない強度があること。デザイン、色、強度に申し分ないケースを見つけたのがiFace Reflection ダイアリー ポリカーボネート クリアケースです。
27日を過ぎて家賃やクレジットカードの引き落としが済んだので、月末恒例の残金の記録を記事にしたいと思います。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 2024年3月末時点の資産 財布の中の現金が0.2万円、
だんだんと春らしい陽気になってきましたね。 確定申告の際に、初めてじっくりと決算書の数字を見てみました。もう何年やってるんだか...という感じですが、いつも提出するだけで精一杯で、ちゃんと見てなかったのです。 そこで、いくつかアイデアが浮か
高級住宅街に住む庶民のカシスティーです。幼児2人のママです。 上の子が年長、下の子は年少。 上の子 通信教育と本人がやりたいと言った習い事・短期教室に通い、…
もう土曜日、あすはゴミの日。 1週間が本当に早く過ぎ去っていきます。 青空が出ている田舎ですが、 なぜかワタクシたちが車を走らせると、雨が降ります。 今日もスーパーに買い物に行ったら、 帰り道、雨が降り始めました。 えええええ、もういいわ、雨は!と天を仰ぐ70歳でございます。 さ...
やっと…、 やっとのことで、春到来!関東地方、気温がグッと上がりました。 ああ、今年はゆっくりな春到来でしたね。桜の蕾がほころんでいます。 でもまぁ、娘が…
ドイツ語の語学学校にかかる費用の総額は?A1〜C1レベルまで学ぶ私が費やしてきたリアルな金額を公開!
ドイツ語の語学学校にかかる費用の総額は?A1〜C1レベルまで学ぶ私が費やしてきたリアルな金額を公開!私のドイツ語学習の変遷ドイツ語0からのスタート私はこれまでドイツとは無縁の世界で生きてきました。大学で学んでいた第二外国語はスペイン語で、ド
妻と子が東京のハロプロイベントに行くというので京都駅まで送っていった。 僕も子守要員として誘われてたのだけど、アプリのリリースもあって絶対疲れてると思ったので家で留守番にした。 やっぱりありえないくらい疲れていて、寝たり、ちょっと起きてスマホを見たりして、また寝たりしていたら一日が終わった。夜中にちょっと元気になってきて、ぼーっと映画を見てた。スクール・オブ・ロックはめちゃめちゃおもしろい。 Watch スクール・オブ・ロック (字幕版) Prime Video なんかこんなテイストの、高校で男性が変なダンスする映画はなんだっけ…と思い出せなくて、AIに聞いたら、ただちに思い出してくれた。…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)