服の断捨離で残す物の考え方とは?悩んだ時のアドバイス クローゼットの中がごちゃごちゃしていて断捨離をはじめる際に、何を残すべきか悩んだことはありませんか? 服の断捨離は、本当に必要なものを見極めるチャンスですが、その選択には迷
月末 実家のお金のことで手続き違いを見つけたので夫と一緒に急いで訂正かなりドキッとしたのだけれどその日のうちに済ませられてひと安心夫実家は家業の名残の契約ごと支払い方法や引き落とし口座も別々など絶妙に分かりにくいこと多々あって加えて両親の認知もすすみ支払
こんにちは。 ミニマリストを目指すマキシマリスト主婦のHaruです 3月最後の日である週末に夫と家電量販店へ出掛けて来ましたー。久し振りに10万以上のお買い物…
秋に収穫したじゃがいもを 畑に植えてから数週間。。 ひび割れた大地(一応畑)に ポツポツとじゃがいもの芽が!! (๑>◡<๑) よくみると石がめっちゃある(笑) 砂利道から飛んでくるんです・・ こういう土作りもちゃんと 丁寧にやった方がいいんだろうけど (ザルで砂利を取り去ったり) あまりハードルを上げると 続かない性格なので^^; 適当に適当に続けていきますよ〜 ↓↓こちらのランキングに参加しています。 にほんブログ村
本格的な春の陽気に浮かれて散歩にでかけるとたじろぐほどのジリジリ日差しあわてて帽子を夏用に取り替えるまだ体が慣れて慣れていないのにぐんぐん気温も急上昇首筋日除けの手ぬぐいを持っていくのも忘れたので遠出はしすぎずほどよく帰宅嬉しくなるよな日差しだが急な変
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 人生を好転させる お金の神様とつながるをテーマに ブログを更新している パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切
このブログは簡単に暮らしたいミニマリストが毎日のどうでもいいことを真剣に考えXとInstagramの真ん中あたりの馬力で思いついた時に書いてるブログです時…
The Secret to Being Happy(幸せになる秘訣)というTEDトークを紹介。抄訳つき。長続きする幸せを手にする方法を教えてくれるプレゼン。ものを買うことで、幸せになろうとしても、そうならない理由がわかります。
※当サイトでは、記事内にアフィリエイト等の広告が含まれていますこんにちは、あまねこです(=^x^=)私は3年前までは外食やコンビニ通いが殆どだったので、自炊スキルはほぼ0でした。その後、転職して必死にお金を貯めようと決心し、食費の節約の為、
春バージョンが出た!?コストコ“ハワイアンホースト ドライマンゴー チョコ&ストロベリー”
コストコ新商品の『ドライマンゴー チョコ&ストロベリー』は、甘いドライマンゴーにチョコがけした贅沢なお菓子です。
ご報告 ◆ 「最高の結婚相手」と出会った結果 ◆ 全てにありがとう!
◆◆◆ コスパ最高 ◆◆◆◆◆ 愛用美容オイル ◆◆ ○■ブログから本ができました■○ありがとうございます!!○■○ ミニマリスト、41歳で400…
長男が中学受験の勉強を始めたら、youtube漬けの弟たちや社畜の夫まで時間の使い方が改善した話
我が家は関西のある都市に住んでいます。 比較的大きい公園が近く、他のエリアから来た友人達からは、 「こんな公園があったらいいね~」 と言われます。 特に首都圏に住む人からすると羨ましい!と思う環境かもしれま...
今回は『ヨルムンガンド(以下、ヨルムンガンド1期』について語っていく。 『ヨルムンガンド』は高橋慶太郎による漫画(月刊サンデージェネックス)が原作で、2012年春クールに『ヨルムンガンド1期』が放送された。 アニメ制作はWHITE FOXが
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 今朝は雨だったせいか、電車が混み混みでした💦 そして仕事は月末だったこともあり、なんだかやる事がたんまりありました。やっと週末でうれしー😊 家
ムクミちゃんは、多少、大人しくなったけど、腎臓の数値は悪くなってきてて、そろそろ透析の覚悟を、しておかないといけないかな薬の量も増え、ここんとこ胃も痛いので、…
心豊かな暮らし少ないもので 優雅に♡暮らしたいミニマリストぱこの日常 ★自己紹介は → こちら★夢を叶えるブログは → こちら いつもランキング応援をしてくだ…
こんにちはスナです! 18日目いとこの姉がくれたピアスです。 『イヤリングと間違えた』と頂いたピアス、オールシーズン使えて重宝してましたがいつからかピアスを付けると頭が痛くなる気がして、、、年のせいかな…ゴミ箱へGO(ありがとうございました) 今回もお読み頂きありがとうございました。
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶朝起きたら雨が降っていました( •᷄ὤ•᷅)仕事の日の雨は…嫌ですね。。。人生とは不思議なもので学生の頃は全然勉強しなかっ…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今朝は少しやる気が・・っていうと メンタルの調子がいいのか?と思いきやそうでもなくて。少し無理もしてます。只今 4,5キロの洗濯機4回目を回してます。トッピング稲荷が流行ってるんですね。コレは5年前の夫のお弁当。+++土曜日お魚を買いに遠征に向かったのですがその途中 あるの芽吹きに遭遇-♪それはふきのとう。業者さん?と思しきオジサマが何やら袋を持ち路肩でう...
月が変わったので、このブログの月間アクセス数と人気記事ベスト5を記録しておきます。 本日は4月1日ということでエイプリルフールでネタ記事を書きたかったんですが、何も思いつかなかったメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)で
新生活に大幅な節約ができるもの3選・春はお金の出どき・だから節約しやすい
はじめに 今回は、新生活の春だからこそ節約できる、または見直したいことを紹介します。 1・スマホ通信費 キャリア契約をMVNO、つまりは格安SIM系の通信事業者で契約すれば、通信費を節約できます。 スマホ通信契約先は2種類 スマホ通信費って、どこで契約しているか他人には見えませんよね。だから通信費の節約は意識しにくいのです。 また、 「周りでだれも使っていない。」 と思うので、自分が「ムダに多い通信を払っている」とは思いにくいのです。 さて、スマホ通信費の契約先は、通信事業者の種類によって主に2パターンあります。 MVO MVNO いきなりわかりにくい、横文字が出ましたが、要はこういう意味と区…
こないだからチラチラ書いてるんですがメールアドレスを断捨離して作業の効率化を図ろうとGmailに乗り換えました。ただ私、今までYahooメール使ってたせいかGmailの仕様だと色々不便に感じることが。その一つが勝手にメール振り分け問題。企業からの広告メールならプロモーシ
こんにちは。くらげですいつもありがとうございます。[ミニマリストくらげ] 片付けと掃除で、体重・見栄・我慢を手放したお片付けコーチ。◽️産後太りXLサイズ⇨…
印鑑の管理。これも見えない家事です(^^; 管理している印鑑の中に謎の印鑑が長い間印鑑入れに…。何かあったら困るからと、長い間持ち続けていたのですが…。小さいし邪魔にはならないのですが、何だか持ってるのがストレスになってきて処分しました(^^)/
\開催中です/ 大木奈ハル子『【楽天お買い物マラソン】1000円台&送料無料!買ってよかった食品8選』 "ささやかな贅沢"と"遊び心のある節約"をモットーに、…
高級住宅街に住む庶民のカシスティーです。幼児2人のママです。 上の子が年長、下の子は年少。 上の子 通信教育と本人がやりたいと言った習い事・短期教室に通い、…
[サイドFIRE6年目の資産状況]2024年3月末のセミリタイア資金公開
株式投資をしている方は、ここ数年で意味が分からないくらい資産が増えているのではないでしょうか? もう怖いを通り越して、上記の通り意味が分からない域に達しつつある感じ。 投資歴が20年近くになる私もこんな絶好調は初めて。 アベノミクスは何だっ
ミニマリズムという【手段】を通して、自分を《許したかった》のかも。
ふと、思いました。 ミニマリズムを通して、自分の人生における 【必要最低限】 を把握するのは、とても気持ちが良いです。 でも、 「必要最低限って、その都度変わるよね?」 この問いに対して、以前の私は、 「そりゃそうだ。都度アプデする為にも、基準作りやトレーニングとして、ミニマリズムで自分を棚卸しするのは有効じゃない?」 と、思っていました。 ところが最近、 『備えてもキリが無いし、その都度、必要になった時に再選択すれば良くない?』 と、モヤモヤしていたのです。 そのモヤモヤを見つめ直した結果、 「ミニマリズムを通して自分の人生における必要最低限を把握したかったんじゃなくて
暖かく、晴天!いい日です。 そんな日は、お家のあれこれをお手入れしたい。 まずは、セルローススポンジを新しく。 色々、試したけれど、セルローススポンジが一番…
おはようございます 今朝は曇り空のミネソタOrangeとBlueの力を借りてパワーチャージ👍🏻お家でもファッションを楽しんでいます手持ちのアクセサリーで遊ぶの…
Gmailの10年前のエイプリルフールが削除される瞬間を目撃してしまった気がする。 それか、10年も使う人いないでしょ、ということで、アップロードした画像が10年でアーカイブされるような設定になっていたのかもしれない。 決まった味のおにぎりを毎日食べ続け、販売停止したらただちにエラーになるような人間はいないけど、コンピュータの場合は、一度適用した設定がずっと続くので、気軽に設定した自撮り画像を10年間見ることになる。Gmailの10年前のエイプリルフールの、自撮りを背景画像にする機能が削除されたのか、今日突然、10年間使ってた背景画像の自撮り画像がロードされなくなって悲しいhttps://t.…
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 週末は一気に暖かくなりましたね!近所のさくらは2分咲きくらい。今週はかえでの入学式があるので、さくらの下で写真が撮れそうです♪ 近所のスーパーで
ひたすら海岸線を走るバンライフ(キャンピングカーで日本一周ブログ)
和歌山県に向かって国道をひたすら南下中。(現在は三重県です。) そして、道が海岸沿いなので、すっかり海ばかりです。 まずは道の駅『熊野・花の窟』 前回のブログに引き続き世界遺産です。 (前回記事→世界遺産の鬼ヶ城は迫力満点の場所だったもよか
この記事では、漫画を通じて好きなことを表現する楽しみや方法について解説しています。趣味や興味を漫画に描くことで、創造力を発揮し、読者との共感を生み出す方法を探ります。さらに、漫画制作の楽しみや手順、発表する場所、漫画を仕事とする職種についても紹介します。
こんばんは マダムあずきです。 昨日の夜 何もしなさすぎて 何を思ったのかスクワットしたんですわw そしたら今日筋肉痛でね…(あたりまえ) やる気がないならないなりに 余計なことをするべきではなかった_  ̄ ○ イデデイデデ と実家に行って 粗大ゴミを積んできました。 最近実家と関わるか仕事行くかしかない毎日で たまに何もない日に脱力する、というのを繰り返しています。 明日はごみセンター! さ、今週もがんばろ。 読んでいただきありがとうございます😊
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
今回は一人暮らしの私が住んでいる部屋のルームツアーをお届けします。 私は持ち物が少なめのいわゆるミニマリストで、デザインやアートが好きなので部屋のインテリアにもこだわりたいタイプ。 そんな私がどのような部屋で過ごしているのか、なぜそのアイテ
こんにちは!minikokoです! やっぱりなんでもかんでも手作りに越したことはないと思ふのです。 あ…
理想の働き方を求めて「好きなこと」を仕事にしたら…ビックリするほど人生が激変! ストレス激減 × 子供との時間が大幅増家庭の笑い声も増えました^^日々の楽し…
お久しぶりです。ハピコです。約1年ぶりのブログ更新となります。果たして、どれだけの人にこの記事、届くのかな・・さてさて、今回のお知らせは、ブログをお引っ越ししますという内容です。というか、昨日の朝目が覚めたときふと、ワードプレス(ライブドアブログに来る前
2024年3月の取引履歴は以下の通り。通貨について何も書いていないのはドル円。+○と記載してあるのがスワップ。 4日 1万通貨・買 150.438 → 150.540 ¥1,020 +¥1,424 =¥2,4445日 2万通貨・売 150.461 → 150.311 ¥3,0006日 2万通貨・買 150.000 → 150.200 ¥4,00014日 2万通貨・買 147.801 → 148.108 ¥6,000 +¥2,684 =¥8,68419日 1万通貨・買 149.800 → 150.556 ¥7,560 +¥3,193 =¥10,75321日 1万通貨・買 149.800 → 15…
毎日つらいけれど?自分の数値を把握する( ;∀;)体重はどんどん手放せないぞ。 捨てれば叶う!幸運の部屋作り ヨーロピアン・パグア風水で幸運の部屋作り (レ…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 8,511ガス 4,626水道(隔月)3,060携帯(私)1,884携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロバイダ 1,833ガソリン・交通費 3,664…ガソリン、洗車等。食費 20,173日用品 4,870…灯油1,944円、その他諸々。娯楽・交際 16,762…サプリ・ガム代、その他外食等おでかけ費。夫へ 18,000…上記携帯代と併せて20,000円。美容・被服 13,850…下着、カラー、カット、パウダー、…
いよいよ4月1日から鬼の値上げが始まりますね(笑)紅海の方にロの国の船(戦〇用)が着いたそうなので本当に本格化しそうなムードがすごいわけですが。金価格も、とどまることを知らず上昇中・・・つまりは世界的な混乱を視野に入れて動いているのでしょう
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。部屋、家事、時間、そしてこころと体に「余白」をつくる工夫をしています。*毎…
198円のアーモンドミルクでカスピ海ヨーグルトは作れるのか?
\開催中です(要エントリー)/ 大木奈ハル子『【楽天お買い物マラソン】1000円台&送料無料!買ってよかった食品8選』 "ささやかな贅沢"と"遊び心のある節約…
このブログは簡単に暮らしたいミニマリストが毎日のどうでもいいことを真剣に考えXとInstagramの真ん中あたりの馬力で思いついた時に書いてるブログです遡…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)