家を出て、36日目、ロンドン4日目、最終日です毎日、出来るだけ、歩かないようにしていますが、それでも、1万歩~1万5千歩は、歩いています出来るだけ、歩かな...
今日は、若いアーティスト2人とお茶をしました。以前、グループ展で一緒になった人たちです。私がどうやって30年間絵で食べてきたかと聞かれたのですが、私の絵が売れ始めた30年前と今では絵を売る環境が変わってしまいましたからねえ…あの頃はギャラリーのホームページもないし、検索もできないし、図書館で電話帳をコピーしてギャラリーと名が付くところに手当たり次第、スライドを送っていました。驚きのアナログ作業。自分の...
今日もまたどんよりとした一日で、でも、蒸し暑さは昨日よりましだったな。お天気がこんななので来月はいよいよ20歳になる小鳥さんの負担が気がかりな日々。昨日は手を出せば普通に乗ってくるので撫でたり遊んだりもしてたものの寝てることが多くて小さな体が常に温かいので心配しましたが(小鳥は眠くなると全体に温かくなる)、今日はいつもほどではないにせよ機嫌よくしてくれてたのでほっとしました。顔は可愛いけどすでにと...
南九州市の知覧は一週間振りに青空が見えましたよ~♪。当園の自生ゴーヤはチビッ子ゴーヤ。なかなか花も付けずに心配でしたが今日は初物ゴーヤが採れたよ~♪。トマトハウス中で一個の瓜を見っけたので、瓜の蔓が絡んでるトマトの茎はご免ねと切り離したよ~♪。瓜は茎に付いている葉っぱの処に実を付けるんですね。今回初めて気づいたよッ♪。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園から(ゴーヤと瓜)
行ってきました^^ 前回親族の食事会では人数も多く 母は食べることに専念していたので^^; ゆっくり話す時間がなかったのですが 今日も顔色が良く元気な姿で居室の前で迎えてくれました^^ 差し入れの好物お寿司や生ハム、コーヒーゼリーetc. 昼食のあとでもまだ食べられる、と言...
西の空に少しオレンジ色なかなかすっきりとした綺麗な夕焼けが見れない今日この頃あーぁ なんて思っていた30分後さっきよりは綺麗な空こんなに変わってゆくんだーってちょっぴり感動
義母、今朝亡くなりました。 昨晩旅行からの帰宅後、夫が体調不良に。熱中症だと本人は言うけれど、風邪またはコロナの可能性も捨てきれないので念のため別…
きょうは公民館の事業『L-E』の会議でした7月6日の料理実習の反省次の行事 8月7日の講演会の最終確認9月7日の遠出10月5日の防災かまど協議することは何件…
こんばんは🌠曇のち雨の予報なのに昼から晴れてるなのに駅から自宅まで天気雨❓❓❓晴れてるのに傘ささんといかんくらいの雨に降られた😭おひさま出ているのに傘さしてる…
お友達から、辛い、ピーナッツ、頂きました。お茶は、野生紅茶と書いてます。ウーロン茶かな。ピーナッツは、山椒と唐辛子が、入ってて、ピーナッツも辛いです。辛いけど、つい手が出ます。美味しかったです。珍しい物を、ありがとうございました。
先日大学時代の連れとの飲み会があって福島まで出ていきました女子だけならランチなんでしょうがおっさんも交えると夜の飲み会です夜出かけるのは少々めんどくさいもので、それも梅雨時は体がだるい日が多い私男の人は女の人と違って平気なんですねいいよな~いろいろと成人病を抱えながらそれほど気にしていない男のほうが生きやすい動物なのかな?その中に気だけは若い私も参加はしたものの2時間の飲み放題で帰宅をしたら次の午...
楽器を奏でるにも原理がある。笛で高音を出すならより細い穴に通すように息を吹く。鼓なら右手で握る調べ緒で革を強く張る、てな具合(らしい)。こういうことを週1で3回ほど学び、4週目におさらい会をしてくれる教室が大森にあった。 笛が専門の友人イオさんがここで小鼓を習ったとかでその会に行った。妙齢のご婦人たち25人がきれいなお召し物で次々登場。これが終日全3組もあるというから盛んなことだ。そのあでやかさもさることながら、研鑚に励む前向きさに感動した。 で、話は前回の「友あり遠方より来る」にからむんだが、『論語』冒頭のあの文は「研鑽」を主題として読むとより味わい深いように思う。3段構成で、最初は「師から…
今日は大学病院の検針日でした。肺疾患で2年前に検査入院しですが、原因がわからず、病名も付かずそれからは経過観察したり時には検査をしたりで探ってる状態・・・。そういう定期検診は病状が悪化した時にすぐにわかっていいのですが私の場合、リウマチや気管支喘息もあるので治療方針や薬が決まらないとそちらの治療方針も決まらなくて・・・。そのことを先生に話すと「前回の検査入院から、時間も経ったしもう1度調べてみましょ...
20年前に 「一生使ってください!」と、販売員に太鼓判をおされた掃除機が、とうとう火をふいて 壊れました 当時、破格のお値段で。。。19万円?…
お久しぶりです 元気でいます😊 とっても忙しくしていました。 14日の夕方 息子が交際している方が初めて家に来てくれました。 息子の希望で お昼にランチ、というよりは 夜 乾杯~🥂でざっくばらんに楽しもう♪ ってことで そうなると泊まってもらおう、ってことになり あれやこれやの準備で頭がいっぱい💦 することいっぱい💦 日が近づくと お相手のお嬢さんが「初めてで泊まりなんて申し訳なさすぎる」と気にしている様子で 息子が強引に誘ったかなぁと気になりつつ わたしも初めて夫の実家に行ったときも お祭りの日で 神楽舞を夜中まで見て泊ったのを思い出したことと 「気楽に来てもらって~」と伝言しておいたけど …
会社員時代は昼か夜のどちらかがコンビニ食でしたし コンビニで手軽にカフェラテが飲めるようになってからは、毎日飲んでました。 会社員を辞めた後は.....
今日は雨が降ったり止んだりのお天気ですがにゃんの点滴が終わって帰宅してすぐに植木鉢の土の表面の雑草が気になってそれをサッと抜くだけだからと思って素手で草を引っ張った瞬間にチクっと何かが指先に刺さったので途中で止めて急いで流水で洗い流し傷口を確認すると、今回はバラのトゲが入り込んでいないしちょっと刺さっただけで血もすぐに止まったのでキズ薬(消毒液)をスプレーしようと思ったけどそういえばこれ・・ずいぶ...
我が家のエアコンはこのマンションに入居した時に付けたもの かれこら18年になります。 そろそろ買い替えの時期かなぁ?と思っていましたが なんせ順調に作動していたいたので変え時のタイミング
ぐずついたお天気の3連休は終わりました!今日も曇り空なので、洗濯物は何日も部屋干しが続いています。ブラックベリーが取れ始めましたが、冷凍庫の中で場所を取って邪魔ですがある程度は溜めないとジャムも作れません!ブラックベリーの収穫
2024年7月16日 今日も曇り空で気温はいくらか低いけれど、ものすごい湿度。まさに不快指数は“ 100” 昨日は晴れ間を見つけ、残していたオカメザサの際…
義母宛の郵便物は関東の私の家に転送されます 住民票の届けがある市から郵便が来ました 生活応援券2000円分です 義母に必要な物届ける物 以前だったら服やパジャ…
ブロードウェイミュージカル『天使にラブソングを』を夫と一緒に観てきました。柄にもなく?元会社OB会の行事として設定されたものの、思いの外集客状況が悪かったようで頼まれちゃいました。夫も行ってもいいよ、と言うので人助けだと思って参加することに。theatre-orb.com場所は渋谷ヒカリエの中にある東急シアターオーブ。渋谷に最後に来たのはいつかわからないくらい久しぶり。OB会行事といっても、集合場所でチケットを受け取り、集合写真を撮影するだけ。今回は我が家と同じく夫婦で参加の方が多かったので、懇親会の設定はなし。チケット代金が通常より2,000円/人、お安くなっただけで特に行事感はありませんで…
骨折した足をかばいふくらはぎが痛かった 三連休、少し足を休ませることができました 今年の海の日は少し早かったね いつも祝日の頃から夏休みに入る 学生さんが休みになると電車はかなり空く 繁忙期もその頃までに終焉、通常モードに と言うか1ケ月後はお盆休み その頃まで比較的ゆっく...
家を出て、35日目、ロンドンの3日目です今日は、大英博物館へ歩いて、、10分程・・大行列係の人が、QRコードを見せて、予約の有る無しで、列を振り分けていま...
先日、息子に言われた言葉にカチーーーン!💢とした母でしたが、その時、息子にはなにも言わず一呼吸も、二呼吸も、何日も時間を置き気持ちを落ち着かせていました⤵しかし、やっぱりムシが収まらない(苦笑)そこで野菜を持って来てくれた友人を引き留めて話を聞いて貰いました(笑)友
新しい巻き尺が届きました。先週、絵のサイズを確認しようとしたら、巻き尺が見つからない。“たしかこの辺に置いた…“とクッションをどけても、雑誌を持ち上げても…ない。(もう一つぐらいあってもいいか…)と注文しました。そして、今日仕事机とまわりを片付けたら、これだけになった。巻き尺だらけ。これだけあるのに、どうして1つも見つからなかったのか最近では一番の謎です。もとい、紙の間に挟まっていたり、ペン立ての中に入...
いよいよセミが鳴き始め、今日は朝からどんよりした天気でしたが蒸し暑さは全開。カンカン照りでどかんと暑いのととにかくやたらと蒸してだらーっと暑いのとどっちがマシなんだろ? 湿気にやられまたグダグダと過ごしてしまいましたが、夕方、外に出てみたら家の中にいるよりも涼しい感じなのに車の中を軽く拭いた。これで大体いいかな、と思ったところでボンネットの中を掃除してないことに気づいて運転席のレバーを引いたもの...
戻ってまいりました。 自宅についたとたんに主人が不調。旅行中しつこいくらい「疲れた」「体力の限界」をずっと繰り返していた夫。あまり相手にしていなかったら帰宅後…
YouTubeを見てクリアミニポーチを作りました 【クリアミニポーチの作り方】お薬ポーチ 透明財布<楽天市場 Kcoton★けーことん >https://w…
ブログの更新が滞っておりました。 とにかく父関連で、司法書士事務所や家裁に行ったりとかで落ち着かない日々を過ごしておりましたが・・・ ようやくひと段落しました! またこれに関しては、別途書きたいと思います。 そして今月誕生日を迎え、58歳になりました。 そしてそして、何と推しができました! 本当に突然です。 何の脈絡もなく、インスタに流れてきた岸君の動画が目に留まり・・・ !?!?!?!? これは一体なんぞや? もちろん名前ぐらいは知っていますし、事務所を脱退して新しいところへ移ったぐらいは知っていましたが、全く興味もなく、この3人のグループ名も知らなかったです。 で、YouTubeで確認した…
蒸し暑い梅雨も終盤ですが、次にはさらに厳しい真夏の暑さが待ち構えていると思うとぞっとします。熱中症にならないように気を引き締めないと!昨日、教会に行ったときの装いです。縞の宮古上布。羽のように薄く、ひんやり冷たい感触です。帯は先日、芝蘭堂で分けていただい
「逃げたい娘、諦めない母」 (by朝倉真弓 信田さよ子) をほぼ1日で読み終えました。(本のタイトルをクリックするとAmazonに飛びます)読了直後にスタプラに書いた感想は以下の通り↓30歳前半の瑠衣は小さい頃からずっと母の期待に応えようと「いい子」を貫いてきた。大学から一人暮らしを始め、広告代理店でキャリアを築いても母の呪縛に囚われている。そんな瑠衣が同じ経験をしてきた仕事関係や幼なじみとの話から徐々に母との...
今日のメニューは、れんこんチーズと、マラサダでした。お喋りしながら、手を動かして、スムーズでした。10年以上、来られてる常連さん。楽しい時間でした。焼けると良い香りがします。マラサダは、揚げたてを、試食しました。美味しかったです。
こんばんは🌠土曜日 雨そんなに酷くなかったのでクリーンセンターに資源ゴミもって行きいつもの買い物日曜日 線状降水帯が起きるほどの大雨の予報だったので1日家の中…
我が家のキッチンはビルトインの三口ガスコンロガスコンロゆえ冬の調理は部屋も温まっていいんだけど夏は鍋の横から出る余熱と気温の熱波で地獄!特に去年は猛暑ということもあって ほんとに暑かった。熱を換気扇が吸い込みきれないからエアコンつけても 部屋に熱が戻って
今日は、月に1度のスミヨシ大学図書館のしごとの日でした。来館者はけっこう多かったのですが、その切れ目に居眠りをしてしまって・・・。相棒の司書さんに、「脳梗塞じゃぁないですか?」なんて言われてしまいました。脳梗塞だと、昼間の眠気が出るらしいで
先週、東京へ行って一緒に帰ってきましたぁ〜 次女一家と焼肉に行ったり... 宗像まで活きイカを食べに行ったり これは最後に天ぷらにしてもらったもの..
昭和の夏の過ごし方第2弾は『海』やで~楽しい海やけど、恐ろしい話もあるで。 瀬戸内海 うちの父の生まれ故郷が瀬戸内海に浮かぶ島のひとつ 亡き父の実家は柑橘…
★ YouTube 毎週 土曜日 21時~ 配信、 60歳から 薔薇色に生きる 「BARAIKI」 マダム・エイリ 実家のお庭の片隅にある畑で採…
昨夜は夜中にザーザーと雨音が聞こえましたが、今朝は小ぬか雨が降ったり止んだりです。お陰で児島は被害が出る事も無く有り難い事です。雨が続いて水やりは無く安心していたらプチトマトが食べきれない位の量です!水煮にして冷凍しておこうかと考えています。「そうだ、ここをやらなきゃ~」と思ってから実行出来るのは3日ぐらい後になります・・年です・・すべてがこんな感じですから・・・プチトマト
忙しい時は15分とか20分の細切れ時間でしかピアノが弾けませんが昨日は1日中大雨だったので外に出ることもなく家の中の用事が早く済んだので久し振りに長い時間ピアノが弾けたのは良かったんですが最近は夫の在宅勤務が多いので、なかなか1階のピアノで練習できなくて(弾いてもいいよと言ってくれるけど、私からするとちょっと困ることが・・←これ、書きたいけど書けない。)私の時間ができた時と夫が用事で出かける時とにゃ...
昨日のタイガースのゲーム タイブレークですか?という感じ 延長10回に大量5点 原口選手が吉岡さんに見えた (吉岡さん:リアル野球盤で現役プロ以上に打つ元プロ野球選手) そして歓び事が続く 大相撲中継で北の富士さんがVTRで出演 少しお痩せになって声に張りがないけど いつも...
今朝も朝から蒸し蒸しです。朝は基本的にパン食。あんバタートーストが定番になりつつあります。ホームベーカリーを買う前は、パン屋さんで何やかや買ったり、スーパーでPASCO超熟国産小麦6枚切りを買うことが多かったです。先日スーパーでいつも買っていた食パンの値段を見たら376円、値上がりしました?最近家で焼くパンに使っている強力粉は日清の『春よ恋』、北海道産の小麦粉100%のもので、1kg約450円。1回焼くのに使うのは250gなので、1袋で4回焼くことができます。kaznocodiary.com焼きあがると、ほんのりバターと小麦のいい香りで満たされます。バターは割高ではありますが、パン焼き用に『切…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)