3月に受診した人間ドックの結果が届きました。前回の指摘事項、高コレステロールは今回も指摘事項。数値は若干下がってはいるものの基準値超え。胆のうポリープは引き続き、要観察。その他の項目は概ね前年から変化なく、判定は『A』だったのですが、今回初めて要検査項目が加わってしまいました。 左神経繊維欠損 台湾の地震が心配 夕ごはん 左神経繊維欠損 眼底検査の結果欄に仰々しく書かれていますが、何のこと?右目だったら、昔夫が私の顔の上に目覚まし時計を落とし(わざとじゃないですよ)、網膜穿孔でレーザー治療を受けたことがあるので、その影響かもと思えたのですが、左目。精密検査を受けるようにということですが、とりあ…
倒れてしました⤵昨日職場から病院に行き、点滴を打って貰って帰宅、その後自宅で休んでます===================少し前から時々「疲れてるなー⤵」と思うことが何度もあったけど寝れば大丈夫!と放置していました💦仕事は今週いっぱいお休みします正
今朝、起きる直前まで見ていた悪夢 それは、ほぼ現実に起こったことがちょっと酷くなっていた夢でした なんで思い出したくないことを思い出してしまうのかしら 封印し…
本日もチンご飯冷凍の明太子パスタにとろけるチーズタンパク質 強化 の つもりぃふふふパスタの中で何味が一番好きぃ?アタシは断然 ナポリタン !!!多分、世代なんだと思ふ。。高校生の頃、喫茶店には 必ずナポリタンのセットメニューがあったサラダや飲み物とセットで 幾らだったか覚えてないが。。喫茶店には、よく入り浸ってたなぁ~ 懐かしぃ最近は喫茶店が殆ど無いスタバみたいなコービー屋さんは沢山あるがゆった...
BSで放映されている「吉田類の酒場放浪記」 地元で知る人ぞ知るという小さな居酒屋を類さんが巡る番組 お店の方や常連さんとの触れ合い はしご酒でリアルに酔っぱらっていくのよね よく見る番組です 類さんは最近人気で 女性ファッション誌に出演してたり NHK「にっぽん百低山」にレ...
シーズン初のエスコンは家族でGO‼【4月03日(水)】今日も晴れて朝の巡回を楽しんだ。昨日より雪解けは進んでいる事が画像からも分かる。仕事のお話はお休み。今夜は兼ねてから楽しみにしていたエスコンフィールドでの開幕戦に出掛ける日。当初開幕戦のチケットは先行販売で抽選だった。私もお安い3階席を中心に家族分応募したが、すべて「ハズレ」て、諦めていた。しかし、娘たちが当たり家族の分もゲット出来た。そのチケットが3日と5日の二日間分あり、当たり券の払い戻しは出来ない仕組みなので行くしかない。孫たちも春休み、野球観戦も大好きなので久しぶりの全員集合だ!待ち合わせ場所はエスコン。チケットはすでに貰っているので別々に会場に入りし、席で合流した。★速報版で・・・シーズン初のエスコン開幕戦、日ハムVS楽天は、万波の1号スリー...シーズン初のエスコンは家族でGO‼
今日は定期検診の日です。今の主治医に変えたのがコロナに入ってからだったので、ずっとマスクの顔しか知りませんでした。50代前半ぐらいで中近東系のまつ毛の長い男の先生です。マスクなしの今日の顔は、私が想像していた、顔下半分とはかなり違っていました。キリッとした口もと、尖ったアゴ、シリアスな感じを想像していたのですが、顎は丸く、前歯2本の間に隙間があってとても親しみやすい顔でした。例の“バナナとアボカドを毎...
21℃/14℃*今日の晩ごはん ・天麩羅(エリンギ、椎茸、蓮根、海老、竹輪) ・漬物 ・ご飯 ・キリン淡麗生135ml にほんブログ村 にほんブログ村...
22℃/15℃*今日の晩ごはん ・鶏とキノコの土瓶蒸し ・グリーンアスパラ ・鶏とキノコの炊き込みご飯 ・キリン淡麗生135ml にほんブログ村 にほんブログ村...
21℃/13℃*今日の晩ごはん ・小松菜、玉子、薄揚げの煮込みうどん ・鶏とキノコの炊き込みご飯 ・菊菜のレモン醤油和え ・キリン淡麗生135ml にほんブログ村 にほんブログ村...
「ゆうゆう」増刊号の記事といただきもののメルカリ出品は罪悪感を捨てて
昨日出かけたので今日のフィットネスは 水中ウォーキングとアクアダンスはパスしてフラダンスだけにしておきました^^ 先週の胃痛から習得したのは 運動は必要でも無理しないことも大切? いつまでも若いつもりだと思ってはイケナイ... 帰宅後は久しぶりに紙類の整理をしよう^^ 何か...
桜がようやく開花しはじめたのに お天気が下り坂で昼前から雨 降り始める前にジョギングに… 今にも泣き出しそうな空に 開きかけの蕾も「???」アレレ〜 まだまだ寂しい桜並木 おまけに雲
こんばんは🌠朝から大雨横断歩道と側溝の蓋で滑りそうになったし一度は、画像お借りしましたこんなかんじの滑りやすい歩道を歩いていて滑って傘まで折れた経験があるので…
今日の京都は、1日雨でした。昨日、東京から桜を撮りに来られました。行かれた所は、咲いてなかったみたい。わりと、咲いてる所も有りますが。なので、また、来週、来られる様です。来週まで、桜、咲いてるでしょうか。
今のパートを初めたのがちょうど8年前。当初は体力のダメージも少なく、パートから帰宅して有意義な一日を送ってましたね。働き始めたキッカケは、リタイアしてから運動不足の割に食べてばっかりいたのでブクブク太ってしまったことが一因。今まで自転車こい
昨夜(2日)の息子のお土産桜色の巻き寿司 近江牛のお店『松喜屋』製だそうです 商品名も材料も表示がないんです すし巻き昆布に巻かれた桜色の酢飯と牛肉 「松…
先日行った 京都旅行で、京都東山「菊乃井」本店で 初めてお食事しました。(去年、3つ星を獲得) 瓢亭さんのように 歴史は古くないのですが、お庭の佇まい…
音訳ボランティアの基礎講座 新学期が始まり音訳のボランティアを募集し、 2年ぶりで基礎講座をすることになりました。 私も指導者講習会を受講させてもらったので、 説明会でお話しすることになりました。 活動の内容の紹介などですが、 改めて音訳の活動について学び直す機会になりました。 音訳とは、音訳者の適正、活動の範囲などです。 指導者講習会でのメモを読み返して、 「声には人柄が出ます。 音訳者は声だけで利用者とつながっています。 毎日を誠実前向きに生きることが、 人柄をアップさせるポイントです」 こんなこと初心者の方に偉そうに言えないです。 でももう一度心して毎日を過ごそうと思います。 指導者の心…
前回、「4月1日に職場に行っても、することがない」なんて書きましたが、することはたくさんありました。忘れていただけ・・・。4月1日と2日には、3月31日付で退職した校長先生が2日とも来て、職場のみなさんは、口には出しませんが驚いていました。
5月2日に長男一回が帰ってきます。年に1回仕事の関係でGWしか複数日の休みは取れないようです。 2日夜到着6日戻ります今回は短い。 3日のランチを予約しました…
忘れ物、多すぎ いつものようにリマインダーに必要な物をリストアップして、準備しながらチェック。 久しぶりのデイキャンプに浮かれる気持ちを抑えながらの準備。 予定のキャンプ飯は手の込んだものは避け、焼肉
夫の朝は、とても早く、3時? 4時?私は、起きようと言う気が無くて、最終的に辿り着いたのが、まとめて作る、冷凍のサンドイッチレンジ、リンゴ・ラカント・シナ...
朝からずっと降り続いています!部屋は薄暗いし、少し肌寒いし・・やる気の出ない日ですね!今朝は台湾で大きな地震がありました、地球が動いています・・岡山も何時何が起こるか分かりません。恐いですが・・何をどうしたら良いかわかりません。地上部には何にも無かったのですがギボウシの太い芽が出て来ました。どしゃ降りの中で撮ったらぼやけました。明日も雨マークでしたから部屋に籠もります。ギボウシの芽
昨日は雨が降るという予報でした曇り空でしたが雨は降らず過ごしやすい一日でした材料が切れていたので朝からコストココへGO!!駐車場もそれほど混んでおらず…
2024年4月2日 二日続きの快晴で喜んでいるのは雑草たち。(笑)芽生えた雑草をトラクターでなぎ倒しています。 Sさんに貸していた農地が帰って来ました。一…
新年度スタートの日、第1回の元会社のOB•OG会のハイキングがありました。思いの外開花が遅く、桜がちょうど見頃なのではと期待したものの、前日から朝までの雨で満開にはほど遠く、残念ではありましたが暖かくて歩きやすい1日でした。東急大岡山駅に集合してスタート。今回は最高齢93歳の大先輩を筆頭に約30名が参加。この会の入会資格は60歳の定年まで勤めたというだけ。今は雇用延長で65歳で退職する人が増えたので、新入会員の年齢も上がっています。私は65歳前に退職したので、この会の中では最年少。うふっがんばって歩きます。大岡山駅からすぐ目と鼻の先にあるのは東京工業大学。春休み中で学生さんの姿はほとんどなく、…
改めて「ぬか漬けゆで卵」今度はしっかりと燻製に似た味になりました
前に、ぬか床にゆで卵を漬けると美味しいと書いていましたがあの時も確かに美味しかったけど、ぬか床に味が深くついていなかったせいか周りで言われているような燻製に似た味までにはたどり着いていませんでした。そしてあれからぬか床の水分をこまめにとりながらぬかを足して昆布や唐辛子を加えたりしてかき混ぜて先週からまた再チャレンジ・・ゆで卵を入れてその上下に半分に切ったキュウリや人参も差し込んで上にぬか床を被せる...
友人と年1回の恒例デート 今回はお花見が目的です 見頃を期待しつつ、きのう行って来ました。 今年は早くから気温が上がったと思えば寒くなったりと開花がどうなるのか読めなかったけど ちょうど見頃となった京都御苑です🌸 まぶしい青空に映える枝垂桜が素晴らしくて なんていい日なんでしょう** 午前中は日傘の出番が時々あるほどの陽ざしで、観光客もどんどん増えて 友人と二人で気ままに散策するつもりが、途中から宮内庁の方の説明案内を聴きながら 団体で京都御所を回りました。 説明は聴いてみて良かったです とても。 紫宸殿の右近の橘、左近の桜は実もなく花も無く… ひととおり見て回ってから、今度は二人でぷらぷらも…
春なのに。61歳。季節目の変わり目の体調不良をどう乗り越えるか。
ブレブレの私の左足です。 冬の寒さも無くなり、やっと本格的な春到来です。 61歳。60歳を超え、昔のように無茶も出来ない(しないけど) 自分の体のリズムのようなものが掴めてきました。それは....
2023 9月、5回目は福島潟キャンプ この日のキャンプ飯はヤンニョムチキン。 キャンプの揚げ物は難しいと思っていたけれど。 実際やってみると、家での調理とあまり変わりない。 油の後始末だけきちんとで
新入社員や新入生が町に溢れていた1日 2日になってもまだ入学式があるのようで 大きな大学は2日に分けてするみたい 真新しいスーツに身を包んだ新入社員 GW明けには馴染んで分からなくなる 新人は集団行動するから目立つから 何か街はソワソワしたような華やかな雰囲気 これから数日...
200万のリフォームの領収書紛失と馬肉うどん 中村屋 上田市
確定申告76万円も税金を納めましたリフォームした時の領収書200万円分信州にいる間に探しましたが見つかりませんでした どこかのダンボールに入っているのか他の書…
母が亡くなった後、両親が共有名義で購入したマンションの名義変更手続を行った売却を考えていたため名義は父ではなくアタシに一本化母の持分は1/8父の持分が7/8母は亡くなっているので母の持分は相続父の持分は贈与相続と贈与と名義変更について主に何が違うか。。税金かな ( 一一) うん相続税の場合、基礎控除額が大きい対して、母の相続財産少ない結果、相続税は払わなくてもよい感じぃ一方贈与税は、税率高く暦年課税の場合...
昭和の大阪②パワースポット住吉大社は遊び心もいっぱい(その2)
こんにちは!前回の続きです タイトルは『昭和の大阪』となっていますが、行って来たのは令和です。残念ながら、昭和の『住吉大社』はもう記憶にありません。 さて、3…
週5勤務を快諾(?苦笑)しましたが実はもうすでに少し前から週5勤務になってます⤵人が足りてませんから・・・・・苦笑シフトなのである週・・・・・例えば今週の水曜日から来週の火曜日まで週6勤務・・・・⤵ということも💦最近、睡眠時間がド~ンと増えてます仕事が休みの日に出掛けることも無
ルーティンにしたい朝の公園巡回【4月02日(火)】新しい仕事の契約は「週休4日制」で時間給の臨時職員という立場。これは私からお願いした唯一の雇用条件で、シルバー本所も快諾してくれた。基本の出勤日は、月・水・金の週3日だが、そんな甘い仕事では無かった・・・・😢。今日は火曜日。休みの日だが休めないので出勤する。就任2日目も公園の巡回から始める事にした。広大な公園を全部回ると1時間以上掛かる距離があるので、約40分ほどで周れるコースを設定し歩き始める。確実に雪解けが進み公園内の芝生が顔を出し始めている。今月の末(GW)からキャンプ場がオープンとなるが、完全に雪が解けた後は落ち葉や小枝の清掃業務が待っている。今日もアッという間に過ぎた一日だった。ほぼ一日郵便配達と集金・振込の繰り返しで小さな街を走り回る。ほとんど...ルーティンにしたい朝の公園巡回
今日は何日かぶりに散歩に出ました。リトル東京をぐるりと回って、私の好きな、井村屋のあずきバーをマルカイで買って帰りました。歩きながら、デイビッド シンクレア科学者のYouTubeを聞いていたのですが、長生をきするのに大切な事の一つは、食べ過ぎない、だそうです。シンクレア氏は若返りの研究で有名な人で、すでに、ネズミを使った実験で老化を戻すのに成功しているそうな。顔に塗るクリームの研究も進められているらしい。...
芝蘭堂さんからゴールデンウィークの催しのお知らせです。第11回 -Salon de 喜 -kiki- 樋口コレクション 〜「自然布」展〜【日時】 2024年5月5日(日) 11時〜16時 5月6日(月祝)11時〜16時
ブログを更新するのは久しぶりですその間ずっと天気がどんよりしていて 毎日放射線治療に通っていたものだから家に帰っては横になって休憩をしていましたやっと4月に入って、放射線治療のゴールまであと3日一日も休まずに電車で良く通えましたって自分を褒めてあげます(誰も偉いねって言ってくれないものね)今日は医師の診察も有って、先週に調べた血液検査の結果を貰いました放射線の影響を受けて白血球の数値が下がっているよう...
月に一度のSNSシングルシニア女子コミュのオフ会 10年以上続く中、仕事をリタイアしたメンバーも増え^^ 最近は土日だけでなく平日のオフ会も始まったので 時々参加しています^^ スッキリ晴れた今日は 二階建てオープンバスとうきょうさくら回廊コースに6人参加^^ 管理人さんが...
みそ汁の味に迷子になってました。 出汁の旨味を感じないのです。 味噌の加減もわからない。 レシピに頼って正確に計量してみても、 おいしいと思える量が決まらない。 煮物ならわかるのですが、みそ汁だけわからないのです。 一年前に体調を崩したのがきっかけだったと思います。 それまで使っていただしの素ではなんか物足りず。 煮干しに戻してみたけど、イマイチわからない。 だしの素の種類を変えてみたり、味の素を足してみたり、 具材をあれこれ変えてみたり、逆にシンプルにしてみたり。 どうやっても、どうにも迷子状態から抜け出せない。 一年経っても、相変わらず薄かったり濃かったりの繰り返し。 ついに、おいしいと感…
日本企業は3月末が、一つの区切りになるのでしょうね。 SNSで知人が「3月末を持って、勤め人を辞めた」と挨拶をしていました。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 ささやかな贅沢品 4月からまたまた たくさんの商品が値上げをするとニュースで言っていました。 困りますねぇ・・・ ++
【39坪平屋建て】フルリノベーション 完成見学会 4月6日、7日(土日)
4月6日、7日(土、日) リノベーション完成見学会お近くでリフォーム、リノベーションを検討中のかたはぜひお越しくださいね広畑工房 https://hirohatakobo.jp/〒437-1621 静岡県御前崎市御前崎94-630548-63-4160 ※要予約ですなっちゃんの所属する”柳葉魚のざわめき”2年目が発動し始めました今年度演舞曲は 「私の中にいるもの」今回もなっちゃんが作詞を担当させてもらって「京都さくらよさこい」で初披露され、ました個...
私と主人、結婚前から、琵琶湖で遊んでました。私たちは、ウインドサーフィンが、したくて行ってました。その時の、知り合いです。最後に会ったのは、多分、20年以上前。お年を聞くと83歳。細身で、お若く見えました。お元気で、また来てください。
ここのところ、”紅麹” の問題が起こり、テレビでも 盛んに、 「サプリメントって、どうなんでしょう~?」 などと、出演なさってる ドクターに聞いてる…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)