きのうに続ききょうも同じ着物を着ました。きのうは胴抜きの久留米絣を文字商店さん訪問でも着たかった。まだ1回も着てないんです。 ただ15日は木綿着物ではちょっと…
今年に入り面会時間も外出も自由になった施設の母ときょうだい4人で 月に一度恒例になったランチ^^ 今日は 80代から足が弱った母と叔母は仲がいいのに 東京の端っこと横浜の端っこに住み もう何年も会っていない... 私がお互いを訪ねたときそれぞれの近況写真を見てもらっていまし...
「村」で…「旦那さんと離婚したい」と言うブログを見かけました。熟年離婚に関しては近年、右肩上がりで増えてるようです?!60代の熟年夫婦←仮に35年以上・連れ添ったとして…人生100年時代の現代、男女共に 離婚を選択するのは、もはや必然的な時代なのかもしれませんね
うちの猫は、私の布団に潜りこんで熟睡するのが大好き。 ですが、やはり毛が気になる。 なので、掛け布団の上に寝てもらって、ケットをかけてあげていたのですが、 目を盗んで潜っている(^◇^;) なのでなので、 今日はニトリで肌掛け布団を買って来て(人間さま用) 猫ちゃん布団にしてあげました\(^o^)/ ずっとケットではなく布団を買ってあげたくて。 「見て〜これ」 と見せてあげた途端、目がキラッ✨😻 何のためらいも警戒もなく、ススッと入床〜。 そのまま気持ち良さそうにグーグー💤 良かったわー。買ってあげて良かったわー。 少し小さめサイズの肌掛けで、1990円でした。(ポイントとクーポン使って188…
こんばんは朝からどんよりの曇り空そして蒸し暑いです明日の昼過ぎから週末は雨の予報だからかな❓買ってみました足指セパレーターパットお風呂上がりから寝るまでの間つ…
中学の頃の友達5人で居酒屋に行って楽しんできました1年ぶりの再会元々中学の頃はバラバラで話したことのない5人です(写真は女子3人だけど 後2名の男子がいます)私以外はみんな孫がいて 写真も見せてもらいました「あら、かわいい お孫さん!」みんなじぃじぃとばぁばぁになって不思議な気分ですだって気持ちはまだ40代なんだけどな(笑)それでも容姿はどっぷりと60代で 歳は誤魔化すことができませんワイワイ話をして...
きのう、スミヨシ市主催の水泳教室の第1回に参加しました。この水泳教室は、(参加したい!)と思い、自分で申し込んだのですが、当日が近づくにつれ、だんだん不安になってきました。 ホームヘルパーの事業所と同じことになるのではないか?いじめられるの
若者を中心に、LINEなどで最後に句点「。」で終わるメッセージを威圧的に感じる「マルハラスメント」=「マルハラ」若者世代の3割以上は、句点で終わるメッセージを「怖い・つらい」と感じているという調査結果がある一方、中高年の多くは無意識に使っていて、世代間のギャッ
娘が仕事に行ってしまうと 家の中には 私一人家で仕事をしているとーちゃんが居ないと 家の中に物音がしなくてなんだか心もとなく 寂しいずっと先に もしとーちゃんが先に逝ってしまったら こんな感じなのかも と wwそんな事を考えるような年齢になったんだと
編み物が趣味だった頃がありまして毛糸が沢山残っていたのですが数年前に処分したはずだったのですが少し残してあったらしい毛糸処分しようとロッカーから出して玄関に置…
「博物館デート」した友人は離婚しちゃいました わたしは円満卒婚かな、と想像していたけれど違った。 というか、本気だったって実はなかなか思えなかった。 今まで いろいろ聞いてこなかったわけじゃないけど なんだかんだ言っても誰の目からもいつも仲良しそうに見えていたし、 多少のうっぷんは誰にでもあるものだし。 けっこう自由に生きてきた彼女は、わたしからしたら ご主人は寛容なのだな、と感じてきたから(夫には絶対通用しない暮らし方) そういうふうに伝えたこともある。 でも我慢できることとできないことは、人それぞれで 自分の気持ちに折り合いをつける理由も人それぞれ。 自分の経験から、離婚ってものすごいエネ…
毎年腐葉土の中から芽を出すカボチャですが、去年は生えてきませんでした。今年も生えないかもと思い一本だけホームセンターで買いました・・・がこんな時に限って腐葉土の中から芽を出しました!買って来た苗よりも腐葉土の中から生えた方が勢いが良いです。お日様が大好きなカボチャは日当たりの良い場所ですから大きくなりそうですね。買った苗は柿の木の下で日当たりが今いちなので、上に登らせて見ます!↓腐葉土の中↓柿の木の下腐葉土の中のカボチャ
母が他界して3年以上経ち、頑張って一人暮らしを続けてきた父が今月中には弟の家で同居をすることになりました。kaznocodiary.comkaznocodiary.com父の身の回りのものだけまとめて転居し、残った物全てを一気に処分できれば簡単なのですがなかなかそうもいきません。その一番の理由は・・父が現金をどこに隠しているかわからないから。そもそも現金を家に置いておくのは危ないと言っても、いざという時のために少しは置いておかないとと譲らない。いざっていつ?父は隠しているつもりもなく、何か考えがあってしまったのだと思いますが見事に忘れる。場所だけならともかく、いくら手元に置いてあったかさえも忘…
最近、会議や打ち合わせの内容がちっとも覚えられない特に、場所とか人の名前とか…あとで「あれ、誰だっけ?どこだっけ?」となることが増えてきたメモも一応取るん...
万博へ向かう前日 母は急遽、美容室へカットに出かける もちろんスタッフの方に 「万博に行く」と楽しそうに話したそう 昼間の安否確認のTELでも シッカリお話して高揚感が伝わってくる まるで子供の遠足のように 着ていくもの、持ち物を並べて寝たそうだ いつも妹出社時前に起床の母...
4/26 信州義実家に着いてすぐに見た庭 嘘だと言って!幻と言って! 去年10月に綺麗にしたのにこれはないでしょう? そしてこのエリアは元々植わってい…
先日、「五月人形の『兜』の処分について心が決まる」という記事を書いたのですが、これに伴うこんな友人の話がありました💦=================友人に男の子が生まれた時、旦那さんのお義母さんが「これを飾ったら~」と旦那の五月人形の『兜』飾りを持って
散歩中、タカちゃんとリュウ君(犬)に会いました。(こんちワン)タカちゃんは私より1つ上で小、中学校が一緒でした。あの頃は1つ違う男の子と言うだけで、あまり話す事もなかったけれど、今は、長い立ち話をします。去年亡くなった、タカちゃんのお母さんと、私の父の思い出話。(彼のお母さんは歌が上手だった)私達が育った村の道で、逝ってしまった、子供の頃大人だった人たちの話をしていたら、黄昏てしまいました。「それより...
ニース3日目は、トラムに乗って、乗り換えて、600番バスでモナコへ行きました夫の希望で、まずヘアピンカーブへカジノ・ド・モンテカルロカジノ前の広場簡単な荷...
すでにriyoさん、おかんさんが今朝のブログに書いてらっしゃったとおりでございますよ!はい、久しぶりに門真のコインランドリーきらりさんに着物の丸洗い(揮発洗い、ドライクリーニング)に、おかんさんと行きましたら、なんとブロガーのriyoさん、ウメ子さん、豆子さんも
不具合が出て家電店に持ち込む前に 息子に助けを求めたノートパソコン 結果初期化し新たにユーザー登録してもらい戻ってきましたが MicrosoftにAmazonや楽天、 アカウントやパスワードなどまた一から設定で大変でした^^; このパソコンは10万円給付で5年ほど前に買い換...
軽井沢が好きで、30代、40代の時、よく日帰りで行ってました。まだ浅野屋が軽井沢にしかなかった頃です。ここのパンが食べたくて、軽井沢へ行ったものです。
今、児童文学の分析のため(すごく偉そうな言葉を使ってごめんなさい)いろいろな本を読んでいます。きのうは、はらだ有紗さんの「日本のヤバい女の子」を読みました。この本は、わたしが高校の学校図書館に勤めていた時、本棚にありましたが、わたしは「ヤバ
今日17時半 撮影用に瞬間的に支柱を外してます(^o^) ピンク頑張れ〜 すぐ支えるぞー ピンクも咲いて来ましたよ ピンクのてっぺんの花、 フリル感がだだものじゃあない風格です 開くとどんな風になるのかしら? このカンパニュラ、 こちらとご親戚かしら? ベルフラワー ご訪問ありがとうございます 応援ポチッと ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
今日は朝から忙しかった私が10時30分に病院の予約があり朝は奴君のデイのお迎えがあります でもお迎えを待つと病院に間に合わないのでつれていくことにしていまし…
我が家の庭で一番最後に咲くバラはキングローズなのですがそれにしても今年は遅いなぁと思っていたら 今日になってやっと花が開き始めました。まだポツポツですが、蕾の数もこの庭の中では一番多いので満開になるのが楽しみです。でも、今年は本当にお酢さえもスプレーしていないのに 虫にも負けず、病気にもならず よく頑張って大きくなってくれたと思います。(今のところは・・・ですが。)ストロベリーアイス二株とも あれ...
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。ダイソーでアクリル毛糸を購入してたわしを編み編みしています。こ…
悉皆の文字商店さんからLINEで仕立て上がりの連絡をいただいたのが4/11 4/28に伺う日をご連絡しました5/14きょうです GWがあったにせよお待たせ過ぎ…
家の中にあった宝物 ロジカル家事 ロジカルクッキングの指南書
宝探し 家の中にうもれたままでいる宝物探しが続いています。 清川妙さんの本を読んで、徒然草と枕草子を読みたくなりました。 そしたらどちらももうKindleの中に入っていてびっくり。 Kindleももう長く使っているので購入した本も忘れています。 そんな中で見つけたのが勝間和代さんの著作です。 勝間さんの追っかけだった頃 勝間さんがはてなブログを始めた頃から追っかけをしていました。 ホットクックを激推ししていて、私もすぐ導入しました。 料理セミナーも開催されてそれに参加したりして 直接お目にかかったことが3回ほどあります。 新刊も出るたびに購入していたのは、 自分の生活や考え方にかなりプラスにな…
2024年1月1日あの日のことを、忘れないようにここに書き残しておこうと思う買い物から帰ってきて、玄関を開けたその直後だった突然、激しい揺れに襲われた私は...
昨日義実家の散らかり様についてかきました。そして、いよいよ主人が義実家に行き、残したいものを引き取ってくる段取りになり、改めて自分が暮らす家の状態にぞっとしま…
お嫁さんからもらった鉢植えのカーネーションに液肥と水をあげた。手前に10個くらいピンクの開いた花…中央は葉っぱだけ…届いた時から花が終わって剪定された茎が何本かあって、今は後ろの蕾も開いて1円玉ほどの白い花を咲かせている。小さな蕾は咲かないまま、しおれて終わ
ライブが近づいてきたし、さすがにこの白髪頭で行くのは…と思い立って美容院に行ってきました。 今回選んだのは、近所の小さな個人経営の美容院。席は二つだけで、「本当にここで思い通りになるのかな…?」って正直めちゃくちゃ不安でした(笑)。 しかも
きのうは友人と毎年恒例の「デート」でした♪ 今回は京都にて博物館デートです。 昨年のように桜の時期にお花見、としたかったのですが その時期わたしの体調不良で予定がずれました。 昨年の日記です ema625.hatenadiary.com どこに行ってもインバウンドで気が滅入るので 京都国立博物館の特別展を鑑賞することにしていました。 大阪・関西万博開催記念で 各地からの日本美術の名品が200点も集められています。 www.kyohaku.go.jp 館内は人が多かったけど、海外からの人は少なめでした。 順路通りに進むには人が停滞して進まないので(北斎の絵の前に集中していて) 先に空いている部屋…
朝夕の温度差が大きくて大変ですね。今日も25度越えの気温になりそうです。前から気になっていたキュウリの一本仕立てをやってみようと思っています。出てくる脇芽を全部取り除くのは勇気がいりますが・・驚くほど長期に収穫出来ると聞きました!何度も新しい苗を用意しなくても良いのなら助かりますが、どうなりますか全く想像出来ませんがやってみます。ここ数年の灼熱地獄のような夏をどう乗り切るかが問題です!!キュウリの一本仕立て
「またこんなに咲いたね」と驚かされる高齢の芍薬と、切り花も楽しめるようになったよ(#^.^#)、
この芍薬は、いったいいつから我が家で受け継がれてきてるんだろう?たぶん株本はもうすっかり老いてしまっているんだろうなぁ。。毎年、この時が来るまでどれほどの花が咲くのか想像が出来なくて「またこんなに咲いたねー」 「今年も豪華絢爛だねぇ」と驚かされて春本番を感じました (*^_^*)そのほかの花々も次々に開花しました老猫たちものんびり春を楽しんでいます (* ´ ▽ ` *) 折角咲いてくれた花たち、、 初心者はた...
2020年12月からありーちゃんと始めたTIME輪読会、昨日で98回となりましたもうすぐ100回!!これまではSkypeでしてきたけど5月いっぱいで使えなくなるので今回からはteamsで事前にパソコン、iPhone、iPadのアプリに大学用、個人用(ぴあの版、本名版)の3つを入れておきましたここでひとつ問題が!iPhone, iPadのteamsアプリには個人用も複数登録できるのにパソコンでは個人用は1つしか登録できず、それ以上はweb版を使うことにな...
2025年5月14日 夏野菜の植え付けをすべて終え一段落。こちら早くも夏日を迎えています。予報では金曜日から3日続きの雨。 寒暖差が激しくて家庭菜園家にとって…
きのうは月に1回の着物リメイク教室でした。 何を作ってもいい教室です。 4枚目のフード付きリバーシブルコートを縫いたかったのですが。 実家のお隣(親戚)にプレ…
4/29パンアトモスさん ロール(チョコレートプラリネ)も紅茶ロール(アールグレイ)も美味しかったけれど桜ロールは格別でした 自家製カスタードと桜あんこが絶…
64歳、仕事を選ぶなんておこがましい! 「何言ってんだ、このオバサン」だろう 中高年が婚活市場で贅沢言うのと同じレベル しかし現実問題は選びたいのだ とても興味ある仕事があった 締め切り等の日は夜遅くまでになりそうだが 滅多に出ないレア案件 未経験でもOKと確認とれたので履...
おっと危ない💦 MGのファーストシューズを買うところでした(苦笑)
先日こんな記事を読みました💦いやぁ~ 危ない、危ない💦実は私も息子たちにMG3号のファーストシューズの話をしてたんです💦💦「ねぇ、靴って何㎝くらいの靴を買ったらいいのかなぁ~?」と・・・・・⤵お気楽な母です=================自分の子供のファーストシューズは自分
プラハからニースまで、door to door 12時間、ヘトヘトになりました海の近くのアパートで、テラスからの眺めは、2日目は、バスに乗って旧市街へ海沿...
今日は母の通院日でした。病院が遠くにあるので、ミニバス、電車、タクシーを乗り継いで行きます。今日はずいぶん混んでいて待つ事2時間。その間、検査のために食べない飲まないです。次々と呼ばれる名前。山の様な名前を聞いた後で、今記憶に残っているのは母の名前だけです(笑)終わったのが午後3時でお昼抜き。疲れた母を座らせて、駅のマーケットで超スピードの買い物、帰って来たとたん、2人で爆食いしました。後、アンパン半...
今日は、母の脳神経外科の予約が入っていた。私はまだ抗生物質を飲んでいて、身体もだるいし、良くなるまで数日ずらしたいと思ったけれど。予約を取り直すのも面倒だし、何より、孫もりと、私の熱で5日間も母を放置したので、頑張って行こうと思った。5日間会っていなかっ
この先夏日が続くらしい お天気が良かったので先送りしていた洗濯、 ダウンコートをやっと洗いました^^; この冬頻繁に着たのは2着 愛用の焦茶のダウンは 5年前2,500円でメルカリ購入、 その時点で6.7年着用ということは そろそろ限界?でもお気に入り^ ^ 秋に買ったダウ...
Happy Labor Day
ババア、息子に「○○に似てる」と言われる。
ババア、更年期じゃなくて○○○だった模様
初めてのホリデーマーケット出店
今更あけおめ、LAで友達作り
LAの絶景♡グリフィス天文台
みなさまに感謝♡2024年もよろしくお願い致します
写真を撮るきっかけは美しい空でした!
【撮影レポ】アリゾナのチャンドラーにて家族撮影
Getty Museum✳︎子連れでゲッティー美術館
YouTube 始めました♪旅Vlog@Pasadena
December 2023*
Christmas Tree 2023*
サブカルくそババアの巻
ロサンゼルス空港の土産ランキング2023|免税店情報やばらまき土産、可愛いお土産やトートバッグの特殊検索11選!
【冷凍アサイーで作る】おうちアサイーボウル
【息子中1】入学して1ヶ月。生活リズムの変化。
【男の子12歳】小学校を卒業しました。
ゆるダイエット 腹八分 なかなか難攻不落かも
少量ずつ時期をずらしながら備蓄に励む
新じゃが1個、切り方3種で満足ごはん
【FAQ編】エルゴスム_稼ぎ方ガイド_NFTゲームで収益化する戦略と最新情報
【FAQ編】キャッシュマートで稼げる?徹底解説!効率的な稼ぎ方と注意点、そして代替アプリも紹介
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
薬剤師なんか要らない
ふりだしに戻る
少数精鋭主義!お気に入りが詰まった私の本棚を公開します
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)