最新の洋楽&洋楽に関するトラコミュです。メインとしては最新になりますが洋楽であれば何でもOKとしています。
車で産直販売所まで行った帰り、時々ゆくカワセミの住処でもある、調整池へ。散歩の人も何人かいるし、カメラマンも二人ほど。今日は会えないかな・・・と、池の周りを半周し、池の工作物のポールの上に、オレンジ色の小さな物体を発見。?枯葉か?小鳥?と思いながら、望遠レンズを覗くと、なんと!カワセミちゃん♪数枚慌てて撮るが、ボケボケ、焦点が合わない。一枚だけ撮れたところで、飛んでいってしまった。何処へ?と、探しながらまた歩く。と、また青く光る豆のようなカワセミ君発見!美しい、後ろ姿の君💕移動しながら、横向きを!綺麗!また少し移動して。と、またすばやく飛んで見えなくなりました。しかし、今日は歩いていると、別の杭に止まっているところをまたまた発見。なんて、幸運。カワセミちゃん、ありがとう。今日は30〜40分程で、...Kingfisherカワセミ
一本の葦
今年の目標 『 捨てる❗️』 毎日何かを捨てる 👏 ポイポイポ〜イ のつもりが、 ちっちゃい物を捨てても、何故か捨てた感が無い。。。 最初の頃は、大物を捨てていたから捨てた感、大❗️ 今では、チマチマ小物をチョロチョロポイで捨てた感、小 💦 本日の捨てた物 新品綿棒 5...
シングル60代 仕事を辞めた後の自分を考えて
先日、シール剥がしをしてミッチャクロンを塗ったドラム缶に、今日はペイントをしましたよ。まずは錆止めを塗りました。まだ元々のドラム缶の色の青が見えてますが、この時点では気にしません。乾いたら、家にあるペイントあれこれ6色。白・黄色・橙・赤・緑・青テキトーに
あらかんおばあの日常
今日は朝からずっと晴れていて過ごしやすい気温でした。 久しぶりに花壇の隅々にまで目をやると あらあら!気づかなかった! もうクリスマスローズが開花していました 地面からすぐのところで ぱーっと開いてる^^ 毎年 クリスマスローズが開花したあとで雪が降ったりするんですよね~ 雪をのせて「重たいよう、雪を払ってくださーい」と訴えてきます 今年はどうでしょうね 沈丁花は白も赤も花芽が早くから出来ていたのは知っていたけれど ふっくら膨らんで色が濃くなってきましたよ。 ナメクジに食べられてばかりだったビオラが負けないで元気に咲いています。 ネメシアピンクレモネードが伸び放題のままこの時期を迎えました。 …
IRO☆IRO
今日の銀次 自分から窓際へ。 久しぶりに銀次も、日向ぼっこ。 外の景色に変化がないためか。 すぐに戻ってきて。 今日の気温は昨日よりも低いらしいけれど。 暮れの寒さ続きと比べると、暖かく気持ちもオープ
日日綴り
月曜日です。1週間のスタート。仕事してる頃は月曜日は“BlueMonday”だったけど、家にいるようになってから月曜日の朝が好きになりました。なんか「今週もがんばるぞ~」っていう気持ちになれて、そういう気持ちになれることが気持ちいい。元来、夜型人間で、今でも家族が寝静まった夜中に一人で過ごす時間は好きなんだけど、最近はそれは週末の楽しみにしています。金曜、土曜の夜は、リビングを独り占めして、自分のためだけにコーヒーや紅茶を淹れて、好きな映画を観たり、本読んだり。で、月曜日の朝に仕切り直してスタートってことで、今日も朝から、ゴミ出しして、洗濯して、掃除して、それから外へ。郵便局に行く用事があったので、少し離れた本局まで歩いて行こう、と思ってたのだけど、我が家のサラリーマンたちのワイシャツをクリーニング屋さんに持っ...歩いて行こう!
さて、これからどうしよう・・・?☆?♪?
会社に行っていない特権で さんぽは平日の天気の良い日に、マイペースで行います。 午前中早めに出て、お昼前に帰宅するのが常ですが....
早期退職さてどう生きてくかな?
昨日の雨も上がって朝から晴天で気温も上昇!朝靄が徐々に薄れて青空が広がったと思ったらその後また霞がかかって里山全てを覆うほど・・季節としては早いけれど春霞のような景色TVでも「全国的に春の陽気」と予報されていたけどさすがに雪国、早めの散歩に出ると空気が冷たい!それでも歩くうちにじわっと汗をかきましたが道路の残雪は凍るほどではなく滑らないけどただよそ見していると氷でなくとも滑る可能性もあるので、もちろ...
65歳から自然に生きる
昨日の夕ごはん焼きそば、卵スープ、りんご(写真なし)我が家では、夕ごはんに焼きそばは珍しい昨日は久しぶりに焼きそばが食べたくなったダイエットで麺は少なめでキャベツがたっぷり入っている美味しかった昨日は友人からとら屋の羊羹を頂いたせっかくなので二切れ頂いたしかし、チョコレート断ちは守っている_φ(・_・息子が出演予定だった番組を見たほぼ専門家とのリモート対談の様子で終わっていた実際
夕ごと日記
お立ち寄りくださって ありがとう♡Photoは 花が増えてきた 紅梅の木。ぽつん ぽつんと明かりをともすように 咲いてきています。さて 昨日は かなりの時間 PCとにらめっこ。我が家には ノートPCがふたつあります。購入後4年目のと2年目の。どちらも OSは Windows。 古いほうを【PC①】 新しい方を【PC②】とします。ちなみに どうして ふたつあるかというと 万が一 PCの不具合があって ブログが投稿できなかった...
ひとりの四季日誌
どなたかのブログで面白いと知って 第3話から見はじめました こちら なるほど~ おもしろかったです^^ 続けて見ようと思います。 それにしてもドラマの撮影って 新型コロナの感染リスクが高そうですよね。 きのうはあっという間の45分に感じた大河ドラマでは間近で怒鳴り合っているし(笑) (あんなにみんな光秀をたきつけて、というか光秀頼みみたいに見えた~) 天国と地獄~ でも高橋一生さんと綾瀬はるかさんが顔を付けそうなほど接近して壁ドンしてセリフを言ってたし 飛沫感染しますよ~距離をとりましょう~と言われながら こういうの大丈夫?と不思議です。 ニュースやトーク番組では距離をとったりアクリルボー…
IRO☆IRO
今日はやっと太陽が顔を出してくれそうなお天気になりそうですね。シーツ類を洗わなくちゃ。最近 毎日夜の9時過ぎになると 猛烈に眠くなり 寝落ちしてしまいます。それが1時間くらいならいいんですが 3時間くらい寝てしまいます。起きなければと言う意識があるので 変な夢を断続的に見てしまいます。それから 入浴タイムなので 寝るのが遅くなっちゃいます。例の『蟹』は2日間で 平らげました。さすがに最後は量が多く...
たんぽぽの気ままな生活
Stay Homeが原因?唯一の財産ROLEXの自動巻が作動しない悲しさ。
ブランド品にも特に興味がなく 高額なアクセサリーも持っていない私の唯一の財産がこのROLEX。 保証書を確認すると2002年12月に購入していました。人生最も高い買い物でした。 そんなROLEXは自動巻=動かさないと止まるこの時計。そう、動かないと....
早期退職さてどう生きてくかな?
いろいろな地色の着物を着て楽しみたいけれど、私にとっての基本色、ニュートラルな色は、やはり藍色(濃紺)のような気がします。昔ながらの木綿着物も浴衣も圧倒的に藍色が多いし、ジャパンブルーは日本人に愛されてきた色ですよね。キリッと凛々しくて清潔感あるし、誰が
還暦着物好き日記
シマッタ~と思う失敗をしてしまいました。そんな時姉に話すと・・そんなもんで済んで良かったと思いなさい~と確か前に言われた。。何の時だったかなぁ~忘れてる。基本小心者なので、凄く気を付けようと思うのに、素直に失敗と認めることが起きる。何を言ってるかと言うと?
あしたの献立
ブログを始めた時は、 古いPCを使っていたので画像もUP出来ず 😅 ようやく買ったのが Mac Air 💻 その時の代金は500玉貯金から 💰 前々から500玉貯金をやっていて、 貯まったお金にプラスして買った物 息子のバイク・娘の振袖・ドレス etc そして、親子3...
シングル60代 仕事を辞めた後の自分を考えて
なんばでみて来ました。なんと西野さんと一緒の回です。どぶ板営業とご本人は仰ってましたが、総監督本人が行動されることに頭が下がります。(それだけ必死なんだなぁ)…
さえおばさんの休日
今週末、関東地方は雨ところにより雪。 恐ろしいことに一度も外出していない私。 私の時計は自動巻時計なので、完全に針が止まったままです。 先週は天気の良い日も多かったのでこのことを見越し、歩数を稼ぎに行ってきました。
早期退職さてどう生きてくかな?
昨日の夕ごはん牛すじのトマトシチュー、サラダ、おからの炒り煮ご飯抜き第二日目夕ごはんの後チョコレートが恋しい、、、体重の変化なし夫は三週間は様子を見るようにというので頑張ろうと思う息子のテレビ出演、突然キャンセル!十日程前に息子から連絡があり、コロナ特集番組に出演すると知らせがあったが、昨日再度連絡があり、番組の内容を差し替えて放送することになったので、出演しないことになったという
夕ごと日記
きょうも雨の朝でしたが、お昼からお天気になりました。ラッパ水仙の芽が出始めました・・・春の準備です。もらった帯でランチョンマットを作りました。適当に切って両端の糸を抜いただけです、簡単過ぎて作ったなんて言えませんね。帯でランチョンマット
主婦の手仕事
今日は先日迷い買った・・大豆ミートハンバーグを食べました。迷ったのは、数々の大豆ミートを試していますのでこれはどうかなぁ~と疑う。すると・・今までで一番のヒット!!美味しいです、お肉と変わりません(脂ぽいのは苦手なのでを考慮して下さいね) ちょっと驚いて、夫
あしたの献立
wafuさんの「リネンはぎれBOX」到着 さっそく開けてみると。 思っていた以上にたくさんのハギレが。 テーブルに全部並べて。 自分ではとても集められないほどの色数。 大きめのサイズもあり。 「リネン
日日綴り
お立ち寄りくださって ありがとう♡Photoは 年末から飾っていた菊の花。片づけてしまうには惜しいので 短くして また 飾る。花の命は 短そうで 長いのです。さて 昨日は 久しぶりに 読書三昧。ちなみに 県の緊急事態宣言を受けて 市立図書館は 休館中。借りて読むことはできません。じゃあ 何を読む?家にある本で まだ読んでない本 ある ある。でも ちょっと目新しい本 読もうかな。Amazonの 【Kindle Unlimmi...
ひとりの四季日誌
第3波と言われる新型コロナの感染拡大ですが緊急事態宣言による自粛営業要請の効果がそろそろ出始めるころ、少なくとも拡大停止には向かっているようですが、先日TVで見た家庭内クラスターの様子を見て愕然、医療崩壊の意味が分かる事例でした。その家庭は、はじめ母親が濃厚接触者検査でPCRを受け無症状の陽性確認、その後家族のPCR検査で夫とその両親、息子(小学生)が陽性で娘のみ陰性。1番先に祖父が発症入院し、その後祖母と父...
65歳から自然に生きる
このところ野鳥が来始めたジョウビタキ、アカハラ、オナガなど野鳥が来てくれて見ていて楽しいけれど、あっという間に飛び立ってしまう。写真を撮りたいと思ってカメラを取りに動くと、ぱっと飛び去ってしまう。庭から窓越に動いても、野生の鳥はわずかな人の動きを敏感に察知するようである。毎日、餌代にお米を置いているからスズメは常連であるが、それ以外の野鳥は季節の特別ゲストである。窓越にやっと撮れたスズメもキジ鳩もお互い警戒することなく、芝生の中を啄んでいる。何を食べているのだろう?夢中に啄んでいて逃げるのを忘れているような姿が可愛いものです。応援のワンクリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村シーカヤックランキングスズメとキジ鳩の共演
海山散歩人
【パキフィラム】(セダム)【パキフィラム】【乙女心】どちらも買ったときのラベルに書いてあった名前です。ネットで調べても、同じという記事と別という記事がありまして、本当はどっちが正解??実物を並べてみてもよくわからない。。(笑)どちらもまだ若いので、たくさん
あらかんおばあの日常
今朝も朝から しとしと雨が降っている たんぽぽ地方です。しばらく お日様を見ていない気がします。昨日も一人暮らしの大阪のTさんと 2時間半も長電話していました。私のスマホは掛け放題を設定しているので スマホ電話を利用しています。LINE電話は無料だけど 時々音声が飛ぶので 私は苦手です。金曜日 お買い物から帰ると 新聞受けに ガスの点検に来たけれど 不在でした~の 連絡票が挟んでありました。ええっ...
たんぽぽの気ままな生活
先日 テレビで懐かしいチロルチョコのことをしていて つい 買い物先で手が伸びた コレに* 今はたくさんの種類がありますね 数年前に きなこもちが販売終了?になるとかで箱買いしたことがある^^ すぐにまた復活しましたけどね~ 以前パートで働いていた病院の売店では ドクターにも看護士さんにもバラ売りのチロルチョコとブラックサンダーは大人気でした。 疲れがとれてホッとできるのでしょうね。 ひとつふたつなら・・・ 袋は・・・止まらなくなります~~ 昔はこれでしたよ これを小学生だったわたしは いつも行っていた お菓子や漫画本やパンを売っている近所の小さな店で 試しに本物そっくりの算数セットの10円玉を…
IRO☆IRO
本日は👵の月一の内科 🏥 予約が10時半なので、10時過ぎに出掛けました 🚙 特に変わった事は無いので、スムーズに進みまして 薬を貰って帰って来ました 💊 その中に先月と同様 < レスタミンコーワクリーム >がありました。 『 先月のが無くなってから使ってな 』 ...
シングル60代 仕事を辞めた後の自分を考えて
【虹の玉】(セダム)虹の玉丼を目指してるんですけどね、まだまだスコスコ! 【ハートカズラ】(セロペギア)写真では伝わらなくて残念だけど、1m以上はあるかなぁ~?でも絡まっちゃってます。。 【パープルデライト】(グラプトペリア)肉厚で、グリーンとパープル
あらかんおばあの日常
南九州市の知覧は、春が来たかのような暖かな良か日が続いてましたが・・今日は・・雨がポツポツ降ってます。「雨が降っ来て歩数が足らんごちゃっ」とTさんは外歩きの不足分を頑張ってました。Yさんは歩きの前に3種の運動をされているので、チョット疲れたご様子です。今日の歩きはスローテンポでしたよ。パーキンソン病のYさんには歩行開始時の第一歩を踏み出せないすくみ足とか歩行時の前傾姿勢と突進行動などはみられませんよッ。彼の毎日の運動効果の現れですね。それでも調子を崩しパーキンソン特有の小刻み歩きをする時があるので・・見守り大事。彼の廊下歩き時は私もいっしょに歩いてます。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。廊下歩き・・
ちらんながさとせいじゅえん
朝から雨の寒い土曜日 今日は歩いて図書館の返却日で借りてきたのは 楽しみにしていた順番待ちが回ってきた 柿谷美雨さん「うちの子が結構しないので」 藤岡陽子さん二作目「ホイッスル」 あとはハマっている明野照葉さんと中山七里さんと 残間里江子さんのエッセイ^^ 読了は 中山七里...
60代一人暮らし 大切にしたいこと
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
いまからいまからはじまるよぉ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
最新の洋楽&洋楽に関するトラコミュです。メインとしては最新になりますが洋楽であれば何でもOKとしています。
2017年2月の最終金曜日からスタートする「プレミアムフライデー」。 実施される企業にお勤めの方も、そうでない方も、どのような金曜日を過ごしますか?? お得なお買い物情報、旅行情報なんでもOK! 情報交換してプレミアムフライデーを盛り上げましょう☆
最近人気のバックパック。 背中に背負うバック『リュックサック』や『ナップサック』などなど お気に入りのデザインやブランドを紹介ください。 また快適な使用方法やより使い易いように工夫したことなど 色んな話題、おまちしております^^
貴方の自慢したい「お気に入り」を、自慢できるトラコミュです!分野は問いません…(^○^) トラックバックお気軽に!お寄せ下さい Enjoy Life…
◯あなたにとって 大切な場所。おすすめな場所。心が休まる場所。幸せになれる場所。楽しい場所。帰りたくなる場所。思い出が詰まった場所。優しくなれる場所。大切な人に会える場所。 ◯あなたにとって 大切なモノ。おすすめなモノ。癒されるモノ。楽しいモノ。思い出がつまったモノ。ときめくモノ。幸せになれるモノ。 どんな場所でも、モノでも、日々の出来事でも、おうちのこと、掃除のこと、インテリアのこと、工夫していることでも結構です。 あなたの幸せを紹介して下さい。
プレミアムフライデーこんなふうに過ごしました。 プレミアムフライデー思うことなど。。 プレミアムフライデーに関する情報をシェアしましょう♪ ワークライフバランス 休日の過ごし方 オン・オフの切り替え ノー残業デー 人生の充実 新しい働き方 働く女性 働くママ
雑誌『暮らしの手帖』は暮らしに役立ち すぐにはやくに立たないようにみえても やがてこころの底ふかく沈んで いつかあなたの暮らし方を変えてしまう、、、とあります。 『暮らしの手帖』を読んで変わったことや変えたこと、 又はあなたにとっての『暮らしの手帖』のことを教えてください。
保存食や果実酒など旬の野菜や果物を保存する お気に入りの保存ビンを教えてください。 保存ビンの使い方や裏技などもお待ちしております^^
お気に入りのアクセサリーのお手入れ方法や保管方法など 大切にしたいアクセサリーのこと、教えてください。
生活クラブが大好きな人!新しい消費材やレシピ紹介などなど生活クラブに関することならなんでもOK♪