シーツに潜り込んだネコ。昨夜は久しぶりに起こされずに眠れました。ユッコちゃんは疲れて帰って来たのに何回も起こされたそうな。若いネコは元気ダス。昼過ぎ初対面のギャラリーのディレクターが絵を見にきました。他のアーティスト検索をしていたら私の作品も出たらしい。Eメールをもらった時ロスから1時間半ドライブのCarpinteriaにあるので絵を運ぶのに時間がかかり過ぎるなあと迷っていました。でも会ってみて良かったです。...
5月に着物しるべの会で南座に行った帰りに、悉皆の文字商店さんに寄らせていただきました。その日の文字さんのamebloです。その日、私は古い名古屋帯を3本持参して、文字さんに仕立て直しをお願いしました。その名古屋帯が綺麗に出来上がってきました♪まず右の絽塩瀬の名
今日は次男と一緒に長男宅へ行ってきました^^ 孫に会いたくて(息子の顔も見たいし^^;) 月に1.2度は長男宅へ行き 次男とはママチャリ散歩や食事を楽しみ別々に過ごすことが多いのですが 3月のお花見以来、 次男がお嫁さんと孫に会うのは4ヶ月ぶり、 その間の幼児の成長は目を見...
母の施設から次のものを持ってきてくださいと言われた1.(緑内障の)目薬2.裾のゆるい靴下 4-5足3.歯ブラシ 5-6本4.入れ歯洗浄剤1の目薬をもらうため眼科に電話本来は受診しないともらえないけど母のように施設にいて歩行困難で受診が難しい人は少なからずいるということで1年に1回受診すればあとは電話で処方箋を依頼してお薬を出してもらえることになっている母の目薬は1日1回タイプと2回タイプの2種類それぞれ5本と...
5/31 夫が関東から戻って来た日 「ランチどこで食べるか決めておいて」と、言われてInstagramで気になっていたお店を予約しました シカジカ 落ち着…
ここ数日やけに目が赤いです。少し前に一度網膜出血があったので(白目の細い血管が切れて出血し、白目が赤く混濁すること)気にしてみていたのですが、網膜出血の赤みは…
わたしは生まれてくる孫ちゃんのいろいろグッズを ぼちぼち手作りして楽しんだり、ネットで買い物したりしてますが 夫もなにか選んで用意してあげたい気持ちで、おもちゃなど買いたいと言っていました。 ではトイザらスに行ってみようということになりました。 ベビーザらスでプーさんメリーと、トムとジェリーの可愛いロンパースを トイザらスでアンパンマンのぬいぐるみを買いました(≧∇≦) 途中ひまわりちゃん(息子のお嫁ちゃん)に写真を送りながら選びました。 初めて息子夫婦の家に行った帰り道 孫ちゃんのベビードレスも夫と一緒に買いに行って、買い物の楽しさをかみしめた💕 きょうも顔がゆるみっぱなしであれこれ楽しく見…
レイズドベッドとでも言うのかしら、柵をして土を少し入れて、家庭菜園をするのが流行っているらしい。カーメン君、お勧めの芝止めを買ったので、やろう、やろう、と思いつつ、今朝やっと実行に移した。北側の庭のこの部分を耕して、上の、一番左の大きな野菜はオクラ。道の
梅雨明けした途端に猛烈に暑い・・・ そして、世間も夏休みモード。 学校も、もう夏休みかー。 おひとり様だとイベントレスなので、気を付けないと、いつの間にか季節が進んでしまう。 特に仕事を辞めてしまったので、余計にカレンダーとはかけ離れた時間を過ごすようになる。 明日は参議院...
完全に舐めてました。ウチから徒歩5分圏内にある小ちゃな映画館。今話題の『国宝』のようなロードショーはないけれど、ちょっと観てみたいと思うような映画がかかっている時には行ってみる。週替わりの2本立てもあるけれど、どちらかというと洋画が多く、字幕で2本観るのはしんどいと思い敬遠していました。たまたま上映スケジュールを確認したら、2本とも邦画。1.『よこがお』監督:深田晃司 出演:筒井真理子、市川実日子、池松壮亮2.『敵』監督:吉田大八 出演:長塚京三、瀧内公美、河合優実、中島歩俳優陣もいいですよね。それで2本、1,300円(シニア料金)いつもはネットで予約・発券してから出かけますが、2本立てに限っ…
海の日を含む3連休 今年は梅雨明けが6月 蝉が鳴くより早かったので既に夏は堪能している 妹が海外旅行から無事帰国 母の朝昼晩安否確認の日々から解放された 「ひとりでチャンとしなきゃ」と 自立心が芽生えたような母 何日持つかしらね?良い傾向だけど 神戸空港が国際化になって便利...
海外出張に1ヶ月おきに行き1ヶ月滞在を繰り返していた時同様 昨日は残った野菜を煮込む切って冷凍する冷蔵庫の中を片付けるできる限り洗濯をする コーヒーカップや茶…
息子③が大学生の時にトラックで行商に来ていた人から買った「キンカン」と「キウイ」「キンカン」なんて食べたことも無かったのにどうして買ったんだろう???と思っていたらどうやら強引に押し付けられたということが後で判明(苦笑)貧乏大学生に押し付けるなんてトラックの行商の人も大変だ
今日はブーニーピックアップの日です。ちゅーるをキレイに舐めてキッチンカウンターの電化製品をチェックいます。ネコは好奇心が強いですね。途中オーブンのタイマーを踏んで“ピー“と音を出しあわててベッドルームに逃げ込みました。それからずっとベッドの下に隠れていたのですが、昼過ぎにやってきたユッコちゃんにあっさり捕まり帰って行きました。私はアトピー性皮膚炎のステロイド軟膏が切れたので皮膚科へ。ブーニーを抱っこ...
歳をとってきちゃたな~と思うことがたびたび。白髪になったり、しわが深くなったりはしょうがない。今日は膝が痛いな、今日は腕が痛い、という日が増えました。神経痛のような痛み?夕食後のふくらはぎのマッサージは欠かせません。靴下のゴムの跡がくっきり。むくんでいるんでしょうね。マッサージをしないと、夜中のトイレの回数が2回、3回になる。靴下を立ったまま履けなかったり、座椅子にドスンと座ったり。そのしぐさ、ど...
5/25 ランチは大上海 テイクアウトして夜頂くことが多いのですが珍しくランチに行きました ここの海鮮粥が美味しいのです 楽しみに行ったのにお粥時間がかかるか…
昨日はいつものコケる奴君をおこすのに苦労している話でした昨日はたまたま 郵便屋さん(懐かしい言葉)に助けられましたがこれからも起こることですおこすことができ…
朝、サウジアラビアからの、お客さんが3人来られました。女性の方が弟がコーヒー好き。明日、来るとお帰りに。また、昼から5人で来られました。ブレンドを勧め、飲まれました。皆さん、親指をたてて、美味しいと言って貰えました。兄弟姉妹で来られてて、国
きょう、買い物から帰ると、郵便受けに薄い封筒が入っていました。スミヨシ市の図書館からです。わたしは、何年にもわたって、こういうような薄い封筒を受け取ってきました。「図書館司書の選考結果 不合格」という内容です。たぶん合格した人には、「〇月×
三か月に一度、大学病院に通っています。30+年前にリンパ腫で胃を切除した後のアフターケアです。胃がないことのインパクトを補助するため消化器内科では整腸剤を、そ…
この三連休の中日が投票日です。 が、私が期日前投票を行うのは、単に期日前投票所の方が自宅からものすごく近い、という単純な理由です。
「わぁ~!!仲良しの2わんこ!」実際はそうでもないのです~(笑)ペキニーズのいっくんはもうすぐ10歳になるおじさんわんこプードルの澪ちゃんは今日が誕生日のひちぴち1歳のわんこです澪ちゃんはいっくんと遊びたいけれどいっくんはうっとうしいらしくてお互いに距離間が・・・ペキニーズと言えばおっとり系の愛玩犬で プードルと言え体力お化けで陽キャラ気が合う方がおかしいですでもあえて陽キャラド派手なプードルをお迎...
みんなで自己ベスト♪ 玉アリ ツアートラックもありました E2の先頭、、、多分(笑) 広島振りですが、小田さん、お元気そうで良かった^^ 席も良かったし、サイコーに楽しかった玉アリでした オンステージを最後にもう一度上がりたくて、 オジサンいつも頼もうとしてて でも、オンステージじゃなくて良かった (席はナンバーだけで判断できない 笑) ♪その命が尽きるまで、、、でグッとくる * 昨日は少し歩いて、その後ハロワへ 最後から2回目分のノルマを終わらせる為 残すとこ、あと1回になった~わぁ~い! 出来ればだけど、10月からどこか軽いパートとかしたい~ 今日は、BKへ定期の書き換えに 利息があまりに…
東京の五反田にある、有名パン屋さんで食べた釜揚げしらすのパンを真似してみた。たぶん、こうだろうと思う、しらすと長ネギとにんにくとマヨネーズを混ぜて、フランスパンに塗って焼いた。(おうちモーニング)しらすをちょっと多く入れすぎたのかな?ちょっと生臭く感じた。
仲良しの デザイナー、緑川ミラノちゃんに、オーダーしていた コットンパールの ペンダントヘッド(クロス)が届きました! とにかく、でーっかいクロ…
毛羽立ちの少ないキーカバーがなかなか見つからなかったのでその代わりに鍵盤の上にスカーフをのせていましたが素材が柔らかで軽いのでピアノの蓋を閉める時にズレてしまうのが気になっていました。そして時が経ち、先日出先でその近くに大きな楽器店を見かけたのでチラッと寄ってみると、毛羽立ちそうにない素材で可愛いものが数点並べてあり私の好みの猫がモチーフになっているカバーがあったので購入しました。色が派手かな?最...
昔から年寄りは若者が嫌いである。「近頃の若いモンは~」という言葉は紀元前から世界各地に残されている(図)。逆に若者も年寄りは嫌いだと思うのだが、儒教圏では敬老の思想が邪魔して表面化しにくかった。しかし近年は「老害」という言葉が定着して老人批判が噴き出している。当然だ。 それはともかくとして、老若男女関係なく、相手の真性を知らなくても「こいつ嫌いだなァ」と思ってしまうことがある。自分が過敏、偏屈なのかもしれないが、それを正直に書いたら共感してくれる人も一部にはいるかもしれない。とくにSNSでは。 早速、爺のワシが嫌いな男の属性を挙げてみよう。 ①ピアス、②タト=、③金髪、④ネックレス、⑤ポケット…
6月に70の扉を開けたら、国保の負担割合が、3割から2割へ変わりました1割? 2割?に、なるのは、75歳以上からだと思っていたのですが・・何でやねん?よう...
きのう帰宅した直後から土砂降りです 今朝もまだ降っています ちょっとだけ気温が低いから嬉しい反面 たまった洗濯物が、、、、 この度の母の手術後を心配して、母の友人から前もって 『日田天領水』を1箱送られて来ていた。 わたしはキャリーバッグに詰めて入院時と術後に病室に運びました。 母は術後すぐからぐびぐび飲んでいるようです。 見たことあるけどなぜ日田水?と思ったら ミネラルをバランスよく含み、しかもまろやかな軟水 天然活性水素水らしいです。 わたしはこういうのさっぱりわかりませんが💦 その友人曰く、麻酔薬や体に不要なものをいち早く外に流しだすために飲んだらいいよ、ということだそう。 なるほど、ネ…
投資についてブログをアップされているシニアの方もたくさんいらっしゃり興味深く拝見していますが、私の場合は投資というより普通貯金より配当金をいただく方がマシかも程度。ということで、一度購入すると売らずに持ち続けていることの方が多いです。そのせいか、配当金は少しずつ増え配当金によるお小遣いが月平均5万円あったらいいな〜の目標はクリアし、今は月10万円あったら、などという妄想をしています。が、純粋にお小遣いになれば嬉しいですが、社会保険料や住民税でかなり目減りしますからね。今回お小遣いとなった株は、長期保有せず10万円プラスになったら売却しようと思って購入しました。ウチの近所に立派な社屋を構えている…
何度も上司から打診されている勤務時間延長の話・・・・💦💦嬉しいような? 有難いような?話なのですが今年65歳になる私⤵どう考えても若い人を募集して貰った方がいいと思い、上司に改めて勤務時間延長の話を断りました===================上司「そっかぁ
天丼が食べたいとやって来たGちゃんとランチをしていたら息子から電話がありました。Gちゃんは息子が産まれた次の日に病院に覗きにきて、それからもシバシバ会っていたので息子のオジさんみたいな存在です。「今、Gちゃんとランチ」と電話を切った後、先週だったか息子がSNSにポストした内容の話になりました。JAZZ雑誌の1部門で息子がベストプレーヤーに選ばれたのですが、そのSNSポストは“そもそも音楽に順番を付けるのはオカシイ...
今日も一日暑かったね 今暑い一日の始まりは家でまったりとしておきたいのですが朝一から奴君の病院行きでしたなぜか自分の都合が悪いと足が動かんと言って歩けないで…
孫のバレエの発表会の、リハーサルでした。夕方から8時過ぎまで。緊張感が、迫ってきました。ホールの舞台ですからね。ライトや、位置など、細々と、有りました。音楽と合わし、上手く出来ました。衣装も、3着。頭の飾りも有りました。滋賀に孫を送り、先ほ
きょうは、イギリス旅行で使うall trails という地図アプリを入手しました。スマホに入れたのですが、東京のスミヨシ市の地図ばかり出てきて・・・。うまく使えません。もちろんイギリスに行けば、あちらの地図が出てくるのでしょうけれど、少し気
毎週金曜は大阪府泉南市のリユース着物ショップ八扇に在店しています。働きながら、たくさんの着物を見ることが出来て楽しい〜♪社長から「Jガールさん、インスタでどんどん宣伝してください」と言われておりますので、不慣れなInstagramも悪戦苦闘しながらアップしておりま
東京もそろそろ梅雨明け? 久しぶりに青空が広がり今日はベッドパットを干したり 大物の洗濯をして キッチン換気扇に取り付けているレンジフードフィルター 交換しようと思ったら換気扇そのものがベトベト^^; 揚げ物はしないし 焼くのはレンジメートを使うことが多くても 日々のちょっ...
6月28日で夫が退職しました。健康保険をどうするか?一般的には3つの選択肢があります。①国民健康保険に加入②任意継続保険に加入③家族の健康保険に扶養として入る我が家の場合は③の選択肢はなしということで①か②かで検討両方の保険金額を試算してみました①の場合は60万ちょっと②の場合は3万ちょっとなぜ、そんなにも金額が違うかというと①は全所得が対象で保険金が決まるのと上限額がないから②の場合は、一般的には会社が負担して...
マイナスをプラスに変えて私らしく自由に生きるサロン☆パレット なおみんです はじめましての方へ↓私のプロフイール 7月8日(火)8回目の万博へ行った時の…
大雨の中、夫に送ってもらって着付け教室に行ってきました。 教室の後は大好物の天下一品に行くので洋服です。 サークル仲間のHさん(着物リメイクの達人)から何年も…
昨晩9時と今朝9時に主治医が母の様子を見に来てくださったようです。 わたしは今日、面会時間の13時を待って病室に入りました。 母は抗生剤、痛み止めの点滴のお陰で、押し車でひとりでトイレに行けて 食欲もあり順調です。 病室の空気が乾いて喉がいがらっぽいこと以外は問題なさそうです。 診察時間が未定なので、わたしは待たないで自宅に戻ることにしました。 母は耳が聞こえ難いので立ち合おうとしたけれど なんとかなるというので甘えました。 日に一度15分の面会しか許されていないので あとは病院にお任せです。 今すでに足の痺れはなくなっているようで 喜んでいたら先生は まだ喜ぶには早いよ、って言われたらしい。…
選挙には 必ず行くようにしている 政治に詳しいわけではない たまに新聞やニュースを見たりくらい 以前、野党に投票し そこが与党になった時 かなりがっかりし トラウマになったので ずっと与党に投票してきた 野党なんてなにもできないんだなと しかし 最近の与党は あまりに目に余...
数年前に寄せ植えにしていたコニファーを別の鉢に植え替えてそのままにしていたら結構大きくなってしまいました。そして何気に後ろの方にまわってみると赤丸で囲んだところに何かくっついていたので近づくとこれ、ハチの巣だ!まだ小さかったのと その時には蜂の姿が見えなかったので指でもぎ取って部屋の中に入って即撮影。わりと頑丈というか、しっかりとくっついていた。こうやってみると よく作ってあるなぁと思います。でも...
4,000円で買ったお米がそろそろ底を着きかけたので。行きつけの量販店でもぼちぼち備蓄米を見かけるようになり、とりあえず買ってみる??
京都祇園祭に、来てます。コンコンチキチンコンチキチン、これで一年間は、 厄除け・無病息災!暑い暑い、京都です。一瞬だけ、晴れた。船鉾に入ると、厄除けです。初め…
骨折してるのに何やってんだ?!でもやっぱり緑は癒される オクラの苗やオリーブを植えたり
楽天お買い物マラソンでお買い物。3ポチ。
KALDIで2日続行って買ったもの!!リピ買い多数で安定の美味しさ!!
今日はこっそりの話だけ
昔なじみのアノ食品の真面目さに、改めて驚き
食事予算は1日600円🙀ナニ食べてんねん 的な 写真9枚
暑い夏に元気をくれる、手作り梅シロップのある暮らし:我が家の梅仕事
復縁成功の鍵はココ!自分と向き合う覚悟はある?
久々の大金の引き出しに…なんとも言えない複雑な思い。
今年の夏は富士山と天の川を撮りたいのだが
信じられる人がいなくても
半分サイズの焼き海苔は便利でした!
【マクド】絶品!もものスムージー&リピ買いミルキーパイ*楽天お買い物マラソンお得なクーポン!
今縫っているリバティと、湿度に溺れそうな日々。
【夏休み2025】徹底的にラクして乗り越える7つのテク
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)