雀踊りとお雑煮 今日は寒いですね…。朝はそれほどでもなかったのに、午後からしんしんと冷えてきました。 先々週だったかの大河ドラマ「べらぼう」で、雀踊りの…
ご訪問ありがとうございますはや弥生 師走今日は寒くてセーターなんとも先日はTシャツを着ていたのですが・・気温の寒暖差が大きすぎて肩こりも半端ないです(昨日整体…
こんにちは♪ 60代起業を応援します!アメブロ集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)です。 アメブロを通じてビジネスを成功させたいと頑張っているあ…
さて今日はクラフトビールのジェネリックを飲みながらお話しします第3のビールな!ジェネリックはおうちで飲めるのがいいですよね正規品は高過ぎて・・・私の住む世田谷区から毎年送られてくる健康診断やがん検査の案内区からの費用補助があるので安いんです...
その店のご高齢の店主がそう言った。 「それだけで飲めるのよ」 たしかに、良い出汁だった。 旅に出れば、その土地のおいしいものをいただく これがだいご味。 会社の保養所という場所なので この保養所を利用した社員からの情報、 お嫁は複数からこの店の評判を聞いていた。 「気の良い...
ソメイヨシノの開花宣言もあり、毎年ソメイヨシノとともに、 見に行っている樹齢推定200年のしだれ桜。多摩市の天然記念物になっています。年々痩せていっているような気がしてね。枝が折れてる!?生存確認している感じで毎年訪れているって感じですw今回お供はこの子たち。旧川井家にて。毎年欠かさずといっても過言でないくらい、ここの桜を楽しみに...
新佃の叔母の工房へ出かけて、脇からその手間を見てると、年がら年中浮世絵を刷ってるわけじゃなかことが判った。他にも、ちょぃと豪華な年賀状や案内状なんかも刷っていた。そんな仕事を「数モノ」と呼んでいた記憶がある。きっと単価は低いけど、数が多くて納期もきついんで「数モノ」と呼ばれていたんだと思う。 それでも伯母の刷る年賀状は、どこか浮世絵の名残りをまとってると子供心に思った。鶴が飛ぶ空のぼかし、正月らしい紅白の色合いの重ね方、微かに金粉を散らしたような華やかさ。今思えば、あれは刷りの技術の高さがなせる業だったのかもしれない。だからこそ、そうした「数もの」が旬になると叔母に仕事として舞い込んで
僕の母方の実家は神田にあった。製本所を営む、職人気質の家だったと聞く。母も叔母もここで生まれた。母は九人きょうだいの八番目、叔母はそのひとつ上、七番目だった。 家業の製本所は祖父母と兄たち仕切っていて、帳面や教科書、時には和綴じの小説本まで綴じていたという。妹たちも皆その手伝いをしていたようだ。叔母もその一人だった。 戦時中も、製本の仕事は続いた。空襲警報の合間を縫っては、淡々と手を動かす日々だったらしい。紙を揃え、針で綴じ、糊で貼る。父や兄たちと肩を並べて黙々と働く、その光景を叔母は「あれは言葉のない勤行だったね」と語っていたことがある。 そして昭和二十年三月十日、あの夜。神田の町
「動き出す浮世絵展 TOKYO」の帰り、モノレールに揺られながら考えていたのは、浮世絵は絵師の手だけで仕上がるものではない、ということだった。 あの展覧会で印象的だったのは、プロジェクションマッピングによる視覚効果だ。多くの来場者はそれに魅了されていたが、あの映像をつくったデザイナーたちは、浮世絵という作品の成立に必要な「職人たちの手」に、ほとんど目を向けていないだろうな・・そんなことを思った。自分たちの腕を支えているアプリケーションをどう思っているんだろう‥と。浮世絵だが。浮世絵は絵師だけでは完成しない。 その制作には、三人の職人が関わる。 まず、絵師が構図を描く。次に、彫師がその
【悩みどころ】ブログを整えましょう!あなたのブログを変えるのはあなた
こんにちは♪ 60代起業を応援します!アメブロ集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)です。 アメブロを通じてビジネスを成功させたいと頑張っているあ…
先日のこと。目的地は、こちら、STOCK BUSTERS上越店と 燕本店があるのですが、ご存知の通り、 どこかにビューーーンの切符が燕三条なので、燕本店へ。駅レンタカーの手続きを済ませて、一路、お店へ。まだ、雨が降っています。1時間ほど滞在して、燕で作られたもの、を主
備蓄米放出で、 3500円代のお米が店頭にありました。 「備蓄米」の表示は無く、 厳密に言えば古古古米を混ぜてもわからないそうですが😑 後手後手の政府の一方、 大阪府泉大津市の南出市長さんが素晴らしいです。 長文になりますが一人でも多くの人に読んでもらえると嬉しいです。米どころの滋賀県野洲市さんと農業連携協定を締結しました。令和4年から手掛けてきた農業連携は北海道から九州までで、これで全国10自治体目になります。… pic.twitter.com/V0Lq4aFUze — 南出賢一 /大阪府泉大津市長 (@minakenbo) 2025年3月28日 3年も前から農業連携の仕組みに取り掛かってい…
ホームセンターに野菜の種を買いに行ったのですが売って無かったあまりメジャーな野菜ではないから取り扱いをやめたのかな、以前は売ってたのにね買いたかったのは「おか…
ようこそ お立ち寄りありがとうございます とどまる事なく 4月は更に暮らしに欠かせない商品やサービスの値上げが相次ぐそうですね 今 暮らしに困っているわけでなくても 呑気に構えていてはいけない気になってきます どう対応していけば良いのかと策を考えてみる 今夜 雪が降るとの予...
25日から娘と孫2人が滞在。今日、帰って行きました5泊6日の滞在だったけれどあっという間に過ぎちゃって本当にそんなにいたのかなぁって感じです。それだけ楽しかったってことかな(*^^*)今回のメインイベントは…ハリーポッタースタジオツアーポッターの世界がそのまま再現されてます大人でもワクワクしました!お馴染み9 3/4番線9歳の孫はポッターの杖をUSJで購入済みで今回はグリフィンドールのローブを買ってすっかりポッター気...
今日からこちらは夏時間になりました。昨夜の真夜中の2時が3時になって日本との時差が7時間になります。寝る前にアナログ時計の針を1時間進めておきました。そうしないと寝起きの頭では混乱してしまうので、。確かに夜明けが早くなり、夕方も少しずつ明るくなってきました。来月の20日はもうイースター、春の訪れ、気持ちが明るくなります。午後は14度くらいまで上がって日向は結構暖かかったです。が、風はそこそこまだ冷たい...
今日も、覗きにきてくださりありがとうございます。🍀いつつは🍀 ですコストコでアボカドを買ってきたのでつくってみました 。テレ朝『相葉マナブ』で作っていた揚げ出しアボカドに挑戦作り方は至って簡単だし汁の作り方 水 100ml ...
昨日は一日バタバタだったせいか、なかなか寝付けず。なら、ベッドにいてもしゃあないのでクロスステッチ進めました。 3/23までがこちら 3/29までがこちら …
おはようございます😊今朝Amazonから偽メールが来ました。もしかしたらと思ってカスタマーセンターに問合せ。やはり偽メールでした。来たメールの内容がお金に関するものは偽メール。本物のメールなのかを確認する方法はアカウントの中のメッセージセンターに。偽メールAmazonからのメールは全て保存しているのでそこで確認できます。偽メールが増えて来ています。取引きの無い銀行などからも‥なので来るのはスルーするしか無いようです。🍀🍀🍀🍀🍀最近めまい😵💫が頻繁におきて息子に連絡しました。息子は雨☔の日しか休めません。新しい奥さんの事は聞いてないしはじめましてが耳鼻咽喉科というのも‥€...偽メールにはご注意を
しあわせは人それぞれ大好きな「しあわせは食べて寝て待て」というコミック本がドラマに!3月最後の日曜日読売新聞の日曜版"よみほっと"もこれが最後だクロスワー...
「おたがいさま」 れんげ荘シリーズ(5)2021年 リンク れんげ荘シリーズのバックNOを読みはじめ結構嵌っています。物語自体はどこからでも読めますが、登場人物の関係性や時系列の出来事は引き継がれているので、順番に読んだ方がより楽しめます。「おたがいさま」ではれんげ荘の住人交流も描かれていて、若く個性的な隣人女性2人の相談役となりつあるキョウコとクマガイさんは距離を保ちつつもアドバイスを惜しまず応援し...
汚部屋からの家具救出【本気片付けシリーズ】
衣替えと断捨離、反省を少し・・
【断捨離】イベント開催♡神奈川トレーナー『かなだんズ』♡
【断捨離】痛みを伴いながらの断捨離♡
【断捨離】永遠のテーマである親子関係♡引き出し1つから始める1日1か所断捨離より
【1in1out】15年愛用したものを手放しました
逸る気持ちが溢れてたんだ!
一区切りの子育て
さようなら小学生!高校生!&自分だけの楽しみ
◇断捨離は進んでいなかった···グリーンバッグ
感謝・懺悔・下座・捧仕・愛行
【断捨離】断捨離とミニマリストと収納の決定的な違いとは
神奈川の断捨離トレーナー【かなだんズ】からイベントのご案内♪
「俯瞰力」を持てば無敵!
【断捨離】スマートスピーカー売ってみた
昨晩、私の部屋でYouTube見ながらお絵描きしている8歳の孫ちゃんの横で寝っ転がってテレビ「チコちゃんの叱られる」を見てたんだけどチコちゃんが「ボーっと生きてんじゃないよ~」と言った時、8歳の孫ちゃんが急に「ぼーっと生きててなんで悪いの??(怒)」と私の顔見て言
実家の相続のことで、兄弟や夫との思いのはざまで悩んでいる そんな話をぽつりとしてくれた担当研修生。 相続の講義がある日に、どうしても来れない 絶対に聞きたかったのに…という話の流れから。 相続の話をしてくれた講師を紹介したり 市の無料相談の開設日を知らせたり 頼ってくれたの...
蝶花楼 桃花さんの講演と落語を聴きに行ってきました。 「努力は夢をかなえてくれる」良いお話でした。 若くても、さすがプロ話が上手い、引き込まれてしまいました。 入門するまで、してからの苦労、やっぱり女性というだけでの差別や偏見も あったんですね。聴きながら、現在の自分のモヤ...
【SEO対策】キーワードの入れ方♡グーグルさんに拾ってもらいやすいように♪
こんにちは♪ 60代起業を応援します!アメブロ集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)です。 アメブロを通じてビジネスを成功させたいと頑張っているあ…
昨日、訪問が終わり車に戻り、気がつくとベルトの金具が取れていました。 2年くらい使っていたかと思います。 気分を変えて、違う色のベルトをネットで購入することにしました。 1,000円でも、大事に使いたいので楽天、amazonn、見比べて 決めました。 今朝、友人から...
暖かくなると見かける、我が家恒例の風景。 何故かいつも、近くにおもちゃが。遊び疲れてバッタリ?暖かくなると、このスタイルです。 今日、明日と二日間、…
生活費の予備の資金を預けてあるあおぞら銀行BANK専用の口座ですメールが届いて100万円までの金利が0.50%になるそれ以上の金額に対しては0.35%のまま。…
今週のお題「これで冬を乗り越えました」 昨年に引き続きプラダンを窓に張り付けました リビング・玄関・洗面所・寝室(二窓)の四箇所に両面テープまたは養生テープで張り付けました プラダン設置の窓は冬の間中、閉めっぱなしです 換気のことを考えたらよくないことは重々承知ですが、一軒家でエアコンだけで冬を乗り切るにはそれくらいの覚悟が必要でした 貼り付けるものとしてテープ状のマグネットも使ってみましたが、落ちてきてしまいプラダンには向きませんでした 両面テープで貼るのが面倒だった場所は養生テープではったんですが、去年の物と比べて今年購入したものは接着力が弱かったです 色々なものが値上がりしている昨今、値…
近所で最初に花を咲かせる 桜の木🌸 大きな木です。 ここに暮らして20年余り 、近所で この桜の木がいつも最初に花を咲かせます🌸 この花が咲けば 、数日後から地元の桜並木がだんだん咲いてきます。 私にとって この桜の木は、身近で桜の開花情報を告げる 特別な木でもあります...
大阪府議会が、ATM(現金自動預け払い機)の前で、 65歳以上の高齢者が携帯電話で通話することを禁止する条例案を、全会一致で可決したという。 また 70歳以上の高齢者が大阪府内で開設している口座のうち、過去3年間にATMから振込みを行っていない口座については、振込み上限額を...
ようやく春らしさが増し雪嵩も日増しに萎んでいきますが、昨日から下り坂の天気周りで霧雨の1日に。更に今朝は雪へ変わり寒気が入った事が分かりますが、4月初めまでは三寒四温を繰り返して本格的な春へ向かう雪国です。天気の崩れは森林火災を取りあえず納めてくれホッとしたのもつかの間、昨日はミャンマーでの巨大地震発生にビックリ!長周波地震の影響は大陸では国を越えて被害が発生する大規模な事にも驚きですが、地球の活動...
🎶 魔法の鏡があったなら...当たり前のことだが自分の顔を自分の目で見ることは不可能だ鏡に映った顔街中のウインドウに映った顔写真に映った顔...
何故か腹痛と下痢になってしまう私。原因は冷え?と思い寝る時だけは腹巻をし、お腹を冷やすアイスは食べず、いろいろやっていましたが、最近は何故か便秘になっています、それもちょっとしつこい便秘。困ったわ、下剤でも飲む?と考えていましたが、あることが思い浮びまし
先日 異動できなくて少し気分が落ちていた日 3年ほど前に机を並べていた行政の係長からlineが届いた。 「せっかくやり切った感だったのに また民生委員の一斉改選やることになるなんてさ」と… 当時 民生委員の行政担当係長だった彼と 別組織ではあるものの、その担当だった私は ...
免許証の更新に行ってきました。5年ぶりに行くのと、マイナ免許証が始まったばかりなので、何かしら勝手が違うので戸惑うこともありました(汗)私は更新センターに行かず最寄りの警察署で手続きしました。でも以前みたく、隣の交通安全協会で収入...
今朝は、雨じゃなくて、え?みぞれ?ゆき?ひえーっ。昨日のこと。え?カーテンの外が明るい。時計を見ると、6:30アラーム5時にしといたはず。えー。とにかく、家を出るのは、7:30だし、それまでに、お弁当と朝ごはんを済ませて、と落ち着かせる。そういえば、昨夜は夜中に目
「いつか」のことが、突如「今」となりただただ不安な時間だけが過ぎていく中である日一筋の光を見た誰かの知り合いでもなく銀行や保険会社の紹介でもないあるチラシ...
ご訪問ありがとうございます今日は風が強い一日ぴゅーぴゅー寒暖差が辛いですね~ さてようやく終わりそうで終わらない工事が終了しました 意外に透けます やっと職…
今日は権利落ちここ最近買った銘柄は下げるのは仕方がないなあーと思っていたのでこのくらいの下げはねのんびり保有すればいつか戻ってきてくれるかなお昼ごはんはまたま…
こんばんは♪ちょっと不調でしたが今日は少し回復しましたまだ心配は残るけどきっと大丈夫そう思おう数日前?に久しぶりにZOZOを覗くとバブーシュカが入荷してると思…
ようこそ お立ち寄りありがとうございます 今日は小雨降る中 図書館で2時間過ごしてまいりました その前にコンビニでコーヒーとパンと イチゴ大福を買ってもらいました〜 パンだけ食べるつもりが…… あ~とまらない(^o^; 最近は起きると朝食前に役割分担の掃除を済ませるようにな...
ミニマリズムとFIREの共通点
【メルカリで売れた不用品】2025年3月
断捨離失敗談!卒業式直後に捨てて後悔したもの…
全部ダイソーで買えますよ~
ロピアで買ったごちそう!とスイーツ
汚部屋からの家具救出【本気片付けシリーズ】
10年分、捨ててやりましたヨ!!(感涙)
保険関連書類をごっそり処分しました
2025年3月振り返り(子育て、私と夫の近況、お仕事、美味しかった物など)
( `◔ ω ◔ ) 楽しみだけど 心配。
⋆⋆【楽天】届いた購入品!無印良品の机も最短で届きました!!⋆⋆
「元彼の結婚」比較地獄からの解放戦略
【FAQ編】SNPIT_出金ガイド:手数料、セキュリティ、換金方法を徹底解説
【FAQ編】ポイ活向いてない?あなたにぴったりの節約術を見つけよう!
ミニマムクローゼットは上着で調節
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)