「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
我が家の菜園から♡夏野菜たち元気にすくすくと!支柱を添えて・・・♪
こんにちは♪ 60代起業を応援します!アメブロ集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)です。 自己紹介はこちら 夏野菜たち元気にすくすくと! …
ご訪問ありがとうございます晴れ何も予定がない一日久しぶりなので空家となっている実家に車を走らせる あっという間に草や枝で通路が覆われていたので草刈り・草取り …
ようこそ お立ち寄りありがとうございます 今日は2ヶ月ぶりに歯のクリーニング 別に行きたいわけじゃないけど ほぼ強制的にじゃまた2ヶ月後 次の予約日はいつにしましょうかの パターン。 行くしかない 今日も同じ ダダこねてもどうかと思うので せめて2ヶ月と2日後の予約を入れて...
ラックランド、優待廃止を発表しましたね2025.8.31の権利が最後のようです今まで美味しいホタテやお魚などいただいていたので廃止はとても残念クオカードはコン…
↑ボケボケだけど、1週間ほど前に蒔いた青しその双葉が出てきた。植物でもなんでも、赤ちゃんは可愛い。双葉は、今、学校で習うのは子葉というらしい。ふたばの方が、言葉の響きとしては可愛いと思う。さて、先日から文字入力がおかしいと言っていた、義母のスマホ。どうやらLINE自体が使えなくなったらしく、昨日の朝、私が送ったLINEに既読がつかず、義母からも何も送られてこなかった。夕方になって、義母に安否確認の電話をした...
こんにちは♪今日は少し蒸す?まだ早いよね? 笑それでも今日こそ出掛けようミナカフェへシツコイ 笑他に行きたいところがない 笑今日も結構混んでましたテラスにしよ…
朝起きたら,目の奥がズキズキ痛かったそういえば昨日はひどく疲れた自分に嘘をついて騙し騙し“善い人“ぶったせいだ⌘相続に必要な残高証明書の発行手続きのために...
万博リワードプログラムってなに? 万博にも「ポイント制度」があるって知ってました? そう、それが《リワードプログラム》です。 行けば行くほど、アナタの万博愛がポイントに変わる仕組み。 まるで、万博に通う“常連さん”がレジェンド化していく世界。 ステータスがレジェンドになると ミャクミャクと写真撮れたり ←嬉しいのか?💦 専用ラウンジ使えたり ←混んでると予約取れない悲劇が… いろいろワクワク感がありそうなんです。 レジェンドになったけれど 晴れて「レジェンド」になりました! スマホ画面に「LEGEND」の文字が光ってますね~ やった-!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ←バカなワタシを許して 笑みが零れ…
airbnbさんでいただいたボーナスクーポンを使った旅を綴っています。 予約をしていたお店へ行くため、諸山宿舎さんを8時にチェックアウト。もっとゆっくりした…
グーグルフィットサービス終了 グーグルフィット、毎日の歩数を管理したいのと、あすけんと紐付けするために、使ってましたが、なんと、サービス終了だそうで、がっか…
話題本をチェックしていて「世界99」を見ると上下とあり、長篇なので借りるタイミングを見ていたのですが、ちょうど予約待ちがいない事に気づき、まずは上だけを借りてみました。村田沙那香 著「世界99上」 リンク 著者の本はコンビニ人間を読んでいましたが、面白いというより不思議な感覚だったのを覚えている位で、どちらかというと哲学的な展開かな?と思いながら読み始まました。改めてインタビューを検索し確認したので...
鳥害対策をみんなでしたから 野菜の生育もみんなでやろうということを思い立ち 苗を植えたところに、小さな看板を立てた。 息子の何とも言えないセンスが光る(笑) 字はお孫も頑張って書いた様子。 私はいたってまじめ お孫が力いっぱい真面目にもくもくと… この子の喜ぶ顔が見れますよ...
最近血圧が109前後あたりで落ち着いています。130を超えたときはギョッとしたときもありましたが、私的には110前後あたりが一番体調が良いような気がします。例のアレを飲んでいます。中途覚醒をしても寝つきが良いので、それもあるのかもwいえね、例のアレって前はヤクルト1000を飲んでいましたが、物は試しと少し前から、お手頃価格の↓に変えてみましたの^^また耐性ができて効き目が感じられなくなったら、ヤクル...
去年、足を骨折してからプールのことを忘れていた。 ジムに行こうかなと思ったけど、折れたところが痛くなる気がして諦めていた。 そうだ。プールへ行こう! 先週、ボウリングをして運動って良いもんだと思うようになった。 午後から、水着など準備して出かけた。 回数券を買った方が安いけ...
第220号の参加者は52名でした。ありがとうございました。参加された方の1作品以上を掲載しました。掲載のない方、誤字脱字等ありましたらDMにてご指摘下さい。投句はテキストにてお願いします。テキスト以外の投句は週報に反映しませんのでご注意願います。 このところ川柳以外で忙しい日が続き22時前に疲れて寝てしまう日が続いてようやく220号を発行できました。次回221号は秋田の浅利猪一郎さん宅で開催する『川柳合宿』参加のためお休み、222号との合併号とします。
こちらに居ました。何度もチャンスはあったのに、私が急に熱を出したり、仕事と重なっていけなかったり、今年は、何が何でも!と、行ってきました。あさ、上田まで運転していき、シニア大学の入学式へ、その後は、車を小諸に置いて、JRで渋谷へ。くーっ。ビールが美味しい!
ようこそ お立ち寄りありがとうございます 早朝にゴミ出しして遠回りして花を綺麗に咲かせているお宅の前で立ち止まって眺めていたら、運良く住人のおばちゃまが出てらっしゃいました。 このお花に魅了され聞かずにはいられない 素敵なお庭ですね。 このお花は? などなど聞きつつお庭に入...
【小さな発信】一緒に「1記事」作ってみませんか?60代・ゆっくり始めるアメブロ集客!
こんにちは♪ 60代起業を応援します!アメブロ集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)です。 自己紹介はこちら 一緒に「1記事」作ってみませんか…
昨日に引き続き今日も持ち株は結構下げてましたあまり気にせず保有を続けます今日はイオンモールを売却まだ残っているのでまた売却します欲しい銘柄が下げてましたお勧め…
先日、マイナンバーカードの電子証明書の、更新手続きが必要との郵便が届いた。マイナンバーカードを作って5年目になるらしい。webで手続きができるのかと思いきや、市役所まで行く必要があるとのことで、めんどくさっ!!っと思った。住所や生活環境が変わったわけでもないのに、めんどくさっ!!手続きは誕生日の3か月以内にやれと書いてある。私は7月生まれだ。これから梅雨になって蒸し暑くなって、猛暑が近づいてくるので、...
和魂洋才・和魂漢才。Chemistry=化学を思い浮かべながら
Chemistryの語源は、エジプト語の𓆎𓅓𓏏𓊖 (kēme / kēm)だ。これは「黒い土地」つまりナイル川の肥沃な黒土を指す。 これをギリシャ人は.χημεία (khēmeía) または χυμεία (khumeía)と呼び、錬金術を指す言葉にした。 アラビア人たちはالكيمياء (al-kīmiyā)と呼んだ。 これに定冠詞「al-」を付けると「al-kimiya」になる。それがラテン語の「alchimia」を経て、最終的に英語の“alchemy”となった。17世紀以降、錬金術が科学的思考へと移行する過程で、“alchemy”から“chemistry”が分離・発展したので
こんにちは♪まずはクローゼットの件ハンガーパイプを戻したもののあまり使いたくないし昨日仕事帰りの主人とパイプハンガーラックを買ってきましたクローゼット内の整理…
自動車税を払ったらお米5キロ買えなかった事を、 パート仲間に話していたら rennge.hatenablog.com A子さんが 「軽自動車税は1万800円よね」と言うので、 「え、7,200円だったよ」と言うと、 B子さんも 「え〜、私もずっと1万800円よ!」と。 私が 「なんでやろ、70歳以上だから?」と言うと、 「そんな筈ないよ🤣」と。 安いことはありがたいのですが、 何故なのか知りたくて調べてみました。 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ 2015年以前に初登録され…
50年以上も前に流行ったドラマ「俺たちの旅」50年目が映画化されるようです。このドラマは、小生のような還暦過ぎた年代の特に男性にはドはまりのドラマでした。高校時代は青春学園物(俺は*だ、飛び出せ青*。***の総理大臣)にはまり、大学生になるとこのドラマにハマっていた記憶があ...
家の中にあった宝物 ロジカル家事 ロジカルクッキングの指南書
宝探し 家の中にうもれたままでいる宝物探しが続いています。 清川妙さんの本を読んで、徒然草と枕草子を読みたくなりました。 そしたらどちらももうKindleの中に入っていてびっくり。 Kindleももう長く使っているので購入した本も忘れています。 そんな中で見つけたのが勝間和代さんの著作です。 勝間さんの追っかけだった頃 勝間さんがはてなブログを始めた頃から追っかけをしていました。 ホットクックを激推ししていて、私もすぐ導入しました。 料理セミナーも開催されてそれに参加したりして 直接お目にかかったことが3回ほどあります。 新刊も出るたびに購入していたのは、 自分の生活や考え方にかなりプラスにな…
昨日は五月晴れに誘われ、少し早めに家を出てプール近くにある坂戸城跡で自然観察をして見ました。お堀池のスイレンはまだ葉が広がっただけで、マガモとカルガモのオスが1羽ずつ泳いでいただけ。集合するには早い時期だからか警戒心も強く、カメラを向けると次々飛び立ってしまいました。30分ほど時間があったので、城跡後の遊歩道へ入ると盛りは過ぎたものの、ギリギリカタクリの群れが残っていました。杉林の麓では紅色のイカリ...
人生でいちばん大きい断捨離って何だろう?やっぱり不動産だろうかなにしろ『不動』というくらいだから持ち運ぶこともできないし、要らないからと言っておいそれと捨...
大人のピアノ レッスン41回目 母の日のプレゼント…じゃなかったらしい。
ピアノのレッスン昨日は41回目のピアノレッスン日でした。20時間と30分、教えてもらってることになります。 ベートーベンのソナチネと、エステンのお人形の夢と…
50代に、自分の「正しさ」や善意の動機を見つめ直しませんか?空海の教えを手がかりに、親切・正義・努力の本質を再考しましょう。あなたの思いやりが、知らず知らず“自分の欲求”になっていませんか?
カレーの話。 知り合いが、月に一度だけでも 子ども食堂とまではいかなくても 世代交流みたいな感じで 地域をもりあげたいと言い出した。 前の勤務先での知り合いだから 私には無縁ではあるものの 企画段階から相談をしてきていて あげく当日のお誘いも何度かしてくれたから 差し入れ持...
おどろくべき黒字の春──2025年4月米財務省月次報告書とDOGE構想の現実味
先日発表された2025年4月の米財務省月次報告書(MTS)には、2,584億ドルの月間黒字が記録されていました。これは2021年4月の3,080億ドルに次ぐ歴代2位の水準です。わずか1か月前、2025年3月には1,605億ドルの赤字を出していた米国が、たった一か月でこれだけの反転を遂げたという事実に、僕はただ驚くばかりです。 これは果たして「DOGE構想(Debt Optimization via Government Efficiency)」政府効率化による債務最適化の成果なのか? もちろん、4月は例年、米国財政にとって特別な月です。個人および法人の所得税納付期限が集中するため、歳入
昨年2024年6月に発表された第41回英国社会態度調査(British Social Attitudes, 以下BSA)を読みながら、いまさら思ったのは、英国という国家が抱え込んでしまった深層の亀裂がヒトゴトではないなと思ったからです。。 BSAの調査によると「政府を信頼していない」と答えた人が全体の45%でした。これはBSA史上最高の数字だとのことです。そして「政治家が真実を語ると信じていない」人が58%にも上る。 すいません。繰り返します。日本国のことではない。英国です。 ふたつの数字から、明確に見えるのは、もはやこれは政治的不満でも、選挙制度への皮肉でもないということ。 国家その
【挑戦!】60代から始めるパソコン!やってみたい気持ちがあれば、もう大丈夫
こんにちは♪ 60代起業を応援します!アメブロ集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)です。 自己紹介はこちら パソコンって難しそう…でも…
今日の日経は上げましたね私の保有たちは朝から下げが目立ち結局はマイナスで終わりました松屋フーズや山岡家が大きく下げたからねー今日の午前中は畑に行ってピーマンを…
この動画を見て、涙が溢れました。 私達はいったい、 何を教わってきたのでしょうか。 海外から見た真実の大東亜戦争。日本人全員がみたほうがいい動画。pic.twitter.com/HgGVBf1ANM — 報道Japan🇯🇵 (@twinewss) 2025年5月9日 戦後教育とはまさに、 『洗脳』そのものだったのですね。 日本の未来が危ない!小学校6年の歴史テストのコピーをお借りしました。義務教育、東京書籍の歴史教科書に基づき作られているとか。どの面さげた(下品で失礼)大人が作っているのか!反日教育としか思えない。心理学的に小学校6年までの刷り込みはその子の生涯通した無意識下の常識に繋がる。#…
↑4月半ばに買った、セントポーリア バルバドス。お花の紫色が抜けちゃって、白くなってるみたいです。私が育てたらどんな色になるのか、面白そうなので買ってみました。さて、義母のLINEの文字入力がおかしくなったようです。送られてくるのが、英小文字と記号。それを何度も何度も送ってくるんです。ボイスメッセージも送られてきたのですが、大音量のテレビの音が聞えただけでした。がっくりしました。直そうとして、あれこれ...
こんにちは♪風は爽やかだけど気温が上がってます今週後半の方が暑いかもと思い出掛ける予定が洗濯したワンピースをクローゼットに掛けてさて引き続き洗濯〜と思ったらク…
2月のを最後に、3月と5月の旅行はやむなくキャンセル今ある予定はツアーにひとり参加の四国お遍路の旅のみもはや旅をするのに何の制限も無くなったと言うのに、ど...
終末から曇り/霧雨でどんよりした薄暗い日が続き、気持ち的に静の気分でした。気温も少し肌寒い感じで過し易く、昨日はプールが休館日でもありゴロゴロ過ごしていましたが、読み進めていた本が暗いSF的な内容だったこともあり、鬱々とした気分・・とりあえず後半のストーリー展開に気分が乗り、続く下の本を図書館予約しましたが、それ以前の予約本が届いたと連絡があり、今日は違うジャンルの本で気分転換の予定です・・幸い今日...
ピアノの練習今日はピアノの日です。GWを挟んだので、なんと1か月振りです 先生は、さぞ進んだでしょう、とは言われませんが、言われないなら言われないで、無言の…
仕事先で写真に納まる機会があった。 そもそもあまり写真に撮られるのは嫌いなので 率先して写ることはない、だから見る機会もない。 それを見る機会があった時 「え?」と自分に驚いてしまう。 こんなに歳を取っていたのかと… 自分の記憶というか想像というか いや違う、想像することは...
昨日、義姉が入院している病院の主治医から電話。義姉は白血球の数値が上がって来て体調が良くなりつつあると言う事でした。いつもは退院日がいつか言ってくれるんですが今回は無しです。多分、次の2クールの抗がん剤治療が迫っているのでそのまま入院と言う事なのかしら?
「7716forever」歌詞|楽曲解説
託された言葉
FIREに憧れ、今を犠牲にするのはNG。FPがお薦めする”最適解”とは?
今をご機嫌で生きよう
40代から始める人生の立て直し 〜自分のために、今からでも間に合うお金と心の準備〜
AWAKE ALIVEオリジナル曲配信決定!
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!旅の終わりは、いつも切なくも満ちた気持ちに【最終日】
見えなかった世界
発達障害者の生きづらさ
「舐められる」は人生においての大損
人生をゲーム化。仕事のスキルレベルを独自に定義してみた!
人生を変えるのは、行動よりも前提だった
【9割の人が知らない】5000万円を貯めた人が陥る資産形成の罠7選
ブーメラン
1400日目 ブログを1,400日続けた意味とは(*´Д`)
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
薬剤師なんか要らない
ふりだしに戻る
少数精鋭主義!お気に入りが詰まった私の本棚を公開します
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)