世界各国の先住民族の人々が長い間変わらずに持ち続けている生活とその中にある叡智。 手作り品や彼らに伝わるモノの中から、その教えを知りたい。 そして今、これから、私たちが大事にしていかなければいけないことは何なのか・・・。 先住民族の人々、その手作り品、彼らの知恵について語りましょう。
また楽天マラソン始まってる。毎年こんなに多かったかな。前回は細々したもの買いまわったけど今回はとくに予定なし。それよりパントリー点検して賞味期限近いもの使い切…
うちにアロエがたくさん生えているのですが アロエの花、はじめて見たかも! アロエの花言葉をみてみたら アロエが古くから民間薬として利用されていることからアロ…
今日の夕ごはん利尻真ホッケの焼き魚、小イカと大根の煮付け、ほうれん草とトマトの新玉ねぎのマリネ、豆腐とわかめの味噌汁真ほっけ1尾を夫婦で半分分け脂がのってとても美味しい!今日は宮城沖のイカが手に入ったので煮付けにした今日の買い物今週は夫が毎
豊かに生き抜くってリアルな「サバイバル・ゲーム」ですよね。 子どもの頃からこのサバイバルゲームのシュミレーション遊び感覚でイメージしていました。 どうや…
柘植の枝がやたらに伸びて隣へはみ出てるので剪定を。はいいけど隣へ飛んでいかないよう枝を鷲掴みにしたら手がかぶれた。去年もなってわかってるんだからもうちょっと気を付ければいいんだろうけど楽器、ものすごい首凝りを患っていてこういう日はいつもダメだからと自分に言い訳しながら始めて見ればやっぱり全然ダメ。厚いリードを吹いた時に口で無理やり吹く癖が戻ってしまった?どこをどうしたらもどるのかがわからないままふ...
ご訪問ありがとうございます。 穏やかに暮らせるように生活の見直しをしています! 寝室の収納の見直し ついでに布団の交換 今回手放したもの おわり 寝室の収納の見直し 寝室の洋服の収納の見直しをしました。 以前、主人がクローゼットをメインに、わたしが婚礼家具をメインに洋服を収納していました。 ですが今回、主人が婚礼家具に、わたしがクローゼットに洋服を収納することにしました。 それぞれ中身を全部出して掃除機をかけ、水拭きをして、入れ替えました。 クローゼットの左側には主人の季節外の服とカバン、寝具類が入っています。 右側に私の洋服を入れました。 季節外の洋服を無印良品の引き出しに入れ、長めの服をこ…
こんにちはー! 日傘の仕様変更についてとお詫びもたくさん見て頂きありがとうございました~!『日傘の再販と仕様変更について &お詫び。』 こんにちはー!昨日の…
先日、楽天お買い物マラソンでポチしたピアスが届きました。 ポチしてからすぐに発送され、数日でポストに到着しました。 ポチった物→届いたらレポ♪ ショップのページで見た通りのとてもきれい
#ミニマリスト #おすすめ布団 #アイリスオーヤマ #エアリーマットレス #ムアツふとん #持たない暮らし
ahamo:まもなく終了?ahamo大盛り先行エントリーなどキャンペーンまとめ
ahamo(アハモ)では,「ahamo大盛り」先行エントリーや他社からの乗り換えで9,000ポイントプレゼントなどのキャンペーンを実施中です。 ahamo大盛り先行エントリーキャンペーン 引用元:ahamo(アハモ)公式 ...
こんにちは。 先日テレビで、「春を感じるのはどんな時?」という質問に、雪国の方が「スニーカーを履きはじめた時」とこたえていました。冬が長くてブーツばかりはいているので、足元が軽くなると「春」を感じるそうで、なるほど~と思いました。 足元が軽くなるって、気持ち良いですよね^^ 本日は、先日の無印良品週間の際、夏用の靴下とフラットシューズについての話題です。 夏用の靴下 フットカバー 足の小さいサイズはネットのみ フラットシューズ 仕事をしていたときは、ストッキングを20は常備していて、色や質感などこだわりもありましたが、靴下の方は、適当に束のものを買っていました。 でも最近は、靴下がメインになり…
昨日、いつものグリホサートという除草剤を買いに行ったら値上がりしててびっくりしました。500円以下だったのに200円以上も値上がり。ビビッたので念のため、二店舗まわったけど同じ。田舎生活では春から秋まで雑草との戦いです。草刈り機の方が楽かし
急げ!「ポロラルフローレン BEAMS別注コレクション第8弾」が完売しそうな勢いです
BEAMS(ビームス)から「POLO RALPH LAUREN別注コレクション」の第8弾が発売された。毎回人気を呼ぶPOLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)のアイテムをBEAMSなりにアレンジしたアイテム群。今回は、Tシャツ
ブログに来ていただきありがとうございます。今年も、サンダルどれだけ履くんだろう…という疑問符です^^昨年も家族全員、あまり長時間は履いていない気がします。日数的にも。。一番右の主人のものは、指の間が痛くならない人だったら、これはこれで履きやすそうですね。
背伸びをしない!3人家族のファミリーキャンプアイテム小道具編
キャンプ4年目、少しずつ自分たちに合った“ちょうどいい”道具たちがわかってきた。そんなわが家のキャンプアイテム小道具編の紹介。キャンプだからキャンプメーカー!ではなく、普段使いのものや百均商品も使います。
今年の4月から、水道水の水質基準が変わったようですね。残留塩素や体の吸収率などを知ってから、我が家ではシャワーヘッドも浄水タイプを使用しています。浄水シャワーヘッドを使用し始めて半年ちょっと。色々と変化があったので、個人的な感想をお伝えして
the leaf 論理的理論原理 シュミテクトでだめ押しかぁ the determinations … 《 自分は良いと思えても面白くないブログなんだろうな…
造作デスクの幅・奥行き。どのくらいが使いやすいの?奥行き40cmのデスクを約3年使ってわかったこと。
3年くらい前にリビングに私のワークスペースを作りました。広いスペースが取れなかったので幅100cm奥行き40cmの薄いデスクをチョイス。使っているのはニトリのデスクです。[幅100cm]スリムデスク(サラ 100) シンプル ベーシック テーブル パ...ワークスペースを作った時は「
今日は快晴きれいな青空です。朝は6時起床。起きてからは、のんびり準備して出勤仕事はもちろん軽作業。色々な部門を渡り歩きながら無事終了しました帰りにスーパーに寄りました。すると会計で奇跡がなんと合計1,000円ジャストでしたラッキーでした何も得しては無いのですが
いただきもののお裾分けを長女宅と次女宅に送ることになりました。娘宅に荷物を送るときには「一緒に送ってほしいものはない?」と聞くのですが、長女が「虫系の本が欲しい」と言います。今までちょっと虫が苦手だった孫ちゃんが虫が大丈夫になってきたとのこ
【画像】藤井聡太さん、約束を忘れた昼食を食べてしまい炎上www
1: ひえコペ 2022/05/24(火) 13:13:05.77 ID:qpn7OCg/0藤井19歳出口6段挑戦者2: ひえコペ 2022/05/24(火) 13:13:23.70 ID:qpn7OCg/0これを許していいかどうかやね
習慣を味方につけて、わたし改革。「早起きを継続して習慣化するコツ」
早起きは良いとわかっていてもなかなか続けることができないならこのコツを試すべし。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。これまでの人生経験
先日、市の粗大ゴミ持込センターのに予約のうえ 寝室から大物をふたつ撤去しましたっ ひとつ目はマットレス ダブル使いしてきたマットレスのうちむか…
我が家の庭のパンジーやビオラたち、何とかまだ頑張って咲いています。一方紫陽花はまだ小さいつぼみをつけたばかりですが、もうすぐきれいに咲いてくれるでしょう。 この花たちを摘んで家の中に飾るのが最近の楽しみなのです。 キッチンの窓辺はパンジーと紫陽花。何かの空き瓶にさしました。...
万引きGメンとはいいますが私服保安員の数としては圧倒的に女性の方が多いですwですから、万引きGメンではなく万引きGウィメン と呼ぶほうが適切なのかもしれません…
今日はアラフィフのオフィスカジュアル問題を。 薄着になると、体の線が目立つ目立つ。。。 背中の脇肉!! そして、脇汗!! 暑いけど、二の腕の露出は死活問題!! あーあ、痩せたらいいのか。。
先日買ったスープジャーを使ってみました。スープジャーは、お弁当に温かいスープや麺類などを持って行ける便利ツール。わたしはお弁当には使わずに、家でのひとりごはんの時に煮物を作ってみたかったのです。スープジャーのレシピ本に載っていた大根と油揚げの煮物に挑戦し
1: ひえコペ 2022/05/24(火) 12:17:28.78 ID:ghh+4lDB9北海道知床半島沖で26人を乗せた観光船「KAZU1(カズワン、19トン)」が沈没した事故で、5月23日海底から引き揚げられた観光船は、24日午後に
北米でマルチリンガルの子育て、仕事、海外生活と日々奮闘中の筆者が感じた日本と海外の違いや気づきを綴るコラム。第36回は「夫婦の価値観と子育て」の話です。===…
夫も私も、厄年とかでは全然ないのですが 身近な不幸や良くないことが続いてしまっていて どちらからともなく 「厄払いにでも行きたいね」という話になり 喪中のわが家は いつもの神社への初詣も、今年は控えたのだけど お寺なら、喪中でもお参りに行ってよいと知って お天気の良かった週末、 わが家としては、はじめての経験となる 「お寺での厄除け」をして頂いてきました。 一般的には、神社で祈祷してもらうことを「厄払い」と言いお寺で祈祷してもらうことを「厄除け」と言うそうです。 お寺や神社に来るといつも 豊かな自然の中の 凛とした空気感に癒されます。 新緑がまぶしくて 水辺もさわやかで心地よくて… 境内の木立…
家のインターネット回線と夫のケータイの電話番号がセットになっていて、ずっと契約会社に連絡せずに放置していました。 インターネットが使えなくなってしまうと困るのでちゃんと調べてから対応しようと思って…ズ
先日届いたヤーマンの レイボーテ ヴィーナス プロ。 届いたときは 結構でかいと思ったけど、 使ってみると全然問題なし。 重さも気にならないし、 持ちにくいとかもないです。 まずは満充電。
シンプルライフを目指して。キャビネット編。最後に艶も手に入れた〜No3〜
こんにちは。 昨日、断念したシンプルライフですが、 本日続きを行うことにしました。 https://tsumugi-ma
【画像】サービスエリアのラーメンの実物がガチでヤバイと話題へ
1: ひえコペ 2022/05/22(日) 23:15:28.28 ID:5Z50VRvEdレベル高いわ5: ひえコペ 2022/05/22(日) 23:17:05.34 ID:ZXlk9HRm0業務用の豚骨冷凍スープってマジレベル高い
ミナペルホネン × BEAMSの毎回即完売「タンバリンポーチ」、予約受け付け中
BEAMS(ビームス)のレーベル「merrier BEAMS」から「別注 tambourine ポーチ」が発売された。mina perhonen(ミナペルホネン)の別注した人気シリーズ。毎回即完売となるが、ミナペルホネンの中でも人気の「ta
バッグの中身が増えた感じがして、大きいバッグに変えたり、また小ぶりなものに戻したりと迷走しました。そんな私のバッグの中身は…。コマゴマとしたものは、このが...
【建坪8坪3階建て】狭くてもワークスペースのある家整理収納アドバイザーmiokoのお家へようこそ♡ブログでは何度もご紹介しているのですが 詰替えそのままを使…
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村おにぎりの朝ご飯♪数年前小さな大葉の苗を1ポット買ってじゃりが敷き詰められている日当たりの悪い北側の庭・・・というより路地に植えたんです。大葉って強いね。大葉を買う必要ないくらい大きく育ってくれました。涼しくなって、紫蘇の実も収穫、その後は枯れたので根っこからぬいてお終いにしました。すると、翌年の5月ごろこぼれ種から発芽、大...
おこんにちはぁ火曜日の昼ですあれ?今日もお昼になってしまった今日の朝は娘チャリで行ったんで、朝出発が50分遅かったのになんでだろう…お弁当作ったりおいなりさん…
4月の家計簿を公開します 1年間の基礎的な生活費の予算は65歳からの年金受給予定額の120万円です。 1ヶ月の予算約10万円で心地よく生活することを目指しています。 基礎的な生活費は日常生活に必要な費用と考えています。 4月の家計簿です 適
【口コミ】膝がテーブルになるクッション MAISON|ソファでPC作業
座ってラクに作業ができたらいいなと思っていませんか?この記事では膝上がテーブルになるクッション MAISONを使って半年の私が、使った感想やメリットなどをご紹介します。ぜひお読みください。
福岡県糟屋郡須恵町○月〜金: 〜天然無垢材の自宅よもぎ蒸しサロン〜おいしい水とよもぎ蒸し 燕(Tubame)○土、日: 〜上部頸椎カイロプラクティックの施術〜…
まさか2年も、美容院に行かない事態が起こるとは。。。 仙人?!笑 日々の快適化を目指しているライフスタイルデザイナーです。 丁寧な生活や生き方に…
\シンプルな暮らしは節約につながる/ 1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎない暮らしを目指します ◆1週間9,000円の理由◆我が家の袋…
花びらのような素肌になるセット 2022いつまでも、素敵に花びらのような素肌にそんな思いを込めたスキンケアセットをご用意しました。① リコピノサプリ リムー…
ボロボロ肌復活セット 2022風邪じゃないかも?花粉症を疑え!まだまだ花粉の季節が続きますね。毎年この時期になると、鼻がムズムズするんだよなぁ・・・なん…
the region 余過論 豆板醤の代わりに焼肉のタレを使うのかぁ the native … 《 赤ワインなら甘味が出るなぁ … 》 □ 天国なる愛を思…
ご訪問ありがとうございます アラフォー共働きで3人子育て中のちえです。子どもたちに素敵な経験や教育をあげるため、節約とお小遣い稼ぎを頑張る お金の話、中学受験…
電化製品の保証書と説明書の書類整理!ゆるミニマリスト主婦は全捨て!
電化製品の保証書と説明書の書類整理です。 この間、書類整理をしました。 捨てられなかった書類を断捨離することができてすっ
お越し下さりありがとうございます。Ayanと申します。٩( ᐛ )و転勤族で引越しを重ね大量のモノと対峙する内にスッキリした部屋・暮らしに惹かれるようになった…
入院から帰ってきて痛感したのは腕の上げ下ろしが強烈にしんどいこと。洗濯物を干すのがとてもしんどくて、今までクローゼット側においていたハンガーたちを自分の手元に持ってこれるようにしてみました。
インスタと心理学とセッション練習やらなんやかんやと、 やりたくてやってるんだけど.. 気づくとめちゃくちゃ疲れてて.. ふと見ると、 春に吊るしてたお花が…
私が今までに手放してよかったものを10個ご紹介します。 シンプルで心地良い暮らしのヒントになれば幸い ...
2日目・3日目はバケーションパッケージを購入していました。「ディズニーホテルに泊まって優雅に過ごす2days」東京ディズニーランドホテルコンシェルジュ・スーペリアアルコーヴルーム(パークグランドビュー)9220号
箱根へ通勤できる町、そう、私は小田原市に引越しました。そんなわけで、小田原市のちょっと良いところを今後ご紹介していきたいと思います。小田原駅西口すぐのジェラート屋さん「LABORATORIO」。私はコーンのダブルで「不知火ソルベ」と「ヘーゼルナッツ」を頼みま
私が以前勤めていた職場の同僚の話です。彼女は当時20代後半だったでしょうか。とても気にしていることがありました。それは頭皮のにおい。毎晩シャンプーしているのに自分が頭を動かしたときにフワッとにおうのだそう。で、私たち同僚に「私の頭、なんだかにおいません?」
こんにちは☺️ずいぶん更新ができなくて、その間に色々ありました。そして、昨日、家族ではない近しい人の、心ない一言に、ぐさっときて、きっと私が憎くて言ったのではない、たぶん何も考えずに、思い付いたことを言っただけなのだろうと思い、その場は流して帰っ
収穫しても、もりもり茂っているレタスたち。 昨年は収穫を忘れていたら、外側の葉から枯れていき、もったいないし、掃除が大変でした。 ちょっと、トマトと一…
少し前ですが、印象派・光の系譜展に行ってきました。 モネの絵が見れるということで、ハルカス美術館へ。 一部写真撮影OKの場所がありましたので、記念に写真も少し撮ってみました。 1番の見どころの、モネの睡蓮の絵がすごく綺麗で、やっぱりモネの絵が好みだな〜と思いました。 グッズショッ...
新しいiPhoneにして操作も少し慣れてきましたっが高機能をいかせていませんそんなこと思っていたら素敵なお誘いが横浜イングリッシュガーデン公式サイト...ww…
the peace 融和論 自分で料理をして食べる事は健康には良い the time … 《 人生における有意義なる時間 … 》 □ 仲間なる友情を線で結…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ヘアスタイルジプシー。髪型は永遠のテーマな気がしてきた。 ゆるふわパーマかけました 髪が肩にかかるかな、かからないかなくらいに伸びました。 それと同時にストレートボブに飽きました。 後ろの髪がはねるようになりました。 というわけで、ゆるふわパーマをかけました。 飽きっぽいので、パーマをかけてもすぐとりたくなっちゃうんじゃないかとも思ったのですが。 パーマをかけても、結んでばかりなのですが、毛束がくるんと内側に巻くのは良い感じ。ストレートだとツンツンの毛先になっちゃうので。 でもお手入れのしやす…
娘さんのリクエストに応えてごはん作った! ペッパーランチ? ビーフペッパーライス? ちょいと検索してワタシなりに作ってみたよー いい感じ〜(´∀`*) 焦げた部分最高でした! めちゃくち
今思うと、 捨てる = 正義 モノが多い = 悪 という思考に憑りつかれてた。 コロナが始まってから、変わった。 外に出ることが怖くなったから。 仕事をやめ、収入が減ったから。 「困ったら、ま ...
そろそろベランダのパンジーやビオラが枯れてきたので新しく植え替えるペチュニアを買ってきました。 ペチュニアやサフィニアは丈夫でよく咲くので春から秋の定番の花となっています。たくさん花が咲いてきれいだけど・・もったいないけど・・花が咲いた枝はすべて切り落とします。そうすることで脇芽がたくさんでてこんもりとした苗になりお花もたくさん咲きます。 せっかくきれいに咲いているのに・・ごめんね。 切り落とした花は小さいグラスなどに生けて部屋で楽しみます。リビング、トイレ・・あちこちに飾りました。 パン教室同窓会で作ったオレンジのパウンドケーキをお供に。カフェ気分でお茶タイムです。 ランキングに参加していま…
お野菜は宅配を利用しています毎週届けていただくのでとても楽でしたがふと気がつくとキャベツ 1個400円ブロッコリー 1個450円ひぇぇぇ~~~~こりゃたまらんってわけで週に2回ほどスーパーに出かけるようになりましたスーパーはあまり好きではないのですが12時半くらいにでかけると空いていることを知りお昼をダッシュで済ませて歩いて出かけます(車は15年位前に手放しました)久しぶりに買うお野菜はお 重い・・・キャベツ...
立派な入れ物に入った「付箋」を頂きました♪フリマでの値札に使えますね(笑い)お店からのプレゼントは大変嬉しいね♪私のyoutube(3,839本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!「ベスト電器」から「誕生日プレゼント」を頂きました♪
「シン・ウルトラマン」でシュワッチ!怪獣の出演は少なかったけど。
今週、絶対にやりたいこと。 それはあの映画を見にいくこと。 最優先で、月曜日の映画鑑賞となりました。 1時間早めに仕事を切り上げて、チャリンコ飛ばして、シュワッチ! Contents1
昨日の日記ブログには多くのアクセスとコメント、メッセージをいただきました。誕生日を祝ってもらえるのは何歳になっても嬉しいものですね。ありがとうございました。今日はサクッと、楽天でくり返し購入しているエコな調湿木炭の「炭八」についてあらためてご紹介します。50代。老いと上手につきあう、悲しみと折り合いをつけ前向きに先日59歳になりました。50代最後の記念にと、前から行きたかった鳥羽へ夫と二人で行ってきまし...
ベーシックカラーが似合わなすぎてパーソナルカラーを思い知った話。
先日ほぼ10年ぶりにスーツを新調しました!内勤だけれどゆるゆるなオフィスカジュアルなので全然着ていなかったのですが、去年辺りから来客対応(しかも銀行とか証券会社)が増えてきたため、思い切って購入に至りました。白とかグリーンとかのノーカラーでカジュアルなのもいいな〜と思っていたのですが、この辺りって結構着丈が長めなリラックスな雰囲気なものが多くて。小柄な私にはちょっとバランスが微妙な気がして却下しました。そうなると選択肢はベーシックカラーのスーツになります。黒、ネイビー、茶色、ベージュ、グレー。黒は好きだけれど、リクルートっぽくなったら嫌だから却下。茶色はちょっと重い雰囲気になると嫌だなぁ……。…
こんにちはー!昨日の好き嫌いのお話もたくさん見て頂かありがとうございましたー!『子どものキライな食べ物ってどうしてます?っていうお話。』こんばんはー! 紫外…
初の完全監修ムック『OUTDOOR GEAR MANIA』が4月15日(金)発売!!
アウトドア界屈指の人気スタイリスト・平建一が厳選するギア&ウェアを網羅! 初の完全監修ムック『OUTDOOR GEAR MANIA』が4月15日(金)発売!…
英語学習について語った記事で、Trinka賞をいただきました。
おはようございます。 梅つま子です。 今日はひとつご報告が。 昨年末からひっそり、英語学習者としてのサブブログをやっております。 「無目的英語学習者の日記」というブログ名でして。 eigo.tsumako.com で、先月まで、はてなブログで「#もしも英語が使えたら」というお題で記事を募集していたんですね。 このお題、私が日ごろ考えていたことと重なったので、記事を書いてみたんです。 「英語を使える」というレベルに自分が達しているとは思えないけど、 今現在1日3~4時間くらいは英語を使ってるんですね。 この現実に対して「英語使えません」って言ったら、 「じゃあアンタが今やっていることは何なの」っ…
買いたいものがあったので セリアとダイソーをハシゴ。 どちらもアウトドアコーナーで 気になってたものを買い込んできました。 前にダイソーで買ったリュック(500円商品だったかな?)を 防災用に使い
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
****************** 梅雨になると髪のうねりが気になるので、湿気対策にバンスクリップを買いました。 バネの強さに安心感のあるしっかりとしたもの。 髪をひとまとめにしたアッ
雨が多い今年の初夏。晴れ間を狙い、二宮町 吾妻山公園山へハイキングがてら遊びに行ってきました。 もう何年も前に数回行ったきりの、近ごろ気になっていた公園でスニーカーで登れてしまう気軽な山。実は大好きなパン屋さんの近くに位置しているので、パンを買って山を登って…と密かに思っていたところ。 計画を決行した日は、予報通り朝からカラッと晴れ上がった気持ちのよい日曜日。パタゴニアのリュックになるトートバッグにラグや水筒、サングラスに日焼け止め、おしぼり、手ぬぐい、文庫本を詰め、いざ出発! 二宮駅前のコンビニでビールを仕入れ、パンを買いにいつものあのお店へ急ぐ。実は日曜日に行くのは始めてで、たいてい平日の…
近所にワイヤープランツをグランドカバーにしている素敵なお宅があります。 日曜日に前を通った時、とても旺盛に生育してて、元気と癒しを貰いました🌿 一方、こちらは我が家のワイヤープランツ。 うちのも特にこの2週間でもモサモサに🌳 ボリュームを出したいと思ったので、剪定。 こんなにサッパリさせちゃったけど、大丈夫だろうか、、、😅 枝分かれしてふっくらモサモサになりますように。 長かった部分は花瓶へ。 これからの状況が楽しみです。
呪骸とかいうロボットなのは知っとるけどあいつら何者なんや?ジャンプ読み始めたの最近やからわからん誰か解説してクレメンスなんでお別れすることになったんや?これから解ける謎やぞみんな分かってないってことか?それなら安心なんやがパンダの中にあるも
【閲覧注意】モテる男はこういう物を持ってんだよねwwwwwww
これ 爪きしょ 病気はイジるなよなんやねんこの爪爪にツッコんでほしそう爪噛みすぎハンマーで叩かれたみたいな爪してるけど大丈夫そ?その安っぽいヘッドホン捨てろや 5万円が安物?笑わせるなそのハサミ爪切りちゃうで足と血色違いすぎるやろハゲやん
【超絶悲報】ワイ万引き犯に間違えられてしまった結果wwwwww
何もしてないのに 何取ったんや 何も取ってないで ブラついて店出たらちょっとってされた詳しく大勢の前で万引き犯認定されたわ 名誉毀損で出るとこ出てるで声かけられたの?挙動不審だったんだろ 見せ出てからダッシュでもしたか取ったの出してっ
整形外科での血液検査に行くため 検査の日の朝はごはん抜きだした お昼には超おなか空いて(笑) お昼の焼きそば出来上がった時は 味わう間もなく、お口に焼きそば …
お庭のポタジェにトマトとバジルを植え付けました☺︎1m×1mのポタジェは今年で5年目。↑毎年こちらの本を参考にやっています☺︎今までは夏にトマトとバジル、冬にキャベツとレタスを繰り返し植えていたのですが、冬のキャベツが1度も上手く育ったこと
北マケドニア共和国の首都スコピエは国道に突如現れるシダックスみたいな雰囲気
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 コソボ6日目、プリズレン4日目の日曜日の事書いていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本来この旅はずっとコソボでゆっくりしようと考えていたんだけど、あと旅も残すところ2日となって、ふと隣接する国にも行ってみようかななんて思いが出てきて、昨日の夜急遽場面でお隣の国北マケドニア共和国にもいく事に決めました~\(⌒ ͜ ⌒)/ この日が日曜日で、2日後の火曜日のお昼12時半にコソボの首都プリシュティナから飛ぶ飛行機でロンドンに戻るので、流れはスコピエに2泊して火曜…
部活のミーティングへ初めて参加の高3坊っちゃん。 大会に向けての活動内容だったようです。 俄然やる気が出たのか帰宅後、公
このガラス一輪挿しをピヨと呼んでいる 集中!なのだ|秋峰|noteちょこちょこ、ここに書いてるけどワタスは物忘れ大魔王である 別にエバることじゃないケド…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
世界各国の先住民族の人々が長い間変わらずに持ち続けている生活とその中にある叡智。 手作り品や彼らに伝わるモノの中から、その教えを知りたい。 そして今、これから、私たちが大事にしていかなければいけないことは何なのか・・・。 先住民族の人々、その手作り品、彼らの知恵について語りましょう。
ミニウサ 料理 ゲーム 趣味はいろいろ有りますが みんGOL5に洗脳されてる大王です!よろしく〜
音がしてリズムがあれば全て音楽になりえる。 という主旨です。一切シバリはありませんのでお気軽に♪
なかなかこのごろは、奈良へ撮影に出かけられませんが、ブログを通じてお互い写真投稿などをし合い、写真技術の向上をしあうサロンをブログ上で行えたらいいと思います。風景写真をこよなく愛する人々が集えるサロンにしたいと思います。皆さんのアクセス待ってます。 戦うオヤジ・・・近江万葉人(おうみまんようびと)
野菜の事なら何でもOK!! 野菜ソムリエ しゃぶしゃぶ 温野菜 野菜炒め レシピ 野菜の育て方、栽培、料理、スーパーでの値段、美味しい野菜の見分け方、保存方法、野菜ジュースを飲んだり、 そのほか野菜のダイエットや野菜の調理器具など、やさいにまつわることなら何でもOKです。 コメントやトラックバックをお願いします!
小さなアクセサリーが大好きな人たちのコミュニティ。 アクセサリーを見ているだけで、うっとり幸せになってしまう、付けるともっと幸せになってしまう・・・* 天然石、ハンドメイド作品、素敵なアクセサリーを見つけたら紹介して下さいね。 小さなアクセサリーから小さなhappyを・・・*
オリンパスの35mmコンパクトフィルムカメラ、TRIP35。1968年にできました。OMもPenもいいけど、TRIPも忘れないで!!
サプライズなこと、なんでも!
いつの間にやら40代…。 変わった事、変わらぬ事、色々あると思いますが 仔細にこだわらず、トラックバックしましょう。
日常の嬉しかったこと。 小さなこと、大きなこと、文章だけでも写真つきでも。 アルバムに気軽に貼っていってください