この日も晴天、雲ひとつない青空、草津から軽井沢へ、車窓にどこまでもついてくるのは雪を抱いた浅間山。道路に雪はなく、周りは雪景色という最高の旅日和。黒い土の畑と雪の残る畑、日当たりの違いだけじゃなくて、たい肥を入れた畑は温度が高いために雪解けが早いそう。冬の旧軽井沢、人影もほとんどない寂しい町、やはり軽井沢は夏の避暑地ですよね。朝食バイキングでお腹いっぱいだから、散策だけ。浅間山と軽井沢
2023年2月8日 晴れ ここ数日、寒さが少し緩んで、日の暖かさを感じることができます。今は外で風がゴーゴーと吹いているので春一番かもしれません。さて、久しぶりの投稿になってしまいました。家庭菜園は毎日とは言いませんが、ちゃんと観察していま
椿の花咲く2月。 サバの背中にパゲを発見したのは1月半ば。 まだ毛が生えそろいません。 ※参照 kaedeya.hatenablog.com ^・ω・^ 分かんないし、へーき。 体調不良や真菌によりハゲたのではありません。 単にすりむき傷が治癒した跡です。 心配ご無用なのはわかっています。 しかし、猫の毛が伸びるはやさは ☆1日=0.3㎜ほど。 ☆1週間=約2㎝。 と聞いております。 3週間なら6㎝くらい伸びるはずなのです。 ですから、もう元通りになってもいいはず。 すりむき傷の原因はだいたい分かっています。 ※多分こんなシチュエーション。 www.youtube.com この撮影場所は祖父手…
久しぶりの地面に嬉しくなる。 もっとも敷地内道路のみが見えているだけで、ほとんどは真っ白 なんだけれど。。。 今回はすごいツララができているが、そろそろ落ちそうだ。 …
がやってきました♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
自然湧出量日本一を誇る草津温泉、そのシンボル湯畑、休むことなく湯けむりを舞い上げています。硫黄の匂いに包まれ、温泉に入っているみたい。雪は残っていたけどあまり寒くない夜、散策には最適です。20個のかまくらにジオラマが展示された「かまくらいと」イルミネーションのブルーも素敵です。日本三名泉の草津温泉、3年前に計画したのにコロナ禍で足止め、久しぶりの仲間たちとやっと訪れることが出来ました。お土産の温泉饅頭は「ちちや」さんで。草津温泉
バルーンスタンドのご注文体験レッスンのお申し込みお問い合わせホームページはこちら⇒渋谷のdUOにお届けのフラスタ
このところ、氷点下にならずに霜も降りない日が続きました。そうなってくると、奴らが成長するのですよ。ヤツらが。つー訳で、今日は休憩時間にチョイと草取り~。ちょっと暖かくなると、すぐに延びるんです...。サクサクッと取って終了~。取ったのは、じゃがいもを植える部分だけですがね...。今年一発目の草取りでしたー。にほんブログ村...
厳冬期の八ヶ岳山麓で約50日を過ごし 大阪箕面の国定公園にやって(戻って)きました 心構えの違いか、箕面の山も結構寒い 温度計的には10度~20度違うはずなの…
昨日はハイキング日和、野火止用水縁10km余を歩いて来ました。 野火止用水は江戸時代に玉川上水から分水し、武蔵野台地の田畑を潤おし、関東地方の繁栄をもた...
葉を水平にカットし大きな天窓を取り付けてみました。弱い光でも光を取り入れられる構造になっています。5,940円(受皿付き)※陶板別売り
パソコンの調子も悪く、サクサク動いてくれません。小さなストレスです^^お久しぶりのブログになってしまいました。皆さま、お元気ですか?私は、相変わらずの日々...
先週のこと。フォトグラファーの吾郎さんが森に。雪景色をバックに撮って頂きました📷✨森での活動を、ずっと前から見てくれていたので、近況報告兼ねてコーヒーを。嫁ちゃんも紹介出来て良かった。…毎年記録として残している冬景色。低い気温の中暮らしているけど、ふたりとも風邪も引かず元気。坂道が凍った時には、灯油をソリに乗せて運搬🛷立春も過ぎ、少しずつ暖かくなる頃。今日の天気は雨。静かに過ごそう。明日の予定…森にいます。※3月から森の山荘宿泊再開します↓https://pizzasweets11.storeinfo.jp/pages/4517292/page_202101060944春休みのご予約はお早めにどうぞ。「雪景色のふたり」
もうぼろくなったソファー納屋に入れ込んで見ないふりしていたもう少し倉庫なんかでつかうかとか考えていたけど置き場所もかなりとるしってことで悩んだ末廃棄としたが廃棄することに前向きに持ってくとそれなりに費用が掛かるようだしんじゃあバラすか既にバラシかけてるけどこいつだカッターと6角レンチとプラスドライバーで事足りそう座面背もたれ肘置き皆外した床との設置面もばらして木製の部分は細かくカットというか割るスポンジも細かくして袋に入れてポイでもかなりあるので3度くらいに分けてゴミに出すここまで行けばあとフレームこんなのが8つそれとベースの部分がにデカいのがあるこれらはスチールなのでくず鉄屋さんで処理してもらうめんどくさいけど費用はかかんないかなさあ明日も普通にフツーにではではまた明日・・・☆・・・バラシて廃棄
きのうは、今年初の自転車乗り!今頃っすか?的な感じ満載ですが、久し振りに地元のみで走って来ました。MTBで、のんびり街乗りっす。何で?って、乗ってなかったのと、こんなの見ちゃったら行ってみたくなりまして。詳細は各自調査。他にも気になっているところもあったので、そんなところも回りつつ、ロケ地もちょこっと巡ってきました。写真で振り返ります!超絶地元の名所。桜川~。小学生の頃以来の訪問です!いやー、良い...
の焚き火はたまりません♪ --------------------------------------------------- …
誰の足跡でしょうか? / Whose footprints are they?
クラピアのTikTok動画への激辛コメントに苦闘
お庭の雑草対策を検討した結果クラピアに決定
【庭づくり】フサフサに伸びた芝生|自由Lv686
クラピア 2年間育ててみたまとめ!!
マイクロプラスチック汚染の救世主はクラピア
PW マーガレットを1年間育ててみて
鉢の土入れ 〜綺麗に土入れ・こぼれないために・保管方法は?〜
クラピアを植えなきゃ良かった後悔しています
後悔しない庭づくり ~10年後も満足できるように~
クラピアは10年経っても色の褪せない緑絨毯
今年もクラピアに様々な実験を行う予定でした
寒い盛岡でも春まで緑色を保つクラピアを実現
2022年振り返り*今年もありがとうございました*
子育て世帯の外構にクラピアをおすすめしたい
アメリカの家でもベッドを置かない理由
アメリカのバスルーム(2)
メインターゲットの到着
ベジ酢豚
あの人が住んでた部屋に灯りがついた。【賃貸契約時の注意】
今のままだと 私の老後設計が崩れる (◎Д◎;)アワワ
シニアになってからの(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1000万円老後貯金計画。
風邪予防にひたすらニンニクを食べる週
スタンダードプロダクツでハンガーを新調した話。
準備をし過ぎない
この方法があった!電気代節約のためにやり始めた事
スナップエンドウの種まき準備
風呂床の黒ずみ掃除&楽天お買い物マラソンポチ報告3
今回のセールで備蓄したもの・食品編
KALDIでホッと一息したら・・夕飯づくりにも力が入る。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)