1件〜100件
主に夜に使っています。楽天で買いましたが、先日デパートでも見かけました。効能はこんな感じ。「頭皮マッサージ・スカルプケア・頭皮ケア・自宅お風呂マッサージ器・疲れ・タルミ解消グッズ・リフトアップ・・・」TVで見て欲しくなって買いました。線の所の効能に期待して購入。ですが、先日読んだ「平野啓一郎」ではないですが、今の一瞬はその前の一瞬とは変わっている。ただ変化が少ないので気が付かないだけ。数か月、数年単位で見比べるとその変化は見て分かる。・・・うろ覚えですが。なので、毎日、頭皮に使ってますが、その変化がごくごく本当に些細な、例えれば、0.001㎜有るか無いか位の変化なので、鏡を見ても改善は見られません。でも、忘れずに使っているのには理由があります。耳の後ろの少し下。これがこの熊手のようなのを当てると飛び上がる...真面目に今日の俳句
きっと多分今週中には片付くであろう士業の先生が空けた大穴⤵┓(´д`;)┏ヤレヤレ、やっとだねーまあ、それはいいとして。。。。以前から遠距離友にお願いして...
今日は朝から曇りと雨の予報。 昨日京都に戻った次女家族以外でバーベキューの予定。 参加の孫は小学生二人と2才。 大人は4人 どこまで楽しめるか?? 実はBBQってちゃんとしたことがない! 安満遺跡公園という広い公園内なので暑いけどのびのびできそう。 予約の11時に向けて準備...
午前中は美容室🍀 14時から宅配待ち 待ちのあいだに Amazonprimeで 「龍とそばかすの姫」観た❗ 泪が止まらなくなって😭 久しぶりに 胸の奥をつつかれるように 泪が溢れてくる 透き通った歌声 聴いてるだけで ほんと良い時間だったなぁ あまり アニメーションは観...
重たい荷物で沢山歩いた結果、1年半ぶりに左膝裏が痛くなってきて、ブルー。おでこも虫に刺されてる。でも、次の山行きの予定があるので、準備に取り掛かっています。初めての遠出の準備のために、部屋中散らかりっぱなしです。どうやって少ない荷物にするか?頑張って減らせば、減らしたで、これで困らないだろうか?と心配になってくる。増やせば、重いし、これも又心配。そして、ザックの中で行方不明物続出。どこに何を入れるか悩ましい。あ~。日焼け止めが無いよ~!買忘れてる。のような感じで、気の弱さからでしょうね、ブルーな気分で絶賛準備中です。では、今日は短く。落ちつかない
老後破綻する人は未来がイメージできない人たち!私には残念だがそのイマジネーションがない
あなたは老後がイメージできたか?これができる人はきっと老後破綻も老後破産も全く関係のない話だろう。ましてや将来の自分の介護についておおよそイメージがついているのではないだろうか。残念ながら私はというと、若い頃から自分の老後のイメージが全くできていなかった。今でもそうだ私は現在64歳だが来年65歳すらイメージができない。
遠距離友、確か今年はもう「大殺界」から脱出してたはず、、、、違ってたかな?(◔⊖◔)・・・ということで再度調べ直し!(苦笑)イヤイヤ、やっぱり一昨年「大殺...
今日は父の5年祭。 朝から実家に向けて車2台で出発。 目的地までは、1時間半くらい。 少し遠い。 コロナで延期していたものでやっと開催。 実家と言っても私は住んだ事がないので あまり場所的に知り合いもなく今は兄家族がいるだけなのだけれど、 父や母が健在の頃はお正月や夏休みに...
今年は夏休み初日がお盆 夏休み入る前日 慌ただしくお墓の掃除して ほおずきの争奪戦に参加して 花屋さんで、お墓と仏壇の買うため 長蛇の列に並んでゲット お供え物買って 準備💦 初日 自宅の仏壇の掃除を忘れた! と、気づいて 急いで誇りだけ払いました お花を供えて 電気をつ...
沢山歩く訓練です。荷物は重めです。登ってきました。まずは、登山口へ石鎚山への登山口もあるので駐車場は満杯です。今日は人が来ない方へ。登ります。石の道が多くて、雨に濡れてつるつるしてて地味に危ない道です。鉄の橋が続きます。落ちたら危険。途中に綺麗な花が有るのでゆっくり見ながらです。「ハガクレツリフネソウ」シシウドタカネオトギリキレンゲショウマシコクフウロなんかいい景色。頑張る木石のゲート修験者の道場そして、そして、この鳥居超えて、後ろの山の左下の方から登ります。ただ、「岩をロープで登る」だった。私は「歩いて登る」が好きなんだけど。迂回路無し!岩が濡れててつるつるして・・・けっこう垂直に見えるしで・・・苦労しました。足で登れって言うんですよ。腕の力はあまり要らないと。‥でも、今日は腕も肩も筋肉痛助けて貰いなが...山の日の続き
毎日34℃、35℃という暑さの中久しぶりの曇り空の日、友人と街ウォーキングに行きました。日傘をさしての街歩き👣それでも吹き出す汗€...
連続早出だとやっぱりどうしても睡眠不足気味 で、帰りは熱風の様に暑い 結局最初にコロナになった入居者が10日経ち解除になるころまた次 また1人と感染者が出てくる 施設内だから仕方ない 感染者対応してた男の子も夜勤明けで検査したら陽性 何やろ 仕事は暇なのに 神経が疲れるのか...
今日は朝から曇りぎみ。 プールにはいい感じ。 日焼けしなくてすむ(そんなに甘くない?!) 子供3人(上から3人なのでそんなに手がかからない)に大人4人という贅沢な布陣でひらかたパークのザブーンへ!! こんなにちゃんとプールなんていったいいつぶりか。 ラッシュガードと長めの海...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)