腕時計や万年筆が進学のお祝いの定番だったのはいつ頃までだったんでしょう 私の初めての腕時計は中学生になるときに買ってもらったSEIKOのものです52年前の物…
とりあえず仕事決まる来月から扶養外れる私の稼いだ金を管理したがるが阻止するただ、次回車買い替えについて私が個人で買ってもいいという三万じゃあ買えないからなとイ…
3月終わりですね暖かい日が続きマフラー🧣洗ってなおしたらめちゃくちゃ寒くなったよ🥶三寒四温とは言うけれど差がありすぎ猫🐈⬛シュガー寒いにゃ〜少しだけ春気分☘…
今日はA子とダイソーへ。ペンが欲しいそうで。それぞれ見て回って、必要な物を手に取って、最後にお菓子コーナーへ。こんなのあったっけー?!この中なら何選ぶ?と盛り上がったのがよりどり7コ100円のコーナー。2コ・3コ・4コは見た事あった気がしますが、7コはあったかなぁ
ペチカの目地を目立たなくしてみた家のリビングの冬の暖房はペチカとコークスストーブ ペチカの中にストーブの熱が伝わって化粧レンガの部分が暖かくなるという…
こんにちは、暖淡堂です。 もう還暦を過ぎましたが、今でも時々ギターを弾いています。 昔はギターを弾きながら歌っていたのですが、最近は家の外に音が漏れ漏れなので、自粛してます。 ギターも、大人しめにポロンポロンと弾くくらいで。 まあ、それでも、それなりに楽しんでいます。 ギターは中学2年生のクリスマスに、両親に買ってもらいました。 それからは就職するまでは、身体を動かすのが多少しんどい日でも、ほぼ毎日ギターに触れていました。 ギターがたまらなく欲しくなったのが、アリスを知ったことが理由でした。 アリスの曲が、どれも格好良かったです。 それに、アリスの歌で歌われていた世界観がとても良くて。 ギター…
前に手帳にピッタリな修正テープについて書きました。クリーム色で、手帳の用紙に馴染みます。これを買う時に、100均でも修正テープを探してたんです。白じゃない修正テープがいろいろ売ってました。裏から見えない修正テープ紙によっては裏抜けするので、修正テープで間違
タイへ単身赴任中の旦那からラインが来るまで知らなかったんです‼️ミャンマー震源地の大地震被害にあわれた方々心よりお見舞い申し上げますタイのバンコクの建設中のビ…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
リノベくらしはじめましたたかはしみき たかはしみきさん の結婚式準備の本にもお世話になったので(むすめが) ご主人とたかはしさんのキャラには お馴染み感が…
こんにちは、暖淡堂です。 なんだか寒いですね。 雨は小降りになってきましたが、空気が冷たいです。 暖かさに誘われるようにして咲き始めた桜も、驚いているかもしれません。 で、もう3月も残り数日。出向先での、定年前の最後の出勤は昨日。 来週は出向元での「定年式」。 社長から定年辞令をもらって、そのあと昼食会が予定されています。 4月1日からは定年後、第二のお勤め。 何歳まで働くのでしょうね。 健康次第かな。 それはそれとして。 また新しい本を作ろうと思っています。 宅建士関連で勉強した内容をまとめたものを。 概要をマインドマップで書いてみたところまで進んでいます。 で、PC(愛用のiMac)の前に…
2025年、プロ野球のシーズン開幕しましたね!子ども達がここまで野球観戦にハマると思ってなかったので、もちろん今日もテレビで観戦。東京ドーム人いっぱいですね!正直、あそこから巨人がひっくり返すとは思ってなかったです。子ども達は知らない選手もいて、この人だれ〜
7月22日 「夏休みは読書三昧」の気分
楊令伝<十三>青冥の章 北方謙三 1130年頃の中国
思う存分に引き摺り回されて、最後の一行まで面白い 夏に読む本 「鉄鼠の檻」 京極夏彦
楊令伝<十二>九天の章 北方謙三 1130年頃の中国
北方謙三 楊令伝<十一>傾暉の章 1130年頃の中国
思いがけず、本格ミステリーの風合い 夏に読む本 「狂骨の夢」 京極夏彦
世の中のゴタゴタは 憑き物落としで片付ける 夏に読む本 「魍魎の匣」 京極夏彦
夏に向けて
百話まで読みたい 夏に読む本 「巷説百物語」 京極夏彦
【読書記録】椎名誠 「海浜棒球始末記」 夏になると読みたくなる
夏の読書 10冊読むまでおわれま10(テン)4週目経過
サダコと千羽鶴
小5アート女子、夏の読書
10冊読むまでおわれま10(テン)第1週 結果
夏の読書 10冊読むまでおわれま10(テン) 第2次候補 追加
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
目を瞑ってでも分かるインナー収納
ミニマリストな母の靴下が意外と多いわけ
ミニマリズムとFIREの共通点
【メルカリで売れた不用品】2025年3月
断捨離失敗談!卒業式直後に捨てて後悔したもの…
全部ダイソーで買えますよ~
ロピアで買ったごちそう!とスイーツ
汚部屋からの家具救出【本気片付けシリーズ】
10年分、捨ててやりましたヨ!!(感涙)
保険関連書類をごっそり処分しました
2025年3月振り返り(子育て、私と夫の近況、お仕事、美味しかった物など)
( `◔ ω ◔ ) 楽しみだけど 心配。
⋆⋆【楽天】届いた購入品!無印良品の机も最短で届きました!!⋆⋆
「元彼の結婚」比較地獄からの解放戦略
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)