こんにちは、たまえですつい先日リサイクルショップで子供の入学式用の靴を買いましたいくらに見えますか?...なんと税込550円でした!白ですが汚れもほとんどなく、足のサイズもぴったり。即決でした本人も買う前から「靴の色は白がいいなー」と言って
別居用新居の契約をして、早1か月と少しが経ちました。子供の「卒業までは今の家にいたい」との希望から、実際の引っ越しは3月になります。引越し先が1階でして、防犯面が非常に気になっていました。玄関側はマンションの駐車場、ベランダ側は市の森?のような所で、一応一
まだ30日だ今日あたり月曜だしキリもいいし2月でいいのにと思ってしまう2月にならないと、新しい食費枠が使えないからという個人的な理由ですがクリスマス年末年始と食費かかったのでお正月後は倹約気味でがんばったそれでも12月中に買っていた食材がかなりあったので実質それほどがんばったわけではない2月はもっとがんばりたいといっても、家族の誕生日もあってまたちょっと臨時出費ふえるなやむなしそれは別枠対応昨年夫が退職...
人生初のインフルエンザを体験しました。噂には聞いていたけど辛かったぁ発症日(0日目)朝起きたら喉の痛みと鼻水と腹痛。熱は36.9℃昼頃からダルくなり横になる。…
13時 排水タンク上の水道から勢いよく 水が流れており、何度かレバーを 動かしてもタンク内に水が溜まる 様子はなく、蓋を外して中身を 見ると、プラのカバーがしてあり 奥は触る気が起きず、しばらくすると 水道が止まりました。 管理
この間、家電を見に行った時に冷蔵庫コーナーをぶらぶらしてたんですが、 なんと「中身が見える冷蔵庫」が売ってるではないですか! 操作ができるようになっていて、タッチセンサー式でドアを閉めたまま冷蔵庫の中身が見えるんです。 うちは大型の冷蔵庫をつかっていますが、上の奥は何が入っているかあんまり見えません。 この冷蔵庫は、その辺りも配慮されていて背が170センチより低くても見える位置に 冷蔵庫の一番…
1月ももうすぐ終わりですね一人暮らしも7年目になりますいつものダイソーの家計簿も7冊目『いつもの家計簿』来年の家計簿を買いました10年以上愛用のダイソーレシー…
連日の寒さに震える日々です。先日、こんなに寒いんだから布団の中でブログが書きたい! と思わず衝動買いしようとしてギリギリのところで踏みとどまったノートパソコン(中古)。今だけ超得! 【安心&お得で選ぶならコレ】楽天1位 今だけテンキー付 N
中古マンションを探すときに、新耐震基準かどうかを重視する人は多い。新耐震基準は、宮城県沖地震の家屋倒壊被害を受けての法改正であり、1981年6月に施工された。この新耐震基準が、現在もマンションを建てる際の
一澤 信三郎 帆布の手提げカバン仕事でちょっとした出張に行く際にもっていく、手提げのカバンを買いました。 一応、株の利益(銀行株等の売却益)での購入とい…
昨日の夜は寒すぎて眠れなーい‼️と叫びながらしっかり爆睡してしまいました💦前の日に24時前まで会社の人たちと焼肉キング➡︎ガストに行き喋りまくっていた悪嫁今…
本日で自宅療養期間が終了のため、明日から出勤です。10時 36.4度時々、咳、痰、鼻水のため、長時間話すのは辛いかもですね😰憂鬱な気持ちに押しつぶされないよう、気持ち前向きにやっていきます、今日1日。カフェインレスのカフェラテを飲みながら、パワポで資料を作ります
お立ち寄りいただきありがとうございます宮崎出身、東京の隅っこ在住去年、アラカンの仲間入りした3人娘のマザーです。三女が高三のときに最後のお弁当記録にと始めたブ…
嘘みたいにホットケーキが綺麗に焼けた朝エバークックαのフライパンをずっと愛用しています。このホットケーキも油なし。我が家には泡立て器はありません。泡立て器の代…
三千円の使いかた(第4話)昨日も、三千円の使いかたの第4話を見ましたが、今回は「専業主婦の節約」がテーマでした。 結婚して専業主婦をするのか、共働きして…
うつ病生活保護受給者の総資産【2023年1月末時点】
株式投資デビュー1年半の売却益の一部を私立高校の入学金に!
驚異的!自慢出来る1月の貯蓄率
いつもの家計簿2023
高すぎた電気代。プラン変更すべき?
3人家族の短距離引っ越し。安くするポイント4選と引っ越し業者の見積もりを大公開
友達はそろそろ気づいているかもしれない(^^;)
【家計管理】あればあるだけ使ってしまう性格
他人事か自分事かで全然違う。笑《国際結婚》
高校生等に係る医療費助成(マル青)2023年4月~がありがたい!
【番外編】支出報告:2023/1
1月22日・1月24日「食料品の購入」
1年間の特別費の予定を洗い出してみた。
臨時収入が入るも貯蓄へは回さず
通信費問題再び
趣味は読書です。数年前までヨガなどやっていた時期もありましたが、病気の再燃を機に、できなくなりました。読んだ本は、ブクログというアプリで管理しています。読んだ本を登録していくだけですが、後で見返せるので便利です少し前まで月に4冊くらいのペースでしたが、こ
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
【指宿市】自家焙煎いぶすき珈琲 豆屋十六−古民家カフェでたぬきのケーキをいただく−
指宿市十二町にある「自家焙煎いぶすき珈琲 豆屋十六」築100年の古民家カフェ。懐かしさを感じる店内は時間がゆっくり流れています。美味しいコーヒーと、かわいいたぬきのケーキをいただきました。
魚釣りはどこに行ってたん?と夕飯のときに聞いたうれしそうに、あそこにまず行って釣れなかったから次にあそこに行って風が強くて〜とうれしそうに報告する夫あらためてつぎからは、魚釣り行ってくるとか、ちょっと遅くなるとか言ってから行ってと注文をだした車なんだから、なにかあったかと心配するからとちょっと散歩行ってくるのひと言で7時間も帰ってこないと心配するから夫は返事なしでだまって聞いてたスマホの緊急連絡先...
千枚漬けは、日本の漬けもので、本来は蕪(かぶら)を塩漬けして作ります。ですが、これは腎臓病食の家族と食べたレシピです。塩分制限のために塩漬けせず、カリウム制限のために茹でこぼししました。また味付けを替えてみました。一般的には柚を使いますが、我が家は瀬戸内海に面しています。レモンと粒コショウを使いました◎
初めまして五黄の虎🐯のaokotoです我が家は平成生まれ優しい旦那さん昭和生まれ短気のaokoto令和生まれお茶目女子こっちゃん癒し系担当あおちゃんの4人家…
妹が少し話したいと言うので、 お出かけ前の2時間。 カフェでお茶してきました。 知らなかったカフェ。 穴場で居心地良くて、よかった! 味はまぁまぁだけど! 今、休職している妹。 父の介護が負担のようで、 ショートステイや介護の義務について 本音をたくさん聞いてきました。 妹...
夕飯はハンバーグ、目玉焼きブロッコリー、エリンギのソテーご飯です。いよいよ明日が最後の療養日。熱はただいま37度。咳は残っています。明日はちょっと買い物行く必要があるかなぁ。明後日からの仕事、生活のためにも。早めに休みます😊にほんブログ村
東芝から1円玉より薄いノートPCが発売されると聞いて調べてみました。 私、てっきり1円玉の厚さより薄いかと思ってワクワクしてたのですが、 1円玉の直径より薄いPCだとか笑 1円玉の直径は2センチ。 うちの5年前のLenovo PCでも1円玉より薄いんですが… ちょっと騙された感がありますが、こういう広告って結構釣られます…〓 日本のPC業界は今後大丈夫なんでしょうか。
団地総会(*^^)今日は自宅マンションの団地総会がありました。 私は副理事長なのですが、理事長が急遽欠席のため理事長代行で、総会議長兼説明員の役割となり…
こんばんは、ハレです。 勢いで書いたブログがありましたが これはちょっと棘があって嫌だなと そう思い、お蔵入りにしました。 まあ早い話 仕事で今までで一番 頭にきたことがあったよ☆ という感じですね(´ー`) 最近はそんなに忙しくなく 穏やかな日々が続いてましたが この事件が起きてしまったことで ずっと精神状態が悪くネガティブな状態になっていました。 ネガティブモードになると 好きなコトを楽しめなくなるときがあるんですよね。 そんなとき、唯一できる幸せが 美味しいモノを食べること。 というわけで最近の食べたモノの紹介をしたいと思います。 やっぱり食べることが大好き。 長崎グルメのトルコライス。…
いつも行っていた美容院が数ヶ月前にリニューアルして値段も高くなってしまいましたヘアカラーしたいけど高くなっちゃったし外は寒いし足元悪いしでも、髪色が暗いと気分…
こんにちはいよいよ来年30歳を迎えるたまえです子育てしていると時が経つのを早く感じます。(子供たちを寝かしつけている時間は永遠に感じるのにね…)とくに25歳を過ぎたあたりから1年間の体感スピードが恐ろしいほど早いです子供の成長を見守りながら
こんにちは[ 今日の家事 ]断捨離した服でウエスを作りました。使い捨てができるので、掃除へのハードルがぐんと下がります。スコッティファイン 洗って使えるペーパ…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
別居用新居も、色々と物がそろって来ました。3部屋あるうちの1部屋(子供部屋)のカーテンは、早々に届いていて取付済みになります。こちらはニトリで購入しました。こだわったのは、遮光であること。やっぱりゆっくり寝たい時とか、ありますよね。あとはサイズが合っている
皆さまは食器棚に何を入れていますか?昨日、娘の友達とそのお母さん達が数名我が家に遊びにきてくれました。お茶の用意をしようとして食器棚の扉を開けた時、「なんでそ…
昨日も昨日で夫に振り回された一日朝でかけて帰ってこないいつもなら2,3時間で帰ってくるのに夕方近くまで帰ってこないやっと帰ってきたと思ったらうれしそうに〇〇に行ってたと・・・・それならそれで言ってからでかけてほしいわ心配するでしょしかし、丸一日、そういう連絡もせずよく、のんびりと〇〇で楽しめるものだなと思うこのところ、ひょっとしてこの人アスペルガーか?と思うことがある老化による認知症のはじまり?な...
1ヶ月程度の禁煙期間ですが、その間の変化や 気付きを挙げておきます。【美肌効果】美肌と言うのは大袈裟ですが、私なりの肌の変化は有りました。禁煙2〜3日目で感じたのは 肌トーンが上がったことです。肌色の変化というより 肌がヤニに さらされて無い状態の肌色 という
寒い日が続いているのであったかいお風呂に入ってあったかいお布団で寝ます【無印良品 公式】薬用入浴剤・ミルクの香り380g・スプーン付楽天市場490円お気に入り…
紙の日記に書くようになって、 こっちがおざなり。 まぁそりゃそうか、 器用じゃないのでどちらかしか できないよな〜笑 ライオンキングの実写版を見ました。 アニメとほぼ一緒。 忠実で、かわいい! 実写も悪くないけど、 アニメでもいいかな。 でも兎にも角にもストーリーが最高...
ウチ、断捨離しました!【次回放送予定】岩手・三陸の“小さな町”を元気に! 人情の店 応援奮闘記 後編 1月31日(火) 9:00~10:00
【ウチ、断捨離しました】次回放送予定岩手・三陸の“小さな町”を元気に! 人情の店 応援奮闘記 後編2023年1月31日(火)よる9:00~9:542022年5月に断捨離した岩手県久慈市のよしこさんから、再び番組宛に届いたSOS。それは、コ
毎日寒い日が続きますね〜〓 最近の話ですが、電気代の請求書を見て目が飛び出ました!一人暮らしなので、普通は冬のこの時期でも大体6千円くらいの電気代 ですが、今年は1万超え…今年の冬は特に冷えるので暖房を使う時間がグンッと増えました。 もちろん、これだけでなく燃料の高騰で電気代も高くなったことも理由の1つとしてあります。では、電気…
私は、筆子さんのブログを読んで学ぶのが好きです。 そこでモーニングページを知りました。 私は、モーニングページを3日前から 無印の雑記帳に書き始めました。 A4サイズが良いらしいけどA5サイズ。 仕方ないけど、私はコレで ...
【2023春夏トレンド】骨格ウェーブにおすすめ!大人の肌見せ&タイトシルエット
2022春夏は肌見せ&タイトシルエットが一大トレンドに❕大人には難しいこのトレンド、骨格診断でチャレンジしましょう💕骨格ウェーブさんにおすすめの取入れ方をご紹介します✨
こんばんは♪先日、後輩の娘ちゃん(女子高生)からLINEが届きました。簡単に言いますと、嫌いな人からマウントを取られた状態。本人は負けず嫌いだから、マウント取られちゃうと悔しくて、例え出来ないと分かっていても、意地を張って反抗したくなるそうで。私は思うのです。
焼肉の副菜にぴったり!な中華風もやしのサラダ。もやしはしっかり茹でこぼし、塩昆布で味付け。薬味の紫蘇はどっさり入れました!でもこれは腎臓病食の家族レシピです。カリウム制限したいから、紫蘇は刻んだ後に水にさらしました。そしてカルシウムの小エビもどっさり。ごま油で味を調えて完成です!
ブロッコリーの感想 私は子供の頃あまりブロッコリーが好きじゃありませんでした。ちいかわのアニメでブロッコリーを『森、草花、集合体』と表現していましたが、私もまさにそう思ってました。 こんなの木じゃん!と。 でも大人になって、自分で料理をするようになると不思議なもので、ブロッコリーをおいしいと感じるようになりました。 どうやら私が苦手と感じていたのは、どうやら茹で方に問題があったようです。自分で調理した時に少し固めで茹でたら、美味しいと感じました。私はブロッコリー苦手なわけじゃなかったんだな。そんなことを思いながら、ブロッコリーにマヨネーズをつけて食べる。たっぷりかけるとおいしいよね。 【24H…
こんにちは、たまえです普段きちんとしたお化粧はしていないのですが、日焼け止めやアイシャドウを落とすのにやはり石鹸だけだと落ちにくい。そこでクレンジングオイルを買ってみました使い始めて半年。あと5分の1くらい残っています韓国化粧品ブランド魔女
今日の院内生活 1/29
お街病院20日目 自主練頑張ると病院食 八宝菜オンザライス
昼はミートローフ
お街病院8日目 筋トレ頑張った と病院食など
病院食 鶏肉の煮込み とココは炒め物が弱いキッチンかも
お街病院7日目 病院食 ミートボールのグラタン風
横浜積雪1センチの怪奇現象(ひるおび)と病院食 鰆の西京味噌焼き
前立腺針生検
今朝の富士山と病院食 ミニおでん とフォローフィード
お街病院6日目握力左手13kg 右手22kgに向上す
お街病院5日目 病院食 豚肉のマスタードソース とか
今朝の富士山と病院食
お街リハビリ病院4日目 車椅子卒業の日 病院食 鯖の味噌煮
病院食 鶏肉のおろしポン酢 とWi-Fiの話
お街病院3日目 運動の検査しました
タピオカサンドを食べてきた。沖縄北部・やんばるへのドライブ。
下の子へのイライラが止まらない
寝れない時はあえて起きる
米粉のスコーンの試作しました♡
ユニクロ、50代がやめたスキニーデニム
ハンガーは4種
専用のものはいらない
ベルメゾン:最大80%OFF!MORE SALEなどキャンペーンまとめ
「あたりまえ」が「ありがたい」
結果的に見れば最高でした。
なんかちょっと嬉しかった (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 日野ポンチョバスで通院
【ひとり暮らしの節約生活】 今日はとても素敵な品をみつけました。
【少ない年収でやりくり】パート+特別支給の老齢厚生年金+副業
京都の田舎の賃貸でひとり暮らし【生活費1年分まとめ】2022
しょ~もない話を ちょっと ( ・ω・` ;)
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)