さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
たまには大阪でも練習しようと言うことで今回は新大阪近くの青少年プラザの音楽練習室を借りた。新大阪の周りは万博の影響か大層な人だ行き交っていた。行きには久し振りに中央線を利用した。すずらんの里駅から乗車して塩尻りで特急しなのに乗り換え名古屋に出て、新幹線で新大阪へ。この間の中央線ルートはもう30年近く前、いつもの大学時代の4人組で新穂高の温泉に泊まり翌日妻と帰宅に利用した以来だ。その時は冬で雪景色を見ながらだったように記憶している。今回は前の晩の大雨で木曽川も増水し、地盤が緩んでいるのを心配して列車が度々徐行するので予定した乗り継ぎに間に合わなくなってしまった。6/15シャングリ大阪練習
6/10 薬師池公園に出かけた際に道路を隔てたえびね園に立ち寄りました。 ネットで見るとアジサイが見頃との事でした。 5月頃には、エビネ・クマガイソウが咲くそうです。 苑内を歩きます。山道になり…
娘が14日に行われる八ヶ岳のトレイルランにエリーとモンタロウと一緒に走ると言うので13日夜に出かけた。当日は残念な雨だったがモンタロウもエリーもやる気満々だったらしい。6キロの山道を走る。モンタロウも途中少し飽きてきたところもあったらしいがゴールできた。エリーはことのほかよく走ったそうだ。会場は北杜市の三分一湧水の公園だ。八ヶ岳からの伏流水がこんこんと湧き出している。彼らが走っている間私は近くにあった平山郁夫シルクロード美術館で時間をつぶした。平山が長年収集したシルクロード周辺のガンダーラやアフガニスタンの仏像なども展示されている。シルクロードの絵画もいくつか展示されている。広くゆったりとした贅沢な美術館だ。その夜は、モンタロウがジジババの寝室に来て一緒に寝ると言うので川の字に布団を敷いた。寝付くまではア...6/13-14八ヶ岳トレイルラン
政府は備蓄米の転売を防ぐ 法律を作るといっているらしい だが転売行為というのは 果たして違法として 取り締まれるものなのだろうか 以前から思っていたが ある物を買ってそれを欲しい人 に売るのがどこが問題なのか それを禁止したら 商行為自体が成り立たない 勿論 転売なんて感心できない しかし感心できないからと それが違法行為になる訳では ない 政府はそれを閣議決定で 立法化するというが 転売と…
予報通り東京に暑さが戻って来た これくらいの気温だと身体が楽だよねえ 今週はずっとこんな感じみたいだ いいね!
刺激もお金もない年金夫婦【もっちゅりん】を買いに行く/1銘柄利益確定
話題のドーナッツ【もっちゅりん】を食べたくて、夫婦で最寄りのミスドへ行ってみる。 本当はネット予約をしたかったのですが、 品切れでできなかった。 ミスドの開店と同時に入店すると、 「【もっちゅりん】の販売は10時から20個。11時から20個です」 と貼り紙がしてある。 なら...
と、なればところ天を作らなければならないんだなあ。 田舎暮らしは結構忙しい。今日はのんびりする予定だったんだけど。我が夫はすぐにでも食べたいようで、私はYouTubeで作り方を調べました。便利ですよね。 いつもは写真を撮るのも面倒くさくて、調理の過程を書かなかったのですが、今日は真面目 から記録します。 天草と言う海藻はないそうで、赤い海藻の総称だとか。採ったら海辺で乾燥させたらしいけど、最近は干物用の網籠に入れて干してます。 雄芽と雌芽があると分けて頂きましたが、目で見ても違いが分かりません。取り敢えず教えて頂いた通り、3対1の割合でまぜて鍋にいれます。 今回は干した天草15g。 3回ほど、…
私が原始仏典(パーリ語経典)に遺された釈尊の教えを知って仏教にはまり、仏教のプロになりたいという思いから曹洞宗の僧侶になったというのは、これまでに記したとおりです。 そんな私が以前から気になっていたアルボムッレ・スマナサーラ著『スマナサーラ長老が道元禅師を読む』を読みました。 パーリ語経典を唯一の経典とするテーラワーダ仏教(上座仏教)の長老が、道元禅師の言葉を一体どう解釈するのか、知りたかったからです。 スマナサーラ長老が道元禅師に関する本を書くというのは意外に思われるかもしれませんが、実は長老は、35歳のときにスリランカから日本へ国費留学し、駒澤大学博士課程で道元禅師の思想を研究したという専…
薄曇り、時々晴れ。 昨夜は21時過ぎに帰宅。 そこから入浴、洗濯、ゴミ出しとフル稼働。 久しぶりに就寝が23時過ぎ。 あまりの疲れで睡眠もイマイチで、スマートウォッチのbody batteryも低数値。 いわゆる寝ても疲れがとれていない状態。 起きてから足が重くて疲れが残っているのがわかる。 前職でも遅番の日は、帰宅してから時間がなくてバタバタしていたことを思い出す。 昨夜のスーパーを今後、入れるとしたら翌日は休みにしないと。 終わり間際にミス C市スーパーM店ベーカリーでお仕事。 ここは2回目。 前回、ピザを切らされて命令口調、上から目線の店員さんがいて参ったお店。 今回もやはり中盤以降、ピ…
最後の職場にケツをまくって退職届を叩きつけて、隠居生活に入り、早1年が経とうとしている。退職して数カ月ほどは、家に引きこもって「引きこもりの愉悦」みたいなものを味わっていたのだが、その後(前年の暮ごろ)人恋しさを急に感じ始めて、社交ダンス教室などに通い始
今日から、九州全7県を巡る5日間の忙しい?ツアーに行ってきます 私は、1か所でゆっくり滞在型が好きなのですが、せっかち夫じじは、毎日変わる旅が好み? まあ、4ヶ所の温泉に入れるので良いかも⁉ <1日目> 羽田🛫→福岡→佐賀県(武雄の大楠)→長崎県(弓張温泉♨泊) <2日目...
おはようございます^^ 昨日は、父の日ってことで 朝から三女の婿ちゃん・ちーちゃん・ともちゃんが 来てくれたのよ(三女は、お仕事ね) 三女んちからはこれね↑ そこに長女からこれが飛んで来たのよ あんバター!! これは私が嬉しいよーーー(^_-)-☆ 昨日からドライカレーとコロッケを作ってたので大助かりね coron0420.hatenablog.com でもね。。 私ってアホなことに この鰻の炊き込みご飯も作ってたのよ 婿ちゃんが、大喜びでお持ち帰りねーーー(笑)v いつも応援をありがとうございます^^ ポチしてねーー(^_-)-☆ ランキング参加中gooからきました ランキング参加中雑談 ラ…
阿部彩著「子どもの貧困Ⅱ」、労働政策研究・研修機構編「子育て世帯のディストレス」読み進む。就学支援制度というものがなるが、10%以上の世帯が受給しているらしい。日本における貧困世帯は10%半ばであるようだが、丁度その数字と付合している。支給基準は生活保護基準とほぼ同じであるという。新潟県の最近の数字が欲しいのであるが、今日問い合わせてみることにする。生活保護受給世帯は多くても数%だからいかに漏給者...
精油箱の整理。もうこんな大きい箱はいらないな。ただ微妙に調合器具が残ってる。とりあえず、今回はここまで。残している精油は、teatree ラベンダ-、フランキンセンス。by 夫さん...
2025年6月14日(土) 今日は前倒しで整形外科に行くつもりだったのだが、朝起きたら腰の調子がかなり良く、やはり月曜まで様子を見ることにした。 が、午後になって、外出しようとしたら、やはり駄目だった。(傘をさして近所のコンビニに行こうとしたのだが、たどりつく自信なし) 自宅内活動 マンション管理組合関係:お知らせの文案チェック、支出関係書類の内容チェックしGOサイン出す等 衣類サブスク返却準備 野…
⚽アビスパ1-0岡山、⤴11位/県別貯蓄額ランキング/⚾大谷二刀流復帰ヘ、朗希構想外
6402-2025.06.16月 昨日、サッカーJ1の第20節が行われ、アビスパ福岡は、アウェーで、ファジアーノ岡山と試合を行い、安藤智哉選手のゴールで先制し、そのまま守り切ってリーグ戦10試合ぶりの白星を挙げ、勝ち点を26に伸ばして、順位を15位から11位へと引き上げました。良かったです。 今季は何とか順位を10位以内に持っていきたいところです。次節は6月21日にホームでアルビレックス新潟と試合を行います。新潟は18位の下位...
おはようございます。 いよいよ夏ですねぇ。 今日も天気予報では、最高気温34度とか。 いきなりこの気温はきついです。 さらに、今朝は熱帯夜。 寝苦しい夜でした。 扇風機をつけて寝ていたので、風邪引いたかも。 いきなり夏風邪の試練です。 そして、天気図を見ると、梅雨前線が立ってます。 これはもう梅雨明けのサイン。 ひょっとしたら、本当に梅雨が明けて夏が来たのかも。 そんな感じの朝を迎えております。 さらに、昨夜は夜更かしを。 いつものように早く寝たかったのですが、用事が。 これを待っていました。 この状態になってから、何時間も。 我が家の置き配は玄関先。 外は雨降っているし、届いたらすぐに家の中…
資生堂から使用してないクーポンが期限間近ですとメールあり無くなりそうな下地、オールインワンゲル 注文した。 左は乳液、下地、uv機能もあって気に入り今回2度目の注文。 右は夏用のオールインワンゲル。いつも使っているリンクル美コルセットゲルは夏場重くてベタつきそうなので定期お届けサービスは一回スキップした。2商品、800円のクーポン使用しました。 どうも今年の夏も暑そうで、梅雨はめりはりがあるとか。。。今週は35度に近い気温で注意が必要です。お化粧などしたくないけどケアしないで、日に焼け汚いおばさんになりたくないもんね。 追記:何年も使っているガスコンロにタイマー機能があること知った(笑)温度設…
6月は孫っ娘の誕生月・・・つい先日「2歳」の誕生日を迎えました。私たちの息子夫婦の家族の一員として生まれてきてくれた孫っ娘!妻「いったいどこから来たんだろうねー?」(笑)
【ニートの自己改革】 断捨離編4
最後にミス / タイミー19回目
緊張し過ぎて落ち着かない / タイミー18回目
お仕事リクエストが来た
初めての仕事先はタイミーだらけ? / タイミー16回目
断捨離編 小話1
人によるんだな / タイミー15回目
バイトなのに、散財過ぎる / 気疲れ?がとれない
日記 悩んだ末無為に止まってしまうのは良くないなと・・・ 2025/06/09
今日はスケジュールが詰まっていた / タイミー14回目
3回目で気持ちが変る / タイミー14回目
【ニートの自己改革】断捨離編3
緊張からくる疲れ
まさかのカード不正利用
これからの生き方を考えた日 / タイミー12回目
6月の年金は支給されたけれど、年金スライドが雀の涙(月3,800円)なので、赤字補填で使い切ってしまった。もちろんお小遣いも据え置きで、未払いの請求を振り込み、ビールやノンアルコールを買ったらほとんど残らなかった。 おサイフの中には千円札が3枚。これで月末まで過ごさなければならない。確実に使うのはジムの420円×2=840円だけだが、まだまるまる2週間あるのに大丈夫だろうか。アルコール類は買ってあるのでその心配はないけれど。 お国としては、カネがなければ働けということなのだろうが、実際には年寄りが働く場所なんて簡単にない。探せばあるのかもしれないが、ストレスが増して健康を害したら何にもならない…
証券会社口座乗っ取りについての注意事項です。デバイス認証、FIDO認証、そして多要素認証をしていてもまだ口座を乗っ取られる被害は続いています。その可能性はメー…
私は定年退職後、テニスサークルに参加し、2年半が経過しました。そのなかで気づいたことは、自分から新しいサークル等に入るのであれば、できるだけ早い方が良いという…
日本に戻って来て1ヶ月半が経った、その間に引越しも済ませたし
今回の一時帰国のメインの目的だった引越しも 何とか無事に遂行することができた まあ私のやった事はたいしたことはない 段ボールに荷物を詰めたくらいだ(笑)
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
曇り。 梅雨らしい湿度の高い日。 昨夜は、今日のお仕事が気になって睡眠もイマイチ。 今日が近づくにつれて、不安と緊張が高まってきてどうにも落ち着かない数日を過ごした。 今日はC市大手スーパーで初めてのお仕事。 「未経験者歓迎、セルフレジスタッフ」で応募。 15:30~20:30 33Km 35分 レビューを見たら、初心者にレジは厳しいという年配者の書き込みが1件あったけど、他の書き込みはフォローしてくれましたとある。 レジのことに触れている方がとても少ない印象。 不安だけが時間を追うごとに大きくなり、家にいてもウロウロしてしまう私。 しかも今日は時間が進むのがとても遅く感じた。 こんなに落ち着…
本日午後、カミさんが見回りしていて、ジャガイモの被害を発見した。すぐに監視カメラをチェックしたが、侵入は11時過ぎ。侵入したサルは6〜7匹。カメラが不調で赤外線モードだったので少々不鮮明だが、成獣だとおもわれる。11時6分ごろに侵入して25分ほどいたら
明日は直売所開店です。にんにく、リーフレタス、新玉ねぎ、新じゃがいも大葉、スイスチャード以上です。一日一回、ボタン押し どうぞ お願いしますにほんブログ村
昨日、今日と施設はやすみですね。施設のine worksを 見ると多くの人達がワンちゃんやニャンコの引き取りに 来てくれているようです。 さあて今日は何をやりますか。朝は雨が降っていたので 庭仕事は出来ま
都議選が告示されて 22日が投開票だといいます これから暫く騒がしい日々が 続きそうです 散歩コースにある掲示板には 候補者のポスターが並んで いますが、、 本当に毎回思うのですが ただの一人としてその名前を 書こうと思う候補者がいない 勿論 国政でも都政でも市政 でもそれは同じ 私は投票は義務だと思って いるので 投票には行きます でも 本当に書きたい名前がない 是々非々で判断しようにも その政…
最近になって大阪市に日本の民泊が集中していて、しかも特区として市内のほぼ全域で民泊が可能になっていたと知りました。キラキラが暮らす地区は、緑色の第一種住居地域内で規模制限があるものの民泊可なのですが、運良くこの住宅街区域の住居は民泊ができないような規約になっているようなので、これまで特別意識することはありませんでした。 キラキラの知人の話ですが、入居している賃貸マンションのオーナーが中国人に代わり、空室をリノベーションして民泊を始め、今は両隣が民泊、全体の半分以上になったそう。ニュースになった板橋区の違法民泊マンションのような家賃の値上げはありませんが、問題は外国人宿泊者で、夜遅くまで騒ぐ、ベ…
梅雨に入ったので、雲ゆきは不安定。 こんな日は、家の片づけがはかどります。 4時に2匹のネコに起こされて、暗いうちに朝ごはんを食べました。 9時からは生徒さんが来る予定なので、作業場の掃除をしました。布切れやハギレが散乱したのを、畳んで机に乗せたら、そうだ。生地も整理しなくちゃと、いきなりミシンでガンガン縫い始める。 ダブルガーゼの生地はマスクを作った残り。 1m✖︎50cm。布巾にいい感じ。 ガーゼって縫いにくい。 半端な布でサイズがあるものは、枕カバーにします。45cm✖︎63cm5枚ザクザク縫い上げた。 それより小さい生地はポケットテッシュカバーに。バザー用に大量に欲しい。 コインケース…
ミゾゴイの繁殖情報が入ってきました 邪魔になりますので行きません 2017年7月の観察記録です 浜松市で撮影しました 数年後カラスに巣が襲われ、それからはここでの記録が無いそうですより良い画像を求めて巣に張り付く方がいて、カラスの目標になるようで
2025. 6.15 日曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →昨日は2列の内の、1列だけトンネルを撤去した…。今日はそこに植えてある…キュウリに棚を設置した…。去年の支柱(パイプ)同士は…紐(よく見えない?)で結んだが…。 結構な箇所になるので、時間がかかるし結束する強度も弱いので…。今年はこんな…部品を買ってきて使った。 ハウス部品は知っていたが…支柱には使えないと思っていた。去年だ...
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【都度更新】なつかしの写真と改めて自己…
2025年6月15日(日) みなさんこんにちは。いつの間にやら63歳‥1年と341日目の日記となりました。今日のメンタルは、晩酌後の定番「ダメダメ」です‥不安…
安倍彩他著「生活保護の経済分析」読了。労働政策研究・研修機構編「子育て世帯のディストレス」読み進む。月に一度の外食に先日行ってきたが、また値上がりしていた。一人2000円でしかないが老後生活には痛い。その代り予約は取りやすくなった。一挙に値上げするのではなく小刻みに値上げする戦略を取っているらしい。値上げもそろそろ打ち止めにしてほしい。平均寿命でいうと後干支の一回り以上生きていられる計算になるが、...
旅の余韻を楽しむアイテム3選・・・ビックバンシニアライフ・・・アフリエイトで活動資金
リタイア後の楽しみとして、毎月旅に出るという夢を抱いている方も多いでしょう。旅はその瞬間だけでなく、帰宅後に思い返す時間もまた特…
大阪・関西万博2025は興味ないけど1970年Expo’70は行きました🌎
大阪・関西万博EXPO 2025開催中で、行かれた方も⁉ 私は、関心が無く行きません 前回1970年Expo’70は行きました 20歳の大学生で(青春?)高校生の弟を連れて行ったのよ(保護者) 何にも覚えていない(笑) 人が多かったこと? 三波春夫さんの「世界の国からこんに...
おはようございます^^ 昨日は大雨☂ その中~三女からメールで ともちゃん(我が家のちびっ子孫ちゃんで5歳ね)が 「おばあちゃんとこに行くーーー😢」って泣いているとか 「おいでーーーー❤」ってことで 今日は来ることに~~~ ほんとに孫ちゃんは可愛いーーー(^_-)-☆ そして・・・ 昨日のお昼は親子丼ね 超久々に作ったんだけど 美味しかったーーー!! さあ・・今日のお昼は、ともちゃんの大好きな ドライカレーにしようかなーー(^^♪ いつも応援をありがとうございます^^ ポチしてねーー(^_-)-☆ ランキング参加中gooからきました ランキング参加中ペット ランキング参加中雑談 ;;;;;
人生のみちしるべ「あなたのストーリーかもしれない」 絵本作家 ヨシタケシンスケラジオ深夜便のこちらの放送がおもしろかったです。ヨシタケシンスケさんの、展覧会、こちらでもおととし?開催されて、みてきたんですよ。普段、まずないのに、このときだけは、チケットはオンラインでの申し込みとなりました。びっくりです。それほどすごい人気でした。地方の美術館だとゆっくりみれるから、と、東京から見に来られた方もおおか...
この春新しく開業した広島駅ビルminamoa 今まで2回行ったけどビルの中をグルッと回っただけでどこにも寄らず何も買わなかった 並ぶの嫌いな自分らにはまだヒト多かったし物欲のない自分らには興味を引くお店もなかったし
【レストランチャイブ】お花畑のレストランでお野菜たっぷりのランチビュッフェを堪能!【季節限定】
AI vs おばさんの知恵?1週間の節約メニューを巡って、とある日のChatGPTとのやりとり
すき家で「牛丼ライト+豚汁サラダセット」(横浜)
目指せ1コインで1日3食!2024年12月24日(火)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月11日(水)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月10日(火)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月6日(金)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月7日(土)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月8日(日)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月9日(月)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月5日(木)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月4日(水)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月3日(火)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月1日(日)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年11月30日(土)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
選択したからには・・・
【2025】アルコニックスの株主優待!加賀麩不室屋の花麩椀&味付のり
にんにく作業とみんなでご飯
あの頃に戻りたい…季節と復縁、切ない心の秘密
【本編】プロジェクトゼノは本当に稼げるのか?怪しい?気になる疑問を徹底解説!
【FAQ編】LINE_WALKで賢く稼ぐ!徹底解説|ポイント獲得から換金、リスク対策まで網羅
キックスラップのエアインソール徹底レビュー|使用感・口コミ・メリット・デメリットまで全解説!
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain③
友人から韓国のおみやげをいただきました。
GUコーデ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
小さな侵入者と注意しない親
紫陽花が咲きました
我が家のAmazonフォト整理ルール
*すっきり暮らす*やめたら暮らしが楽になったもの
【癒されたい・その1】効率のいい超回復の方法
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)