日経平均チャート 退職して6年目、65歳シニアになった24年7月から25年6月までの1年間の資産運用の結果は▲4百万円と厳しい結果に終わりました😂 キラキラは、退職後はリスクを取る資産運用は証券口座に限定し、家計は銀行預金口座と区分しています。証券口座の合計残高推移で、利子配当・キャピタルゲイン込みの資産運用の結果を把握しており、退職後の推移は下記の通りです。 4月初めのトランプ相互関税発表を受けリスク資産の持ち高を大きく減らしたのですが、日経平均株価は直後は下がったものの直近では4万円を回復と私の予想とは全く逆の展開になっています。24年8月の日銀植田発言のときのように売らずに持っておけばプ…
2025年6月30日(月) みなさんこんにちは。いつの間にやら63歳‥1年と356日目の日記となりました。今日のメンタルは、連続晩酌のせいかイマイチ。でも感謝…
最近はお米が高くなって、他の食品も値上げばかり 家計簿を付けないばばでも、スーパーの会計の金額で、支出が多くなっているのが分かる ばば家の家計は、今の所、赤字ではないと思うが? 贅沢はしない (今は夫婦同額の平均的少額?年金二人分、一人になったら遺族年金0なので収入は1/2...
未富芳編著「子どもの貧困対策と教育支援」読了。今日は図書館が休みで本の予約しかできない。読む本が尽きたが読み返しでもしようか。アクセス解析の機能がなくなり、どのくらい見られているのか分からなくなった。不便であるが、見られようと見られまいともともと関係なく書いてきたので仕方がない。先週は日経平均が4万円台に乗せたが、今日は多分下がるのではないか。どう考えても4万円台の経済情勢ではないような気がするが...
高校生の娘が海外留学したいと言っています。日本で申し込める「返済不要」の奨学金はありますか? 執
高校生の娘が海外留学したいと言っています。日本で申し込める「返済不要」の奨学金はありますか?執筆者 :新美昌也 海外の大学で学びたいけど学費や生活費が心配とい…
おはようございます^^ 昨日はミシンでもかけようなーーって思って ここ2~3年、洋裁もしてなかったんだけどね 私は夏には簡単ブラウスを着てるんだけど coron0420.hatenablog.com やだーーー かなりヨレヨレよね(もちろん家着だからねーー) ミシンを出してきて糸を通そうとしたら あかーーーーん 見えへん;;;;; 白内障の手術後は両目共に0.5ね。 遠くも近くも良く見えるんだけど あらあら;;;;;;;; ミシンの針穴が見えへんやん (もちろんメガネは使ってないしね) じいに頼もうとしたら・・・じいはもともと目はよく見えるけど 老眼で近くが見えないのよ 近くの三女は、お仕事だ…
✉徒然通信Y第71号受信/参院選自公過半数割れ?!/☖藤井棋聖3連勝防衛6連覇
6416-2025.06.30月 昨日の昼前に、文通しているY.Y.さんに、私から徒然通信S第73号を送信していましたが、昨日の夕方、Y.Y.さんから徒然通信Y第71号が送信されてきました。 徒然通信Y第71号 2025年6月29日佐 伯 豊 様謹啓 夏至を過ぎて 『菖蒲』や『蓮』などの水際や水辺に美しく咲く花々が一際目立つ時候となりました 盛りは過ぎた様ですが 異種ながら 九州地方で...
夫さん、治療が変わりました。まだ、薬はある、というポジティブな見方で、頑張っている夫さん。土日は、予想外に副作用が弱く、テニスには、行けました。・・といっても、休み休みのようですが、仲間に支えられて、楽しんでいるよう゛てす。これ以上、咳がひどくなりませんように。とにかく、日常生活が、「穏やかに」過ごせますように。私は・・・・おちこんでおりますが・・とにかく、日々できること、していくしかないなあ・・...
国内旅行保険代わりにJAFへ加入、 Honda Total Careと紐付けしました
おはようございます。 寝苦しい夜が明けました。 まだ6月だというのに、徐々に体力を奪っていく暑さ。 この夏は、辛い夏になりそうです。 さて、いよいよ6月最終日。 町内のゴミ当番も終わり、明日から自由の身。 いつでも旅行に出かけられる体制となります。 今年の夏は国内旅行と決めており、それも車で出かけます。 車で長期間旅行するなど、何十年ぶりの出来事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ということで、何かあったら困るのでJAFへ加入。 下手な国内旅行保険に加入するより安心です。 何かあったら電話一本で駆けつけてくれるし・・ ド…
今週のお題「ふるさと納税」 はじめに 境内 志那祢(しなね)の森めぐり 縁起 祭神 おわりに はじめに 土佐一宮として古来より崇敬の篤い神社です。 高知市北部の、山地と平野の境となる地に南向きに鎮座しています。 土佐の魂の故郷というにふさわしい荘厳なたたずまいの社でした。 境内 楼門(神光門) 2代目藩主の山内忠義によって寄進された楼門です。 歴史のある豪壮で雄大な建築物として重要文化財に指定されています。 参道 新校門を入るとまっすぐに本殿に向かっている、砂道の参道を進んでいくことになります。 本殿 長曾我部元親により本殿、幣殿、拝殿が造営されました。 本殿、幣殿、拝殿の配置は本殿を頭として…
あっという間に梅雨が明けて、毎日暑い日が続いています。 そんな中、自宅の外構整備に汗を流しました(^^;; 先ずは、庭先の擁壁の汚れ落としです。 高圧洗浄機を使って汚れを落とします。また、擁壁から崩れ落ちて擁壁の上に堆積していた土砂も取り除
日本は6月というのに梅雨明け??これでは、真夏がとても長くなってしまいます。ヨーロッパの夏はとても過ごしやすかったこと思いました。パリのアパートにエアコン、扇風機はありませんでした。清々しいパリの夏の朝でした。名前は知りませんが、清楚な白い花が街角に咲いていました。過去の投稿記事です。真夏の花-リタイアじーじの徒然絵日記一気に真夏になりました。暑いです。蓮の花です。とってもきれいです。過去の投稿記事です✨水路の花-リタイアじーじの徒然絵日記ヨーロッパでは街を歩けば色々な場所に花が...gooblogパリの紫陽花-リタイアじーじの徒然絵日記パリには梅雨がありませんが、紫陽花は6月になればあちこちに咲いていました。日本の梅雨時の紫陽花も素敵ですが、パリの紫陽花も素敵でした。過去の投稿記事です。ロダン美...g...パリ街角の白い花
前日買ったビビットカラー(オレンジ色)のワンピースに合わせるペディキュアを買いにドラッグストアを2件はしご。2件とも落ち着いた色ばかりケイトの真っ赤なマニュキアは売れきれ。主人がドンキにあるんじゃないかと言うので行ってきた。 (左はトップコートです) ありました!お目当ての赤いマニュキア夏はサンダル履くことも多く足の爪もおしゃれしたい。色々見てパール入り選んだ。ペディキュアは派手めが良いです。 手の爪には塗らないです。すぐ剥がれて塗り直すの面倒だから。 先日買ったワンピース着ていきました。色が選びやすいから。 着た感想は、、、接触冷感、UV、撥水と機能的ですが着用した瞬間感じた、これはアウトド…
毎日の生活に欠かせない食料品の物価上昇が止まりません。欠かせないといえば、夏の冷房、冬の暖房など生活に必要なエネルギーの価格上昇も心配の種!
一枚のフライヤーを手に取って見る 駅や公共的な施設に行くと、チラシを置いているスタンドが気になる。 この原点は20年ほど前のサラリーマン時代の上司の行動にさかのぼる。 どこかに出かけると、
スポーツジムでマシントレーニングしていると、スマホの画面を見ながら運動する人をよく見る。その種のアプリで、マシンと連動してトレーニング内容を管理しているのかと思ったら、誰かとLINEだかXだかやっているだけだった。 物価上昇で家計が厳しいと言いながら、みんなスマホは無制限で使っている。格安SIMとかあるけれども、スマホを持たなければ一番格安である。奥さんとよく、スマホなんてなくても困らないと話している。個人的には、奥さんとのショートメールと、山に行く時の地図ソフトしか使わない。 目に見えることや耳から聞こえることは実際に起こっている現実ではなく、スクリーンに映っている「現実ではない」ものである…
夏の北海道旅(9日目)オホーツク公園てんとらんどキャンプ場へ
6月29日(日)9日目 網走市の道立「オホーツク公園てんとらんど」キャンプ場へ、同郷の旅好きのTさん夫婦と合流「静岡会議」を開く。早朝のキムアネップ崎キャンプ場、北海道の日の出は早い、、、4時30分だが既に日が昇っている。網走の道立キャンプ場を目指して南下、、途中、能取湖のサンゴ草群落地に立ち寄る。昨年の紅葉真っ盛りの時と比較の為訪れてみた。夏場は青々としているが、、あの秋の紅葉の美しさが...
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
久し振りに”タマンデサの友人”の暮らす吉祥寺に行って来た いいところだよねぇ 食事や買い物にも便利だし 何より緑が多い
昨日6/28には先月誕生したばかりのサークルの第一回目の集りに参加して来ました。 第一回目は南千住の街歩きです。 江戸時代の俳人・松尾芭蕉の紀行文『奥の細道』は1689年に江戸を出発して東北や北陸地方を巡り書かれました。 その『奥の細道』の出発点が荒川区の南千住です。 写真撮り忘れてしまいましたが、駅前には芭蕉の像もありました。 旧日光街道を渡ると、石造りのモダンな建物があります。 ここが回向院です。 …
notebookLMにBLOGを覚えさせる方法は現時点で2種類ある。一つはBLOGTOPのURLを伝える方法、もう一つはBLOGのから抽出した文字のデータを読み込ませる方法だ。前者は、どうやら1年分くらいを読んでお茶を濁しているらしい。後者の方は、概ね正しいが多少間違いもあるようだ
現在、クリニックの勤務が週3日、農場勤務が4日となっている。クリニックの仕事は3日では少々きつく、息継ぐ暇がないくらい。農場も、春から秋までは3日でギリギリである。特に今の時期は農作業に加えて草を刈る必要があるためだ。この土日もトラクター作業2,000
元参議院議員の蓮舫氏が 今回の参院選に再出馬する、、、 らしい あれ?たしか前回の都知事選で もう国政には復帰しないと 聞いた覚えが、、、 空耳か? 都知事選ではあの小池氏に 敵うはずはないと本人も 自覚していたはず 多分彼女の目論見では 小池氏相手に善戦して よくやった蓮舫の声援を受け 次回の衆院選で国政復帰 自民を過半数割れに追い込み 初の女性宰相なんて 腹積もりだったのだろう 所が肉…
KDDIから株主優待が到着しました。 【ゴールドマスター】というビールなのですが、普通に美味しかったです。 暑いし、インフレだし、おおいに助かる。 長期でもって3000円相当の物がもらえるようになりたいです。 ところで今月はボーナス月。 一体、息子はいくら貰っているのか? ...
6/28 不同意性交容疑で逮捕されたサッカー選手が日本代表に選出された件
2025年6月28日(土) 自宅内活動 最近届いたちらし類、封筒類の整理 ブログ2日分(一昨日、昨日) 卓球ネット観戦 コンテンダー・ザグレブ シングルス準々決勝 戸上 2-3 張本 ダブルス準決勝 戸上/篠塚 1-3 黄鎮廷/陳ボルドウィン
明日は直売所開店です。にんにく、バジル、大葉、ピーマンインゲン、ミニトマト、スイスチャードきゅうり、じゃがいも以上です。じゃがいも以外は全般的に少なめです。よろしくお願いします。一日一回、ボタン押し どうぞ お願いしますにほんブログ村
大人の休日倶楽部パスを購入 「大人の休日倶楽部パス 6月23日(月)〜27日(金)JR東日本5日間乗り放題の旅 18,800円」をえきねっとで購入して、5日間毎日新幹線であっちへこっちへと気ままな旅を楽しんできました。 旅行日程 1日目:6
2025年6月29日(日) みなさんこんにちは。いつの間にやら63歳‥1年と355日目の日記となりました。今日のメンタルは、晩酌後の割にはいい方かな。梅雨も明…
晴れたり曇ったり。 昨日も涼しくて寝やすい夜。 日中も湿度をあまり感じずに過ごしやすい。 タイミー始めたばかりの先月は月末になった頃、6月の予定がないのが不安で先に募集のあった所を中心に埋めていった。 後から行きたかった所から募集があり残念な思いを何度もしたので、今月は月末になっても様子見。 もう明日で6月も終わるのに、今の所、めぼしい所からの募集はなく。 何だか7月が不安になってきた。 今の所、決まっているのは3件だけ。 何度か行っていたC市H町の案件も様子見していたら締め切りに。 たぶん来週も募集するとは思うけど、あまり様子見するのも善し悪しなのか? まとめて半月くらい募集するスーパーは相…
大阪のおっちゃんに聞いてみた|ブログって何、収益化までのはじめの一歩
タケル、23歳。 大学を卒業したけれど、就職はせず、今はフリーター。 将来が見えず、焦る気持ちばかりが募るなか、「自分の力で何か始めたい」と考えていた。 お金もあまりないので、資本もあまりかけずに始め
何を着たらいいのか悩むばば(75歳後期高齢者)です 高齢になっても、ファッションもヘアースタイルも今は、いろいろ? 個性を大事に⁉自分の好きなものを着れば良いのだろうけど、 出来れば素敵な?ばあさんになりたいのだ(笑) <悩めるばばが図書館で借りた本> 少し前なので、秋冬服...
早期退職という生き方~セカンドライフは60代前半で模索し、70代で安定させる~
内閣府男女共同参画局編「令和7年版男女共同参画白書」必要箇所のみ読了。未富芳編著「子どもの貧困対策と教育支援」読み進む。人生100年というか、実質90年ではないかと思うが、キャッチフレーズとは大抵大袈裟なものである。ただ、定年後は老後ではなくセカンドライフだというのは分からなくもない。誰もが65歳まで働けるようになったが、それでも90歳まで生きるとすると25年もある。長い定年後をどう生きるかは人生...
ギター演奏動画やってるmy YouTube channel 、登録者が一人減りやがったわ、小さいな悲しみ。いま、601人です。良かったら「AMATSUN2021」で検索して応援お願いします。 本題は、皆様が好きなリタイア野郎のお金/資産の話しね。暑くてやる気が出ないから集計したわ。 1. 前提(これまでも書いてますが為念) ① 60歳7カ月 ② 58歳でサラリーマンリタイア無職約2年9カ月 ③ 妻/子供二人(社会人)、妻はフルタイムのパートで働いてる、孫二人 ④ 転職人生(9回)だったんで立派な退職金とかはない ⑤ 投資運用には消極的/金融資産の90%超は預金性資産(金融機関や投資会社でM&A…
おはようございます^^ 一昨日夜中に(11時半ごろ) 三女から👧「今日も色々とありがとうねーー」って電話があった時 丁度~寝入ったとこだったので 👳♀️「え?むにゃむにゃ・・・・・」 👧「あ・ごめんーー。お母さん~もう寝てたの」 👳♀️「うん、、、、むにゃむにゃ」 何故か喋ってるつもりなのに 声が出ないのよ;;;;;;😢 こんなことは初めてだったので、びっくりよーー。 昨日三女曰く「なんか、おかあさん~一昨日の夜は かなり変だったよねーーー」って。 おばあちゃーーん!! しっかりしてねーーー(^_-)-☆(^_-)-☆ にほんブログ村 いつも応援をありがとうございます^^ ポチしてねーー(…
とにかく、気がよどまないように・・・断捨離?掃除?だ・・・・。とやる気はあるのだけれど、身体がちと動きません。とりあえず東京行きだったカバン.主に入っていたのは漢方薬。古くなっているから捨てた。化粧品も。カバンは,ちょっとドライブ用に,軽くなりました。by 夫さん...
前回の続きです。picture this(アプリ)によりますとマーガレットです。チェリーセージです。初夏から晩秋までの長い期間開花するシソ科の多年草です。葉や…
この間の広報「伝言板」欄にある案内に目に止まり今回参加してみた。 内田樹の著書をベースにテーマを6分野に分けて、参加者からのアンケートで3つのテーマに絞って対話を進めるカタチ。 「防衛・安
バジルがワサワサしてます。毎日食べても追いつかない。昨夜は茹でタコ買って来てバジル風味のタコのカルパッチョ作りました。 ユーチューブでイタリアンシェフのレシピを参考にしました。材料はレモン汁、塩コショウ、オリーブオイルにトマトを軽く湯せんし、皮をむいてみじん切りバジルもみじん切りして軽く和えた。イタリアンシェフはトマトは潰さないようにと言ってる。 水にさらしたスライス玉ねぎを下に敷き盛り付けしたらソースを掛けて出来上がり。 娘に画像送ったら、うまそうー!食べたいと言ってた。夏休みに来るなら作りますと返信した。 ところで今が旬のバジル、爽やかな香りでリラックス効果と食欲増進があるが栄養素はそんな…
ベルギー方面に行くTGVタリスです。夜中、北駅で出発の時を待っていました。調べたところ、このタリスと言う名称は無くなったとのこと。ユーロスターに統一されたそうです。ちょっと寂しい気がします。夜の赤い車体は勇壮です。過去の投稿記事です。色鉛筆北駅の椅子-リタイアじーじの徒然絵日記北駅はパリの北方向即ち、ベルギー、英国方面の電車が発着します。ここの駅は国際線の駅の雰囲気がありました。駅舎はご覧のようにバルコニーの二階がありそこから駅全体を...gooblogパリ北駅の混雑-リタイアじーじの徒然絵日記正月もそろそろ終わりに近づき、恒例のUターンラッシュが始まりました。今年は特に厳しそうです。パリ北駅のは旅情をそそる駅です。20年以上前の様子です。日本の帰省ラッシ...gooblog深夜の北駅-リタイアじーじの徒...パリ夜の北駅TGVタリス
ここ関東は、連日、最高気温が30℃越えの猛暑にさらされてます。北国生まれ、北国育ちのわれらには一番堪える季節です(-_-;)
10年ぶりとはいかないまでも このメンバーで飲むのは久しぶり。
10年ぶりとはいかないまでも このメンバーで飲むのは久しぶり。 「いつも待合せは千葉駅」の原点になっているメンバー。 古希になったら一杯やろうなどと言っていたが、コロナで予定も狂ってしまった。
墓参りの帰りに資(すけ)さんうどんへ。 墓参りは、暑さを避けて朝早くからのお出かけとなりました。 人が少なくて、駐車場に困ることもなかったです。 しかし、朝食抜きで出発しま…
デイトレ!入金!最終勝負!!月100万を目指す!コツコツ・ドんっ
月刊回顧録 2025年上期
生きてる人間も色々なら、ご先祖も色々
孤独な人が叩かれる理由
デイトレ信用復活!まずは100万を目指す!小型株無限ナンピン。致命傷。
仕事決まった~~☆
子供の才能を伸ばす親になるための実践ガイド
「嫌われ者」のモチベーション維持に興味がある話。
職場を退職する同僚と食事に行ってきた
ジブンガーZと論破という言葉
デイトレ信用復活!まずは100万を目指す!損切りスパイラルと地獄のクロージングオークション
自分を大切にしてください
SNSは時にカウンセラー?
告知から半年
デイトレ信用復活!まずは100万を目指す!何をやってる?自分が信じられない。
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
目に見えない力に包まれた玉作湯神社【出雲・松江】
【復縁成功】変わるほど愛される!劇的自己改革の秘訣
【本編】プロジェクトゼノ_始め方ガイド:初心者向け解説とよくある質問
【FAQ編】ビンゴウォークでGMOコインに送金!仮想通貨獲得から換金までの完全ガイド
洗濯機。
【2025年6月】Google砲の威力はまだ続く?!人気記事ランキングTOP8!
野菜をドラッグストアで買う
7月におすすめの記事5選。(2025年)
どの服にも合わせやすいアウター(小雨やちょっと寒い日に重宝)
旅行は日常の延長線で・50代持病ありのスケジュールの組み方
セリアのディズニーウエットシートが子供も使いやすくて大活躍
6月の100捨てチャレンジ成功!大物も手放しました#61〜#100
【2025年上半期】ミニマリスト主婦が本気で買ってよかった神アイテム10選!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)