定年後仲良し夫婦がヨットとトラベルトレーラーで旅行する航海記、旅行記。 現在日本一周中
60才代の夫婦です。 皆の集える場所を作りたくて、 手賀沼のほとりにカフェを 開業しました!!
アラ還大学生として単身信州で過ごした40年ぶりの学生生活ときっかけになったスポーツと健康について
狭い土地にみかん、プラム、ブルーベリー、桃、柿を46品種栽培。プラムと柿は不織布ポット栽培。
【6月】オトンからのサイン馬券を取りこぼしてしまった【16日】
歴史人「ここが変わった!日本史の教科書70」!戦国のはじまりも秀吉の出自も鉄砲伝来も…
なんたってドーナツ🍩/ 早川茉莉編 を読みました。
ファンタジーと婚活食堂🍻
『我らが緑の大地』【読書感想】~『ユビキタス』と読み比べてみた~
「読書の質を高める!わかったつもり」を卒業!知識を血肉にする方法を学ぶ。
短編小説『電車で美女が寄りかかってきた結果…俺の心は大惨事』(些細なことシリーズ)
私立中1酷語女子 最近の読書[追記]
『消滅世界』村田沙耶香
2025年4月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
【6月】村上春樹のねじまき鳥クロニクルを遂に読了【14日】
【東京さんぽ】都立中央図書館へ。学生の頃とは違う、自由な読書の時間
プチ感想・レビュー#351【アクマでふけい!】
「えんとつ町のプペル」 観ました、読みました。
久しぶりに読み終えた〜って思えた内容と文字数だった。
2018年に某メーカーを定年退職し、閑居しています。 読んだ本の覚えと資産管理、退職後の生活の中で感じたことを書き綴ってます。 静かな生活の中でも、皆さんと共有したい出来事がありますので、よろしくお願いします。
人生経験だけは誇れるアラカンママの、ひっそり輝いてしかも毎日が楽しいこといっぱいの記事をお届けしています。ちょっとした料理の工夫や、愛犬のこと、日々感じたことなど書かせていただいています。
週末は海に出掛けて気分転換。ヨットでセーリング、釣りをエンジョイしています。定年までに挑戦中の出来事やシニアの人生の楽しみ方を発信します。定年後の充実したセカンドライフをおくるための準備に奮闘中。愛犬ミニチュア・ピンシャー女の子と暮らす。
バイオリンをはじめてみたい。新しい趣味を持ちたいという方におすすめのサイトです。バイオリンをはじめて見たい方やバイオリン初心者の方のステップをバイオリン初心者で一曲弾けるようになった方におすすめのサイトです。
定年生活に入りました。穏やかなと予想していましたが、いろいろと起こるもので、びっくりです。日々出来ること、やりきっていこうと思っている夫婦二人です。 年金支給まで・・もうちょっと。
60歳定年で辞めるか、もしくは再雇用に応じるか・・・。セカンドライフに向けゆる~くぼやいていきます。
あなたにもできる! 年金暮らし60代から、憧れの京都でセカンド・ハウス生活 平均的年金生活者でも、あこがれの京都で楽しいデュアルライフが可能 観光旅行でもない、完全移住でもない、安い経費で、新しい京都の楽しみ方
60代夫婦の大阪移住生活 ~家賃10万円の年金暮らしの行方~
家も車も売り払い、よばれてないのに息子の近くに移住してきた夫婦のカタワレ。 現在はUR賃貸暮らし。お金も刺激も少ない年金生活者ですが、夢はピンピンコロリ。 赤字のでない範囲で健康年齢を楽しもうとしている。
奈留島の主婦は凄い!
わ、わ、私が?
「USテキサス在住芹沢君帰国で同級生集合!」
友人から突然電話!心配で自宅へ行ってみた
「75歳くらいで死ねたらいいのに」と思ってしまう私が、今“終活”を始めた理由
離島のトラブル
【2025年問題】高齢化社会に向けて・・5つの終活すべき理由&やること
またご近所で救急搬送!今度搬送されたのは・・・
もっと周りに頼っても良い優しい社会通念が浸透しないでしょうか?
高齢化社会!隣人として緩く関わりを持っていく
高齢になって働くということ
【コストコ値上げ】今後の高齢化社会の進展で経営が傾くのでは?
高齢化社会への対応がまだまだでは?
自治会役員の高齢化問題に改善の策を!!
相続法と高齢化社会~知っておくと便利な知識
選択したからには・・・
【2025】アルコニックスの株主優待!加賀麩不室屋の花麩椀&味付のり
にんにく作業とみんなでご飯
あの頃に戻りたい…季節と復縁、切ない心の秘密
【本編】プロジェクトゼノは本当に稼げるのか?怪しい?気になる疑問を徹底解説!
【FAQ編】LINE_WALKで賢く稼ぐ!徹底解説|ポイント獲得から換金、リスク対策まで網羅
キックスラップのエアインソール徹底レビュー|使用感・口コミ・メリット・デメリットまで全解説!
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain③
友人から韓国のおみやげをいただきました。
GUコーデ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
小さな侵入者と注意しない親
紫陽花が咲きました
我が家のAmazonフォト整理ルール
*すっきり暮らす*やめたら暮らしが楽になったもの
【癒されたい・その1】効率のいい超回復の方法
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)