2013年に夫婦揃って会社を退職。現在は節約に励みつつ、持ち前の好奇心を生かして楽しく生活中!
やっぱりブラックな職場だった件@ワレメコちゃん
解雇になる→無職な我ら@ワレメコちゃん
無職の愉しみ方@ワレメコちゃん
未経験から約2年でGAFAに年収2倍で転職した方法
【20代 転職】20代で逃げの転職しても全然問題ありません!僕は数回逃げました(笑)
転職面接で希望年収を聞かれたときの答え方解説
ドライバー、運転手として初出勤。横乗り、側乗教育を受ける際の注意点。
職場で給与のついでにオトク探し
リスキリングは情報セキュリティを優先して学ぶ方がいいと思う理由
(体験談あり)資格取得をきっかけに!おすすめ転職エージェント5選
トラックドライバーの今後や「メリットデメリット」を初心者向けに経験者が教えます!
転職よりも…
【転職成功者は使ってる?】転職サイトと転職エージェントの違い
【実話】脱・携帯ショップ店員と転職成功できた人の秘訣とは?
【やめとけインフラエンジニア】 すぐに逃げるべき 鬱になりやすい仕事と業務について
45歳でFIRE(Financial Independence, Retire Early)した Panda が「美味しいもの」「美しい景色」を求めて日本中を旅します。 移動手段は、環境にも財布にも優しい自転車 or 徒歩です。
37歳工場作業員、低収入。 妻(パート月6万)、娘1人(小学生)と共に暮らしてます。 人生ラクして生きたいので、セミリタイアをします(予定) 節約とインデックス投資、ポイ活、コジ活を活用。
アーリーリタイア「超早期退職」を実践した専業主夫。節約して貯金して、ちょっと資産運用して頑張る!
50歳で脱サラ、アーリーリタイアに踏み切ったオヤジ。 「陸マイラー」活動で貯めたマイルを使い夫婦で海外旅行を楽しみ、日本の絶景や温泉、グルメを満喫。節約やお得情報にも大いに注目。
50歳でアーリーリタイヤ。リタイアまでリタイヤ以降の生活、投資・趣味のアウドア日記なども。
旅行と読書に専念する為、サラリーマンを辞めセミリタイアしました。楽しい人生はこれからです!
30代でセミリタイア達成!投資リターンは税引前で5倍以上。投資歴16年。投資(米国株、アノマリー)や生活保護等お金にまつわる話題全般を取り扱います。
長年暮らした東京を離れ、生まれた街・山口県萩市に移住してセミリタイア中です。当ブログを開設した当時は、セミリタイアも地方移住も「計画中」だったのですが、すでに現実のものとなっています。少しずつ自分に起こったり感じる変化を綴っていきます。
ミニマリストな外資系サラリーマンです。 ブログの方針はミニマリズム・ガジェット・食レポ・ライフハックなどになる予定です。
50歳でアーリーリタイアを目指すサラリーマンの日常を綴ります。 目指せFinancialFreedom!
底辺正社員が1000万円から3000万円でセミリタイアを目指す
時給換算980円の底辺正社員が最低1000万円、最高3000万円でセミリタイアを目指すブログです
45歳で大手企業を早期退職。1年間フラフラした後に現在はビル設備管理の仕事を月に10日。子供の教育資金と老後の資金は足りるのか?さらに51歳の時に目に怪我を負わされ人生転落の危機。それでも毎日のんびり暮らしています。
投資信託を活用し41歳でセミリタイアすることを目指し、実践している投資手法、投資成績や節約術を記事にしていきます。2020年1月時点(計画立案から3年)で1700万円の資産形成に成功しました。
年収400万円の会社員が資産運用して不労所得を目指すブログ。お金を増やすために日々奮闘するお金をテーマにしたリアルブログ。
30代夫婦2人暮らし家賃は28,000円です。生活費は全て半分、折半です。妻だけ勝手にお暇させて頂いてます。 家を購入しました。家賃は0円です。
金融資産1億円。妻子持ちの40代サラリーマンが、米国株投資による配当金等の不労所得により、セミリタイアを目指します。主に、増配率が高い成長銘柄を探して、記事にUpします。
セミリタイア準備中です。準備中のため、セミリタイア生活の情報は発信できませんが、投資の成績や準備内容などをゆっくり更新していく予定です。
新卒から20年以上勤めた会社を退職し、第2の人生をスタートしました。セミリタイアを選択した理由、日常の過ごし方などについてご紹介します。
ドケチ、守銭奴、友達ゼロ! 新卒2年目で早々干されて10年超の社内ニート&社会不適合者が、経済的独立を達成する過程でやってきたことを紹介しつつ、周囲から蔑まれ白い目で見られる日々のストレスを駄文で発散するブログです。
日本株の投資にて得た年間配当金90万円(月7.5万円)にてセミリタイヤ生活(実家暮らし)をしております。
30代。シェアハウスに在住。公務員として10年近く働いています。来年公務員を退職します。FIREを目指して邁進中。これから自由な生き方をするため、挑戦を続けています。そんな姿を皆様にお届けできればと思ってブログを始めました。
FIREworks - 渡り鳥になりたい夫婦がFIREを目指す
30代子持ち会社員夫婦が渡り鳥生活を実現するべくFIREを目指すブログです。経済的自由を手に入れるための情報やFIRE達成の進捗状況をメインに発信していきます!
~セミリタ資金を貯めるブログ~ 2020年10月に49歳で会社を退職した吾輩は、 ブログ内の企画で、 もう一度セミリタイア資金を ゼロから貯めることになった 本当に貯めることができるのか!?
資産3000万円でセミリタイアを目指している30代夫婦のブログです。 「会社なんて辞めてやる!」と心に決め、目標資産を達成した後は配当金とフリーランスで生活したいと思っています。 現在は準備期です。
管理職を辞めたい。 そんな気持ちをブログに綴ってたら、セミリタイアしちゃいました! それでも、お金や孤独など、心配は尽きません。 セミリタイア後どう生きるのか?見守って頂けたら嬉しいです。 旧ブログ名、「管理職辞めたいです日記」
一人暮らしと犬1匹でセミリタイア・サイドFIRE ~月10万円節約生活~
生活費月10万円、一人暮らしと犬1匹でセミリタイア・サイドFIRE生活中♪
40代後半でセミリタイア(早期退職)し、気がつけば50代でした。 セミリタイア継続中の日々を書きたいと思います。 フォローよろしくお願いします(^^)
オリックスから2022年03月分の株主優待が届きました!
株主優待をもらいました(杉田エース 2022年03月分)
新型コロナウィイルスと株主総会(1)
株主総会の書面決議と株主リスト
SHOEI株主総会2022(1)株主総会編(判定中)
SHOEI株主総会2022(2)業績見通し説明会編その1(判定中)
SHOEI株主総会2022(3)業績見通し説明会編その2(★★★★☆)
LIVE配信で視聴、FPG株主総会
年末間際にベトナムから総会通知が
カーブスホールディングス株主総会2022(1)(判定中)
カーブスホールディングス株主総会2022(2)(★★★★★)
良品計画株主総会2022(1)株主総会編その1(判定中)
良品計画株主総会2022(2)株主総会編その2(判定中)
良品計画株主総会2022(3)株主ミーティングその1(判定中)
SoftBank第34回 定期株主総会の招集通知が来ました‼
心の狭さを実感した話
【無印良品】13日から値上げ!でストック買い
買ってよかったキッチン道具♪
室内で過ごす時のわたしの節電寒さ対策
【親の見守り介護】介護施設を検討する段階にきたかもしれない
セリアのカラージェルREDでセルフジェルネイル。
今年で7年目!大活躍のブルーノホットプレート グランデサイズ
「ねとらぼ」さんに取り上げて頂きました♪&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました♪
よく話しかけられる私
和犬飼いが避けられない地獄の「換毛期」……!
1日を気分よく過ごすのに、朝食に卵を食べるとよい理由
自己満足な行動とその結果
しょ~もない話を ちょっと ( ・ω・` ;)
やっぱ どう考えても 私の場合、信じるべきは自分
環境音で集中する
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)