子どもがいても、自分らしい仕事や生き方ができるよう、「ラクな暮らし」を実践中!試行錯誤から得た情報や経験などを発信していくことで、一人でも多くの女性がラクに、自分らしく生きることを応援できたら、と思っています。
断捨離でもミニマリストでも、シンプルな生活でもないけれど、自分に合った心地よい暮らしができればいいな。
40代シングル、いわゆるおひとりさま。在宅仕事のデザイナー。目指すは、毎日の暮らしも人とのおつきあいもすっきり心地よいシンプルライフ。記録してまとめるのが好きなので、日常をコツコツ書き留めながら、一人暮らしのコツや楽しみ方を考えていきます。
2児のワーキングマザー。働く&暮らすのちょうどいいを模索中~。田舎の古民家にて、鍼灸師の資格を活かしつつ、ちょうどいい働く&暮らしの準備中~。
同僚から羨ましいと言われる唯一のこと笑
50代夫婦2人暮らしの生活費を見直し
予想はしていたけど。50代夫の転職戦線異状あり
年金生活これじゃあ足りませんよね? 50代夫婦の2月家計簿・特別費公開
60代夫婦の節約バレンタインデー/それで幸せなの?とまた聞かれ
食費の次に多い夫の小遣い、美味しいから夫には内緒にしたい食べ物
60代の資産配分の見直しと、良くない思い出ほど役に立つ件
老後資金いくらあれば安心?わたしが参考にしているサイト
FIREについて③
お金や片付けで子どもに心配される親にならない、楽しく過ごすためには?
FIREについて②
60代、友達から学ぶ年金生活の未来
FIREについて
寒くて寂しいから現実逃避した午後
10歳下の素敵女性に感化されるアラフィフ主婦
3人子育て中のシングルマザーみさとんが、これからの生き方を考えるブログです。 看護師バイトのこと、イラスト活動のこと、子供の学校生活についてなどが多いです。
日々の日常をつづっています。 在宅でのお仕事について、暮らしや愛用品について。 子育て・療育についてをのせています。 4人家族/兄弟のママ/在宅ワーカー
2020年にヘーベルハウスの戸建てマイホームに引っ越しをしました。理想の生活を叶えるために整理収納の勉強をし、家を整えていったら心までも整っていきました。「暮らしを整えることで人生も変わるんだ!」をお伝えしています。
今日の晩ごはんは何にしようかなぁ マイペースに家事🍳資産運用(NISA・iDeCo) 簿記2級の勉強📖をぼちぼちやってる雑記ブログです
60歳を目前にして、100歳まで、元気に・軽やかに暮らしていけるよう、日々の工夫・心がけなどをトライ&エラーで綴っています。
もうすぐ子育てから卒業しそうな2児の母。家事と仕事を頑張りながら家族と暮らしています。家にお菓子を置かない努力を続行中。旅行、ハンドメイド、バレエ、ドラマ、カフェが好き。日々の暮らしで気が付いた事、感じた事などの役立つ情報を発信します。
日々の暮らしやお金、ペット、趣味のことなど ふんわりと書き綴っていきます。 あまり長文ではなくサクッと読めるブログとなっていますのでスキマ時間にのぞいていただけると嬉しいです。
そのまんまの自分で、より良く暮らす。(整理収納アドバイザーを目指して)
「そのまんまの自分で、より良く暮らす」を「コストをかけない、めんどくさくない収納」で実現したい。整理収納アドバイザーを目指して勉強中。片付け=better life♪
毎日更新が目標の、自分の備忘録を兼ねた、ほぼ写真日記です。 一部カテゴリをhttps://tsukisama.net/に移転しました。
hakomittsuさんにてご購入ありがとうございました
【新作出品】消しゴムはんこで名入れするちりめんの慶弔2枚セット【minne★まあやぽっけ】
お花のヘアクリップ
メモ・カードスタンド(背板セット)にも新ポーズが登場です!
猫パフェのピアス...
北欧風オリーブツリーと帆布のワンショルダーバッグをminneにアップしました♪
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)と帆布のワンショルダーバッグ♪
在庫補充とオーダー制作
【新作】桜咲く、新たな門出を華やかに彩る
北欧風サックスブーケのぷっくりタックポーチ♪
私が最も苦手なもの
昨日に続いて、見えて無いと感じた事
春の兆し♡
ミンネでも販売開始!春が待ち遠しい季節に巻きたいミニマフラー「Astrid Shawl」
猫シルエット「メモ・カードスタンド」の新ポーズをさらに2ポーズ!
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
目を瞑ってでも分かるインナー収納
ミニマリストな母の靴下が意外と多いわけ
ミニマリズムとFIREの共通点
【メルカリで売れた不用品】2025年3月
断捨離失敗談!卒業式直後に捨てて後悔したもの…
全部ダイソーで買えますよ~
ロピアで買ったごちそう!とスイーツ
汚部屋からの家具救出【本気片付けシリーズ】
10年分、捨ててやりましたヨ!!(感涙)
保険関連書類をごっそり処分しました
2025年3月振り返り(子育て、私と夫の近況、お仕事、美味しかった物など)
( `◔ ω ◔ ) 楽しみだけど 心配。
⋆⋆【楽天】届いた購入品!無印良品の机も最短で届きました!!⋆⋆
「元彼の結婚」比較地獄からの解放戦略
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)