好奇心旺盛 薔薇が好き enjoy life を お届けしたい !
朝からオラを何度も呼ぶアキオ… 今朝はゴハンもあまり食べない… 違うゴハンを出しても食べない… でも外から何度もナイテ呼ぶ!… カリカリではなくネコ缶を出す… ガツガツ食べてくれたので安心… でも外から何度もナイテ呼ぶ!… 結局…昼頃まで外にいたけど!… 夕方にやって来てナ...
御宿『かほる…』
山菜の王様とも呼ばれると聞く「タラの芽」は、タラノキ(楤木)の新芽です。昨年、タラノキの新芽がでる春から、冬に実が落ちるまでの変化を撮って見ました。撮った樹の高さは5m程大きめで、幹の途中で2本に枝分かれしています。| 落葉低木
山に出かけてecoライフ
今 本当に バイバイ新大統領に ついて 色々な 憶測 疑惑 お笑いレベルまで出回っていて ある意味 本当に 寅さんをサポートする人たちにとっては 疲れてしまう…
フロリダの驚き!ワイルド生活
レモン仕事、マイヤーレモンは果汁がたっぷり、美味しい「レモンカード」を作りましょう。材料は、レモン果汁150g、卵3個、グラニュー糖150g、バター150g、(1個のレモンで50gの果汁が絞れます。)卵は白いカラザを取り除き、お鍋にこしながら入れます。グラニュー糖、バター、レモン汁を加えます。フライパンにお湯を入れて中火にし、材料を入れた鍋をつける。中火で70~80℃を保つ湯せんで、混ぜながら15~20分煮る。鍋の下に布巾を敷くと熱くなり過ぎず温度を保ちます。とろりとなったら完成ですが、ここにレモンの皮のすりおろしを加えるのですが、今回は省略、レモンピールに使っちゃいましたから。レモンカードに合うパンは、シンプルなパン。リスドールを使って、中種法で焼きました。きれいにふくらみ、もっちり美味しく出来上がり。【覚書...レモンカード&シンプル山食
風とみどりに戯れて!
今日は汗ばむほどの陽気で一気に体が軽くなりました(実際には体重は重くなる一方ですが!)一月とは思えない暖かさでしたが立春ももうすぐやって来ますね2月が一番寒い印象がありますが暑さも寒さも困難な事もその時その時で対処していかないと予測不可能な昨今です今日は夫が山で木こり(薪用)のついでにかずらを取って来てくれたのでたぶん遊びなさい!ってことかな?と思ってリース作ったり垣根?に這わしたりおもしろい~かなり前には友人たちと山に取りに行って籠を編んだり鉢にしたりしてよく遊んでいましたその頃の籠はまだ綺麗なまんまなのでかずら(地下のもの)はとっても優秀な素材ですね今日のおやつはちょっと早いバレンタインチョコ~ちーくんたちとのおやつの時間が最大の愉しみ今日にありがとうおやつの時間♪
美作の風
季節の移り変わりとともに、様々な表情を見せてくれる御射鹿池(みしゃかいけ)御射鹿池に一番近い民家の我が家。写真を撮りためましたので、それぞれの季節ごとにまとめてみました。春、氷が解けて水が動き出します3/15撮影3月も中旬になると、凍ってい
山暮らし始めよう
テレビせとうちで観ました。 ネタバレ?ありです。。(^^; 【アジアマガジン : 予告編#1】マイ・ヒーリング・ラブ ~あした輝く私へ~ (2018) - ソ・ユジン,ヨン・ジョンフン,ユン・ジョンフン [2019年9月号] この曲は好き♪ ドラマによくあっていると思います。 【日本語字幕/カナルビ/歌詞】가비엔제이(Gavy NJ)- 네게만 하고픈 말(あなたにだけ言いたい言葉) 〜 韓国ドラマ マイ・ヒーリング・ラブ~あした輝く私へ〜 〜 とにかく、主人公チウの 実の親を見つけるまでは とても面白かったです。 相手役の、ヨン・ジョンフンは、 悲しき恋歌以来かも? 素敵に年を取って、 いい…
日々のつぶやき
母親がここのところずっとデイケアに行くことが憂鬱で気が滅入ってくるのでデイケアを辞めたいという日々が続いていて …
田舎の女家具職人のお仕事日誌と手作りライフ
寒中の春の陽気にすっかり気が緩んだ。上着も今日は用なしである。明日もこんな天気だといいな。ただいまお目覚め、鮮度200パーセント、瑠璃色の花野バラの芽先水の滴るロウバイの花スイカズラは様子見のアンテナをみがいているかなわばり寒中の春の陽気
山里から ・写真と短い文で綴る田舎の生活
こんなに雪が降ったのは、7年ぶりくらいです。南西ウェールズは、ほとんど雪が降りません。だから、嬉しくってしょうがないです。数日前は、ほんのちょことだけ。そ...
イギリスウェールズの自然なくらし
色々な 予想 疑惑 それらには なるべく距離を置くように している北フロリダに住む アヒルの母です。 私好みの 動画を拝見していると(いかにアルゴリズムに引っ…
フロリダの驚き!ワイルド生活
今日の午後お友達のフィオナ家と城ヶ崎海岸のニューヨークランプアンドフラワーガーデン に行ってきましたニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン – 城ヶ…
わんこと漁師
納税額が過去最高の見込み。事業税、消費税、併せて1億3000万円
国と横須賀市に高額納税で貢献します。臼井不動産株式会社 本日は臼井不動産の本社で顧問税理士によるヒアリングが行われ、 臼井不動産の今3月期決算の売上高と納税額見込み額が発表された。 説明による
不動産が一番 横須賀.横浜の不動産 毎日更新
👣常滑発信🐝"楽しみはこの中に"よもぎ蒸し温活リフレクソロジー&週末養蜂活動していますリラクゼーションサロンnoko neko稲葉あいですご訪問ありがとう…
〜知多市〜リラックスリフレサロンnoko neko
木こりの仕事 - 伐採の見積もりが立て続けに入り、ちょっとだけブルーな気分(笑)
>>熊本豪雨災害支援クラウドファンディング!南阿蘇保存水購入で被災地支援! 熊本豪雨災害支援 スマートサプライのご協力を! / その他の支援はこちら 【生活…
悠々自適に田舎暮らし したいな・・・
通販での買い物、運賃の値上がりで、買うのを迷っていたけど、買ってしまった。植え替え用の土、安かったのに運賃が何とかブレンドして、安くしなくては其れより、湯沸かしが壊れて、修理依頼したけど部品がない、直るかどうか保証できないと言われては仕方がないので、買い換えることにしました。朝頼んで、夕方には到着、明日には交換できるそうです。でも、機械が届いて、息子を思い出しそのメーカーなら、息子に言えば、安くすぐに手に入ったのではでも、機械が届いているので、断るわけにもとにかく息子はあてにならないので、明日にはお湯が使えるようなら、其れも良しとしますかね。先日の、強烈な寒波で、機械がないそうですので・・・・・・・其れも良しとするかな
遊菜木工房
おススメのカフェ in 札幌 実は、お正月に大好きな森彦のカフェに行ってきました。 このフルーツサンドが大好物なのです。本当に定期的に行って食べたい! お店の…
センチュリー21ネクストワンのブログ
大抵のことはできる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
困らなきゃだめです。人間というのは困ることだ。絶対絶命のときに出る力が本当の力なんだ。人間はやろうと思えば大抵のことは出来るんだから。本田宗一郎
田舎町の法律屋のブログ
難関だったKGB本部の取材を終えて、ほっとした私たちは、レストランに向かった。ペレストロイカ(改革)によって、経済の一部自由化が始まり、組合形式のレストランが許可されるようになっていた。 その新しい経営方式によるグルジア料理レストランに入った。これまでの国営ではなく、民間のレストランである。それゆえ、こじんまりしているが、内装に清潔感があり、客の対応もよかった。 小さなレストランに入ると、私たちはちょっと目立つ。記者、カメラマン、通訳、運転手の4人。2人はスーツを着ていて、カメラマンは一眼レフのカメラを持ち込んでいる。 「ここに取材に来たのですか」と店員さんが聞く。いいえ、私たちは日本の雑誌の取材チームです。先ほど取材を終えて、ここに来ました。KGB本部で取材していたのですよ。 店主と思われるおばあちゃんがや...ミスKGBとグルジア娘3
失敗。田舎暮らし ブログ
\♡アメトピ掲載♡/ありがとうございます『過去最高額だった12月電気代の額』 \アメトピ掲載♡/ありがとうございます『全く笑えない学資保険を組んだ話』 …
ふじこの田舎de楽天お得生活のブログ
真南から陽が射しこんで・・・室内の温度計を覗くと、24℃を表示していました。 あさイチ、カセッキーに点火しましたが、陽が射し込むとスイッチを切りましたヨ...
朽木小川より・・滋賀の奥山田舎暮らし
ゲームチェンジとは?最近聞くメディア英語遊ぶゲームとは違う?ワクチン特設ホームページ
ゲームチェンジとは?最近聞くメディア英語遊ぶゲームとは違う?ワクチン特設ホームページメディアでよく聞く英語シリーズこんにちは「うぇすてりあ」(@wisteria_)です!ここ最近いろんなメディアで新しい聞きなれない英単語を聞...
うぇすてりあの田舎への移住計画
眼科への送迎を頼まれて三刀屋まで出る・・・雪は無い・・・同じ雲南市でも・・・・積雪量は里と山中で、一メートルは優に違う・・・・折角雪の無いところへ出たからと・・・同乗者3人は三刀屋で市長選の期日前投票をした・・・昨日の告示から一日経っただけだが・・・投票する人を決めていたので違和感はない・・・・三刀屋の投票所は、国道沿いにある、靴のままで入れる・・入り口から即投票所なので、投票までの流れも迷うことが無い・・受付も立会人も見知らぬ顔だ・・・駐車場も広いし入り口まで近い、あまり歩かなくてもよい・・・雪が無い・・・近頃は、選挙は三刀屋で投票することが多くなった・・・・三刀屋の投票所は入場してから退出するまで5分と掛からない・・・便利な世になったものだ・・・・大統領選挙でもたもたしていた、アメリカから視察団が来てもおか...お勧めの期日前投票所
村の水車番
こんにちは稲留です。最近、普段は暖かい房総でも寒い日が続きました。鴨川のほうでは、少しですが珍しく雪が降り、ビーチもうっすらと雪化粧しました。早朝の雪景色のビーチが幻想的でした。⛄さて、オーストラリアに住ん
房総の不動産会社 エンゼル不動産房総店リゾート日記
最近、物忘れがひどくなったようです。今朝は、カメラを持って行ったはいいけれど何と、充電していた電池を入れ忘れ。電子機器電気なければ不用品現代社会は、電気に支配されてますね。さて、「明日から雨」ということで「初夏取りキャベツ」と「晩成ブロッコリー」を植えつけましたが、写真が撮れませんでした。「初夏取りキャベツ」は、秋ジャガの後に。「晩成ブロッコリー」は、秋キュウリの後に。連作障害を考えながら畝間で植え付け調整。しかし、野菜は、マメ科やアブラナ科が多く中々調整できません。栽培種を増やすと、このローテーションが悩みの種です。AIにでも頼みましょうか?。物忘れ
じょじょ爺の暇日菜園
子どもの靴下ってどうやって選んでいますか? 親がちゃんと選んであげないとケガにつながることが分かりました 私、靴下の管理がちゃんとできなくて す…
ふじこの田舎de楽天お得生活のブログ
前回、磨きをかけて違った一面を見せてくれた蹄鉄ですが、今回はこの蹄鉄をガーデンに活かそうとドッグランスペースをウロウロしてみました💦 以前、土止めにと枕木をとにかくあるだけ並べていたんですが、今回沢山の枕木が手に入ったので階段を作った勢いで新たに並べ替
雅 Miyabi Diary 〜メダカ 飼育 繁殖と田舎暮らし〜
\♡アメトピ掲載♡/ありがとうございます『過去最高額だった12月電気代の額』 \アメトピ掲載♡/ありがとうございます『全く笑えない学資保険を組んだ話』 …
ふじこの田舎de楽天お得生活のブログ
さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は6.5度から12.4度、湿度は86%から60%、風は1mから3mの東の風が少しばかり。明日の26日のさぬき市地方は気圧の谷や湿った空気の影響で曇り、夕方から雨が降る見込み。血圧101/58、脈拍79、体温36.2度、酸素濃度97%、体重63.2Kg、室温18.7度、湿度43%、気圧1028hPa、意識やや清明、尿量やや少なめ。体調に変化はない。相変わらず肩こりがひどい。FBの友人「にころこ」さんが、ハイネックのシャツにカイロを貼ると肩こりが消えるというのでやってみた。背中と両肩上の首筋にカイロを貼ってみた。血行が良くなったのか少しは楽になった。でも、芯が残るようでまだまだ痛みは残っている。簡単には治まりそうにもない。奥方は温泉につかって、マッサージ器で寝てみたら?...春めいた風浴びながらのかけうどん
まほろば自然博物館
今年は寒い!雪が多い日が多く老体にはこたえる>それでも冬場はやることがないので、高齢者の暇つぶしと思ってたが今年はそれが過ぎる?・・節々が痛くなり元に戻るのに、1週間ほどかかるようになって、衰えを実感している。まだやることがあるうちは自分も役にたってることだ!動くことは進む老化へのブレーキになる?と勝手に思いながら頑張っている。老夫婦ながらまだ、介護や生活支援を受けずに暮らせてることは幸せなことだと思っている。男女とも約8割の高齢者は75歳前後から衰えが始まり80歳~90歳まで自立した生活が出来るのは1割ほどだと書いてる本があった。9割の女性は男性より早く衰えが始まり自立度が低い状態で長生き続けるとも書いてあったが、どの程度の信頼できるデータなのか確かめた訳でない。いずれ、男女とも自立生活をどこまで続けて生涯を...大雪除雪で衰え?実感す!
耕作のなんだり、かんだり!日暮し綴り
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
好奇心旺盛 薔薇が好き enjoy life を お届けしたい !
それぞれの家庭で大切にしている日々の食事についてTBしてださい。 味のこだわりや、いかに時短で作ることや節約が最優先など 現在のことや理想の食について教えてください。
暮らしを楽しむ『ラク家事』 家事、掃除、洗濯、片づけ、整理収納、時短料理など…暮らしにまつわるラク家事についてご紹介ください^^
無印良品で買った物を紹介しましょう。 どんなに小さな物でもかまいません。 「買っていないけれど気になるもの」も教えて下さい。
50代の方はもちろん 30・40代の方の近い将来の50代以降の暮らしの見直し。家事・断捨離・人付き合い・健康や親世代との付き合い方など 他の方の参考になることや体験談をトラコミュしてみませんか?よろしくお願いいたします。
【 美しい部屋 】 にまつわる、 片付け・収納・インテリア・家事…など、何でもOKです! *ホテルライク *モデルルーム *すっきり *快適生活 へのヒントや憧れなどを たくさんお寄せください♪
子どものお片付けに関することなら、なんでもOKです♪
シンプルな暮らしを目指して 今までの習慣をやめたこと、やめた作業などを教えてください。 やめたことで意外な発見なども聞けたら嬉しいです。
備蓄の備えはどんな物を用意していますか? 「こんな風に活用しています」 「こんな風に収納しています」 「こういう品を備蓄したら役だった」 「こんな品を備蓄しています」 など備蓄に関する情報をお待ちしています。
プチミニマルな暮らしは、自分と家族が中心です。 「ちょっとだけミニマルな事を取り入れたら、こんな風に暮らしやすくなった。」 そんなささやかな事でいいんです。