無職24日目 今日した事 散歩は無し 昼寝 散歩は無し 昼寝 大分疲れが溜まっているのか3時間も昼寝をした。 工場見学で人と合って話したのは久しぶりでつかれた。 ここ3日間で「外食費」が5000円を超えている。 気をつけないと前月と同じくらいになりそう。 ランキング参加中独身女性の生活
一人暮らしの食生活ってやばい?食生活が乱れる原因と改善方法とは?
「最近、仕事が忙しくてコンビニ弁当とかカップ麺ばかり食べてるだけど大丈夫かな…?」 「カップ麺ばかり食べてるけど、健康診断でDやEが出た…」 一人暮らししてるけど、食生活がやばいかも… って心配になりませんか? 健康診断でDやEが出ると心配
今日も昨日と同じくらいの時間に起きた。溜まっていたドラマを一気見したり、音楽聴いて踊ったり。汗かいてちょっと体が冷えたので、昼間に湯船にお湯をたっぷり溜めて、頂き物のバスソルトを入れたいい香りのするお風呂に入った。昼からのんびり湯船に浸かれるって贅沢な時間の使い方だなと思う。部屋中にゼラニウムのちょっと苦めな香りが満ちててうれしい気分。 ***** ドラマ「君が心をくれたから」の第三・四話は、香りの思い出がテーマの回だった。品種改良されたマーガレットの花束、初恋の人の上着に染みついた花火のにおい、放課後に食べたクレープの甘い香り。 「においって思い出なんですね」 雨ちゃんのセリフに胸がキュッと…
先日、友達に夫が亡くなった後の遺産相続はどうなったか聞かれました。 へっ、遺産相続!?何でそんなこと聞かれるんだろうと思ったら、友達のお宅もご主人と前妻さんの…
こんにちは!のゆです!!🐱皆さんは、飲食店に行く時に、「このお店もう一度来たいな!」と思うことがあると思います。🐶その基準は、人それぞれだと思いますが、「ご飯…
夜番の帰り道。 駅前から徐々に人が分かれて行って 一人の道を帰ります。 辺りは白い雪の照り返しに囲まれて ほんのり明るいけれど 深夜は深夜。 車の音しか音源がない夜は 雪を踏む音だけがよく聞こえます。 早く自宅のドアの鍵を回したい。 それし
今日のお昼はイオンの味噌焼鯖の幕の内弁当。幕の内弁当とはいうものの、鯖がメインであって、いんげん、レンコン、高野豆腐、ニンジン、がんもどきの煮物と切り干し大根、漬け物があるくらい。鯖の下に申し訳程度の味なしスパゲティーが隠れている。焼鯖の味
一昨日の夜、“9と1で0、9と1で0、うれしいなあ”って夢の中で繰り返していた。9+1=10だけど、目覚めて考えるとたしかに一の位が満たされて0に、そして次のステージ(位)に上がるんだよね。 ー*ーこの前の投稿の日の朝から、寝違えで首が回りづら
立春は二十四節気のひとつで一年で一番最初の節気。節分は「季節を分ける」という意味で四季の始まりの日の前日のことだそうだ。*さてその節分(昨日)は朝から「小豆づくし」だったので邪気も払われたはず。そして立春にその「清めた体」に白い豆腐を頂くと「幸せ」を呼ぶことが
2023年2月まで一人暮らし。父が施設に入り、ひとりになった母からの要望で週の半分は実家で生活し、基本は彼宅で生活(住民票も彼宅)の二重生活?をしています。…
お越し下さってありがとうございます今日は、9時半起床起きてすぐに、明日の雪が確定的になっていたので、急きょ近所のホームセンターに行って車の雪落としを購入してきました以前は傘や、雪かき棒で落としていたのですが傷をつけてしまう可能性があるので専用のものが欲しか
今週末はチョコのお菓子を色々購入。チョコとカレーは基本ハズレ無しなので安心感ありますね!! キットカットは食べたこと無い人いないんじゃないか!?というぐらい有名なお菓子ですよね。いつからあるんだろ?と思ってwikiで調べたら日本での発売は1973年からとの事。50年とはロングセラー過ぎ!!しかも当初は不二家から発売されていたそうで、驚きました。 なお、今回は久々の購入でしたが、miniとはいえ前より小さくなっていた気がするのは、もはや値上げ先入観入り過ぎかな? そして、カントリーマアムチョコまみれ。個人的にイチオシのお菓子です。こちらは2019年11月にセブン-イレブン限定から発売開始したそう…
2月3日より神保町passage solidaでひと棚本屋始めました!
https://passage.allreviews.jp/store/GA6VR2WOVVRRSYHDGRPHWP4M 小さな棚ですが皆さまどうぞ宜しくお願い致します。 121棚の一番上です。 (ウージェーヌ・シュー通り) 銅版画も一つ置いています。
こんにちは。とても久しぶりのブログなのにお越しいただき、ありがとうございます。 昨日は、キャリーを求めてお出かけしてきました。 「キャリーって?」と思われた方、「キャリー=キャリーバック」です。 勿体つけて、すみません~ 向かった先は、車で小1時間ほどのイ〇ン。1時間って結...
子どもさんが独立して一人暮らしになった人たちがブログで、よく「寂しい」と書かれています。妹も次男が独立し、夫婦二人になり寂しいと言ってます。旦那様はいます...
立春ですね。とはいえ、まだ春は遠い印象です。それでも季節は巡ってくるように、事が成るまでの期間にこそ変化が内在されていると改めて感じます。変わるタイミングは突然やってくるように見えて実は満を持して現れるのかもしれません。
ふるさと納税の封筒が届いた。..珠洲市の業務委託会社からのお知らせだ(初めてのふるさと納税だったので、電子データ版にしなかった)..こんな感じで送られてくるんだな。.委託しているとはいえ、早くて驚いた。.・・・・・・・・・...
3rd burger×鴨&アップルクリームチーズバーガー
3rd burgerへ。初めて行きました。席は電源があって、シンプルテイストでお洒落な雰囲気でした。注文は自販機があったけれど、株主優待利用したい場合は店員さんに声掛けでした。期間限定の「鴨&アップルクリームチーズバーガー」を注文しました。→ 公式サイトよりコンポートしたりんごとなめらかなクリームチーズ、さらにスモークした鴨をトッピングした贅沢なハンバーガー。(今は違うバーガーが期間限定となっています。私...
ソフアを買い替えるので娘に聞いたら今まで使ってたソフア欲しいというので便利屋さんに頼んだ今日がその日うちから車で10分位の所まで作業員2名6000円+車両代で…
【鎌倉いいね】タモリさんがブラブラした鎌倉の街を振り返ってみました。
「ブラタモリ」番組の冒頭でタモリさんたちが立っていた 鶴岡八幡宮の二の鳥居あたりです。この写真は七夕近くに撮影した写真なので 七夕の飾りが写っています。
この間の休みに、Rちゃんが働く店に行って来ました。 髪型が変わってた位で大した変化はなかったけど、 終始うつむき加減な感じで、 会計が私の番になっても気付いてもらえなかったので、...
先日、職場支給のクーポンを使って初めての乳がん検診に行って来ました。 40歳以上から勧められている検診ですが、今は年齢関係なく推奨されている乳がん検診です。 初めてなので緊張するし病院選びも慎重にしたのですが、結果医師から怒られました^^; まず、来るのが(年齢的に)遅いということ、市町村から来てたクーポンはどうしてたんだ。から始まり帰りまでクドクド言われました。 恐らくこれを読んだ「行ってて当然世代」は躊躇すると思いますが、怒る先生はあまりいないと思うので安心してください。 ++++ 私は、検診はいつであっても行くことに意味があると思っています。 もちろん、検診は早めがいいに越したことはない…
朝小雨が降っていましたが、雨もやみ、それほど寒くない~~?恵方巻がおいしそうだったので買いました。500円。一月の食費を出しました。お正月は特別なことはせず、年末に買った食材で過ごしましが、親戚の集まりがあり、高級?な料理もいただきました。いろんな食材を買った気がして、食費結構上がっているかな~~?スーパー合計9663円豆腐や商店街の買い物に880円と合わせて10543円です。魚介類の冷凍なども買いましたが、結構安いですね。スパゲッティやチャーハン、エビチリ?などを作りました。食費が安いの主な理由は豆腐関係を毎日のように使ったためです。メインのほかに嵩増しにも使いました。すき焼きでも肉より豆腐のほうが好きなのでお豆腐多用は満足な食事になります。わが区では区ペイをやっています。なんと20%も!地域でモノを買...一月の食費、バラエティある食卓と地域経済の活性化
おはようございます。雨が降って車の洗車で億劫なかぼちゃです。自宅が快適になるかはどのように家で生活するかのイメージがたいへん重要になってきます。単純に家を買うことが目的ではなくて、最終的に家で暮らすことが目的で家を買うわけです。テスト勉強と同じ、どうなり
先日、チコリをいつものように朝の散歩に連れて行った。 散歩後半戦中盤くらいのところに、家の中から吠えてくる小型犬がいる。窓から顔を出して、「ワンワン!」 とよく吠える。 その犬が、その日は家の外にいた。そしてチコリに襲い掛かって来るではないか。 そいつはチコリの半分くらいの大きさだが、こっちはリード付き、あっちは自由の身でやりたい放題だ。「カッ!カッ!」 首輪で首が閉まって咳をするチコリ。 近く...
長めのJOGで帰宅をしたら、ドアに鍵が入るのに回らず、部屋に入れない事件発生。JOG後の体がどんどん冷える中、20分くらい格闘したけどどうにもダメで、泣く泣く階下の事務所にいた大家さんに相談したら、鍵のクリーナーで解決するかも、との情報を入手。そのまま近くのホム
きのうは原宿にお出かけしたよ。 有名な、といっても知る人ぞ知る的なところもある、室内楽仲間内では大変に有名な方のバイオリンリサイタル。この方がバロック音楽にもこんなに造詣が深いとは知らなかった。伴奏はチェンバロである。 「全部自由席ですが完
『平野屋さんのお風呂 その2』『平野屋さんのお風呂』『平野屋さんのお部屋 その4』『平野屋さんのお部屋 その3』『平野屋さんのお部屋 その2』『平野屋さんの…
ココでつまずく人多いかも?簡単スマホ確定申告(楽天ふるさと納税編)
今日は確定申告済ませましたの。モチロンお家でちゃちゃっとね~スマホにマイナポータルアプリ入れてるので、マイナンバーカードかざせば簡単に出来るのよね。コレって発展途中?毎年微妙にやり方違う?今回は更に簡単になったような??楽天ふるさと納税の申告なのですが、
昨年入院して脂質制限をしていたなごりで脂質チェックが癖ついていて頂き物のお菓子が1食分の脂質量があって驚いたけど美味しくいただいた中村ちょこです ↓初めま…
冬でも大活躍中のサーキュレーター ですが。 ホコリが目立って来たので 掃除する事にしました。 が・・・ どう分解して良いのか分からない。 裏側を見ても分からない。 なんだ、分解できないの? 本当に? やっぱりねー。 無メーカーだから粗悪品なのかも しれない。 と諦めかけていた頃に そうだ!取説があるじゃないか! となりました。 あーー・・・ でも取説は捨てたかもしれない。 と思いながら探してみました。 すると、 ありました!😄 ちゃんと透明のファイルに保管してあるわ。 我ながら綺麗な仕事をしてると 自画自賛(笑 で・・・ 取説を読んで無事に分解。 (表側だけ外れました) ホコリを取って綺麗にな…
ストレス解消するなら、お金がかからず体にも良い方法がいいと思う
先日、新卒で今の職場に入った時からずっとお世話になっていた先輩(女性)と久しぶりに飲む機会がありました。 昨年、私が部署異動になってから同じフロアでは働いていないので(業務上のやりとりは頻繁にしていま
毎日読ませていただいているメロンさんのブログ。 先日は 思わず そうだ! そうだ!と思って リブログさせていただきます~。 メロンさんは とても潔い方と言いますか 私とは逆で スパッとしている方と感じます。 上の記事で 具体的な事は書かれていませんが 人様を真似ることより ...
~ 最低賃金で生きるカエルの生活~☆ペットボトルリサイクル☆(;´д`)残念!↓前回の漫画はコチラです 『最低賃金で生きるカエルの生活~推し活~』~ 最低賃金…
節分なので恵方巻きを買いましたが、この大きさで345円。小僧寿しで110円の手巻き位の大きさ。中身が7種入ってるといっても、これは流石にぼったくり過ぎちゃいますか?店で一応1番安いのを選んだけど、普通に500円は軽く超えてるのばかり。普段から太巻きとかおいなりさんは好きで食べるけど、この節分に便乗してぼったくり価格は酷い。大量出荷でぼったくりだから、少々廃棄になっても大黒字ですか?嫌な世の中です。クリスマスケーキとか、おせち料理とか、バレンタインも含めて、豪華なものはそれなりのお値段でも満足して買う客層に需要はあるのでしょうけど。節分の恵方巻きがそれらのイベントみたいな扱いで便乗値上げされるの…
積立nisa以外端数は端折り記載します。【口座①】(給与口座、カード引き落とし口座)カード引き落とし=投資信託の引き落としもそのカードから。※これから給料日には給料がいくらでも99,000円をおろして月の手元にあるお金とする感じでやってみます。【口座②】(予備資金
8am台に起きる。朝食をたべて(※忘れた)お薬を飲む。恵方巻の日(?)、節分らしい。恵方巻は関西の風習だからよく知らない。海鮮系の巻き寿司は好きだけど、まだ生ものは食べない方が良さそうである。 今日は昼過ぎまで、地元のコミュニティで要らなくなった洋服・布団・靴などを集める日であったが、ちょいと遠いのと勉強があるので、スキップする。来月の第一週にもあるからそれに参加しよう。 10:30amから、ひたすら、明日の検定試験のための「過去問」をつぶす。過去問全8回のうち、全部は解いてる暇がない。 間違えた問題の分析はやや丁寧めにする。 そもそも、知らないやつ。 思い出せないやつ。 勘違いのやつ。 一度…
先々週から先週にかけて、一気に書類選考通過の連絡がきました。 その面接が、今週で全て終了しました。 これまでと変わらず、苦戦しています。 就職は、売り手市場と言われていますが、私には関係ありませんw。 2社は、既に不採用通知がきています。 1社は、正直期待していませんw。 面接開始からずっと、私の経歴がいかに駄目かを延々としゃべっておられましたのでw。 1社は、結果待ち。 結果連絡が2月中頃になるかもしれない と言われているので、ここは、気長に待ちます。 まあ、ここは、雇用形態がパートなので・・・。 (パートなんだから、もっと早く・・・) 選考結果連絡をしない会社 また、1/11に面接を受けた…
今日はお買い物〜 ドラッグストアで日用品と食品を。 ショッピングモール的な所で、仕事用のズボンと寝巻き用のモコモコズボン。 クーポンが今日までだったのでギリギリセーフ。1500円割引で買えた〜。モコモコズボンは、元々お安くなってて500円くらいで買えたので嬉し〜(◍•ᴗ•◍)季節の物は、季節の終わりに買うのが正解ですな。ほんでもって、念願のカレー粉を手に入れたので早速パン粉焼きに使ってみた。カレーピラフとかも作りたいな〜🤤節分らしさは…海苔で巻いた米を食べたくらい。切ってても大丈夫なのか…? 今年は季節感というか、イベント事も採り入れながら生活したいな〜。 職場の人から、立春は新し…
今日は用事があったので叔母さんと 従姉妹達と一緒に大分市まで車で行った。 全員年上のおばちゃんばかりなので車の 中は当然うるさい······· まあ、よくしゃべること·····笑 そして帰り際お礼に·····「少し早い バレンタインチョコね~」と言われて もらったもの。 正...
心配していたことが現実となった。AFを強化したファームウェアは提供されずにOM-1のMarkⅡが発表されたのだ。ここ数日、ネット上ではブーイングの嵐が吹き荒れている。ユーザーへの裏切り行為だと糾弾する声もある。 鳥認識AFの問題はファームウェアで改善されるハズ。プロセッサーには余裕があるのだから。そう信じて荒削りなAFには目をつむってOM-1を購入した。ハナシが違うじゃないかと叫びたい気持ちは自分にもある。 その一方で、無い袖は振れないのだなとも思う。開発の資金やリソースが足りてないのだろう。センサーとエンジンを据え置いたMarkⅡではセールスポイントも限られる。AFの機能強化をファームウェア…
朝ごはんは、千里中央の「アルヘイム」で、タマゴサラダパンとコーヒーでした。パン、温めてくれます。うれしい。晩ごはんは、関西スーパーで買ったイワシフライ。あとは、甘酒入り卵焼き、豆腐とえのき茸の酒粕入りみそ汁、キムチ、昆布のふりかけ、ご飯でし
http://chokomomo15.blog.fc2.com/blog-entry-2367.html
すい臓がんで母を亡くしました。田舎の一軒家でワンコ2匹との生活が始まりました。
朝ごはんは、淀屋橋の「VELOCE」で、ハムチーズサンドとコーヒーでした。おやつは、千里中央の「MUC COFFEE ROASTERS」で、チーズケーキとコーヒーでした。おいしいコーヒーに、甘いチーズケーキ。午後のほっとしたひとときでした。
こんにちは、さおです。年明けからずっとネガティブなニュースばかりで、鬱々。自分の知らない職業の内情は、本当にわからないものですね。私は、ドラマになる漫画の原作者さんが、一番強い立場にあると思っていました。そして、映像化でお金も沢山入るのだろ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)