49歳で会社を早期退職しました。以降はせどりで生計を立てる隠居生活を過ごしています。今、56歳です。
2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
投資・副業・役職経験のないまま退職した平凡なサラリーマン。働かなくても暮らせる程度に貯まったので早期退職。目標は「健康で文化的なビンボー生活」。旅行、沖縄、小説、アーリーリタイア、健康、メンタルヘルス、シニア、ライフスタイル、不動産購入
2022年3月末に退職し、東京で独身リタイア生活を開始しました。趣味、投資、資産形成、日々の生活を綴ります。
はじめましてMABOです。 2021年12月、33年間働いた会社を56歳で退職しました。17年間続けている投資、好きなゴルフ、自転車などについても書いていこうと思います。あいみょん、渋野日向子のファンです。よろしくお願いします!
2021年に54歳で早期退職した妻子持ち元サラリーマンです。アーリーリタイアして今まで以上に楽しく豊かな生活を目指しています。
資産90万から株式投資で2億円を達成。アーリーリタイア早期退職へ向けた自由人の個人ライフログ。
東京在住アラフィフ元OLの音楽・映画などのエンタメ、日常などの雑記ブログ。2021年2月に早期退職済み。役立つ情報や楽しいコラムも掲載します。
50代、うつで無職のセミリタイア生活。 資産は4000万円、投資はインデックス運用です。」
2021年9月末に55歳で早期退職し、翌10月よりFIRE生活を始めました。 退職金と資産(株-不動産)で改め1日7000円(月20万円)ぐらいで生きていくため、生活費・家計や税金・将来の年金など書いて行きたいと思います。
50代後半のサラリーマンがセミリタイアとアーリーリタイアも目指します。個人投資家とかではないので、目指していく日々の想いのほか、サラリーマン時代の出来事などを書いていきます。
オーストラリアで長年務めた会社を早期退職しました。 完全リタイアする出来るほどの余裕はないので、ボチボチと仕事をしながら猫1匹と暮らしています。
正社員を辞めて元の会社で日給5万円で週2日だけお気楽バイトしてます。
なんの取柄もない55歳が、これからセミリタイヤを目指します。 スキルなし、お金なし、才能なし。でもセミリタイヤしたい。
静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています。 1967年生まれ、女性。27年間、勤めた会社を52歳で早期退職し、2年後には夫も早期退職。 ブログ「52歳で早期退職しました」から移行しました。
ごあいさつ
2021.11.10(WED) 年金申請完了
2021.11.9(TUE) 病歴・就労状況等申立書を書き上げる
2021.10.30(SAT) 日記は大事だね、記録が頼りだわ
2021.10.28(THU) 耳がポコポコする
2021.10.25(MON) 「老い」に対し滅入る日
2021.10.26(TUE) 年金事務所へ相談に行った
2021.10.23(SAT) 時系列で困ってることを書き出す
2021.10.22(FRI) 病歴・就労状況等申立書に挑む
2021.10.20(WED) 離檀届(りだんとどけ)2
【自力申請で障害年金】もくじ まとめ 制度と中身を知って申請しよう!
障害年金 申立書について
障害年金 いろいろと準備が必要
58.5歳で妻の定年退職に合わせ早期退職。1年以上が経過。過ぎ去る日の速さに驚き、なぜ早期退職したか、どう過ごしたか記録したいと考えた。娘婿の助けを得てブログ挑戦。家族が揃う年末に1年を振返りたい。
50代早期リタイア者の日常生活を綴るブログです。旅行、趣味の写真、食事、リタイア後のお金について紹介しています。
45歳で大手企業を早期退職。1年間フラフラした後に現在はビル設備管理の仕事を月に10日。子供の教育資金と老後の資金は足りるのか?さらに51歳の時に目に怪我を負わされ人生転落の危機。それでも毎日のんびり暮らしています。
アラフィフ主婦がうつ病になり、自力申請した障害年金。受給にいたるコツなど、経験者目線で紹介します。楽天レバナスや、ゆうちょで投資信託も運用中。第二の人生を、どうにか折り合いをつけて楽しんで行くため、発信してます。
30年余りのOL生活、からの、セミリタイア!?状況の筆者が、Webコンテンツ作成、株式投資、ゆっくり散歩・・・など、時間があったらやりたかったことをいろいろやってみるという記録です。
2022年3月末をもって会社を辞めました。今後はミニマリズムをベースにしながらも充実したリタイア生活を送る事に注力して行きたいと思っています。 そんな私の日々思う事、生活実態等を記録していきたいと思います。
50代、うつで無職の独身男性のセミリタイア生活。資産は4000万、投資はインデックス運用です。
パンダが好き ついに成都まで行ってきました o(^-^)o
48歳のサラリーマン 夫婦二人で東京に住んでおります 50歳からのセミリタイアを目指して奮闘中 50代60代は海外旅行に行きまくる 70代はのんびり国内旅行 80代はひっそりと幕引き
50歳までにセミリタイア(サイドfire)を目指しています。ときどきソロキャンプや風景をキリトリます。
50代のセミリタイアしたおじさんです。 フィリピン人と結婚して14年。 子供は3人で女男男。 数年前からコツコツ始めた不動産投資の 家賃収入でつましく暮らしています。 そろそろフィリピン移住を考えています。
離婚→犬ライフ→会社経営→親の介護→断捨離→婚活→20年ぶりの再婚生活 一番楽しいのが「生活の場づくり」です。 楽しむ生活=極楽気分をモットーに、経験を組み合わせて知恵を構成し 新しいなにかを形作れるといいな、、、なブログです。
アメリカの家でもベッドを置かない理由
アメリカのバスルーム(2)
メインターゲットの到着
ベジ酢豚
あの人が住んでた部屋に灯りがついた。【賃貸契約時の注意】
今のままだと 私の老後設計が崩れる (◎Д◎;)アワワ
シニアになってからの(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1000万円老後貯金計画。
風邪予防にひたすらニンニクを食べる週
スタンダードプロダクツでハンガーを新調した話。
準備をし過ぎない
この方法があった!電気代節約のためにやり始めた事
スナップエンドウの種まき準備
風呂床の黒ずみ掃除&楽天お買い物マラソンポチ報告3
今回のセールで備蓄したもの・食品編
KALDIでホッと一息したら・・夕飯づくりにも力が入る。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)