オーストラリアで長年務めた会社を早期退職しました。 完全リタイアする出来るほどの余裕はないので、ボチボチと仕事をしながら猫1匹と暮らしています。
アラフィフ主婦がうつ病になり、自力申請した障害年金。受給にいたるコツなど、経験者目線で紹介します。楽天レバナスや、ゆうちょで投資信託も運用中。第二の人生を、どうにか折り合いをつけて楽しんで行くため、発信してます。
50歳の時に会社が倒産。それから働かない生き方を実践してます。FIRE、不動産投資、太陽光発電事業、ポートフォリオ投資、幸せ探し Yuki no B-log
30年務めた会社を早期退職し『専業主夫』として再出発するKappa.のブログ
2022年6月末に30年務めた会社を退職しました。 日々感じたことや趣味、退職後を心地いいものにするための活動を綴っています。
50歳で早期退職してFIRE生活。妻と子供2人の4人家族(うち一人は発達障害あり)です。高配当・優待株、早期退職、FIRE生活に関する情報記録。
日本とアメリカを転々とする生活を終え、 ついに2022年、日本に戻り小さな平屋暮らしが始まりました。 いつもどこでも地味暮らし。 小さなことを見つけて楽しんでいこう。そんな日々の日記ブログです。
離婚→犬ライフ→会社経営→親の介護→断捨離→婚活→20年ぶりの再婚生活 一番楽しいのが「生活の場づくり」です。 楽しむ生活=極楽気分をモットーに、経験を組み合わせて知恵を構成し 新しいなにかを形作れるといいな、、、なブログです。
高配当ETF(6割)+分配型投資信託(3割)+ブル型ETF(1割)の組み合わせで、資産形成を試みるブログです。 日々の配当金の獲得状況なども公開します。 2023年頃のセミリタイアを目指します。
静岡県三島市でセカンドライフを開始、伊豆を満喫しています。 1967年生まれ、女性。27年間、勤めた会社を52歳で早期退職し、2年後には夫も早期退職。 ブログ「52歳で早期退職しました」から移行しました。
早くリタイア生活をしたいけど、先立つものが・・・ない。 今の時代生きていくのはツライですね。 そんなお一人様のOLがリタイヤ生活に向かって右往左往しながら生きていく様をつぶやいていきたいと思います。
58.5歳で妻の定年退職に合わせ早期退職。1年以上が経過。過ぎ去る日の速さに驚き、なぜ早期退職したか、どう過ごしたか記録したいと考えた。娘婿の助けを得てブログ挑戦。家族が揃う年末に1年を振返りたい。
55歳でセミリタイアを夢見ていましたが、2021年10月01日に延髄梗塞で入院。 家庭や仕事復帰を考えながらもFIRE(経済的自立)に向けて準備をすすめていきます。
2021年10月末に55歳を迎えセミリタイアしたシングルシニアです。JR東日本の大人の休日倶楽部パス、青春18きっぷを駆使して全国各地を旅行を中心にブログです。旅行の他、趣味の温泉、銭湯巡り、酒場放浪、落語、美術館めぐりも。
思いを遂げる、夢をかなえるためには言葉にすることが大事。 退職を伝えてから日々の記録。ドラマ感想。スポーツ観戦記。その他雑感など 50代後半男性の想いを言葉にしていきます。
2021年9月末に55歳で早期退職し、翌10月よりFIRE生活を始めました。 退職金と資産(株-不動産)で改め1日7000円(月20万円)ぐらいで生きていくため、生活費・家計や税金・将来の年金など書いて行きたいと思います。
還暦間近になり、私がお伝えできることを書いています。「宮崎弁と使い方」では宮崎出身であることと「早期退職など」では55歳でサラリーマンを辞めた時の経験などです
50代前半で完全リタイヤを目指そうと2021年8月からブログを始めました。FIREを目指したきっかけや資金計画、各種制度や保険、住まいの事などを書いていこうと思います。妻子あり、犬1匹。趣味は車、新築マンション購入です。
2022年3月末をもって会社を辞めました。今後はミニマリズムをベースにしながらも充実したリタイア生活を送る事に注力して行きたいと思っています。 そんな私の日々思う事、生活実態等を記録していきたいと思います。
2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
50代でも輝く毎日を過ごしたい。 今までのこと、今のこと、これからのことそして思うことを、書くことで自分の世界を広げられたらいいなと思う。 ほんの少しでも加齢に抗い、楽しみ、笑いながらの毎日のために。
50代のセミリタイアしたおじさんです。 フィリピン人と結婚して14年。 子供は3人で女男男。 数年前からコツコツ始めた不動産投資の 家賃収入でつましく暮らしています。 そろそろフィリピン移住を考えています。
アラフィフ 独身女子です 人生に疲れて 48歳でセミリタイアしました なかなか痩せないダイエットも 日々の生活も ゆる~く生きていこうと思います ニャンコ7匹と暮らしています
〜ゆるりと自由に〜51歳でセミリタイアしたmanaoのブログ
2020年末に51歳でサラリーマンを辞めてセミリタイア生活を始めたmanaoです。風景写真、トイプードル、国内旅行、ドライブ、車中泊、大好きな北海道そして地元の滋賀県、その他、、、ゆる〜い話題を記事にします。
「地方サラリーマンが30年働いたら、先取貯金とインデックス投資の組合せで貯金が1億円超えちゃった!」
2020年12月末で32年9ヶ月勤めた会社を早期退職しました。 「普通にサラリーマン30年やって来たら個人資産1億円超えちゃった。」は夢物語じゃない。 FIRE後はマレーシアと日本の2拠点を行き来する”渡り鳥”生活します。
50歳からのお楽しみライフ 60代の家づくり!老後の住まい方を考える
50代、セミリタイア主婦です。 自宅が立ち退きにあい、一から家を建てることに。 60代の家づくり、終の棲家づくり。 老後の住まい方や住みやすい家づくりなどを海外で暮らした経験、リハビリ職(作業療法士)としての視点で書いてます。
30年余りのOL生活、からの、セミリタイア!?状況の筆者が、Webコンテンツ作成、株式投資、ゆっくり散歩・・・など、時間があったらやりたかったことをいろいろやってみるという記録です。
50代後半のサラリーマンがセミリタイアとアーリーリタイアも目指します。個人投資家とかではないので、目指していく日々の想いのほか、サラリーマン時代の出来事などを書いていきます。
ある日突然、FIREに目覚め、しかも早期達成を目指すことにした小市民のブログです。 コンビニネタや〇〇ペイネタ、お得情報、温泉旅館巡りなど等身大で行きます!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)