セミリタイア生活に突入して4年目になりますが、なんとなくヤル気がでない状態になってしまっています。 何もヤル気になれないのではなく、「なんとなく」なんですよね・・・ ということで、普段とは少…
ストップペイルとはなんでしょうか?これは昭和の時代からシモジマが提供している包装デザインだそうです。2024年にはサンリオとコラボしたものも発表されています。なつかしいレトロな雰囲気がいい感じ。ストップペイルのグラス、夏に向けて人気が出そうですね!
老後4000万問題ぐらいで文句言うなよと言いたい。 モーサテのパックンの目でやってたアメリカの老後問題だが日本とは正直桁が違う、平均でも100万ドル必要らしいハワイ州にいたっては200万ドルなので日本円で3億以上。 もともともの2000万円でも1ドル150円換算でアメリカの...
テレビの夕方のニュースやバラエティ番組で、最近頻繁に紹介される貴金属や不用品の買取サービス。 大体のパターンは、思いがけず高値買取となり、サービス利用者のホクホク顔で終了すると言うもの。 これを見ると、「じゃあ俺も、私も…」ってなるに違いない。 加えて、買取サービスのテレビのCM...
退職後にリゾートバイトで働いてみるという選択!なるほど、これは「アリ」かも!
早期退職してみたものの、時間が経つにつれてやることがなくなり、暇をしている人も少なからずいるのではないでしょ
日経平均株価は前日比132.88円安の3万8787.38円と反落しました。 保有銘柄は7割の銘柄が値上がりしました。 三井住友フィナンシャル・グループが+3.44% 三菱UFJフィナンシャル・グループが+2.04% 等、保有資産は+19万円
私は同じ靴を何足も買っては履きまわしています。スポーツデポ(アルペン)のオリジナルブランドのIGNIOのスニーカーです。 tamikiti67.hatenablog.com かれこれ10足近く買っていると思います。 1,980円の割には履き心地も耐久性も良いです。 色は仕事でも履いていけるように黒を選ぶのですが、その中でもソールがブラックのタイプと白のタイプがあり、ブラックは白に比べるとソールが硬めです。 私の趣味は街歩きで、休日は舗装路を2~3万歩ほど歩くことも多いのですが、最近左足の甲が痛くなってきました。 靴のせいもあると思います。クッションが少なめなんですね。 また、アッパーの小指の下…
アラフィフになったし、大腸の検査もしておくか──そんな気持ちで受けた検査でポリープが見つかりその場で切除となったワケだが検査して何も無かったら、ただの健康診断なのだけども検査して疾病が発見され処置が行われた場合はできることがあるそう、保険の請求だ今回は日
命短し恋せよ乙女という言葉がある本当にそう思います ところで私はアーリーリタイアを推奨しているわけではありませんが少しでも意識しているひとは1秒でも早くした…
こんにちは。5/16の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/16 +110,610円 5月合計 +624,274円 昨日は米4月住宅着工件数、5月フィラデルフィア連銀業況指数などの発表があり、いずれも弱い結果となりました。しかしドル円はショートカバー優勢で、まさかまさかの155.4まで回復。今朝は156円を伺おうかという状況でびっくりの展開でした。 指標が発表される時間以降はトレードできなかったのですが、触っていたら売り上がって切らされる展開だったと思うので逆に良かったです。ただ、今朝はスキャルでドル円ショートの大きなポジションを持っているときにドル円が急上昇して30万円越えの大損…
【農業】最高気温が25℃超えてくると生育が良くなってきますね
こんにちは😃AKEBONOBASHIです。 キウイが成長してきました。結局3つしか残りませんでしたが、多めに摘果したものとして諦めます。 落花生も種が全て腐ってしまったので、苗(¥400)を購入、金で解決しました😁 合わせてモロヘイヤも購入モロヘイヤも種からだと時間がかかるらしいので、少数なら苗がお勧めです。 種から育てていたトウガラシ苗を植え付けトウガラシは生育が遅いので、もし来年も育てるなら苗を購入します。にほんブログ村にほんブログ村
2024.5.16 酒と肴 「美味しい物は塩分と脂、魚卵で出来ている」
こんにちは、落武者です。 昨日は、ほぼ一日中雨でした。でも、夕方には雨も上がったので、散歩だけはしましたが、後は読書三昧。なかなかまとまった読書時間が取れない…
3泊4日家族3人台湾旅行、3日目のメインイベントはチャイナ服レンタル。 肉まんでプチ国際交流 迪化街でショッピング&おしゃれカフェ いよいよ変身タイム 南門市場フードコート&中正紀念堂 <このブログはアフィリエイト広告を利用しています> 肉まんでプチ国際交流 この日のお出かけは、旅行前にチェックしていたこちらの肉まん屋さんからスタート。 ホテルでの朝食後でまだそれほどお腹は空いてませんでしたが、営業が午後1時まで&旅行最終日の月曜日は定休日のため、この日しかチャンスがなかったのです。 (月曜日休みの施設やお店が多く、最終日の過ごし方に悩みました) 買えた!ミニサイズの肉まんが10個入りで90元…
なかなか良いレター発見? と おもいきや 自分で書いたのだっ笑 1本も売れなかったから 結局 没レターなんだけどねw 記念で保存しとこ… 後で使うか^^…
こんにちは ネットを見ていて思わず唸った記事 「”家族のために働かない”選択肢に気づいた」慶應医学部中退・元エリート女子が“経済的弱者”を選ぶ先に見えたものとは? - 産経ニュース 家族のために働かないことにした、元エリート女子のお話 なんでもこの方は名門私立中高から慶應義塾大学医学部に進学後中退 不動産会社からモルガンスタンレーに転職 今はサイドFIREを目指しているそう 最終的には「住民税非課税世帯」になり「経済的弱者」として国からの支援を受けまくるフリーライダーとして生きていきたいみたいです なんかこの手の「働かない人」って増えているんですかね いや私がまさにその「働かない人」なんですけ…
※当記事には広告が含まれています こちらの記事(↓)に書いた、友人との会話、これには続きがあります。 ▷ 今後が不安になった、お金関係のニュース2つ セミリタイア資金が足りる、足りないという話をしている時に、 私が何気なく、「最悪の事態に備えて、余裕はあった方がいい」と言ったところ 「ジャスミンが考える、最悪の事態って何なの?」と、深掘りされたのです。 う、あらためて聞かれると、すぐには答えられない・・・。 言葉に詰まる私を見て、彼は、「年金の破綻とか?」と答えを促してくれましたが、 実は、「年金や経済の破綻」は、実はそれほど怖くない。 以前、こちらの記事にも書きましたが・・・ 「仮に年金が破…
その努力は鼻で笑え?!強度×強度のぶつかり合いと栄光を掴む脚とは如何に?
ウルトラ用坂路調教の一環である馬返しランを四回やってタイムはまずまず縮んできた。初回はなにせウン年振りと言う事で適当に流したので過去最遅の84分だったがそれからは79分→75分→76分と縮めてはいるものの少々頭打ち感もある。だが同時に知恵もついてきた。と言うより思い出してきた。コース全編登りなのは前回紹介したが実はその中でも頑張り処があるあった。それを思い出してきたので五回目はそこを突破口にして一気にタイムを削ってやろうと思うのだ。ではスタート。今日も良い天気や***閑話休題ランニングに荷物は至って芳しくない。ラン用リュックは身体に密着するがそれすらも正直邪魔だ。ペラペラのipodでさえ重いと感じる。だが実際にはその何倍も重いスマホを持って走らなければならない。それは連絡手段としてではなくやんごと用に写真...その努力は鼻で笑え?!強度×強度のぶつかり合いと栄光を掴む脚とは如何に?
無職47日目。 もう4日間引きこもってるし、4日間風呂にも入っていない。 それが無職。 引きこもってはいま
こんにちは!! ごんたです。 無料の歯科検診後、歯石をとってもらう治療をしてもらう事になり、 今回は下の歯のクリーニングをしてもらいました。 治療時はすこし痛みもありますが、毎回なので慣れています。 次回は上の歯の予定です。 治療が終わり受付で次回の診療の予約をするんですが、 いつがいいですか? と聞かれますが、いつでも大丈夫です!! と答えます。 働いていると、どうしても仕事終わりの夕方か土曜日とかになってしまい、 次回の予約が2,3週間後とかになってましたが、 リタイアしてからは、3日後とかでも予約ができるようになりました。 これもリタイア民の特権だと思っています。 受付の人には無職とばれ…
はじめに 5月15日の昼頃にPayPayで障害が発生し、利用できなくなりました。午後3時30分頃に復旧したようですが、昼時でもあり、昼食の支払いができなくなってしまった人もいたようです。ニュースでも大々的に報道されていましたので、ご存知の方
BIG TOMORROW2011年12月号に掲載されました・・・・サラリーマンからセミリタイアマンへの生活を書いていきます。セミリタイアしアパート収入の専業大家です。戸数40数戸、家賃収入2000万超。人生でお金以外の大切なものを求めながら、満室経営を目指しています。
決算シーズンは久々に日々色々書いたり、人の書いてるものを見に行ったりもしました。決算も順調な所が多いし増配も多かったから、それは久々に楽しいことだったけど、昔…
ドキュメンタリー「映像の世紀 ロシア 暗殺と粛清」を見て(2)
数日前に見たドキュメンタリー番組。 「映像の世紀 バタフライエフェクト ロシア 暗殺と粛清」 ソ連時代から現在のロシア時代まで、この国でいかに暗殺と粛清が行われてきたのか。 映像記録とともに紹介している。 今年2月に、野党指導者のナワリヌイ氏がロシアの刑務所で不審死したのも記憶に新しい。 確かに戦争中や戦後の混乱期にこのような暗殺や粛清が行われるのもまだ分かる。ただ、それが現代でも何気ない顔で行われているということが、普通に恐ろしかった。 だけど、それは私の中の一つの「常識」という観点から見た感想にすぎなかった。 現代の日本に暮らす私の一つの「常識」にすぎないのだということ。 別の国に行けば別…
一瞬で疲れを取る方法 どーも りゅーざきです 今日は金曜日・・・テンションが上がりますね だって明日は休み
【新・連載スタート】アエラドット 第1回「新NISA活用法」
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日より新しい連載がスタートします。朝日新聞出版のウェブメディア「アエラドット」です。 これまで、週刊誌「週刊アエラ」、季刊誌「アエラマネー」、ウェブメディア「アエラドット」にて、たびたびお仕事を頂戴し、お世話になってきました。加えて、読者としてアエラマネーは毎号、アエラドットは毎日読んでいます。週刊アエラもたびたび手にします。私はアエラファンなので、連載を持たせて頂けるのはとても嬉しいです。 寄稿をメインとし、今回のような取材を受けての記事、拙著(単行本)より引用記事、対談企画などでの連載となります。基…
木曜の昨日は雨がポツポツしたり晴れたりと天気の神様のご機嫌が変わりやすい日だったようで、いつものようにお山へ半袖で登ってると気温は20℃を超えてるのに冷たいく強い風にさらされて寒い。ザックから入れっぱなしだった長袖のシャツを取り出してチョッ
お暇ならここをポチっと押してください 値上げの嵐が吹きまくっています。毎日のように来るプロパーが製品の値上げのお知らせを持ってきます。昨日届いた、…
5月9日木曜日 曇りのち晴れ 8時10分起床、洗い物をしてふつうのご飯を少なめに炊く。 根切りした松は四本とも萎れてしまった。根切りはしないほうがよかった。 名人戦の第三局を観戦しながら株価をチェックする。 日経平均は最後128円の下落。持ち株の一つがマイナスになりそうだったのでほぼ買値で撤退した。一時はそれなりに含み益があったからその時に利確すればよかった。 午後はテニスに行く。バックハンドがうまく打てた日であった。 夕方はニトリにホーローの鍋を買いに行く。午前中、お湯を沸かしたら、鍋底の隅がひび割れていたので買い直し。帰宅したら名人戦はすでに終わっており、藤井くんの完勝だったようだ。 帰宅…
再出撃せずに買うことができるのであれば、薫麦を買います。(;^_^A (5月16日の食事&晩酌と買い物)
朝食:ソットレステッレ1/4斤 with ハニーナッツネスカフェゴールドブレンド1杯DHCのマルチビタミンを1錠「宇津こども整腸薬TP」0.5g整腸剤「ビオラクミンW」1錠昼食:ソットレステッレ1/4斤 with ハニーナッツネスカフェゴールドブレンド1杯「宇津こども整腸薬TP」0.5g整腸
遺産で始めた不動産投資で「左団扇」 president.jp 58歳で両親が他界したひきこもり男性に遺されたのは、実家と3500万円の遺産。 将来の年金は1万円代しかなく貯金が減っていくのは不安なため、不動産投資で生活費を得られるようにした、という記事です。 投資にはリスクがつきものなので、22年間も「左団扇」でいられるのかどうか。 というか「左団扇」も今ではあまり聞かない表現で、若い人には通じにくい言葉じゃないかと思いました。 「左団扇」は「FIRE」そのもの? 「左団扇」をぐぐると、Googleの回答は「仕事をしないでも生活の心配がなく、安楽に暮らすさま。」と出てきました。 まるで「FIR…
新聞は必要?必要ない?早期退職後にやめようと思ったけど結局まだやめていない!理由は?
皆さんは新聞を定期購読しているだろうか?最近はYahooニュースや無料のネット新聞もあるので、定期購読してい
今日の記事で紹介するのは小池龍之介「考えない練習」。言わずと知れた名著であり、以前も紹介したことがあるはずだが、読み返していたら他の部分に共感したため、今回、再度紹介したい(僕は気に入った本は何度も読み返すことが多い)。リンクp166~コラム 休む/遊ぶ/逃避するこの三つは、仏道的にはだいたい同じようなものと申せるかもしれません。人は充実している時には、あまり休みたいとか逃避したいとは思いません。欲や...
こんにちは、よつのはです。コロナ禍で時間が出来た頃からガチり始めたポイ活ですが最近、飽きてきました(笑)同時期に始めたブログは、まだまだ楽しいんですけどねーなんか、ポイ活する人がどんどんどんどん増えて渋すぎてやる意味ねーよ(笑)って商品モニターのポイ活も
夢はFIRE、iDeCoにお金を回しすぎた40代独身男性の現実と後悔
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今日は「まいどなニュース」に掲載されたFIRE関連の記事です。 よく読むとFIREではなくiDeC...
私は普段車乗りなので、あまり他の手段で移動はしない感じです。ぶっちゃけ、電車の類はピヨピヨな素人ですね。学生の時は乗ったけど…ただ…今年は久しぶりに『新幹線』に乗ってみました。『東北新幹線』に乗ったことがなかったので…(乗ってみたい!!)と
最終募集!5/19(日)、女性のための高配当株勉強会&質問会@札幌
最終募集!5/19(日)、女性のための高配当株勉強会&質問会@札幌(第4,612回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓↓↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです現在約1ヶ月間の札幌ロングステイを満喫中です。いよいよ明後日5/19(日)に女性向けの高配当株投資の勉強会を開催します。勉強会のテーマは、「新NISAを活用した”ほったらかし”高配当株投資」...
固定資産税をPayPayではなく楽天ペイで初めて支払ってみた
どうも、たかやです。 15日の正午ごろからPayPayが『予期しないアクセス集中』で使えなくなるという状態になったそうです。 約3時間後には復旧したそうですが、お昼時というのもあって結構な人数に影響を与えたみたいですね。 私もPayPayユーザーなので他人事ではありませんが、その日は出掛けることなく家にいまし、ポイ活で得たPayPayポイントのギフトカードをアプリでチャージしたのが午前中だったため大した影響はありませんでした。 まあ私の場合はたとえPayPayが使えなかったとしても、財布に現金やクレジットカードを入れてるので何かあっても安心です。 もし財布を忘れても代わりに楽天ペイやnanac…
老後の金銭問題の陰に確実に居る「ノーマネー」で老後スタートの人々 老後2,000万円問題とか言われて久しいです
私のポートフォリオの3月決算企業の発表はすべて終わり。配当アプリが更新されました。アプリの年間配当金額は810万円と表示されました23年の配当実績は739万円…
【あるぷす経済遅報】日本経済が3期連続で成長していないだと?スタグフレーションなんじゃないの!?
毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ https://yo
ワンワールドのマイレージを使った世界一周旅行中でして。。。 スリランカ→インド→イングランド→アイルランド→スコットランド→ロンドン→ニューヨーク→シアトル→グランドキャニオン→ハワイ島 (今ここ) 最後はハワイ島を経てオアフ島(ホノルル)から帰国予定なので、もう帰国直前です。1ヶ月以上旅をしていますが、あんまり長い感じはしてません。でもま、かなり疲労は溜まっている感じはしますが。。。 ところで、ハワイ...
【底辺バイト】貯金2500万以上の32歳オッサンがタイミー(Timee)という底辺で初めて働いてみたので感想を話します【日雇い】
32歳オッサンがタイミーで日雇い底辺バイトしてきましたので感想話します 今回僕は久しぶりに日雇いバイトなるタイミーというサイトを初めて体験してきました 昔から僕のブログを知っている人は、今でこそ自分はお金に困ってない生活 …
おはようございます😃今日は、化粧品の話です。久しぶりに、アイシャドウを新調しました。スナイデルビューティスナイデルビューティ、デビューして以来大人気ですね!キ…
マイクロビーズクッションの中身が漏れると「大惨事」……今後は腰のことも考えていい椅子使いたいです
神戸市:ビーズクッションをごみで出す時の注意!ビーズクッションの出し方の注意に関するページですwww.city.kobe.lg.jp ウチには無印良品で買っ…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)