厚生年金、パート加入の企業規模条件を「撤廃」へ……しかしこれでは益々働けなくなりそうですね
厚生年金、パートやアルバイトら加入時の企業規模要件を撤廃…政府方針(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 政府は、パートやアルバイトなどの短時間労働…
【マネー現代】やっぱり私は「NTT」株を持ち続ける…「新NISA」でたとえ含み損になっても焦る必要はないワケ
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月に初掲載となって以来、連載させて頂いております。 今回は、やっぱり私は「NTT」株を持ち続ける…「新NISA」でたとえ含み損になっても焦る必要はないワケとのタイトルです。 本稿では、NTT株に心配がないと思う理由を書きました。構成は次のようになります。 ・NTT株について概略 ・NTTとは ・株価を長期で見る ・バリュエーションの推移 ・株価下落の原因 ・長期見通し ・結論無料記事になります。会員登録等も必要ありま…
こんにちは、ケイです。 先日、1泊2日で東京へ行って来ました。目的はケイの大好きなミュージシャンが出演する公演を観ること。今回はアルも一緒に行くので、交通費や宿泊費は家計から支払うことになります。 いつものようにトラベ […]
【30代セミリタイア】2024年上半期の配当金と短期売買の結果
2024年も後半戦に突入しました。 本記事では30代後半家族持ちのセミリタイア主夫がこの半年で投資で稼いだお金を公開します。(含み益ではなく確定利益です)
【あるぷす経済遅報】ブラックロック「AIブーム?これは一過性ではなく、今後も市場を牽引してくれることでしょう」
毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ https://yo
梅雨入りしたとはいうものの、雨はさほど降らず…。九州の方では良く降っている印象ですが、関東の方はジメジメしているだけで、線状降水帯というやつも感じておりません。というか、むしろ梅雨明けのような暑さを感じております。となると、出社拒否をしたく
JSP(コード7942)からクオカードが届きました 会社概要 食品トレー・包装材・住宅断熱材・自動車のシート部など樹脂発泡素材を製造しています 三菱ガス化学の連結子会社です […]
お金持ちをうらやましいと思うことはありますか。 ここで言うお金持ちは金融資産10億円以上、持ち家ありとしましょう。 つまり、人生で使い切れないほどのお金がある人という意味です。 私は、もっと金が欲しいという欲望があまりありません。 決して、貧乏暮らしが好きという意味ではなく...
【素朴飯研究部】素朴だけど旨い!『ベーコンチーズ丼』を作ってみた!
個人的にはこれで十分、幸せになれます! 『素朴飯研究部』始めました! いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。 ということで、
今日はプチじゃない外出。久々に、近所のスーパーとchocoZAP以外のリアル世間に触れる。そのせいなのかそれとも熱中症なのか、帰って来る頃には体調が良くない。頭痛もする。そこまで人にあったわけじゃないし、暑かったわけでもない。強いて言うなら自室で冷房をつけていない時の方が、圧倒的に暑い。水分も、水筒2本持っていって超しっかり摂っていたし。夜には一応回復したけど、これが続くようだと厳しい。走っているときに倒...
ガス火力マックスでフッ素加工のフライパンを使うと1年もたない。むかしは高いフライパンですら1年程度で潰れるならと安いフライパンを半年毎の短期交換していた。そしてマイベストという比較サイトで高耐久と知り買ったのがドウシシャのエバークックだった
老後の生活資金、いくらの貯蓄あれば安心なのか ジブラルタ生命保険(東京)は、20歳~69歳の2000人を対象に、「身体と心の健康づくりに関する調査2024」をインターネットリサーチで実施し、4月19日にその結果を公開しました。 2000人に聞いた、老後の生活資金として安心できる貯蓄額は以下の結果になりました。 全世代での中央値は「2500万円」。 世代別に見ると、20代では「2000万円」、40代では「3000万円」と…
昨年は住民税非課税世帯や低所得世帯に向けた10万円給付がありましたが、2024年度に新たに住民税非課税世帯等に該当した世帯には、同様に10万円給付を行うと決定されていました。 追加での給付が進められるとなると、関心も高まります。 では、現在10万円の給付対象となる世帯はどのような人があてはまるのでしょうか。 住民税非課税世帯の年代別割合とともに見ていきましょう。 年金世帯や低所得者世帯を対象とした「追加の給付金」 岸田総理は、冒頭発言において「物価高の中で食費の高騰などに苦しんでおられる年金(生活)世帯や低所得者世帯を対象として、追加の給付金で支援することを検討いたします。」と明言しました。 …
完全FIREをして有り余る時間を持つと自分が根っからズボラかどうかがわかります。 なにしろ仕事から100%離れて、会社員のような目標を強制させられるでもないリタイア生活を送っているわけです。 時間の使い方で本性が出てしまうというものです。 ちなみに僕は時間を持て余していた大学生の...
こんにちは! 今日は良い天気のようですね。 今日も出社日なので、昨日の記事に引き続き書いていますが、昼ご飯食べるときに、32度らしいですが、外で食べれるかな。。 さて、先日買い出しに行くと、次女が『これ欲しい♪』と言います。 欲しいと言った
計:88,911円+10.96US$1.配当金(47,829円+10.96US$) ※ヤマダHD(11,396円) ※早稲田アカデミー(4,782円) ※飯田グループHD(4,500円) ※セントケアHD(3,986円) ※エディオン(3,666円)
半額マンです いやー暑かったです、地獄の業火に焼かれてしまえとはこういうことを言うんでしょうか…。というかさすがに今日は日差しが暑いというより、痛い!って感じでしたね…。 ちょっと日中出歩いたんですが、普通に日焼けして死にました…。あついなーと思ってたんですが、今日お風呂に入ったとき首回りが痛いこと痛いこと…。ガッツリ焼けてしまいましたorz まあ男で色白でもなんかなぁみたいなところあるし…と思って自分に言い聞かせましたが、それはどうでもいいとして、もうしっかりと対策しないとだめですね…。日焼け止めって顔に塗っていいんでしょうか( ;∀;) 日焼け止めはもちろん、もう男でも日傘とか持っておいた…
日曜日に風邪ひいて月曜日熱が38℃出て仕事を休んだ、今も調子悪く咳と鼻水がとまらない、熱は無しもちろん電験の勉強なんか1秒もしていないが時間は残酷であと140日しかないらしい、こういった非常事態もあるし後3か月と思ってやったほうがいいかも今あるクソ雑魚ワイヤレスイヤホンが1時間半くらいで充電が切れるので新たにワイヤレスイヤホンを買った、初めて原価8000円するものを買った(メルカリで5000円ほどだった) Soundcore P40iwww.ankerjapan.comノイズキャンセリング機能というものを初めて体験したが、確かに周りの雑音が軽減されていて感動した、でも人の声はキャンセルできず普…
受動態のようで受動態じゃないフランス語の過去分詞って知ってます?ぼくしらない
be動詞+過去分詞と言へばまず浮かぶのは受動態。 でもフランス語では、そうとも限らないようです。 Sur le banc un homme est assis.(そのベンチの上に、1人の男が座られています???) 例文は、口が覚えるフランス語より 【音声DL付】改訂版口が覚えるフランス語 スピーキング体得トレーニング 作者:クリスティアン ケスレー,山下 利枝 三修社 Amazon そんなわけで、本日はêtre+過去分詞を整理しようと思いましたよ。 être+過去分詞の用法1.過去分詞の形容詞的用法 NHK出版 これならわかるフランス語文法分詞 より 過去分詞には、形容詞(句)と同じように、付…
6 5月21日(火) 午前中、会社で部内会議に参加していたら私のスマホが震えた。 何だろう、と思いポケットからスマホを取り出して画面を見ると、茜から一通のメッセージが来ていた。 茜とは高校の時は毎日会っていたのに、今はお互いに遠く離れてしまっていることもあってなかなか会えていない。連絡だけであれば取り合うこともできるはずだけど、物理的に距離が離れてしまうと心の距離も離れてしまったような気がして、ここ最近は連絡を取り合うこともめっきり少なくなっている。 久しぶりに「茜」の名前を目にして何事だろうと思った。だけど会議中だったので、その時はメッセージを開くこともなくスマホをポケットに戻した。 昼休み…
完全リタイヤ中で無職なので支出を抑えていってます ガスの駆け付けサービスの解約の次はケーブルテレビとインターネットを解約しました。 その代わりスマホのギガ数を増やして毎月3000円ほどの節約になります。 まず普通のテレビはみないのですがケーブルもバイクレー...
月が変わって何か新しい還元キャンペーンが無いかと物色していたところ、ファミマTカードの方で最大20%還元のキャンペーンが始まっていました。 該当キャンペーンの情報はファミマTカードの会員専用ページにログインしていないと表示されないようです。
激動の1ヶ月、いつになく特徴的な支出に⁉2024年6月の絶望中年ニート家計簿。
どーも。 自分の無能さに絶望した中年ニートです。恥を忍んで生きております。生き恥晒して役立たず、そんな感じです。 本日はセミリタイア民恒例の収支報告です。セミリタイア民は各々、所有資産や現収入、年齢や趣味等置かれた状況でBSもPLも十人十色ですので、私の場合はこんなですよ、って参考程度に読んでもらえれば幸いです。
予定通りなら、2ヶ月後には大阪での新生活をスタートさせています。移住して、最初の3ヶ月は堪りません。この高揚感を味わうために、高いお金を払い、軌道に乗った生活を捨てていると言えます。約3年前に仙台生活を始めた時も、昨日のことのように思い出します。仙台生活始めましたこのように、最初の3ヶ月が最高なのはイメージしやすいのですが。最後の3ヶ月も好きです。離れる日が迫ってくると、少しずつ実感が湧いてきます...
投資家もそうなんだけど、受験生もブログやXで見かけるのって上位層の割合多すぎだよねと感じる今日この頃。ヤマウラの優待が届いてますが今年も改善されてますね。ネッ…
【ベトナム ニャチャン】エアアジアの感想とカムラン空港での両替やSIM購入、ニャチャン市内中心地までのアクセス情報
バンコクのドンムアン空港からベトナムのニャチャンまで初の旅行をしました。 ニャチャンは『ベトナムのハワイ』と呼ばれている、ここ数年で人気のビーチリゾート! 現在住んでいるバンコクのドンムアン空港からニャチャンのカムラン空港までは、直行便でち
【ベトナム ニャチャン】エアアジアの感想とカムラン空港での両替やSIM購入、ニャチャン市内中心地までのアクセス情報
バンコクのドンムアン空港からベトナムのニャチャンまで初の旅行をしました。 ニャチャンは『ベトナムのハワイ』と呼ばれている、ここ数年で人気のビーチリゾート! 現在住んでいるバンコクのドンムアン空港からニャチャンのカムラン空港までは、直行便でち
プロパンガスは何も考えずに使っていると、特に冬場はビックリするような金額になることがありますよね(もちろんガス会社にもよ
2024年6月のコジ活、タダ活、無料でゲット まとめ ローソン Xキャンペーン きつねうどん 168円 生バウムクーヘン 171円 ファミリーマート Xキャンペーン 新クリスピーチキン 178円 sansan-rougo.hatenablog.com
カレンダーの紙の使い道にはなにがあるでしょうか?卓上のものなら写真や手紙のホルダーとして使うことが出来そうです。付箋を貼ってメモスタンドとして使うのもあり。紙を短冊にしてしおりとして使うことも出来ます。カレンダーの紙の使い道は色々あるみたいですね!
40歳でリタイアした理由その3~人生は一度きり、ストレスのない人生を~
40歳でリタイアした3つ目の理由は、ストレスのない生活を送る事です。仕事は手段と捉え、愛する妻と健康で楽しく長生きすることを目標に。無用なストレスを避け、豊かな人生を送ることをおススメします。
【203週目】2024年6月24日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は0円でした
6月24日週のトラリピナローレンジ戦略の利益は0円でした(^^♪わたしは約1億円で『広いレンジに仕掛ける初心者向けのワイドレンジ戦略』と『狭いレンジに仕掛ける中級者向けのナローレンジ戦略』の2種類のトラリピを運用しています(^^♪【初心者向けのワイドレンジ】
私のセミリタイア生活を支えてくれる屋台骨が配当金収入です。 生活するうえで最低限必要な生活費を配当金でまかないたいと思っています。 年間トータルで考えており、毎月の定点観測でも一喜一憂することはしないのですが、…
トリキガチャの当たり確率を調べてみた!【鳥貴族の公式アプリ】
こんにちは、なつです。 居酒屋チェーン「鳥貴族」、ありますよね。鳥貴族には公式アプリがあることもご存じでしょうか。 公式アプリはトリッキーというキャラが育ったり、クエストやガチャがあります。 今回は、鳥貴族公式アプリのガチャでは何が当たるの
狩猟免許ってわかりますか? 鉄砲を打つだけが狩猟じゃないんです。 ぼくは罠で仕掛けたいのです。 狩猟免許の罠バージョンを
お暇ならここをポチっと押してください 旅行の為の予約の最後が決定。帰りのホテルから空港までのタクシーを予約しました。朝4時の飛行機なので、3時半にホ…
2024年6月度フリータの家計簿 総額 183,549円 内訳 家賃42,330円 食費74,827円 1泊旅行2回でいつもより多め 通信費5,151円 光固定、通話SIM 光熱費7,815円 水道代無月、電気代、ガス代 ガソリン、高速代他 23,506円 日...
世界一周ブログ⑯ 16日目 都市間バスでゴールウェイへ移動してアイリッシュパブで生演奏とビール!
また数日あいてしまいました。夏山登山に行ってました。短い夏なので、天気がいいときはできるだけ山やアウトドアで過ごしたいところです(冬もアウトドアしてますが。。。)。 さて、24年春の世界一周旅について書くシリーズ。 本日は16日目、アイルランド旅です。東海岸のダブリンから西海岸のゴールウェイへ移動し、そこに一泊。目的はアイリッシュミュージックです。NHKの「世界ふれあい街歩き」のゴールウェイ回をすっか...
こんにちはクソ暑いです陽のよく当たる我が娯楽の室温がMAX34℃をタッチしてました※もちろん陽の当たらない部屋に避難してます。それでも30℃オーバーでも日経平均さんも某NTT株もブチアゲてるのでご機嫌ですどうも気温が上がると株価も上がるみたいなのでこのままどっ
こんにちは、リーズンです。 カレーは辛口のわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 わたしの働いている職場では 非正規雇用の方が多く在籍していまして その影響か ちょこちょこ人の出入りがある感じです。 ただ以前なら 別に辞める人がいても・また募集すればいいよね・・ くらいの雰囲気でしたが ここ最近は本当に募集をかけても なかなか応募がないことが増えてきました。 労働力の減少、というようなことが徐々に起きているのかもしれませんが 2020年くらいまでは 確か労働力人口は多少増えていたはずです。 ただこれは 60才を越えても働く人…
先月入金はまたまた伸びて6,863と過去最高。株高だからずーっと伸びてる、気持ちいいなこれ。6月は権利落ち銘柄もちょっとあって自動返却があったから次はそんなに伸びないと思う。SFドラマ三体をやった観終わった、暇つぶしとして上出来であった。この件はまた明日の記事で。では、また来月...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)