恒例の今年やるべき100のリストの達成状況報告です。3月中に達成した目標は、以下の通り。26.青色申告を問題なく行う昨年に引き続き、社労士事務所での事業所得をマイナスで申告。これと給与所得、配当所得を損益通算できます。都合のいい金額の配当金をねじ込んで、住民税非課税&国保最低額になる43万円ギリギリの所得になるように調整しました。とりあえず申告通りに還付金が入金されたので、一応の体裁は整っているは...
こんにちは、よつのはです。早くも、育休は2ヶ月が過ぎ残り10ヶ月になってしまいました。あー!短すぎる!3年くらい欲しいわそしたら、もう一人子供作って無限ループするのに(笑)ところで、育休中は土日は、上の娘を連れて図書館や近所の公園に行くだけ平日は、娘を保育園
【2025年3月家計簿】実家暮らし30代独身女性の生活費支出
仕事は小規模ながら自営業をしているので、事業費支出と税金関係は含めていません。 2025年3月の生活費は59,007円(
トランプ米大統領が発表した高率な関税措置(たとえば、日本向けに24%の追加関税や自動車への25%関税など)が発動された結果、日経平均株価は大幅に下落し、投資家の不安心理が一気に高まっています。以下、主要な観点から今後の状況を分析します。1.
国民年金の加入手続きをマイナンバーカードでやろうとしたらなんか基礎年金番号が表示されない。国民年金システムと連携しないといけないらしいけど、できない。とりあえず国民年金の加入申請はできたけど、基礎年金番号とか入力していないので、失敗すると思う。結果が出る
アラフォーの会社員、ワーママのはなママです家族は、・激務の同い年の旦那・おっとりな新中一の娘(ときどき反抗期)・マイペースで自己肯定感の強い新小一の息子の四人…
こんにちは!今日も雨でしたね。ずっと晴れていたのに、桜が咲いたら雨だらけですね。。こちら桜が開花するちょっと前の3月21日に下書きしました♪さて、長女の通う予定の高校で学校説明会が開催されました。長女は受験のためにこの学校へは行ったのですが...
三菱UFJ銀行×COIN+キャンペーンで3,000円(相当)GETする
小ネタです。 久し振りのポイ活です。 最近はポイントサイトを使ったチマチマしたポイ活はしておらず、なにかおいしそうなキャンペーンがあったらのっかてみるだけです。 今回は3月末で終了してしまった三菱UFJ銀行とcoin+のキャンペーンに参戦しました。 申込みは10分くらいで完了できました。 2月中に三菱UFJ銀行ダイレクトにログインしていない人が対象者です。 (私は直接ログインしていないですが、楽天銀行のマネーサポート経由でログインしているかも。それはいいのかな?🙄) まずはエントリー。 三菱UFJダイレクトにログインします。 普通預金銀行口座に15,000円以上の残高が必要です。 三菱UFJは…
はじめに 私は2023年5月末付で、25年間勤務した会社を退職しました。今年の5月で、退職後丸2年ということになります。 私自身、退職するのは初体験であり、他の方のブログ等を参考にしながら、試行錯誤で退職後の手続きを進めてきました。また、私
【年間配当100万円突破!!】2025年3月末時点保有銘柄・配当最新情報
年間の配当金が100万円の大台を突破してトータルの含み益も1000万円を超えた3月相場や3月の購入銘柄を振り返りつつ、保有銘柄の最新状況に加え、最後の部分では新年度相場の展望をまとめています。
こんにちは、藤本モウフです。 3月の収入報告です。 合計253,845円でした。 先月の収入はこちら。↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3月の配当金 株譲渡益 趣味の収入 まとめ 3月の配当金 日本 83,101円 米国 3,807円 合計 86,908円 今月も還元ありがとうございます。 配当多いとうれしいですね。 株譲渡益 SBI証券 楽天証券 株譲渡売却益165,514(税引き後)。 内訳は、トレード分が136,442円、投資信託売却分が29,072円です。 投資信託は100,000円取り崩…
どうも、たかやです。 近所にあった自販機がいつの間にか撤去されていました。 5年前くらいの自分なら特に気にする事もないのですが、今の私は少し残念に感じています。 と言うのも、その自販機のメーカーがコカコーラだからです。 Coke ONペイのアプリで歩いて貯めた無料交換チケットを使い、お茶やジュースなんかをタダで手に入れていたのですが、撤去されたのでそこでは出来なくなりました。 確か去年か一昨年にも近所の自販機がひとつ消えたんですよね。 撤退しないといけないくらいそこの自販機の売り上げが少なくなったのでしょうか。 でも他のメーカーの自販機が撤去されているのは見た事がありませんし、何故コカコーラだ…
優待目的のコメダ売りました。最近モーニングはQUOでデニーズ派です
くにみです 優待目的で保有していたコメダHDを売却しました。 コメダは優待で年2回1000円分のコメダ電子マネーが貰え、単にコーヒーだけを飲むのはもったいないので、お得なモーニングで利用していました。 最近、 QUOカードで支払いできるデニーズ のモーニングに行くようになったの...
2025年3月31日 リタイア生活1461日目 4年目終了です。 4年前の3月31日 退職日に このブログを始めました。 リタイアしたばかりのあの頃は あれもしたいこれもしたいと希望に燃えていたなあ。 何をしていても ああ自由だあと気分が高揚しました。 ほんとこの時期は幸福感いっぱいでしたね。 あの頃が懐かしい。 そしてその時期はとても良いものでした。 いつしかその感動が薄れて それが日常になっていきました。 そうなる前にたっぷり味わえてよかった。 あのウキウキ感が懐かしい。 今は のんびりした日々。 - 早期退職をして失敗という記事がよく目に止まります。 失敗の原因はお金のことか生きがいのこ…
アラフォーの会社員、ワーママのはなママです家族は、・激務の同い年の旦那・おっとりな新中一の娘(ときどき反抗期)・マイペースで自己肯定感の強い新小一の息子の四人…
持株会には入るべき?FIREを目指すなら不要。出世を目指すなら入会もアリ!
こんにちは。持株会には入会していないじんまいです。私に勤めている会社では、拠出額の5%を会社が上乗せしてくれる『奨励金』のある持株会があります。一見お得に資産形成ができそうな制度ですが、いくつかの罠が存在しています。FIREを目指している人...
ブログUPしたつもりが・・・公開されていなかった😭再UPします!2025年3月の「ごんべPF(日本株+投資信託)」のパフォーマンスは・月次 -16,664円・年初来 -438,012円(-2.2%)(※ 源泉徴収有り、配当込み)2025年3月の「ごんべPF(日本株+投資信託)」はマイナスに沈みました。3月の最終日まではプラスだったのですが・・・最終日の大幅下落でマイナスに沈みました 😭とはいえ日経TOPIXの年初来パフォーマンスに比
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
どうしたら日々、幸せを感じることができるのか? 真面目に紹介してみる!
今日は自著「4週間で幸せになる方法」を紹介させていただく。以下、まえがきから長めに引用。どうやったら幸せな日々を送ることができるのか?これは誰にとっても大切な課題だと思う。人生における、最大のテーマと言ってもいいかもしれない。幸せになるための思考や行動における工夫は、数多く知られている。古くは哲学、宗教の場において熱く議論されてきたし、最近では脳科学を始め、医学的なアプローチも多くみられるようにな...
現在の資産 トランプが何かやる度に株価が下がって行きます。クルックスもっとよく狙えよ…まあNISA期間中の取得単価を下げてくれているとプラス思考で行きます。・現金 1,651,626円(+62,368) ・金融資産 7,616,274円(-273,746) ・金貨 735,417円(+46,911)合計 10,003,317円(-164,467) 今月の取引 ・買い替え 購入 売却 VIG 2 VONG 1 大和 US テック・トップ20 10,000円 Tracers S&P500トップ10 10,000円 ニッセイNASDAQ100 26,000円 全世界株式 100,000円 全世界株式…
【2025年版】終の棲家はどうする?賃貸派VS持ち家派、どちらがいい?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 毎度おなじみ煽り系メディア「幻冬舎ゴールドオンライン」の記事ですが、今回は老後資金ではなく住宅問題...
二十代で隠居生活に入った人の「なるべく働きたくない人のためのお金の話」
「確実に若返ってる」68歳・島田紳助氏の近影に仰天!“復帰しない”隠居生活がもたらしたもの|Infoseekニュース
d80 気ままな隠居生活
私も隠居する
年金だけでは暮らしていけない日本ーねんきんネットに入ってみました
【底辺FIRE】自分が本当に実現したい生き方とは何か?
ひっこし 1ねん
【底辺FIRE】大分県杵築市の家賃1万円物件に引っ越しをする事を考えている
【底辺FIRE】無職なのに幸せに生きれてる件について
ラグビーワールドカップ、準決勝
2年間働いてないのに何故かお金が殖えていく無職
【資産公開】悪魔的高配当ETFのJEPIに約550万円投資した結果
オーストラリアに来てから1週間が経過しました
底辺FIREの今までの収入事情をお話しようと思います
隠居老人も幼児も作法を構わぬ
火曜の昨日は薄曇りの日で気温は少し低め。私の朝は7時のニュースを見ながら朝ごはんで始まる。リタイア民だから時間なんてカンケーねぇ的に好きな時に寝て好きな時に起きてすぐな時に飯を食ってという生活でも良いんだけど、几帳面な性格のA型なんで規則を...
DMM Bitcoin から SBI VCトレードへ、無事移管される
昨年、DMM Bitcoin から多額のビットコインが流出した事件は記憶に新しいところですが、私のなけなしの暗号資産も、事業廃業により、SBI VCトレードへ移管されることとなりました。あの事件、犯人は北朝鮮のハッカー集団で、被害総額は約480億円相当だったとか。事の発端は、DMM Bitcoinから委託を受けていた管理会社の技術者に、偽の転職案内のSNSメッセージが届いたことでした。その後、技術力を確認したいとか言ってURLを送り、そこからマルウェアに感染し、アクセス権限に関する情報が盗み取られたそうな・・・。プロでも、そんなしょーもない手口に引っかかってしまうとは・・・。いやいや、これはあ…
令和7年度固定資産税・都市計画税の納税通知書・課税明細在中と書かれた封筒が届いたので、郵便局で払ってきた
2025年4月1日(水)、「固定資産・都市計画税の納税通知書・課税明細在中」と書かれた封筒が届いた。 4月の1日ぴったりに届いた。 4月からトイレットペーパーの値段が上がるようなことをニュースで見た気がしてたので、その日はドラッグストアの開店時間を待って朝から行っていた。 僕はトイレットペーパーの値段しか見てないが、1日の時点では変化がなかった。 これまで買ってたのと同じ値段&15%オフのクーポンを使って購入。 *クーポンは、僕の行きつけのドラッグストアのアプリで発行されてたもの。 そんなわけで、帰り道はスキップしないまでも、鼻歌まじりで帰りたくなる感じの帰路だった(^^) そして、帰宅・・・…
今日は大きく株価が下げたこともあり2銘柄購入し1銘柄売却しました。買ったのはINPEXとインフロニアHDで売ったのはJPXです。INPEXは3月と9月に受け取る配当を増やすために狙っていた銘柄です。配当利回りが4.5%程度あり非減配なので長...
ツラくないフリが、いちばんツラかった 離婚したあと、私は自分は強いから!「こんなことで振り回されたくない」「早く立ち直らなきゃ」「元気にならなきゃ」と思ってました。 夫のことでいつまでも苦しんでる自分なんて認めたくなかった。 ひとりになって寂しいなんて、思いたくなかった。 ツラいのに、ツラくないフリをして。平気なフリを重ねて。 かなり意地をはって、もがいていたんだと思います。 そして、たぶん。それがよけいに自分をツラくしていたのかもしれないです。 「寂しい」と言っていい
【違う】個別株投資は危険、投資信託は安全、不動産はミドルリスク…
遠い知人が、不動産投資セミナー的なものに参加して 「不動産投資はミドルリスク・ミドルリターンなので、株式投資よりも安心ですよ」 なんて話を聞き、それを真に受けていたのでちょっとネタに。 よく、 個別株投資は危険 投資信託は安全 インデックス投資ならOK 不動産投資はミドルリスク・ミドルリターン 債券投資は無難である やっぱり現金預金が一番安心 オルカンは右肩上がり といったことが言われますが、これらはすべて間違いです。 個別株投資で1銘柄だけに集中投資していればハイリスクになりますが、複数地域、複数企業に分散投資していればリスクは下がります。 投資信託であっても、レバレッジをかけた商品であれば…
昨日、午前10時頃に家のチャイムが鳴った。 なんだろうと思い、インターフォンに出てみると「佐川急便です」との言葉が返ってくる。 私は、「今日はマットレスが届く日だ」ということを思い出した。 2週間前くらいに、睡眠を改善したいと思い、ニトリのHPからマットレスを注文していたのだ。ただ、現在在庫がないとのことで発送が4月3日の予定になっていた。 私はサインをするために必要になるだろうとボールペンを手にとって、玄関ドアを開けた。 「それではこちらにサインをお願いします」 佐川急便の配達員は私にスマホを差し出してくる。 私はサイン用の小さな用紙を差し出されると思っていたので、その行動に少し面食らう。 …
ハニーナッツを開けちゃっているからな。(;^_^A (4月3日の食事&晩酌と買い物)
朝食:6枚切りの薫麦のダブルソフト食パン2枚 with ハニーナッツ24ネスカフェゴールドブレンド1杯DHCのマルチビタミンを1錠強ミヤリサン:1錠新ビオラクミンW:2錠昼食:5枚切りのスイートブレッド食パン2枚 with ハニーナッツ23ネスカフェゴールドブレンド1杯強ミヤリサン
こんにちは!! ごんたです。 毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額らしいので、 買物ついでにランチをしてきました。 丸亀製麺は年に1回行くか行かないかくらいです。 11時過ぎに行きましたが、半額の日だからか結構人が多かったですね。 釜揚げうどん(並)が360円→180円 鮭むすびとかしわ天を注文して合計540円です。 ダイエット中なので、うどんも大盛りにせずに自重しましたが、 意外とお腹いっぱいになり、しかも安くて満足です。 帰り際はちょうど昼前になっていたので、店内は満席で少し行列ができてましたね。 また機会があれば1日を狙って行ってみようと思います!! ランキングに参加してまいます にほ…
今日の日経新聞に次のような記事が載っていた。 「コメ放出、値下げ効果薄く 備蓄米2回目、2.3%安で全量落札 農相が追加措置に言及 農林水産省が1日発表した政府備蓄米の2回目の入札結果は、税抜きの平均落札価格が60キログラムあたり2万722円だった。前回(2万1217円)と比べて2.3%安い水準となった。全量落札されて需要の強さが確認された。これまでの備蓄米放出による店頭価格全体への波及効果は限られている。」 備蓄米の放出に関して、二回目の入札が行われたという記事。 一回目は約14万トンのコメが放出され、そして二回目は約7万トンのコメが放出される。 ただ、やはり備蓄米の放出に関しては、それほど…
3月末のろくすけカブスです。3月も、ドーンが2位、eBASEが3位の状況は変わりませんでした。なお、1位のダブルエーに関しては、noteの方で2025/1期決算で留意すべき点についてメモをまとめてあります。当社の場合はどんな環境下にあっても
こんにちは フジが第三者委員会に依頼していた報告書が公表されました 中身を全部見たわけでは無いですけども、ざっくりした感想 ひどいな 特に性加害を認定された人物の行動が酷い 被害者の女性を誘うにあたり 会食のメンバー集める⇒実際には誰にも声かけてない 店を探す⇒実際には探していない 仕方なく加害者マンションへ⇒最初から連れ込むつもり 被害者女性は行きたくなかったが、上司が加害者にペコペコしていたころから立場を考えて仕方なく訪問、そして被害に遭った なんかさあ、加害者のやり口が有名芸能人じゃないんだよね 陰キャ男のそれやん 酷いのは局側も 被害者女性によりそうことなく、加害者側に立った対応をして…
【旅パソに最適!?】Let's note RZ6にChromeOS Flexを入れてみた
[2025/4/3更新]Let's note CF-SZ5が値下げ!旅用のサブノートを購入したので、いよいよレビューをしたい。主な用途はネットサーフィン、ブログ書き、動画鑑賞、メール、簡単なExcelでの作業。なのでChromeOS Flexに入れ替えることを前提にチョイス。重要視するのは小ささと軽さ。そして、安さ。値段も手ごろで、無理やりWindows11(第8世代以降のCPUに対応)やライセンスのグレーなOfficeも入ってない潔さにも好感。ヤ〇ーショッピ...
【投資成績】2025年3月総資産4,078万と前月比▲88万と3ヶ月連続減少・・・涙
↑ ↑ 日々のブログ更新の励みになります。是非クリックをお願い致します。 25年3月が終了しましたね。 3月も私が保有する銘柄は投資信託・ETF・個別株・持株会の全てが不調で2025年に入って3ヶ月連続の総資産減少になってしまいました・・・
IP電話 LaLa Call、月額基本料を約4倍に大幅値上げ
一言でいうとこれ。> LaLa Call月額基本料改定のご案内LaLa Call月額基本料が、110円 → 429円 と大幅値上げ。いやー一ヶ月前にLaLa Callを申し込んだばっかりだったのに、まさかこんなすぐに値上げが来るとは。SMARTalkサービス終了からの移民を受け入れた直後にこれとは、ビジネス上手いねえ。次の引っ越し先はどうしよう。もう留守電サービス切っていいかな……どうせかかってくること自体がそもそも無いし。最悪かかってきたと...
暖かい日があったので「机の入れ替え」……ハイタイプのコタツパソコンです、早くこうすればよかった!
『今が一番「足先の寒さ」を感じる私……コタツ導入したいのでその前に大掃除です!』私は最近パソコンを変えてノートタイプにしたので、キッチンすぐ横のパソコンデスク…
人生は、死ぬまで続く長い旅であり、長い目で見る必要があります。 特に現代では価値観が日々変わるため、何が成功で何が良いことかも、今と未来では異なる可能性もあります。そのため、自分や他人をジャッジする必要はないのです。それよりも、「毎日を丁寧に穏やかに過ごすために何ができるか」ということに意識を向けてみませんか? 幸福度が低い人に共通する思考のクセ「3つの特徴」 1.他人の幸せが気になりすぎる…
先日、新聞にこのチラシが入っていました。 家内によりますと、日替わり特売品に加えて、マヨネーズやケチャップなども結構安いそうです。 今回はカゴメのケチャップが158円で出ていますが、先週は118円でした。 このチラシは開店第3弾ですが、スーパーの定例のチラシとはかなり異色です。 新規開店ですから、認知してもらう事が主な目的でしょうけれども、それでも破格なお値段の商品もありますよね。 このように、小売業界も新陳代謝が激しいので、業種を問わず、新店情報にはアンテナを立てています。 私は、日々のウォーキングがてら、街中を散策する際にお店の状況や改装、閉店などが無いか注視するようにしています。 結果的…
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 NISA成長枠で個別日本株、外国株式購入したので、配当資産をまとめておきたいと思います。 【過去記事】 【配当金】 【感想】 【グループ】 【過去記事】 個別アメリカ株はまだ買ってません。 【配当金】 71,227円(年利 3.65%) 【感想】 個別日本株はS株で買い始めたばかりなので、「その他」に含まれています。 まだまだTMFとTQQQが大半を占めているというギャンブル性の高いポートフォリオとなっています。 1年をかけてこの割合を減らしていきたいですね。 コツコツと買い増していきたいと思います! 4月から個別アメリカ株も積立スタートです。 目標…
一日一回、腸からの"お便り"は健康のためにはとても大事なこと。 そのために普段、特に食べ物に気をつけて過ごしていますが、旅行や帰省となるとどうしても乱れがちです。 そうならないように気をつけて滞在先でも積極的に野菜や発酵食品を摂っても、3日もお便りが届かないとお腹のハリなどを感じなくても不安になってきます。 そうした時にふと思いついたのが、"水の硬度"です。 水に含まれているミネラル量(カルシウムとマグネシウム)で硬度が表され、これらが豊富だと硬水、逆に少ないと軟水と言われます。 そして、それらの中でも特にマグネシウムは便を柔らかくする働きがあります。 日本の水は大体軟水に分類されますが、細か…
東海カーボン(コード5301)からカタログギフトが届きました 会社概要 炭素や黒鉛を扱う老舗企業 電炉にて鉄スクラップを溶かす黒鉛電極 タイヤの補強材や黒色顔料として使われるカーボンブラ […]
【業スー】25周年ニコニコ感謝セール第二弾の偵察に行ってきた結果
こんにちは日経平均さん上がってるのに、なぜか下げ止まらない某読売3〇3と某N〇Tのせいで毎日涙目な無職ですどんどんお金が溶けていく( ´艸`)さてそんな株価の上げ下げの一喜一憂ごっこはほどほどに、下がって嬉しい例のやつの偵察に行ってきました【セール】業務スー
2025年3月の支出【セミリタイア生活3年目】
今月の資産額(2025年3月)
無料シェアハウスは食費がかかりませんはウソ。※ボクは除く
【新年度】仕事始め【セミリタイア生活】
【セミリタイア】僕が会社員を辞めた理由とセミリタイア後の変化
【早期退職】4回目の独立記念日【セミリタイア生活】
今月の不労所得(2025年3月)
【再就職】年度末で10ヶ月経過【セミリタイア生活】
【新NISA】投資状況【開始1年3ヶ月】
三井住友FG 直近4.7%安、利回り3.05%【今週買いたい割安株】
仕事帰りにサシ飲みを【セミリタイア生活】
「最期の手紙」利用者増、感じたこと
FIREは本当に「暇」なのか? -「暇」を4分解した
セミリタイア後の考えの変化~健康編~
【SBI証券】セキュリティに関するお知らせ【デバイス認証】
2025夏インナートップスはGUが高品質でコスパよし・購入5点・洋服を活かすには脇役が重要
薄手コートもパーカーも持っていないけれど…
セールで♪ワンピース2着をイロチ買い
冷却期間は無意味?復縁を左右する連絡頻度の真実
4月4日くもり
【ダイソー】おすすめ日用品を爆買い!*【楽天お買い物マラソン】お得なクーポンをピックアップ!
【本編】The_Land_エルフの森_ステーキング徹底解説:初心者必見!よくある質問集
【FAQ編】放送大学_学割で新幹線旅行!賢くお得に旅する完全ガイド
⋆⋆【お買い物マラソン】欲しいモノリストとお薦めしたい美味しいモノ⋆⋆
畑200 / 種まき
【3月度】おこづかい帳公開
危うく入社3日目にして遅刻&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
ペーパーレス化には覚悟が必要
毎日の掃除を習慣化して心を整える
斎藤一人さん あなたに愛はありますか
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)