LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 フィンエアー長距離フライトなら元は取れる18,730円! 事務仕事大嫌いでもや…
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 変化の時代に流されず、 「私らしく生きる」 ためには(カフェでコレ書いている)…
なんか久しぶりのカフェモーニング ~節約にはおうちごはんを増やさないと
週末に、すごく久しぶりな気がするカフェへ。 その店が久しぶりってことじゃなく、くまさんと朝ごはんを食べにカフェに行くのがなかったような気がする。 出かけたつい…
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 大事なお知らせちゃんと届いてますか? 最近、ANプロメンバーさんから「更新に気…
友だちと10時半に駅で待ち合わせ。 昼ご飯は家にあるものを食べるのを手伝ってもらおうと、買い物もせず。そのまま自宅へ。 そこから17時まで、ノンストップでしゃ…
1週間ディーラーにあずけていた車を取りに行ったのは17時。 結果は思わしくなく、今ひとつでした。今回こそは、と期待していたのでがっかり。 購入して1年半。お…
第4章:誰とも話さなくても心地いい|静かな老後の暮らし方アイデア集
まもる 前回の第3章では、「誰とも話さない老後は本当に寂しいのか?」というテーマで、“孤独”と“自由”の違いに
私の同級生に、とてもとてもお金持ちの男性がいます。 代々裕福な家なので、彼は生まれたときからすでに大金持ち^_^ しかも第一子長男なので、それはそれは大事に、甘やかされて!!? 育てられました。 そのせいか、それとも生まれ持った性格のせいなのかはわかりませんが、 性格に難あ...
わたくしこのたびiPhoneを今1番新しいモデルのiPhoneシックスティーンに機種変更しました。 今日はそのお話です。 今まで古い「iPhoneSE2」を使っていました。 古くなってもさすがiPhone! どっこも悪くなりません。 なんならその前に使ってた、はじめてのスマホ「iPhoneSE」だって、いまだにどっこも悪くないです。 当時家族が使ってたアンドロイドなんてすぐ壊れたりしてたのに、さすがiPhone! 信用してるから…
※画像はお借りしました。懐かしい、小学校のころよく行きました。ヤフーニュースでイトーヨーカドーの「ポッポ」のことが載っていたので懐かしくなり昔住んでてよく母や友達といった洋光台店をググってみました。
7月といえば我が家は「キングダム」の漫画を予約する月。すっかり忘れていて昨日Amazonで予約しました。キングダム 76発売は来週の7月17日㈭なのに予約するときすでに「ベストセラー1位」になっていました。キングダムって本当にすごい!
娘が三十路に入り早2年😍32歳のお誕生日でした🥳🎉🙌お誕生日会はタンしゃぶ🙌こちらのお店初めから最後まで全てお作りして頂けるお店で、名物はお鍋と頂くこの数種類…
前回の続きです。 ※その辺りの話 shanru.hatenablog.com 長い待ち時間中の息子は待合スペースでiPadにて猛勉強。 聞けば週明けすぐにヘビーな科目の試験があり、その翌日にはまさかの再試験が重なり、まさに崖っぷち状態…。 息子大学医学部は仮進級はないので、再試験を落とすと留年が即決します。 もうハハは何を心配すればいいのやら…。 けれどやっぱり健康が最優先。 そう思い、採血や検尿、エコー検査に呼ばれながらも隣で必死に勉強を続ける息子を眺めていました。 息子の腕時計(スマートウォッチ?)から『ブブッ』と音がしました。 チラッと通知を見ると慌ててスマホを取り出し、通知の全容を確認…
メンバーさんの作品を紹介します🎵Kさん作〜フラワーバスケット〜底のデザインや素材セレクトにもこだわりおしゃれなバスケット誕生♡こちらの作品...
4月からの新しい職場で、新しい職員と関わって仕事していますが 以前からいらっしゃる高齢男性のおひとり、言い方が結構きついんです。 言っていることは、正しいんだと思うんですが 本当に言い方が・・・ 例えば、上司に依頼されたある書類を 私ながらに考えて、空間的に空いていたある場...
第5章:ひとり老後でも安心して暮らす|人と話さなくても保てる心の健康
まもる 第4章では「誰とも話さなくても心地いい」暮らしの工夫を紹介しました。静けさを味方につけることで、内面の
87日目にして初万博🌍🙌暑い、絶対暑い、どうする?いついく?っという会話の中86日が過ぎやっとこ行ってきました\(^o^)/「付けてくれてるわ〜」ってゆうのは…
まだまだ試験期間中の息子。 試験日直前にも関わらず6月末の大会に出場する予定でしたが、長期間に渡る連日の寝不足によるコンディション不良の為、出場を取り止めたそうです。 まあ賢明な判断だと、ハハは思う…。 ※その辺りの話 shanru.hatenablog.com 周囲は裕福な医学生の中、食費を削るために自炊中心となり、大学にもお弁当を作って持って行く超貧乏医学生の息子がその自炊もできないくらい、日々追い込まれているようです。 それでも何とか試験も生活も乗り越えられるだろうと、ハハはのんびりと構えていました。 試験日の朝は寝坊防止のために一応は電話をするという任務を果たしていたある日の夜、息子か…
第2章:60代で静かに暮らしたい人へ|話さない生活のメリットと習慣
まもる 前回の第1章では、 「話そうと思えば誰とでも話せる時代」だからこそ、 あえて“話さない暮らし”を選ぶ人
クローゼットの収納力3倍以上!片付けやすくなる収納用品の選び方
衣類の収納スペースが足りなくて困っていませんか? 溢れた服を 「どうしまったらいいのか わからない…」 と 悩まれていたO様のクローゼットは、 収納用品…
もしもボクが病気じゃなかったら・・・
トレーニング(R7.7.12)!
【遺伝的要因】ソマトタイプとは?3つの体型分類とダイエット時の注意点
合成着色料は本当に体に悪影響なのか?最新研究と規制動向を徹底解説
トレーニング(R7.7.11)!
大沢たかお祭り再燃!キングダム【王騎将軍】の筋肉&妻との現在…本音トークまで丸裸に!
本末転倒やん・・・ヒルクライム
トレーニング(R7.7.10)!
本日のトレーニング&ランニング 追い込んで吐きそうになる
太っている人はエネルギーの塊なのに何故長時間運動が出来ない?
さっぱりしたね・・・ジャックラッセルテリア
【要注意!】過酸化脂質とは?体への悪影響と防ぐための食事・栄養法を徹底解説
【遺伝子で決まる!?】カフェインの感受性と体質の関係を徹底解説
今年23回目の仙女サークル。岡優里佳先生、YUNA先生が指導!
【ローラー台】log(2025.07.04)
長い間、一年の内に通う医院は「歯科」だけだったのに約2年前から骨量が足りてない ってことで骨粗鬆症専門医に診てもらうことになりそして、今年は、お恥ずかしいことに、温泉施設で移された と思われる白癬菌の感染が皮膚科にて発覚 (いわゆる水虫)そして、目の違和感
あづーい。7月上旬というのに33度もあります。暑かったけど、窓を全開にして久々に掃除機をかけました。我が家の掃除機は気温に比例して本体が熱くなり、機能しなくな…
以前別の用途で買った晒し布の反物 少し使って残っていて 使わずに置いておいてももったいないので 30センチ四方に切り 台布巾用に使おうと思います 結構たくさんできました 気持ちの良い真っ白さです 真っ白すぎて使うのも躊躇してしまうかも ••✤••✤•• 昨日は友達Sさんとラ...
バンコク スワンナプーム空港 PPラウンジ Miracle First class lounge
Coralラウンジで、ゆっくり過ごす予定だったんだけど、混雑してきたしその割にはビュッフェエリアは狭いので移動することにしました MIRACLE First…
今日は社員の段取りが悪かったのよ~私の退勤時間 15分前に「残業できますか?」 って言うんだものそれも、他チームの業務が終わりそうにないからそのヘルプに入って欲しい っていや~もっと早くに、他チームの進捗状況って分かんなかったの?だけど本当に困ってそうだっ
梅雨、明けたのにね 蝉の鳴き声がぜんぜん聞こえてきません 早朝から夜中まで蒸し暑くて ‥‥一日中、蒸し暑いってことですね カラダがだんだん重くなって…
今月、整形外科で骨密度を測定したところ78%でした。 前回の2月は骨密度が79%でカルシウム剤は飲まなくていいと言われたのですが、飲まないと下がる傾向にあるようなので再開することにしました。 大きく下がってからだと回復させるのにまた何年もかかるし、今よりも骨密度を上げていくにはカルシウム剤を飲み続けるほうがいいように思います。 手首の不調 昨年から手首の痛みが気になることが増えました。1年のうち1〜2度、2週間ぐらい続きます。 2週間ずーっと痛みが続くわけではなく手首を曲げたりした瞬間だけ痛いんですが、手首を曲げると必ず痛いわけでもないんです。 整形外科の先生から具体的な診断は下されていません…
【マクドナルド】ミルキーパイ&サマーチャンスバッグ(福袋)申し込む
食べてみたかったミルキーパイ。ミルキー味のクリームが入ってました。まんまミルキー!10円引きのクーポンを使って1個190円でした。今日からはチーズベーコンポテトパイが発売されるそうですが2週続けて新商品って珍しいです。私が食べた物。ポテトはLサイズを夫
2021年の元旦からブログを始めました。1日でも早く会社を辞めて自由でゆとりのある生活ができるように副業を頑張っています。このブログでは副業の成果を公開しています。
久々に面白いドラマに出逢った! それは韓国のドラマ「おつかれさま」 みんなが言うように4話あたりから面白くなってきた。 1〜3話くらいのエスンのギャーギャーワーワーがきつかったけどなんでそんなに必死なのかわかってくると感動の嵐😭 途中で4Kと気付きプレミアムに即変更しまし...
【サンタバーバラ】ドッグフレンドリーなビーチ イルカにペリカンも
こんにちは。 LAから車で約2時間。サンタバーバラへワンコと日帰りドライブしてきました。「クラムチャウダー食べたいね」夫とこういう会話がきっかけです。 …
こんにちは。 トレーダージョーズで美味しそうなジェラートを見つけたので早速購入してみました。 結構大きめです。 ITALIAN PISTACHIO&Fi…
ビットコインが1700万円超えで高値更新してきましたね。 月足 さてさて、どこまで伸びますことやら。w まあ、最近は日本のボロ株上場企業の間でビットコイン投資が話題になってますから今回…
7月3日に到着するよう指定していた優待 1375 ユキグニファクトリーの自社製品セット(まいたけ等)新商品 キノコのお肉シリーズ 去年(2024年)の雪国ま…
「子ども部屋を片付けなくちゃ…」 頭の片すみにいつもそんな思いがありませんか? お片付けはいつやってもいいんですが、 学校に通うお子さんにピッタリなのは…
こんにちは。 美味しいクラムチャウダーが食べたくなったのでLAから車で2時間のサンタバーバラへ行きました。 所々少し混んでいましたが快適ドライブです。 向…
梅雨前線復活しなくていいのに 梅雨前線、復活して関東各地でゲリラ豪雨が降っています。 私が住む市でも14時半頃雷が鳴りました。 はあ・・やはり梅雨明け前の豪雨・雷は仕方ないとはいえ、1時間に100㎜って強烈です。 また厄介なことに線状降水帯が発生すると、今度は浸水、土砂崩れ...
息子の朝ご飯を作っていたらTVから「今日は納豆の日です。」との声が聞こえ、あー7月10日の語呂合わせだからかぁと納得しました。毎日のように何かしらありますが、今日が納豆の日とは初めて知りました。それを受けてしっかり食べましたよ。私の遅めの朝昼兼用ご飯玄米ともち麦の明太子納豆丼と鯛の粕漬け納豆は関係ないけれど、5時半過ぎに早めの朝食をとる息子の今日のメニューはズッキーニと炒り玉子の焼き肉、オクラとろろ、白...
通勤で最寄り駅に向かう道すがら別々によく擦れ違う二人の女性二人とも40代くらいか。それが、毎日毎日着ている服が全身真っ黒(カジュアル)見事!に靴まで黒(スニーカー)二人ともブラックコーデが好きなのかな1人の人なんて、この暑さの中黒カーディガンに黒タイツまで履
バンコク スワンナプーム空港 PPカードラウンジ Coral
早めにチェックインできたので、ラウンジでのくつろぎ時間が長くとれるのが、本当に嬉しいです ただ、今、持ってるプライオリティパスは楽天カード付帯のものなので、今…
母も無事に退院しました。 お世話になった病院のスタッフさん 本当にありがとうございました! そしてこれからまた 施設のスタッフさん、お世話になります! よろしくお願い致します。 母は、キザミ食と飲み物とろみで これからはやっていく感じです。 歩行も前よりは悪いけど、じきに慣れるでしょう。 でも、とても元気なんです。 ありがとうありがとうって! リハビリの先生も言ってたけど、 いつもありがとうって言ってくれるって。 だから、みんなに愛されるんだよね。 意地悪することを知らない母です✨ 娘の私も尊敬しているヽ(´▽`)/ それにしても、 父も母も、 少しずつやれないことが増えていく。。。 仕方ない…
今日のおやつはモンブラン。 リニューアルしていました。クスン(◞‸◟) 前のはスポンジに洋酒の効いたマロンのペーストのみでシンプルでとても美味しかった。 今日のはカスタードに生クリームも加わっていた。 コロナ禍が明けてケーキ屋さんが乱立したから老舗は色々アイディアを出さなき...
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
節約する暮らしにも慣れて それが普通になり
ミニマリストの捨てない生活 エアパッキン
「もう一度」を叶える魔法の言葉。元恋人に響く伝え方
たまには ドン・キホーテ で~買った品を載せてみます。
老後に向けてミニマリストが今できること。お金、健康、情報。そして孤独について
【マキネッタの買い替え】2台目はステンレス製のイルサ(3cup)にしました。
斎藤一人さん なんとかなるかどうにかなる
【危険】元サヤ願望を断つ!冷静になる最終奥義
暑いので、ハーフパンツを2枚投入。
科学的に検証された!癒しの香りで古い家の気になる場所のニオイ撃退。
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
専用より汎用。便利より少しの手間
あれは、お前だったのか?
前向きでいるために大切なこと
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)