LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 移動時間は短い方が良いのか? 通勤時間に限っては絶対短い方が良いと思う通勤時…
たいへんお待たせを。 長らくのお待たせを致しました。 言葉少なにお届けする予定の、今日の日記は・・・ 「1回も着ないまま片付けることになってしまった服」の、お話。 みなさま こんにちは
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 流れに任せる「ほんましゃーないか」 お金を銀行で両替するために4日間を費やした…
「na」のある今池から千種駅まで歩く道。 高校生だった頃から知ってる、この木。 午前中なら夏でもほとんど日陰を歩くことのできる、大好きな歩道。 トレンチコート、 着よう! 今度「na」来るときは
先月のディズニーシーは次女に誘われたから行ったのです。 次女の今回の行きたい理由は、ディズニーシーのイベントスペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を食べたかったからなんです。
老夫婦の食卓 ~同じであることで安定する だから片付けるのよ
この頃、ご飯を作る日が増えました。 そりゃね。残業してないし。くまさんは軽減勤務で毎日帰りが早い。 おうちごはん、必須。 だけど。職場が変わって、通勤が延び…
今日は、実家に行きました。いろいろと思うことがあり。快適に暮らしたい、と離れて何年だろう。先日電話がありまして。冠婚葬祭だと困るので、電話には出る。その時に、…
期限切れになるよ、消費。きしめん食べました。いつも見えてるのに見えないんだよね。なかなか食べない。野菜は順調に消費。ご飯を作れば減る、あたりまえ。今まで作らな…
わが子が幼い頃。 まだ10歳? か そのくらいの頃、かな。 「お母さん、もっとふつうがいい。ふつうでいいよ?」 「もっとふつうのお母さんでいいんだよ」って そう言われたことがあります。 み
なんのこっちゃ?ドラマだよ、ドラマ。もう芸能ニュースは次から次へと出てくるのね。私はドラマを見るのが趣味であり、生きがいでもある、たぶん。先週の日曜日は「べらぼう」で結構ショックなことが起きる。ネットでもかなり話題になっていた。あんな昔からあのよ
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 【60代ひとり時間】愛犬がトリミング中にしたこと 愛犬が夕方からトリミングに…
次女とふたりでディズニーシーに行って、ブログに書こうと思いながら早くも1か月がたってしまった。 備忘録としてブログに残しておきたいので、もうずいぶんたってしまったけどおつきあいください。 朝4時過ぎに家を出て、9時まで開園まち。 いちばんはじめに行ったのは、ひさびさの「ソアリン:ファンタスティック・フライト」です。
昨日は、仕事の案件数のノルマが多すぎてしかも、私が携わっている3つの業務 すべてノルマにするってどういうこと?最優先と優先業務はまだしもそうじゃないものまで・・・私の勤務時間とノルマの数が合っていないどう頑張ってもこなせない数鬼のように働けと?なので、社
アメリカは明日が母のですが義理母の為にケーキを作りました ロールケーキで模様を入れたかったのですが 模様が本当は縦に入れたかったのに間違って横に入れ…
10年前に購入した「嫌われる勇気」が世界累計で1350万部を突破!
ヤフーニュースで取り上げられていた。この本は私も当時はあちゅうさんが絶賛していたので買ったんだよなぁと思いだした。日付を見たら2015年の7月13日になにやらざっくらばらんな書評?をサラッと書いていたみたい。このころははあちゅうさんにハマっていてはあ
今お米ってすごく高いんですってね。 ニュースでは知っていたけど、我が家は小さいながら田んぼを持っていて(田植えや稲刈り、草刈りも頼んでやってもらっています)、お米(玄米)は一年分冷蔵庫に入れてあるので、あまり実感がありませんでした。 が、このあいだ母から「いつもお米ありがとう。今お米高いんだよね。本当に感謝だよー」って言われました。 今まではそんな感謝されたことなかったけど、このごろすごく「…
この前の休日の事。 大抵の休日はパートナーと一緒に過ごすのですが、ウチにやって来た時から何やら浮かない顔をしていました。 曰く、首のコリが酷くてそのせいか歯茎も腫れて頭痛までするとの事。 ウチに来る前に痛み止めを飲んできたらしい。 仕事柄かぎっくり腰はやってるし、ここまで酷くない首のコリも日常的にあるようです。 とは言え、大の医者嫌いなので病院に行くことはなく、ホントにどうしようもなくなった時だけ整骨院に行くぐらい。 国家資格のない整体なんて所詮素人なので怖くて絶対に行かない、とか。 (医者は医師国家試験、整骨院は柔道整復師国家試験をクリアしているからまだマシだと思っている様子…。) とにかく…
現在、妊婦の社員がいるんだけどこの子が、仕事ができて気配りも出来る という皆から愛され頼りにされてるなかなかの逸材だ彼女がもうすぐ産休に入るから他の社員のヘルプをしたりスタッフへの伝達や連絡などを担ってるのだけどこの子がいるから今現在、スムーズにいろん
むかし むかし・・・私自身も「里帰り出産」でした 入院中は良く寝る赤ちゃんだったくせに(←言い方)退院して実家生活が始まったその日から昼も夜も 泣いて泣いて …
こんにちは。 終わる事がない夫のDIY、家の工事。1年以上ほったらかしになっていたフロントヤードにやっとコンクリートを入れる為の作業を開始しました。 家…
今日の徒然(20250515)
本日のトレーニング(20250513)
2025青森県あすなろリーグ西地区3部(20250511)
AOFA第57回青森県U-12サッカー大会弘前地区予選(20250510)
本日のトレーニング(20250509)
【まさかの展開】大きすぎたサッカーユニフォームを子供サイズにリメイクしてみた!
ジュニアユースが始まって1ヵ月。Bチームで活動開始。人数が多いチームで、レギュラー争いは大変。中心選手はしばらく変更なし。
AOFA第57回青森県U-12サッカー大会弘前地区予選(20250506)
本日のトレーニング(20250505)
2025青森県あすなろリーグ西地区3部(20250503)
本日のトレーニング(20250502)
【Q&A】小学生の息子がサッカーのセレクションに挑戦しているのですが、なかなか受かりません。なぜでしょうか? 合格する子どもに共通している4つのこと。落ちる子どもの特徴は?
本日のトレーニング(20250430)
本日のトレーニング(20250427)
本日のトレーニング(20240526)
今週は母の帰宅日で実家に泊まって来ました。 今回は4週間ぶり。 母の通院に合わせました。 金曜日は認知外来、昨日は内科です。 職場は早退して。 1日休み取っちゃうと、有給足りなくなったら困るから、半休にしました。 フルタイム生活もなんとか慣れてきたかな。 先月の29日は美容室でした。 担当の店長さん、お父さんが亡くなられたそう。 12月に行った時に、余命宣告されたと言ってたけど、話を聞くとなかなか悲しい最期でした。 ご愁傷様です。 一昨夜、聖子ちゃんからのLINE✨ あ〜トキメク❣️ 可愛い💕 すぐにゲットできるお揃いを着てくれてたのは久しぶり(笑) 聖子ちゃんとお揃いは Xとインスタに並べて…
こんにちは。 ロサンゼルス近郊の Rancho Cucamongaにて北海道帯広市バターサンドで有名な「六花亭」がオープンしています。 「Rokkate…
次女からは事前に欲しい物を聞かれ 梅干しか五島軒のポルボローネのお菓子 2つの希望を伝えていました そして当日届いたのは梅干しでした 図々しく 梅干しならこれね!と 商品の指定までさせていただきました 樽の味「幸せのはちみつ梅」 近頃スーパーに置いてある梅干しは 安心して購...
伊勢詣の帰りは行きのルートとは違うルートで 伊勢神宮以外に予定はなかったので→伊勢神宮外宮 →伊勢神宮内宮寄り道をしながらのんびり帰ります 道の駅 紀伊長島マ…
いったい、何がどうなっているのやら、、ここ数日、いろいろなことが同時多発で これはもうぜったい神様がわたしを試している?? 満月前後の破壊と再生??とりあえ…
5月に入り2回目の玄関飾り替です😅今年の端午の節句🎏が過ぎ、扇は若鮎さん💚お生花は苔玉の青紅葉さんが大きく育ってくれたので道の駅で購入した鉢に植え替えました♪…
わたしの暮らす地域 もちろんまだ梅雨入りはしていないけれど 雨の日が続いたり雨天なのに気温が高かったり晴れても風がなかったり‥‥ そんなお天気の週末に屋内…
プレゼントを色々迷ったあげく なぜだかローストビーフに決定 ネットで買ってはみたものの 想像より大きなかたまり肉だった! 重さをはかったら,490グラムと560グラム これじゃ大きすぎるなぁ こんど我が家に呼んで,みんなで食べるほうが 良いかな ひとりでおっきなローストビー...
鍼治療の後、今月末期限のクリレス株主券を握りしめ かごの屋でランチしました。🙂 すき焼きと小鉢の定食にしました。 いつものお得会員特典、今回も100…
旅の備忘録、昨日の続きです。 【鹿児島南西部 知覧・指宿の旅】〜砂むし温泉 白水館〜『【鹿児島南西部 知覧・指宿の旅】〜砂むし温泉 白水館〜』旅の備忘録、昨…
Nさん、お孫さんのギャザーワンピース量産中です、笑 何度も作っている教室オリジナルのパターン。後ろファスナー、衿なし、ハイウエスト、よくある定番の型ですが、サイズを所々微調整しながら、繰り返し使って頂いてます。 縫う順番も徐々に頭に入ってきましたね。
sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 そろそろ大丈夫かな?と美術館にモネ展を観に行ってきました。 京都市立美術館の名前が変わっているなんて知らなくてピンときていませんでした。
本日のトレーニング、千年小体育館にて先の土日の総評を理解できる選手、出来ない選手そして、朝が来ると全て忘れてしまうヤバイ連中です真っ赤な夕陽が体育館に入り込んでくる今日もみなさん、お疲れさま!
以前クロスステッチしていたクマのモチーフを使ってポーチを作りました。エレーヌ・ル・ブールさんデザインのぬいぐるみのようなかわいいクマです。お気に入りのハンドメイド作家さんのYouTubeを参考に切り替えポーチを作りました。
5年以上履いていた靴が壊れました。 靴が壊れる? 破れるではなく? この状態はどう見ても、壊れたという表現が相応しいかと…。 ソールとアッパー部分が剥がれてしまいました。 靴がこんなふうになったのは初めて。 大抵はアッパーのどこかに穴が開いたり、全体的にくたびれてしまって捨てることになるのですが…。 この靴は始め、休日にその辺をチョロチョロする用として履いていたのですが、その時履いていた仕事用の靴が破れてしまったので仕事用に降板しました。笑 電車通勤でもなければお客さんに見られるわけでもない。 仕事帰りにスーパーに寄るぐらい。 仕事用の靴は脱ぎ履きがしやすく、適度にゆとりがあって穴さえ開いてい…
母が旅行に行けていた年齢は77歳。わたしは今55歳なので、その歳まであと22年。「年に1度旅行できたとしても あと22カ所しか行けないのか…」と 思うと「いつ…
いつもご覧いただきありがとうございます。日曜は合唱の練習があるはずなのですが、今週は開催されなかったため急遽、お隣岩手県で上映されている映画を見に行くことにし…
【チョッちゃん・あんぱん】時代を超えた朝ドラ鑑賞:昭和と令和ドラマ対比
チョッちゃんとあんぱんを同時期に観ています。 チョッちゃんはBSで朝7:15~他、あんぱんは朝8:00~他。2つのドラマは大体10年くらい差がありますが今は両方とも戦前です。 チョッちゃんは、昭和62年放送なんですって! 昭和ですよ。もうすぐ平成になるとはいえ30年以上も昔...
お弁当は作った。見る?つくね団子と茄子・レンコン・インゲン・さつま芋の甘辛炒めウィンナー・たまご焼き・白茶豆ご飯は海苔挟んで2段でのりたま以上お菜が雑に乗っか…
GWも終わり、日常が戻ってきました。 もちろんGW期間中は大学もお休みでしたが、息子が帰省したのは1日だけ。 運転免許の更新の為だけに帰ってきました。 運転免許を取ってから1度も運転しておらず、すっかりペーパードライバーとなってしまいました。 息子地方も車があれば便利な地域ですが超貧乏学生のため、何処に行くにも自転車で走り回っているようです。 1月に入ってからケガの影響で3月下旬まで靴が履けなくなった息子。 ※その辺りの話 shanru.hatenablog.com 4月に入ってようやく靴は履けるようになったのですが、未だに違和感は残っているそうです。 その間は競技ができない焦りと不安な気持ち…
床に置いていい「モノ」はこの3つだけ!日本に合っている床に物を置かない暮らし
スッキリとした心地よい部屋を目指すとき、 床に置いていいモノはこの3つだけと考えます。 この3つとは 「家具・家電・観葉植物」 床に物を置い…
忙しい1日でした最後はアルティメットゼロなんとマンツーマンでした私仕様でしっかり緩められましたいつも先生は最後に記念撮影をします今日は2人で撮りましたいつもは…
【NY】ザ・キンバリーホテル/マンハッタンで部屋が広いブティックホテル
こんにちは。 ニューヨーク・マンハッタンで利用したホテルです。場所がとても良くどこへ出かけるにも便利でした。 場所はマンハッタン・ミッドタウンE 50t…
【 伏線回収 】謝りながら生きてゆこう
帰省服はワンピース(最高気温15度の服)
たいへんお待たせいたしました
大人のアウトドアスタイルとお気に入り通勤スタイル~50代1週間コーデ
大きめトートバッグ × ショルダーバッグで旅へ!バッグの中身公開| 楽天マラソン買い物リスト
30代ゆるミニマリストが選ぶ【夏の洋服10着】夏の本命服を買う!
【 良き日記!】たくさん着て着て片付ける服。
【夜更けのブログ】こんな話、誰も聞いてくれない・・・
春夏新作&再販【50%OFF】対象商品半額クーポンSALE
くすみピンクを、買い・・・・?
頼れるアウター~50代1週間コーデ
「似合わない」と、言ってくれ。
ブーツで季節ミックス~50代1週間コーデ
カーディガン、ごめんなさい
「怒られる」のか。「怒らせる」のか。
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
【カインズ購入品2点】アウトドアチェア&日差しも紫外線も雨も遮れる長傘
鮭フレークはスーパーのどこに売ってる?【売り場情報まとめ】
【5選】わがやの節約術(被服費編)
斎藤一人さん 口癖でどんなに隠しても本性が出てしまう
電気代より命や快適さが優先・電気代高騰でもエアコンを控えるつもりはありません
へそくりが増えてきた理由
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)