前回の報告の続き。新たな発見があったので書き記し。2/2~3 肩と首の痛み継続 再び不正出血。 モーラステープと消炎鎮痛剤を飲むけどやっぱり痛い。 家にあった市販の葛根湯に肩凝り関節炎の文字があったので、駄目元で飲みはじめる。効いているかはわからない。2/4 変わらず首と肩の痛みあり。 正午頃多めの不正出血、微妙な下腹部違和感 それが徐々に強まっていく。 それから数時間後不正出血の量が増える。 もし...
年度末に向けて色々な仕事が増えてきてやや寝不足のまま働いていたらやっぱり若くないからか上半身に発疹が 蕁麻疹のようにも見えなくない…皮膚科も受診しましたが保湿…
またも無職になる…前回と違うのは、既に金が無いということ!うおおおおおそして一番恐ろしいのは社会保険料である。あんな高い金額、無職にどうしろっていうんだよ!(はたらけ)おれが何したってんだよ!…シクシクしかし今のわたしは晴々としている…未来圏から吹いてくる風を感じるのだ!ドンッ…。今年は飛躍の年にしたいと思います!ドンッPSさらば日暮里…...
かの時に言ひそびれたる大切な言葉は今も胸にのこれど…20代前半の頃、フラフラしながらバイトしていた。今とあんま変わってないが…とあるバイト先では、比較的高めの年齢層の方達と話をする機会に恵まれた。いろいろと話しかけてきてくれるのだ。昔はああだったとかこうだったとか。そんな職場の数人で、ある時、後悔してること…の話になった。わたしはてっきり、仕事とかそういう話になるのかな~と思っていたら、話しかけられな...
こんにちは。ゆう(@yumylife94)です。我が家は今年の初めに投資方針を決めましたが、その際に、投資をする上で必ず考えなくてはならない「生活防衛費をいくらにするか」についても、夫婦で話し合いました。その話し合いの中で話題にあがった懸念
「刺繍したいな。なにかいい図案が載ってる本はないかな〜?」とお探しの方。今回は、電子書籍Kindle(キンドル)の読み放題サービス「kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)」に取り扱いがある書籍の中で、特にオススメな刺繍本を6選厳選してご紹介します。Kindle(キンドル)がイマイチわからないという方も、簡単にサクッと説明もいれましたので一読いただければうれしいです。
今日も無事、30分のウォーキングにでかけられましたでも、コメントにて教えて頂いたのですがむりくりに痩せようとしてるときより気にせず、普通に食べて過ごしているときの方が痩せやすかったりするようですたしかに、「食べたら太る。。」とか、食べることをストレスに感じて食べたらより太るとも聞いたことがあります。気の持ちようってすごいのかもしれないそういえば昔、細いタレントさんがメロンパンとかカロリー高いパンをどうしても食べたいときは「カロリーなんてない」と思い込むようにして我慢しすぎず食べてると言っていました。でも、ウツにはセロトニンが出るし陽を浴びながらの有酸素運動はかなりいいらしいし、気分的に今日はお外で光合成したい~!!という気持ちででかけられました。そして、今日のウォーキングにはもう一つ行くところがあって。私...ウォーキングと膀胱炎~うつ病・パニック障害~
【レビュー】iMac27インチモデルにピッタリ!木目調のおしゃれなモニター台
ある程度大きさがあるデスクトップ型のパソコンを使っていると、デスクの上の大部分をパソコンに占領されて有効にデスク上を使えない。 なんて悩みがある人は多いと思います。 モニター台を使うメリットは? デスクの上の限られたスペースを効率的に使うに
先日のバランタインと同じく連れて行ってもらったバーでいただきました♫ 今回はボトルキープしているマッカランシングルカスクです。 ロックとストレート飲んだけど、香りがよく飲みやすいスコッチでした(・∀・)♬ 以前、マッカラ・・・
今年も内示の有無を待つ地獄の時期がきた子どもは春から中学生はやくしないと卒業式の準備もできない卒業式では中学校の制服を着ることになっているけど、まだ買えないも…
【岡山ラーメン】ミシュラン掲載のラーメン店 ぐり虎の新規店が岡山駅前にオープンしていた「和麺 ぐり虎 Okayama」(岡山市北区)
久々のミシュラン掲載店シリーズ。岡山のラーメン屋でミシュランに載った店といえば、ビブグルマンの「こびき」。あとは、麺屋楽長さんとか。そして今日紹介するお店の姉妹店の麺屋ぐり虎さんも掲載されているんだけど、実は俺はその店には行ったことがない笑
大好きな番組「ソーイング・ビー」の洋裁本をイギリスの本屋さんから海外ECサイト「eBay」を利用し、はじめて海外から本を購入してみました。欲しい本が買えただけでなく、楽しいショッピング体験となったのでその過程を綴っていきたいと思います。
自分で刺繍して小物雑貨が作れたら素敵ですよね。私も長年、「刺繍出来るようになりたい!」という願望がありました。全くの初心者が刺繍を楽しめるようになったのは、刺繍作家の樋口愉美子さんの本に出会ったことが大きいです。今回は、友人のプレゼントのために刺繍入りの巾着袋に挑戦してみました。参考にしたおすすめの刺繍本や、写真と感想を交えて綴っていきます。
ソラリスモントキアラ(Solaris Mont Kiara)韓国料理店や韓国スーパーが魅力の商店街!
キッズネイション(Kids Nation)モントキアラにある大きいプレイグラウンド。新しいので綺麗で快適な子供の遊び場!
ミッドバレーメガモール(Mid Valley Megamall)巨大なショッピングセンター。日系企業も沢山でお買い物しやすい!
スペースジョー(Space Joe Playland) ワンモントキアラ内のプレイグラウンド。赤ちゃん用遊び場もあり!
子連れでマレーシア ららぽーとBBCC(LALAPORT BUKIT BINTANG CITY CENTRE)クアラルンプールにも「NITORI」や「しゃぶ葉」がある!
子連れでイスラム美術館(Islamic Arts Museum)美しい展示物や天井にうっとり。お土産も魅力的。マレーシア以外のイスラム建築も学べる。
【2023年度最新版】これで完璧!マレーシア旅行に必要な持ち物リスト:必須アイテムとオススメアイテム
元ペナン駐在妻が「るるぶマレーシア’24」を読んでみた!
ワンウタマ(1UTAMA Shopping Center) 東南アジア最大のショッピングセンター。1ウタマは子連れにおすすめの施設が沢山!
子連れで163リテールパーク (163 Retail Park) モントキアラのショッピングモール 人気の「官兵衛」も。
子連れでKLCC公園(KLCC Park)。プレイグラウンドや子供用プールもあり家族で楽しめる公園。遊歩道は広くて快適!夜の噴水ショーは必見!
クアラルンプール観光のモデルコース 必要日数は?効率のいいまわり方は?子連れの場合は?厳選おすすめスポットをご紹介!
マダムクワンズ(Madam Kwan’s)が好きすぎるので、どこよりも詳しく解説。おすすめのメニューもご紹介。食べやすいマレーシアグルメで子連れにもおすすめ!
子連れでマレーシア国立モスク「マスジッドネガラ」 アクセス、見どころ、見学できる時間のご紹介。個性的で洗練された雰囲気のモスク!
◆ホテルレポート◆プトラジャヤ マリオット ホテル ◆朝食・エグゼクティブラウンジ◆3年振りの再訪◆マリオットチタン特典◆
楽天お買い物マラソン★買いまわりにオススメ1000円台の日用品
アメリカの家でもベッドを置かない理由
アメリカのバスルーム(2)
メインターゲットの到着
ベジ酢豚
あの人が住んでた部屋に灯りがついた。【賃貸契約時の注意】
今のままだと 私の老後設計が崩れる (◎Д◎;)アワワ
シニアになってからの(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1000万円老後貯金計画。
風邪予防にひたすらニンニクを食べる週
スタンダードプロダクツでハンガーを新調した話。
準備をし過ぎない
この方法があった!電気代節約のためにやり始めた事
スナップエンドウの種まき準備
風呂床の黒ずみ掃除&楽天お買い物マラソンポチ報告3
今回のセールで備蓄したもの・食品編
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)