妻が入院して、2週間。怖いくらいに順調で週明け月曜には早くも普通食。でも、流石の我妻も、普通食当初は、食後に吐き気や冷や汗が出た模様。胃の手術をした人に出る症状らしい。よく噛んで、一日5~6回に分けて、少量を小まめに摂る必要があるそうです。週の半ば過ぎからは、だいぶ慣れてきたのか、吐き気も治まって来た様です。しかし、食べる量は小学生並かひょっとすると小学生以下かも。まっ、以前からそうですが・・・。(笑)でも回復は順調なんで、この調子なら、月末には、退院となるかも?!月末には?!
横須賀軍港に面する公園の遊歩道をぶらぶらと元職場関係のOB会久しぶりに横須賀で市制に関する講演会を聴講してその後は軽い懇親会二年振りの参加かな?「おお久しぶり」「ご無沙汰しています」「生きていた?」そんな会話の賑わい本当に久しぶりヴェルニー公園はもう直ぐ薔薇の季節広場で寛ぐ気持ちのいい季節YOKOSUKA軍港めぐりスマホ取り出しに手間取って目の前を通り過ぎてしまって・・・・・こんな天気の日は気持ちのいいクルージング米海軍・海上自衛隊の艦船を間近に見ることができる大人気のご当地クルーズソファで時間調整会場の待合ロビー冬の寒さを凌いだり夏の暑い時は避暑シェルター公共施設はありがたい今では人の話を聞くことが新鮮で講演会の後は仕出し弁当とアルコールでワイワイ・ガヤガヤ昔話に花が咲き一足早いお花見気分に同居人との会...横須賀軍港の昼と夜
今年は、妻の入院もあって遅れてしまっている芝の更新作業。妻の回復も順調で、一安心したところで雨の前に、頑張りましょう。まずはサッチング。更新作業で一番しんどい作業。ただひたすらに熊手でかいてサッチをかき集めるのみ。もう一日では、終わりません。2日かかって、ようやく終了。ゴミ袋大、3個分。一番しんどいサッチングが終わりましたんで後は雨上がりにボチボチと。頑張りましょう!
妻が入院して、今日で9日。様子を見に毎日面会に出掛けてます。洗濯物もあるんでネ。(笑)手術後は、脇腹に背中に手の甲・・等々沢山の管が繋がってましたが、昨日最後の一本が、はずされて、シャワーも浴びることが出来るようになりました。すこぶる順調に来ていて、重湯から始まった食事も昨日から、全粥になったそうです。いやいや、すごい回復力!退院の日も、近いかもネ。(笑)すこぶる順調!
”しっこさん”は最高にカッコイイ!『あのときすきになったよ』 読書感想文
++多肉も 止まらない*++
アラフォー女子、初めての一人旅④【岡山編】
持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。
雨にうんざりしつつ脳神経外科に行ってみた
誤発注には要注意!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++ワクワクが 止まらない・・・*++
ゆっくり家事 愉しい家事
ビースタジオの評判は?StandardとInternationalの違い&体験レッスンの感想を徹底解説!
【3月優待の結果】現物凸で大失敗!合計68銘柄(106個)取得でフィニッシュ!
【IPO】昨日上場ダイナミックマッププラットフォームを利益確定!
++可愛い乙女椿*と つぶやき*++
アラフォー女子、初めての一人旅③【京都 2日目 編】
++今頃 綺麗に咲いた 葉牡丹*++
日々の小さな幸せをXでポストする
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(『サメット島🏝️』の素敵な夕暮れ編④)
むむの楽しみは
うんともすんとも。。(^^)/
ストーブ炉壁 作ってみた!そしてストーブ来た!
ロフトの手すり 作ってみた!
終末論
タカラジェンヌの夢は途絶えたけど・・('_')
離島のトラブル
娘達 この頃
福田美術館「東山魁夷と風景画の旅」、嵯峨嵐山文華館
マメゾウの野望
「サイレントイノベーション」ついに中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘」の住民の暮らしぶりと不安
多拠点生活、地方移住して気づいた、5選。 #移住生活 #青森 #錦江町
寒暖差にやられました
北野天満宮、千本釈迦堂「千本釈迦念仏」、京都市考古資料館、一条戻橋
無印良品+tower+フェリシモで作業台をもっと使いやすく。
【MUJI】今年の無印良品週間で買ったものたち
無印良品にもあった!地震対策グッズとラスト購入品9点
【シニアの暮らし】無印良品週間で買ったもの。。
あと1品追加に助かる!無印良品の青菜炒めの素
良品週間で買った無印の優秀コスメ
【無印良品】覗きに行っただけなのに連れて帰ってきたもの
🌸桜尽くし
無印良品*簡単、炊き込みごはん♩と新生活にお迎えしたランチバッグ
無印良品週間【第三弾】
【今日のふたりごはん】無印良品週間に買ってきたものと、引越し前の処理ご飯 ~干物のアレンジ料理編 д゚)~
無印良品 不揃い ちいさなさつまいもバウム♪
無印良品週間で買えてよかった!おすすめの片面パイルタオル
無印良品週間で買ったもの【文具・化粧品編】
無印良品週間の購入品
生活218(株価に左右されたくないし/Xで見た話し…やっぱ自己承認欲求)
スローライフ47(保育園探しには参画させてもらえないよ/ほか)
健康管理は朝食から、なんてね
ゆうちょ定額の預け替え金利100倍以上に
大阪・関西万博最寄駅「夢洲駅」に行ってみました♪
新学期を前に新たな出会いが次々と与えられ・・・
今度は結膜炎でバタバタだった先週
スローライフ46(久々新幹線/その他前振りとか)
夫が家にいるということ
コロナにかかっちゃいました
その他212(65歳70歳まで働いて収入得たい人のことがわかる気がした①)
如月はアルバイトの重ね着
私が会社を早期定年するまでの話 その11
北海道で人気のラーメンを大阪でいただきました♪
コツコツ練習の成果は…あり!でした
体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走
女性がジムに行く勇気が出ない…その不安を解消する3つの方法
ハムエッグマフィン 鶏つくねと大根の和風スープ煮
プーケットの名店ラヤーでディナー!予約と名物蟹カレーを徹底レビュー
プーケット・オールドタウン「キムズマッサージ」体験レポ♪自然の癒し空間!
60代もときめいた♡プーケット・オールドタウンの派手かわ服と花カフェ体験
”『オフラインラブ』のアル(ARU)を見ていて思い出した事”
今更歯医者。。とラストスパートのお土産ショッピング
チーズトースト 米久の黒酢肉団子 黒皮の靴
萎んだ印象つややかに濃密な一滴
プレ70代、慌てて春ドラマチェック
お彼岸を過ぎてやっと体が軽くなりました。
すべては必要なタイミングで必要に起きている
今日は二度と無い日だから
ミトコンドリアを活性化して、自然退職へ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)