外構・エクステリアのことや、建築関連。 住まいや暮らし、ライフスタイルのこと 何でも情報交換しませんか?
1位〜50位
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日からの雪、今日も降り続き、今シーズン一番の積雪となりました。朝10時が最高で19㎝とのこと。 湿気を含んだ重い雪…
その先の軽井沢へ
はっち2階に11月にオープンした 南部食彩生パスタ Rit(リット)さん 地元食材をたくさん使っているパスタ屋さんです 気軽においしい生パスタが食べられるので、 最近ちょこちょこと使わせてもらっています こちらは【数量限定】のボロネーゼ 最近話題の八戸毬姫牛を使用しているとか…!お肉がゴロゴロしてて最高なんです…!!! こちらはたらとたらこのミルクラテ とっても優しいお味。冬の味覚・タラも絶品! パスタセットはサイドメニューがふたつ選べるのがうれしい ボロネーゼのときはサラダと大盛 たらとたらこのときはスープとサラダ そのほか、コーヒー、パン、なども選べます◎ 最近、テイクアウトも始めたみたい…
イチエの頭の中 青森八戸Uターン移住3年目
今日もお忙しくなりましたーぁ2時まで途切れる事なくありがとうございます!!内灘の移住者のご夫婦さんがこのブログキッカケで来てくださったりごはん家ござるのファンやった親子さんや以前から顔見知りの農水省の方々役場のパイセン達ご近所さんやリピーターさん達・・・忙
ふりむけば石川
スキー場同僚がコロナに感染。接触者認定、PCR検査、一連の流れについて
コロナ スキー場の同僚がコロナに感染。同じシフトに入っていた為、保健所の接触者認定を受け、PCR検査、自宅待機、職場復帰までの実際の流れ、コロナ感染者の症状について、ご紹介します。 現在、起業に向けて準備をしつつ、空いた時間で某スキー場でアルバイトをしています。 勤務先のスキー場もコロナ対策はしっかり行っておりますが、関東圏のお客さんが多い為感染リスクが高く、「いつかコロナにかかるスタッフが出るかもしれない」、「出た場合はスキー場の営業が終ってしまうのかな」と漠然と不安を感じつつ、仕事をしていました。 その不安は現実となり、スタッフの中から、しかも同じ職場からコロナ陽性者が出てしまいました。 …
エバースノーリサーチ
この度、あのギラギラ反射している電通本社ビルが売却されるという。建築に3年をかけ、完成は2002年。それから20年もしないうちに売却されるなんて…。都会でのオフィス需要が超低下する日があっという間に来るなんて…。私は今回のコロナで、地方よりも、都会のオフィス需要の低下の方が激しいと思っている。なぜなら地方での労働って、ざっくりと言えば、末端仕事が多いから。例えばそれが超有名企業や大企業であればあるほど、 都心で賢い人が誰でもできるシステム考える →地方に支社や支店が必要になる。つまり、地方に「人間」の配置が必要 →地方のリモートワーク無理率は高いと思っているから。 だから、あのビルのこの先が気…
地方に住むって、こういう感じ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 みぞれ交じりの雨は、午後から雪に変わりました。パタパタという音が聞こえなくなったと思ったら、あっという間に一面真っ白…
その先の軽井沢へ
ってな事で…昨晩は楽天にて、テレビを購入〜すこし大きくして・・・55インチだー!!w(゚o゚)w オオー!海外メーカーはしょうがないけどまぁ今時の国産かて、部品はほぼ海外やからなデッカーいテレビがなんと、、、お求めやすい5万以内ダァーっΣ(`□´/)/55型でこの値段はヤバい
ふりむけば石川
必見!日本で見たことない「ブラジル“珍”フルーツ」5選!その①
ブラジルはフルーツの宝庫です!この2部構成のブログでは、日本では見ることのできない「ブラジルの“珍”果物」を選りすぐりで「5つ」ご紹介します。ブラジルの果物に関心がある方、そしてブラジル旅行で日本では食べられないものを食べたいと思っているアナタにお勧めの記事です。 珍フルーツセレクション その①:「カカオ」 「カカオ」の実を食べることが出来ると知ったのは、Bahia州のSalvadorの近く、Morro de São Pauloという観光地に行った時のことでした。夜店を順番に見ていると、果物のカクテルを作る屋台があり、メニューを確認・・・なんだ?この「カカオの実のカクテル」ってのは? ちょっと…
ブラジルの風 DE レアルブログ
壇蜜さんの体が西友でできていのは有名ですが、私の顔の場合はほぼ、「ちふれ」でできている。超安い、この地方でもどこにでも置いているあの「ちふれ」。ちふれ。名前の由来は、地婦連(全国地域婦人団体連絡協議会)。渋い。 成分表記を恐ろしいくらいにやっていて、安くて、無印良品よりも犬も歩けば棒に当たる状態の、安心安全な健全ブランド。私が使っているものは、 クレンジングクリーム、洗顔フォーム、化粧水、BBクリーム、ルースパウダー、アイブロウペンシル、アイブロウパウダー。そう。基礎的なものはほとんど。かれこれ数年使い続けている。かつてシャネルで揃えていた頃に比べて、10分の1のお値段。 シャネルもしっかり使…
地方に住むって、こういう感じ
今日の朝ごはんはフグの出汁でおじや&納豆乗せ朝にあったかい物食べると胃が活性される感じで良いね 今日は11時オープンしてから30分ほど暇やったのでもしや今日も暇なのかーぃ!…と思ってたら そーでも無かった!!忙しくなったー良かったわん雪の残る
ふりむけば石川
ポルトガル語を学び始めた時に、一番にびっくりするのが、この主語と動詞の関係です。この記事を読めば、日本語や英語には見られない、この独特の「熱く冷たい関係」を理解することが出来るはずです!ポルトガル語を学ぼうかと考えているアナタにお勧めの記事です。 まず確認!ポルトガル語の「主語」にはどんなものがある? シンプルに説明しますね。 ①自分・自分たちのこと: 「わたし」= Eu 「わたし達」= Nós ②目の前の相手のこと: 「あなた」= Você 「あなた達」= Vocês ③その他の人のこと: 「彼・彼ら」= Ele・Eles 「彼女・彼女ら」= Ela・Elas 主語と動詞の「熱い関係」とは?…
ブラジルの風 DE レアルブログ
今朝はカーテンを開けると 目に飛び込んだ風景は お山暮らし初心者は 思わずわぁ~~ 美しい~ 目覚めてすぐ もっとよってアップで 真っ白富士山をカメラにおさめたのですが 日付が入っていなかったせいか どうしてもPC取り込む事ができずに お昼の富士山撮影になってしまいました。 朝いちの富士山は雲一つなく 裾野まで真っ白でした。 やっと真っ白になりました。 寒いはずです。 宝永山にも雪が積もり 本当に美しいです。 午後から少し雲が出てきましたが ランチ、お茶をしながらと この美しい風景を 眺めていられる幸せ実感です。 ぼーっと雲の流れを見ているのも好きです。 お山暮らし 時間を持て余すと思っていま…
お山県に移住しました、180度変化の生活です。
天候が悪いせいか 週末から静かなお山です。 昨晩から気温が低いから 雪になるかなっと思いましたが 雨から雪にはなりませんでした。 雨の日は本当に静かな別荘地。 コロナ自粛のせいがあるのかもですが とに角静かです。 お山生活は『音』に関しては 全く気にすることなく生活しています。 移住前はマンション暮しだったので 『音』に関して色々とありました。 上の階の方は家族で住まわれていましたが お掃除好きなのか?神経質?なのか 掃除機を一日何回かけるのか 休日の早朝からかけるので全く考えて いない様子 その上の階は高齢の女性一人住まい 静かに生活されている方なので 階下に響く音が分からないのでしょう。 …
お山県に移住しました、180度変化の生活です。
例によって例のごとく、公共施設におりましたら 私が、あまりに 主 の貫録を出しているからかどうなのか みんな、なんか知らないけど私にいろいろ質問してきます(;…
借り暮らしのアラフィフティ
昨年の夏、セブンイレブンとPayPayの連動企画で、エコバッグプレゼントキャンペーンがあった。メルカリでも相当取引きされている人気者。 このエコバッグはCHAMSのオリジナルデザインでちょうど良い小ささな上にかわいくて、私は2個貰い、かなり便利に利用中。このキャンペーン、第一弾と第二弾があり、私が知ったのは第一弾が始まった日の夕方。すでにTwitter上では、配布が終了してしまい手に入らないよぅ!セブンイレブン何軒も回っています!というような人がたくさん。かわいい!欲しい!と、急いでセブンイレブンへ向かったら、私が行った店舗には大量に残っていて拍子抜け。まぁ、そうですよね。ここ、地方ですよね。…
地方に住むって、こういう感じ
言葉を覚えるのが得意な阿閦(あしゅく)本当は得意ではなく「やったら静かにしてくれる?」かもしれませんが、毎日話しかけられるので覚えちゃったのかもしれませんね(笑)普段から「いいね!」「いいよ、いいよ」「そうそうそう」など「して欲しい事をした時に褒める言葉
あしゅくのトレーニング日記
東京留年中
以前普通に会社員だった頃、毎年行っていたふるさと納税。新規就農してからは、収入も全然なくて出来ず。久しぶりに少ないながらもふるさと納税再開しました海なし県の山梨なので、まずは海の幸えび好きの私は佐賀県伊万里市の生きた車えび氷水に入れてしめるとおとなしくなるというので氷水に。(思ったより死んでるのも多かったけど)ちょっと怖いので結局主人につくってもらい、食べると・・プリプリでおいしいでも今度頼むなら...
40代 ゆめへのいっぽ
続きです。~「回天」の理解ありきで書き始めましたが、この時点でも、自身が回天について深く理解に及んでいると言い切れません。辛うじて得た理解をさらに噛み砕きながら、回天について改めて記したいと思います。なお、回天は、先の太平洋戦争における艦船攻撃の要、「魚雷」にその原点を持ちます。なので、その成り立ちについて綴ると遠大になるためその部分は省かせていただきます。前述のごとく、拙く浅学な者が綴ります。な...
I LOVE 山陰 Iターン そして時々ペインター
南松本の雪景色 信州移住して2年。 実は目立った大雪は1度も降ってない。 今シーズンも松本市街地では大して積雪は無く、今日が初めて5cmに到達したんじゃないかという感じ。 去年なんかスタッドレスタイヤを導入した意味すら感じれずに終わったくらい。 ただ今年はちょくちょく2cmくらいの積雪の日がある。 雪が降ると空間が白くなり明るい。夜でも明るい。 少しだけ積もった雪を手でかき集めて雪玉を作って投げる。 これは何処の土地に住んでも面白いよね。 夜はまた降るのかな?
信州松本ミニブログ
昨日、「マヤナッツ同好会」というFBグループで、驚きの情報を見つけました。 マヤナッツには、幸せホルモン「セロトニン」を合成する時に必要なトリプトファンが入っ…
手放したら幸せがやってきた
昨晩あまりお腹が空いていなかったので、かつのり君が作ってくれたお好み焼きをラップして台所のテーブル(床に座って食べるタイプなので低いテーブル)の上に置いていたんですが、朝起きて食べようと思ったらなくなってました、、、。
僕らの移住生活
宮古は全国的に見ても屈指のコロナ感染地域の一つと言えそうかー人口10万人当たりの直近1週間(1/15~1/21)の新規感染者数
1月23日(土)雨のち曇り 最高気温24℃ 最低気温20℃ 北東の風のち北風 海上風速12m 県立宮古病院 ※古波蔵組様よ…
宮古島に暮らす
八戸にUターンしてきて4年目の昨年、 新しいコミュニティを立ち上げました。 名前は「ビジネスコミュニティ風わらうラボ八戸」です ビジネスコミュニティと書いていますが、 やみくもに起業やフリーランスを勧めるような コミュニティではありません。 自分の好きな町で、自分らしく働き、 楽しく生きていくための力をつけ、 仲間とつながるためのコミュニティです。 風わらうラボ立ち上げに込めた私の気持ち 「どうせ働くなら、楽しく働きたい」とずっと思っています。 1日8時間、人生の3分の1を仕事に費やすのなら、 いやいや働くよりも、やりたいことを仕事にしたり、 楽しいなぁとか、充実感を感じながら働きたいと思って…
イチエの頭の中 青森八戸Uターン移住3年目
放射冷却で冷えたバーンはカービング日和、北アルプスの絶景が見られた白馬岩岳
北アルプス 白馬村は昨日午後から天気が良くなり、今日は朝から快晴。放射冷却で冷えこみ、車のエンジンをかけると-8℃、綺麗な圧雪バーンが楽しめそうです。 サニーバレーコースにも昨シーズンとは違いしっかり雪があります。 沢コースには、昨日のパウダーを滑った無数のラインが残っています。 サウスゲレンデは予想していた通り、エッジが噛み合う水分の抜けた圧雪バーン。 若干柔らかめですが、気持ちのいいカービングターンが楽しめました。 コロナウイルスの影響での営業縮小の一環? 今シーズンはノースゲレンデをクローズし、サウスゲレンデ左側にパークを造成。斜度が緩く、初心者にも利用しやすいパークに仕上がってそうです…
エバースノーリサーチ
コロナ渦に慣れてしまってない?このままだと本当に日本はヤバい事になる!
どーも、フリフリです!感染拡大が収まらないため、緊急事態宣言になってますね。今までは他人事だった人も、そんな事言ってられないって事です。ほんと確実に近づいてます。フリフリの知り合いも二人感染が分かりました!片方は重症者になってしまい、2週間
FREEDOM FREEDOM
なるほど分かった!ブラジル人の「意思表示」と「心理状態」の複雑な関係性
今回も引き続き「独断と偏見」による記事です。 一つの意見としてご理解ください。 最近はコミュニケーションの手段として、ソーシャルネットワークを使うことが多くなりました。 ブラジルでは「WhatsApp」をほとんどの人が使っています。もうほんと、中毒の様にみんな使っています。スーパーとか警察に行っても、受付の人は接客しながらWhatsAppで友達にメッセージを送ったりしています。さすがブラジル、そういうところ大好きだよ!! 少し脱線しましたが、話を戻します・・・。 ブラジルで生活をしていると、時々メッセージを送って、ブラジル人の友人に何かを頼むことがあります。そんな時、日本人として、なんとも言え…
ブラジルの風 DE レアルブログ
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
外構・エクステリアのことや、建築関連。 住まいや暮らし、ライフスタイルのこと 何でも情報交換しませんか?
風水の中でも「金運を上げる」ということに特化したトラコミュです。 金運アップの秘訣について書かれた方のトラックバックをお待ちしています。 苦しい節約や、厳しい家計のやりとりから開放されて、一緒にお金持ちになりましょう!
梅田・難波につぐ大阪の繁華街、天王寺。 繁華街でありながらも、下町の情緒が色濃く残る町。 日本最初の官寺「四天王寺」や再開発目覚しい「駅周辺地区」など、清濁併せ呑む不思議な町。 イベント情報やおすすめのお店などなど、ささいなことでも構いませんので地域の魅力を共有できるような天王寺に関する記事をトラックバックしましょう。
期間限定のカルピスや、定番カルピス、カルピスウォーターなど、好きなカルピスを紹介しましょう。美味しい飲み方も。
コンビニで買ったものについて書かれた記事なら何でもお気軽にトラックバックしてください! 食べ物、飲み物、限定商品などなど、面白レポート募集してます☆☆
足元が白いハイソックスワンコを飼っている方いませんか〜?前足でも後ろ足でもOK!長さ不問!!
ハーフ、ダブル、クォータ、つまりは日本の血と外国人の血がミックスされてる人々の日常をブログに書いてる人用のトラコミュです。
市街地に隣接した地域。まちはずれ。 多くの人々が実際に生活し暮らす、都会とも田舎とも言いにくい場所、郊外が好きで住んでいる人、そこで自由に生きている人の気持ち、好きな風景、伝えたい事を表現する場所です。
一重サン♪奥二重サン♪二重サン♪問わず、デカ目を目指して目ヂカラつけちゃぉっ部o デカ目メイク・デカ目コスメ…o マスカラ♪つけま♪デカ目アイテムなどなど☆ デカ目になれて、目ヂカラ向上のための姫限定部!
100対の案山子で にぎわい ました