←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言穂高神社奥宮の鳥居奥宮社務所明神池嘉門次小屋店上條嘉門次さんの記念碑山のひだや明神池梓川右岸散策…
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言小梨平野営場河童橋と明神徳沢方面の分岐点 ヒメイチゲニリンソウフキノトウ風穴のある岩場 カラマツ…
朝の体重75.0kg昨晩は牛しゃぶしゃぶ、合わせたのは「さつま白波」ロック。昨日帰りに大きなスーパーに寄ったら、さつま白波1.8L紙パックがあったので2本購入した(重かった)。これで当分大丈夫。昼ご飯はペペロンチーノ。そのあとは自転車で外回り。今日は走行距離が長くなりそうだったのでMTBで出勤した。MTBはやっぱり快適!もう暑くて袖まくりして走行。昼休みの外回り先では健診の前に医療ケアに関する会議があって、最後に施...
こんにちは★バリィさんです(・∀・)今日は、バリィさんが参加するイベント告知(・∀・)イベント会場情報やバリィさんの出演時間をチェックしてぜひ遊びにきてーね。…
うちの息子は私の籍ではないですしコロナ禍移行すっかり堕落してしまい母の日を祝ってもらうなんて期待もしてないしそんな事より生活を立て直し元気でいてくれる方が嬉し…
今日は直腸ガンの検診日と言っても私の場合、ストマ閉鎖後の排便障害の薬の調整と今回は血液検査のみです ガンのことですし今日はミックを見ててくれと先週から言ってお…
毎年GW後に植えるトマト今年はミニと中玉と大玉、そしてナスを二種類”ふわとろ”と”サラダなす”今年も無事収穫出来ますように じゃがいもの葉が伸びてこんなに大…
5月2日、早朝施設から電話が入る。「お母様の息遣いが荒くなりました。至急来てください!」すでに苗に散水作業中だった私は妻に電話し、結城にいる妹に電話し、車に飛び乗った。前を走る車がもどかしかった。とにかく早く着かなければ、しかし「落ち着けよ、落ち着けよ」と自分に言い聞かせながらアクセルを踏んだ。施設につくと当直の人が、母のベットに案内してくれた。「数分前に呼吸が止まりました。」「穏やかな最後でした。」うわの空で聞きながら、眠っているような母の顔をそっと撫でた。まだ暖かく、現実を受け入れられなかった。しかし、「よく頑張ったな。ご苦労さん。」と不意に言葉が出た。間もなく妹が着いた。ほほを撫でながら、私と同じことを母に言った。妹のしぐさを見ながらこれからのことを考えた。亡くなる10日ほど前、施設の院長と直接お会...母、逝く
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の御嶽神社 里宮本社拝殿への入口参道の石段本殿御嶽本教社務所御祈祷受付・神札授与所社務所内頂上奥社まで…
ミックの事で悩みはつきませんがやる事はやらないとで、食べるオリーブでもなくポパイのオリーブでもなく某大手銀行の口座勝手にカードもナンバーレスになり挙句にスマホ…
2日続けて稽古。早々に終わりにし、かしらは手荷物、胴はトランクに納めました。預け荷物は先に空港へ送ります。金曜日、羽田空港へは時間に間に合うよう電車で向かいます。帰りは成田空港にお迎えをお願いしました。追分人形練習日
アメリカ公演に向けて稽古。さくらさくら、夕焼けこやけと打ち合わせ。市議の激励訪問ありました😀来週の今頃はシカゴに居るかと思うと不思議な感じです。この六体と一緒に行ってきます。13日の午後、地元のYBSラジオのインタビューを受けます。昼間、準備のため稽古場を往復。帰りに吟醸ソフトクリーム😁追分人形練習日
習い事で未来が決まる!小学生が楽しく学べる将来の習い事
未来に向けての子ども達を育てていく
こどもにスポーツをさせてみたい方、必見です‼
子どもの未来を創る方法??
「本当に子ども達のことを心配しています。子ども達が一番、被害にあっていると思います」
つい先日ガンで亡くなった方による伝言「子ども達の貧困も相当、見過ごせない状況にあります」
お盆入りに感じたマスク生活とこれから....
「マスクを捨てて街へ出るということが、今最も緊急でお金を使わずにできることです」
786 子ども達の行く末
桜が咲き始め、お別れのさみしさを紛らせてくれる
新たにつくろう <4/1バイバイマスクデー> 子どものマスクはリスクがいっぱい!
プロジェクトの先を見つめる
STEAMA教育をお家で
沖縄タイムスに意見広告を掲載しました。
もしも、こんな世界があったら…!
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
薬剤師なんか要らない
ふりだしに戻る
少数精鋭主義!お気に入りが詰まった私の本棚を公開します
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)