今日大阪は! 晴れ 2月に!少し暖かいのかしら??? ヘレンド! ウィーンの薔薇を ハプスブルク家!皇帝フランツ・ヨーゼフは・・・ヘレンドに!ウィーンの薔...
今日大阪は! 晴れ 1月も今日で・・・終わり・・・早いですね お玄関のお迎えは!初めてかしら???自宅に飾るのは・・・ミュシャの!「ジスモンダ」 ミュシャ...
英国アンティークミュージアムBAM鎌倉 ナイトミュージアムとトークショー!
とっても寒い日が続きますがお元気ですか?暖かくなる前までは、屋外で過ごす気にはなれませんが、その分室内での楽しみ方を見つけたいですね。昨年オープンしたばかりの…
一年ぶりの家族オンライン飲み会開催~♪ Google meetsで2時間♪ 昨年は6月にみんなで会えたし LI...
超おすすめインド映画『RRR』♪3時間があっという間のみうらじゅん賞アクション大作♪
面白いものを見つける名人の友人から教えてもらったのがこの「RRR」というインド映画です♪実は映画ありき、ではなく、「マイブーム」や「ゆるキャラ」の生みの親、み…
■Epi.194 『素敵なマダムになるためのとっておきな秘訣』 大晦日に行われていた節分 編
今日から2月ですね。10年に1度の寒波襲来にいつも以上に春の訪れが待ち遠しいですね。2月3日は節分 そして、翌日は立春を迎え暦の上では春へと移行します。今日は節分についてお伝えいたします。詳細はオフィシャルブログをご覧ください
今日から2月!早いですね~~ 2月 如月梅の花が華やかな月ですね ++++++++++++++++++++色と香りのセラピーをワンストップで学ぶ東京・中目黒…
マルトモアンバサダー9月から始まった週2の息子のお弁当作りもあと少し・・・何を入れよう?、と手探りだったお弁当作りもだいぶ慣れました 息子のお弁当作りでも大活…
長い寒波から解き放たれて いっぺん小春日和♪ 一年に一度あるかないかの雲一つない晴天! 那覇も桜...
横浜は毎日しばれる寒さが続いております。最近は、毎週届くお野菜セットと少しの買い足しのほかはほぼほぼ外にでずに生きようとしております。が、3年ぶりにドームでの…
1月の紅茶レッスンでお出しするガレット・デ・ロワ 👑コロナ禍が始まってからというものこの時期のレッスンは自粛…手作りガレット・デ・ロワもおあずけです。自分…
東京渋谷の資格が取れる教室~Aglaia~400名の認定講師輩出の実績あり!コツを交えながら丁寧に教えますので初心者の方もご安心くださいレッスンは生徒様のご希…
4月開講の#春のお菓子講座 の募集を2月3日の20時にスタートします。今年はより気軽な講...
この投稿をInstagramで見る ルクールドゥランジュ★大山慶子(@lecoeurdelange_oyama)がシ…
こんにちは〜名古屋市天白区のプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー教室「花冠」です〜 今年は、毎日かなり寒いですね。 皆様お元気にお過ごしでしょうか? お久しぶりです! パソコンの調子があまりよくなく、 少し前に、壊れかけてしまったので、新しいノートパソコンを新調しました☆ 実は、ノートパソコンを自分用に購入するのは、今回がはじめて。 ずっと、デスクトップのパソコンを使…
今日大阪は! 晴れ 2月は!エリザベートのお迎えで・・・ 新作のお披露目 以前求めました!便箋で・・・ 額装は! ゴールド6×8に・・・少し小さめですので...
食べること大好きな私に ダイエットは人生の課題! 以前から気になっていた「食べる時間を変えるだ...
【セミナー開催報告】ローズ・エ・ロメオさんでイタリア料理のテーブルマナーセミナー開催しました
■Epi.37 乾杯の起源 編
ご訪問ありがとうございます♪
【レッスン情報】中華料理のテーブルマナープライベートレッスンを開催しました
【レッスン情報】大きな尾頭付きのお魚もいただけるようになる!会席料理 テーブルマナープライベートレッスンを開催しました
【レッスン情報】フレンチフルコース テーブルマナープライベートレッスンを開催しました
【レッスン情報】Vita agagio開校しました!そして、アフタヌーンティーマナーセミナーも無事に終わりました
■Epi.177 6月の花嫁ジューンブライドと言われるようになったいくつかの由来 編
【テーブルコーディネート】5月のテーマは「ミュゲの日の朝食」でした
【お知らせ】マダム世代のカルチャースクールを開校します
今週から新しいカリキュラムがスタートしました 小さなお子様のためのPrincess school
【マナーLesson】フランス料理テーブルマナープライベートLessonを開催しました
高い自己イメージを持つ
会話のゴールを先に伝える
リサイクルショップに持ち込み
断捨離の効果?
暖かくてもう手放せない ~ユニクロの防風アウターフリース~
TEPCOの節電チャレンジポイントで買った物
エコキュートにしておいてよかった~
声の調子が戻ってきた
溜め込みを断つ 手芸材料の断捨離
バッグの数はいくつ?個性派ミニマリストが愛用の鞄を紹介【ズボラな女性の一人暮らし】
頼れるのは自分とお金だけ
10年後、退職後の 73歳の生活費の想定をしてみた。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。)とりあえず1ヶ月2万円の老後貯金を頑張って+α
年をとると電気代が上がるという話は本当なんだなぁと実感
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )手抜きご飯が増えて おとうふばかり食べてる私 - 4Kg (2週)
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)