有料ブログ申し込みました。 1か月間無料なのでお試しです。 写真投稿が思うように出来ないので 私のブログ 写真なしでは値打ちない(笑) 下手なお料理も大きく…
おはよーございます。 日に日に弱って行く自分を感じてます(笑) 昨日はお昼から夕方までソファーで倒れてました。 横になっても体が痛い、とゆうか、逆に家事して…
おはよーございます。 昨日は午後から天気急変 買物から帰宅後すぐ雷鳴 ギリsafeでした。 行きはカンカン照りだったのに、 昨日の朝は冷凍室にストックして…
暑い暑い沖縄です。一年に一度、この波の上ビーチ近くのcozyビーチクラブでのビーチパーティに参加できました。皆さんお元気そうでまた来年、会いましょうって約...
みなさま こんばんは先日、ネットを見てたら上野のお寿司屋さんが、イイ感じのお寿司をお得に食べられるってニュースが出てました。お店の名前は、「すし処 二ノ宮」予約して行ってきましたよ。こんな佇まい。場所はコチラ上野駅不忍口から徒歩30秒駅近で...
昨日調べものをしていて、ふと窓を見ると何か黒い物体が!よく見るとなんと【こうもり】でした。夜行性だと思うのですが、夕方4時過ぎに網戸に張り付いていました。洞窟とかに生息し、夜になると活動するイメージなのですが、まだ日が明るいうちにどうしたのでしょうか。何か弱っている様子でもあるのですが、今朝起きた時点ではいなくなっていました。森の中の巣にかえったのでしょうか。初めてのことですが、吉兆だと良いな、と...
みなさま こんばんは昨日の続きです。上野でお寿司やお酒ををいただいて、向かったのは旧岩崎邸庭園三菱の第三代社長の岩崎久彌のお家です。蓮の花が早めに咲いてる不忍池を通り過ぎると、見えてきたのがコチラ。湯島ハイタウンというマンション。なんですか...
前半の最終日に一番大変だったマンションの売買が完了し本当によかった。いろいろあったが買主さんには感謝です。気分は晴々!*さて6月の支出はというと、、[6月の支出]国民健康保険料 3,300円介護保険料 3,500円生命保険料 2,000円固定資産税 3,000円(月
みなさま こんばんは今日は、6月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。その前に、5月はこんな感じでしたっけ。⇒5月末総資産預金・現金:約171万円 日本株・ベトナム株・米国株・投資信託の資産総額:約3,181...
キチンとした?会話はほぼ問題ないけれど 英語ネイティブ同士のカジュアルトークは聞き取れないこと よくあります。 大学関連のやりとりなどは いわゆるキチンと系の話しぶりですからいいんですが、 崩されると分からんわ。 こちらの言いたいことは相手に伝わるが外国人風表現 私が言いた...
高校時代の友人に誘われて、その人が行きつけの酒蔵 十字屋(溝ノ口)へ行ってきました。ちなみに、乗り換えを除いて、溝の口駅で降りるのは初めて。 昔ながらの昭和な…
70代になった今 今後活動できる期間がどれぐらいあるか分かりませんけれども 70年間?背負ってきた 今までの思い込みや自負を一旦ゼロにして 生まれたばかりのときのような気持ちで 暮らしていきたいと思います。 それについては私は結構よく知ってる この部分については自分の沽券に...
先週、とってもショッキングな出来事。 ベッドのシーツを剥がしてお洗濯! マットレスをずらそうと持ち手の所を引いたら ビリッ!と縫い…
ブルーベリーの実がだんだん赤く色づいてきたと喜んでいたら・・・・ 赤くならずに、すでに濃紺に代わって生きている実を発見。 同じ株なのにこちらは赤くなりつつあります。 この違いは何? どうやら日当た
ブログ更新しました♪ ameblo.jp こちらの拙著も是非ご一読を。kindleunlimitedです ディズニーランドが嫌いなドイツ人: 国際結婚ママが経験したドイツの幼稚園・小学校の驚きの子育てエピソード22編 (みどり文庫) 作者:フランクみどり Amazon
今日は高校時代の友人に急遽誘われて、3人でプロ野球観戦へ行ってきました。 三塁側だったので、阪神ファンに囲まれてアウェイ感たっぷりの観戦でした。 試合後はセル…
蕾が出てきたなぁと思ったら、花が咲き始めました。 ナス科ですから、同じナス科のトウガラシの花の色違いという感じですね。 以前、プチトマトを栽培した時には花の数が多く、房状になりましたけど、中玉は花
今日6月30日は夏越しの祓え(なごしのはらえ)半年間の罪や穢れを祓い残りの半年の「無病息災」を願う神事。特に「茅の輪(ちがやのわ)」をくぐることで心身を清め病や災厄から身を守ると信じられている。*ということで宮崎神宮に行ってきた。「茅の輪」もちろん今までの半年間のお
6月後半。「本格的な夏が来たらバイクに乗れなくなるし」という事で、お店はちょっと早めの夏休みにして、夫はバイク旅行へと出掛けて行きました。梅雨真っ只中なはずなのに、旅行期間中はずっと良い天気に恵まれて良かったです。その間の私はというと、ヌコ活(ヌコちゃんのお世話)をしつつ、アレをやってコレをやってなどなど…。ほとんど家の事や仕事の事ではあるけど、やりたい事満載だったのですが、実際に1人になって、毎朝...
各種アゲハが産卵に訪れる我が家です。 先日は、横浜では珍しいモンキアゲハが来ました。大型のアゲハで優雅に飛翔するんですよね。 そういう時に限ってカメラが手元になかったりするのですが。 気が付くと、
恐ろしい時代になりそうだ。故障するするかもしれない機械に完全に支配される世の中の到来である。ま、悪事をのさばらせ、良心などという不確定要素では、今の経済第一世界を維持できないのだろう。ついに、スマホありきの世界になりそうだ。まずはこんな案内が来た。つまりは、メールボックスを開く時のパスワード設定を無効にして、他の方法に強制的に移行するというもののようだ。上記の移行手続きを行わない場合は、ヤフーメールは使えないそうだ。ネット契約はヤフーなんですけどね・・・。もっとも推奨されるのは①生体認証だそうだ。好きな方はすればいいと思う。それ相応の端末は必要になるけど。選択枝その②は・・・SMSメール経由の二重承認。他社(ポイントサイトなど)はこれが必修となっている。しかしながら、これも、携帯端末が無いと、どうにもなら...いよいよ完全スマホありきな時代へ
6月の終わり、2年ぶりにBLUE NOTE PLACEへ。梅雨らしく、連日降り続く(しかも激しく)雨で心配していたけど、この日の午後には見事に雨も止んでくれた。恵比寿という事で、エビスブルワリーでエビスビール飲んでから来たので、ここBLUE NOTE PLACEでは、白ワインからスタート。BLUE NOTE PLACEは、その空間も素晴らしいけど、料理もお酒にも気を使っているのが嬉しい。前回来た時はムッシュさんという、お酒にすごく詳しい方がい...
麺あかざわ
忍野村のボリューム満点太い極太麺肉玉うどん 渡辺うどん
食べて良かった!! 山梨県おすすめご当地グルメをご紹介!🍱
富士河口湖温泉の旅館「時悠々楽游」
ハイボールマンの夏休み2024④【山梨泊まれる温泉 より道の湯】で岩盤浴上がりに呑んで喰う
【山梨】ほうとう屋さんですが天ざる&ワカサギフライでビールはいかがでしょう@もみじ亭 (河口湖)
山梨県へ
甲府市 金精軒 本店 信玄餅をご紹介!🍡
都留のJAへ
甲斐市 甲州ほうとう小作 双葉バイパス店 おざらをご紹介!🍜
甲州市 甲州古民家ほうとう 完熟屋 野菜ほうとう天ぷらセット
大月市 笹子餅 みどりや 笹子餅をご紹介!🍡
富士吉田市 ふじ山食堂 富士登山うどんをご紹介!🍜
山梨TOUR!日本一の桃の里へ買い物巡り♪
上野原市 永井酒饅頭店 酒まんじゅうをご紹介!🍡
写真は ミニチュアダックスフンド ななちゃん(((U 'ᴗ' U)しっぽの 先っちょが 今回は 大きいぞ(笑)( ˙˙ )?こっち 見て♪ 可愛い~な(pq・…
とうとう今年も、下半期に突入です 今年の夏は 例年に比べて 暑いと思うのは、私だけでしょうかね 猛暑を吹き飛ばすべく エコたわしを作ろうと モチベーションを上げまくったら アクリル
Don't Think Twice, It's All Right(くよくよ するな)
何か後悔することがあった時、その理由と言うか原因は、その時その時で色んなパターンがあるけど(あ〜また!…もう私って、、、)ってな具合で落ち込む時にこの曲を思い出しては自分に言い聞かせる、いや…次こそは!…失敗しないで上手くやろう。と上向きな気持ちに立ち直りたい時に。自分を慰めて元気づけてくれそうな…そんな意味での想い出深い曲があります。私が聴き慣れていたのは、姉が良く聴いていたPP&M(ピーター・ポール&マリー)の↓Don'tThinkTwice,It'sAllRight…あと、(幻の夜間大学時代の)先輩が歌っていたのは…こちら↓ボブ・ディランの方かな?彼が作詞作曲したのか。(下にオフィシャルサイトから、歌詞が)BobDylan-Don'tThinkTwice,It'sAllRight(OfficialA...Don'tThinkTwice,It'sAllRight(くよくよするな)
まもなく応募締め切りとなるSMサイズの絵画展 とりあえず1枚だけ出品してみます 実生活にてちょうど今、わが町内ではホタルが見られるそれも、ちょうど桃ちゃんの散…
先日のこの件から 対策を考えていますが 良い案がありません。この一角の突風です。写真右方向には川が流れていて 冬は北風、夏は南からの風がここに回り込んできます…
写真は かぁたん🐢朝早くから (¯―¯💧)荒くれモードでした……シタタタッ ヘ(*¨)ノ今日は テンション 高めですよ~↑↑↑可愛い🩷にほんブログ村
こんにちは、れいです。 先日、千葉県の木更津海岸へ潮干狩りに行ってきました。潮干狩りなんて、すごく久しぶりです。コロナ過前、息子が小学生の頃以来です。その時は、富津に行きました。 今回、健康保険組合のイベントですごく安く潮干狩りができました。レンタル熊手、網袋付きです。場所は、木更津海岸の中の島公園という所です。3/29~7/13までやっています。潮見表を要確認!潮干狩りできない日もあります。 無料の臨時駐車場がありました。でも、ちょっと場所が離れているので、土日は無料送迎バスが出ていました。臨時駐車場から、中の島大橋の麓まで、約5分くらいで到着。中の島大橋から中の島の潮干狩り場まで、歩いて1…
「開港記念会館・生誕祭」コンサート / スカンディヤ(SCANDIA)
昨日は中学時代の同級生と一緒に、横浜市開港記念会館で行われた生誕祭コンサートに行ってきました。出演されたのは、元劇団四季のトップスターお二人。マイクを使わずに…
やっぱり徐々に暑さに慣れてゆく方法を編み出す…のが良いのかなぁ…🤔小まめに水分補給、バランス良く栄養補給…だけど冷たすぎる飲食物は内臓を冷やして良くないので、適度に温める工夫をする。_φ(・_・冷やして良いのはアタマ(脳みそはコンピュータと同じく暑さに弱い)足腰は温める,肺や胃腸も冷えると免疫力や活動が弱まるので、{温め}大事!_φ(・_・なんとか涼しく快適な毎日を過ごしたいです。真夏日には水辺を観たい-古森(ふるもり)の図書室例年より3週間も早く梅雨明けしたそうで、これから毎日が暑くなりそう☀️水辺が涼しげで,観ていると和みます。ブルーベリーの実は熟すのもゆっくり?🫐ガクアジサイは...古森(ふるもり)の図書室古森(ふるもり)の図書室森の奥に居場所を探して...古森(ふるもり)の図書室レース糸20番で編...早い梅雨明け,これからの長い猛暑に備えるには
写真は EMIAL ホワイトモカ カフェゼリー ~とろける甘さ、贅沢気分♪~"十勝から届いた生クリーム使用""ホワイトチョコレート使用"お味は… ホワイト…
ヤマアジサイ 紅は当初、少女のような柔らかな白色とピンクの彩りを魅せていましたが、ヤマアジサイの最終彩りとして妖艶なまでの濃いピンクに変化してきています。 濃い色のピンクの彩りは、まさに妖艶な雰囲気を魅せます。■ヤマアジサイ 紅の妖艶なまでの変化。...
今日の相棒オーレック ウィングモア2WDコレで、畔のアタマを刈って行きます往復すると、完了です午前中に10本、昼は休んで夕方5本刈りましたあと、12本です今日の作業で、大切なことに気がつきました2駆とはいえ、柔らかい所は滑るんです今までは、持ち上げてアシストしてましたが、上から押し付けた方が、脱出できました\(^o^)/ソートー楽ですただし、暴れるといけないので、アクセルは落としておいた方が、良かったですコレで...
金曜日は息抜きの日…お出掛けしました (((o(*゚▽゚*)o)))
☆ お友達の誘いに…乗りました(笑) ☆暑い! この暑さはどうこうしても変わりません😢😢😢昨日の体調を見てたらどうするのかなあーって思ってたけど…のことねーリハビリ施設には「行くー」ってことで、お迎えの車に…何かあったら連絡があるでしょうー、そうー思って送りだしました。そのまま4時過ぎの帰宅まで、頑張られたみたいです。安心してお出掛け…お友達とイオンモールのカルディへお買い物ちょうど欲しい物があったので、喜ん...
高齢・招聘研究員 2025 no. 23: カメハメハ大王の像にレイを捧げる儀式
少し前の話になりますが6月13日はカメハメハ大王の像にレイを献上する日でした 私もイオラニ宮殿の向かいにあるカメハメハ大王の像の前で待機していて この儀式を見ることができました。 英語では、 Lei Drapingと言います。 翌日には、恒例のパレードも行われました (20...
暑い! エアコンの効いてる部屋から動けない…動かない生活を…(((o(*゚▽゚*)o)))
☆ずーとこの暑さが続くと思うと…怖い! やることはいっぱいあるのよねー☆睡眠は快適なんだけどねー、起きると暑さがやってくるー😢😢今年植えた「サンパラソル」ボチボチですが、赤い花を咲かせてくれてます。ありがとうの感謝です。枯れたと思ってた去年までのサンパラソルが生きてました(笑)根元土面から新芽が立ち上がってきて、ツルを巻いて伸びてきました。もっと成長したら、パチリ! 赤い花が咲いたらパチリ!ブログにアッ...
今朝新しい玉ねぎ糀が出来上がりました。 わたしにとって家事は遊びのように愉しい。 捗った~と感じる日と だらだらやったな~という日があるけど どちらもいい。 ブランチは米粉のバナナパンケーキ! 米粉のパンケーキコツ覚えたかも! 残っていた製菓用のブランデーやバニラエッセンス...
https://hyacinthdiary.blogspot.com/2025/07/blog-post_2.html
昨日知った🍎ショック! 今朝は元気だって、ご飯も食べてる。でも、好き嫌いしてるよってパパも笑ってる。 元気になって良かった。ばあちゃん、好き嫌いしてようと何してようと、🍎が元気だったらそれでよし♪ リンゴったら、ばあちゃんといた時よりも やんちゃぶりなお顔になってる。 パパ...
7月です。あっという間に今年も半年が過ぎちゃいました。相変わらずの病院通いで埋まった2025年前半ですが、後半は病院に通いつつも、もっとプライベートを充実させたい。病院と仕事以外にも、もっと何かを始めたいなと思っております。そこで、家族のスケジュール共有の話。学生の頃はシステム手帳に書き込む事が多く、社会人になってパソコンや携帯を持つようになってからは、そこにサラッと自分の大事な予定だけを書き込むよう...
https://hyacinthdiary.blogspot.com/2025/07/blog-post.html
仕事帰りの姫の友達たちが、夕方から集まってきて、みんなでご機嫌。 6人ぐらいいたのかなあ。。。みんなでウーバに乗ってフェンウェイに出かけたよ。 雨が降らないといいなあ。。。。
昨日もスコーン
安曇野食品♪カフェゼリーお買い物(^_−)−☆
30代独身女の2025年7月の貯金額
無印のほうじ茶あずき。と、赤ちゃんかよ問題
ハワイ♪と言えば…のスイーツ♪
将棋の王位戦が始まりました
大人気のアレはモバイルオーダーで狙う!
【冷凍】たっぷりホイップレモンクリームパン。
抹茶あんみつ@梅園
30代独身女の2025年6月の家計簿
愉快な仲間からもらった♪東京お土産(pq・v・)+°
今夜のおやつ!セブンイレブン『スパイス香る旨味のカレー揚げせん』を食べてみた!
献血のヘモグロビン濃度対策の参考に ~『疲れと不調にサヨナラ! 体と心をラクにする 鉄分貯金』~
ユーハイムで美味しいのはバウムクーヘンだけじゃない
初めて梅の実を凍らせて梅シロップを作ってみました!
使わないけど捨てたくないモノ ってありますか?
復縁後、SNS公開はいつ?幸せ長続きの鉄則
【本編】arucoポイ活完全ガイド!効率的な稼ぎ方からリスク管理まで徹底解説
小さなことからコツコツと…目標達成まであと少し!&楽天マラソンお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
サバイバルする覚悟を持つ
65歳以上の人から介護保険料をごっそり取ろう大作戦
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
医療用品代金>7割戻る 驚きよりも感動のほうがでかい ( `@ ω @ )
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
柔軟剤、使わなくても洗濯物が柔らかくなりました。
【マクド】不二家との夢のコラボ♡期間限定ミルキーパイが美味しすぎた♡今夜は大阪ダービー!!
【ミニマリスト生活_No.53】ミニマリスト視点で過ごす「夏にぴったりなシンプルライフ」
復縁占い、その一手で未来は変わる?成功への道標
【家計簿】2025年6月3人暮らしの地味な生活費公開します。
【FAQ編】ギフトゲッター評判を徹底分析!口コミ・安全性・メリットデメリットを網羅
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)