2月で71歳になりました。 夫は8月で80歳、、、 年の離れた夫婦の静かな日常と晩御飯
いつもアンテナを張って、自分らしくいたい思いを綴っています。
住友林業で小さな平屋をBF構法にて建てました。家庭菜園をしてスローライフを楽しみます。
シンプル・エレガンス(少欲知足)で笑ってスローライフを愉しむよ
「日々の暮らしに清涼感とやすらぎを」 のコンセプトで綴っています。 いつでもお立ち寄りください。
ストレスや不況の嵐にさらされても小さいおうちで頑張る日々の事、節約、園芸、雑事等綴りたいと思います。
ゆったり流れる日々の中にある小さな幸せスローライフガーデニング愛犬グルメ創作雑貨など多種にわたる
ほぼリタイアして、ビンボーながら、気ままな暮しができることのありがたさ。そのためにも健康が気にかかり
新卒で入社した会社を1年で辞め、Bライフ・小屋暮らしで低コストで豊かな生活を目指すブログ
愛猫。虹のかなたに旅だったブラッキーとリリを偲び。家族になったルナと、庭に移ろう季節。折々の想いを写真と文で綴っています。
老い先短い人生を、いかにのんびり楽しく過ごしていくかを考えて綴っていきます。<br>んで、ストレス無く生きていくかが課題です
大分より、気ままに更新しております☆彡釣り・料理・アイデア・車・パソコンといったジャンルです
実母介護のため東京から故郷へ戻りました。 故郷の暮らしは、静かで穏やかで心地いい。 介護を終えて、のんびりと暮らす日々を綴ります。
伊豆高原情報をメープルハウジングらしい目線で発信
このブログは名古屋の南にある知多半島のほどほどに便利な海辺の町で、そこそこスローライフを送っている私、”ブラックベリー” が書いています。「自分でできることは何でもやる」の精神で、毎日の生活の中で作った様々なものやできごとを紹介しています。
日々の中で思ったこと、感じたこと、こころとからだのこと、のんびりと綴っています。
散歩というより迷走中?ドイツ夫と2006年からドイツ生活のアラフィー。ハーフ子育て、日本語教師、チョコキャリ、ハンドメイド、花、本、ピアノ、自己啓発。マイペースに「ゆるーく、丁寧」な暮らしを心がけています。
東京の隅っこの坂の町 坂の上の小さな家に番犬と暮らす毎日 大きな木の下の小さな家 茶色い犬「LORO」のブログです。
カリフォルニア在住のemyです。 ビューティー・コスメ・フード・ライフスタイルなどを綴っています。
在宅介護を経験し デイサービスで働き始めて一年後 体調を崩して・・・日々の思いをブログに書いてます
猫バカにゃんころりんの にゃんこ的日常 にゃんこ的幸せ
マッチングアプリで結婚した夫婦のブログです! 資産運用や身近なものの紹介等、雑記ですが色々な情報をお届けします!
日々の生活をやわらかくしたいと願っている管理人のブログです。
30年以上勤めた仕事をやめて、毎日が自由時間。日々を犬と読書とチェロで丁寧に過ごしています。
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。
山野草 原種バラ 山里生活 甲斐駒ヶ岳 ガーデニング 八ヶ岳南麓 秘密基地 一眼レフ
市街地で、果実・野菜・花等を育てています。 いつまで続くことやら・・・。
田舎ぐらしを通じて、自給自足への挑戦をしながら日常の出来事を記事にしてお知らせします。
家族でのんびりやっています。 柴犬さくらやデグーもみじ、家庭菜園、日々の出来事を綴っていきます。
ポイントサイトのゲームアプリなどを攻略してポイ活生活をしています
50代頭にしてスローライフに入った自由人の国内外の旅の記録と四方山話
都心勤めのサラリーマンながらも自然豊かな地にて絵を描きながら自分らしいスローライフを楽しんでおります
T3 VW ヴァナゴンのメンテナンスをメインに 日本車、輸入車の整備修理を記録します。 たまに日常たまに子育て奮闘記
住友林業で小さな平屋を建てました。家庭菜園や食べ歩きなど好きな事をテキトーにやるスローライフ。
仙台市立町にある手作り靴工房での出来事を中心に綴っています。
ドーム・ハウス愛媛のブログ・サイトです。ロハス・ヒルズ夢の里とべからドーム・ハウスの ロハス・ライフ便りをお届けしています。ライフ・デザイン研究所はドーム・ハウス愛媛のアトリエとして活動しています。
めざせスローライフ!! 仙台でのアウトドア、DIY、薪ストーブ、日々の生活、愚痴等々を適当につづります。
脊髄小脳変性症を発病して人生観、生活の激変に戸惑いながら。。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
冬は寒いけれど、クリスマス、紅白歌合戦、お正月、バレンタインデーなどの季節行事がたくさん。 そんな行事の紹介や、冬の遊びを教えてください。 スキーやスノボ、キャンプなどのアウトドア派も、 おうちで楽しむハンドメイド(フェルト小物や雑貨、編み物など)インドア派も、 防寒対策をしっかりして、楽しく過ごしましょう♪ 辛いけれど、楽しくなるなら大掃除ネタなどもokですよ(*^^) 「冬」を楽しく過ごす情報をよろしくお願いします。
プチ贅沢と非日常を愉しみましょ♥ 東京23区内で美味しいものを食べる店情報交換しましょう。 特に女性1人で行きにくい店で、みんなで行けば楽しい、と思えるお店、 オシャレでちょっと敷居の高そうなお店について、お互い教えあいましょ♪ 女子会(20代〜80代(笑))と広範囲でオススメ店あれば。 世代別、シーン別のお薦めでも、いいですよ。
人生80年時代になりました。 第三の人生の老後どんな風に生きるのか。 まだまだ、何かをするのか。 日記を書きながら、考えていきたいと思います。 書くことで、老後人生を生きるヒントが見つかるかな。
人生半ばを迎えた僕の道の日記です。 40〜50代は、皆時折り過去の出来事を振り返り、 これからの人生をどう生きて行くか考える時期でしょう。 子供3人と妻を持ち、結婚生活23年を越えた僕が 家族に内緒で始めた日記です。 気軽に情報交換が出来ればいいなぁ。。 って思っています。よろしくお願いします。
海外居住の方を中心に(勿論日本国内も可)、幸せなライフスタイル/生き方について語りましょう。~Happiness, Dream, & Love
一年を通してお庭を花で飾りたい♪ そんな思いで始めたガーデニング。 バラが中心ですが、着々と増えている花に癒されています。 そしてついには畑まで(笑) 野菜も花も心を込めて‥‥ 見て楽しみ新鮮な野菜を食し、日々を楽しんでいます。 たくさんのトラコミュがありどこにしようか迷った結果、自分で作ってしまいました(^▽^;)
心豊かになる小さな気付き・・・ そんな気付きを大切にしたいと思っています。
対抗文化、マイノリティ、個人の意見や主張。抽象的。パンク。 60〜70年代ヒッピー文化や運動。 80〜90年代オルタナティブカルチャー、サブカルチャー。 自然と都市生活。 Beat Generation(Beatnik)やBlack Cultureについて。 本や詩/旅や放浪/DIY・ハンドメイド/ファッション/デザイン/アート/音楽などに関する記事の共有スペース。 お気軽にどうぞです。
私は2010年5月から日本を離れ、日本の逆側の国あつい国「メキシコ」に住んでいます。 スペイン語とメキシコのの文化に毎日奮闘・挑戦してます。 レシピや文化などを日記にしてます!! どうぞよろしくお願いします♪
ついつい、飲んでしまう缶コーヒー こんだけ飲んでたら、缶コーヒー通?? って、思ったら是非ご参加を!! 自称、缶コーヒーのソムリエな人 飲んだ、缶コーヒーを ソムリエばりに レビューしたブログをお待ちしてまふw 【管理人の缶コーヒーブログ記事一覧】 http://ameblo.jp/the-happy-smile-everyday/theme-10030469627.html