BUCKET LISTを完成させるべく日々を満喫しています。 わたしの自分時間を彩るものたちがたくさん集まったブログには、美味しいご飯にスイーツ情報も満載です。旅行や日々の出来事も思いつくまま、気軽に綴っています。
50代ひとり暮らし 毎日のごはんとおやつ、食費の記録です
50代、うつで独身、無職のリタイア生活。 資産は5000万円、投資はインデックス運用です。
2022.3月に離婚した私の素直な気持ちを綴ります。
カリフォルニア生活、29年。シンプルで心地よい暮らしを心がけています。 音楽と猫と植物が友達。 日々の小さな出来事を綴る「猫とわたしのカリフォルニア・ライフ」 宜しくお願いします。
50代前半バツ1子なしのおばさんです。派遣で働いて賃貸で一人暮らししています。
働きたくないから、早期リタイアをめざしています。普段の食事や支出を赤裸々に公表します。
一軒家に二匹の猫と暮らす50代おひとりさま。 結婚2回、離婚も2回経験。 家のローン払いながら頑張って生きてる貧乏フリーランスです。
交通違反の罰金が払えず刑務所で90日間の「労役」を経験、3ヶ月間ホームレス生活、その他色々 備忘録
50代バツイチ独身。老後の事とか考えてるうちに、勢い余ってマンションを購入してしまいました。実体験をもとに、これから同じ道を考える方へ向けて少しでも参考になる話を発信しています。
50歳独身女性の、日々のちょっとしたことです。 日々の食事や体重、投資のこと、ふるさと納税のこと、英語勉強などなど雑多でどうでもいいことを書いています。
シンプルで快適な一人暮らしを目指しています。
無駄な努力が嫌いなナマケモノ会社員が、趣味の費用を捻出するために、投資、節約、副収入獲得にはげむ。投資、節約、副収入の話題を中心に、時々趣味の旅行の話も。
2020年40代後半から、初めてのひとり暮らしをしています。 日々の暮らし、片付け、買って良かった物など・・・ 雑記ブログになりますが、少しでも読者の皆様の役に立つ情報を発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
貧困・節約・一人暮らしの50代。これからどうしたらいいか考え中です。(遅い?)
20年前に立ち上げた PCI というブランドを主催する 56歳の女です。 娘が巣立った後の暮らしや仕事のこと、ファッションは主に自社ブランドを着てますが、そのあたりも。どうぞよろしくお願いします。
20年のベルギー生活、約35年の教員生活から早期リタイヤ。 溺愛ココちゃんと兵庫県で生活始めました。
柴犬好きな方と一緒に、柴犬の写真を愛でたり、柴犬トークを楽しんだりしたい! いやもちろん、柴犬じゃない犬が好きな方も大歓迎です。
フリーで舞台の裏方の仕事をしています。 50代独身ですが、結婚願望がなくて、自由に生きてます。 2021年に乳がんで右乳房全摘出しました。2022年インプラント再建完了。
Yukiです。北関東に住んでいるアラカン独女。リタイヤまであと2年足らず。 再雇用はしません。人間関係のゴタゴタ、もううんざり。 リタイヤしても低コストで生活していけるようにいろいろと整えています。
奈良に中古マンションを購入したアラフィフ女子の日常とこれまで
52歳で人生初のひとり暮らしがスタートしました。 残りの人生、機嫌よく走り抜けたいです。
両親と夫を相次いで見送り、怒涛のように生きた7年を経て、現在に至る。。。 子どもたちは独立。
毎日つづける。高濃度ビタミン生活。
鶏むね肉のソテーでお昼ごはんと、円麦さんのキッシュ。
シンプルな和食の朝ごはんと、無料のビタミンD。
鶏とお豆腐の塩麹つくねで、朝ごはん。
未来の自分のカラダづくり。
さつまいもと鶏ひき肉の甘味噌炒めで、朝ごはん。
シマエビの和風トマトソースパスタで、お昼ごはん。
春を感じるグリーンピースごはんで、朝ごはん。
美味しい本ますの塩焼きで、朝ごはん。
腸活できれいを目指す!湯田ヨーグルトのサブスクはじめました
七飯町 道の駅なないろ・ななえで購入したお野菜で、朝ごはん。
しらすで和食の朝ごはん。
山わさび豚丼で、お昼ごはん。
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
小松菜とひき肉と卵の春雨煮で、お昼ごはん。
指定難病2個もちの腐女子喪女なおひとりさまの日常を綴ります。
うつ病で休職しました。日々の出来事、一人暮らしで思った事などを書いていきます。
大好きな東京での日々の暮らしをブログにします。
離婚をきっかけに一人暮らしを始め、20年弱。2019年に大腸がんになり(ステージ3b)2024年に寛解。日々の記録(備忘録として)と頭の中のおしゃべり(友達少ないので)を書いていきたいと思います。読んでくだされば嬉しいです。
海千山千”乗り越えて。五十路を生く両股関節障害者の一人暮らしの日々の色々。
趣味の映画やグルメの雑記ブログです。 他にも一人暮らしの生活に役立ちそうな事や、 16時間断食など、体質改善などについても書いてます。
更年期障害のため、2020年7月からホルモン補充療法(HRT)を始めました。39歳から体の不調が始まり、漢方治療→心療内科でのPMDD治療。治療のことや更年期にまつわる体の変化、働き方、シングルライフをのんびり綴っています。
離婚を後悔して辛い毎日を送っています。自己反省して自分探しをしていく日記です。
バツイチ、子なしのアラフィフ会社員。趣味はいろんな意味での”投資”。 気まぐれで綴る日々の記録。 おひとりさまな人生を楽しみながら暮らしています。
初老になるけど今まで何かこれ!って言える事もしてないし…今更何か書き溜めておきたいもんです
アラ還、バツイチのひとり暮らしのコツや日常の事件簿を発信しています。 節約術や老後資金などのお金の事などの情報も多々あり。
独身バツイチOLの日常です。買って良かったモノ、残念だったモノを紹介。
アラフィフになってお一人様生活をしはじめました。寂しい?とんでもない!意外にプア充しています。
しがらみから解放されて、やりたい仕事についたけど、試練多し。前向きに生きるための力にと書いています。
ひとりぼっち パソコン Mac イラスト スケッチ
高卒・工場勤務・バツイチの日々を書いていきます。 葦は「アシ=悪し」という意味から「ヨシ=良し」にしていきたいなという意味で使っています。 工場勤めで勉強した改善手法や考え方を家事や暮らしに取り込めるように考えてブログを書いています。
「それって復縁?依存症?見極めポイント3選」
【VRChat】オススメワールドと思い出:まさかの唐突なオフ会。そして結婚式【2025年6月:序(前編)】
【復縁カウンセラー直伝】元サヤ願望を冷静に変える方法
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
【これが正解】洗濯物の匂い対策は意外なものでした
衣服はまとめて入れ替える。小さな悩みがなくなります
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
最適解を見つけた!?保存級の山菜おこわレシピ
⋆⋆甘々だった夫が辛口に・・・世の中そんなに甘くない & 楽天届いたレポ⋆⋆
斎藤一人さん 免疫力
価値観の違いで別れた…復縁できる?【プロが教える秘策】
友人への誕生日プレゼントは。
秋まで着回すファッションアイテム
シンプルライフ4人家族2025年6月の家計簿~住宅ローン金利上昇
古古古米を炊いてみた...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)