1位〜100位
〜山のこと;見た事聞た事、獲ったもの。
「折ること」「包むこと」「結ぶこと」などをテーマに、身近な和の文化を皆様への贈り物として発信しています。
38歳2男児(6歳と1歳)の母。転勤族の賃貸暮らしで和のインテリア好き。断捨離やプチプラ服情報など。
山形県金山町の茶道教室です。茶道にまつわる日常のこと、身の回りのことについてつづっていきます。着物や和菓子や生け花についてなどの話題が多いと思います。また、古い着物や和布のリメイクや活用についても載せていきます。
日常雑記、スピリチュアルや関連する記事等を載せています。
ささやかながら和文化を楽しむ日々、茶の湯や、かな書道、きもののことなど綴って行きたいと思います、どうぞおつきあい下さい
着物と小物、美人画、日々のことについて綴っています。
第三の人生 ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・
和装小物・リサイクル着物・帯・お振袖などお求めやすい価格で販売しておりまして、 ご紹介しております。 また、時には、のんびりと日々の諸々・旅日記なども綴っていこうと思っております。
プレゼントしたくなる日本茶を販売しています。お茶のある暮らし提案をご紹介しています。
好きなものはキモノと料理。和もの大好きな木版画家は今日もパワー全開なでしこ生活。
50過ぎて着物に挑戦。ママンの桐の箪笥の着物は豪華な袷だけどカビ、シミだらけでどうしよう? これってどうしたらいいの?って暗中模索状態。
京都西陣にて、草木染・天然発酵本藍染を行っております。 刺子糸・織り糸・絣や絞りの生地・作務衣・和小物など、ひとつひとつ丁寧に手作業にて製造しています。 このブログでは、日々の様子を綴っていきます。
日本の楽器、箏(琴)の活動,稽古,三味線,胡弓,和楽器,着物,日本文化,和な生活,結婚,料理,夫婦,徒然日記♪
見本や色見のテストで焼いた茶碗などで一服楽しみます
親から教わった着物のあれこれを書いてます。お役に立てることがあったらいいなと思っています。
和のことを綴っています* 着物、お茶、和菓子、香りに文学、絵手紙まで。 茶道、華道、日舞も!
着物を着ている時のキラキラした特別な感覚をいつまでも忘れずに、趣味のハンドメイドやお菓子作りなどと一緒に私流の着物ライフを発信していきたいと思っております。
合気道のコト・茶道のコト・建築のコト・・・そして日々の記憶
日本の伝統を活かし優れたモノづくりを行っているつくり手のサイトを伝統的工芸品を中心に紹介します。
海外のジャパンブームや海外で評価される日本人などを紹介!
竹工芸職人の日常や編み方の技法等を紹介しています。
大好きな着物のこと、お客様との大切な出会い、和の楽しみなど、日常をゆるりと綴ってまいります。
若い方にも親しみやすいよう、歌謡曲・J-POPに合わせて新しい踊りをお稽古しております♪
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)