ストレスや不況の嵐にさらされても小さいおうちで頑張る日々の事、節約、園芸、雑事等綴りたいと思います。
70代になりました。いろいろな意味で寂しさ感じます。でもバラガーデン、ゴルフ、 部屋の模様替えなど日々の暮らし楽しみたいと思います。
住友林業で小さな平屋をBF構法にて建てました。家庭菜園をしてスローライフを楽しみます。
大分より、気ままに更新しております☆彡釣り・料理・アイデア・車・パソコンといったジャンルです
48歳のおっちゃんのブログです。やや田舎生活を推奨してます。2020年より個人事業主(太陽光、経理の仕事)になり頑張らなくてもいい生活をやってます。スローライフ、太陽光、趣味の事、お得な情報、たまに仕事について配信して行きます。
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。
ほぼリタイアして、ビンボーながら、気ままな暮しができることのありがたさ。そのためにも健康が気にかかり
市街地で、果実・野菜・花等を育てています。 いつまで続くことやら・・・。
実母介護のため東京から故郷へ戻りました。 故郷の暮らしは、静かで穏やかで心地いい。 介護を終えて、のんびりと暮らす日々を綴ります。
移住生活と心の学び。ITを使って実社会を楽しくしたい。
古びたモノが好きです。日常の捕って付けたようなモノ・コトの紹介です。
在宅介護を経験し デイサービスで働き始めて一年後 体調を崩して・・・日々の思いをブログに書いてます
更年期鬱から脱出中の素の胸の内を綴る雑記帳。日記とか写真とか本の感想とか。
家族でのんびりやっています。 柴犬さくらやデグーもみじ、家庭菜園、日々の出来事を綴っていきます。
鹿児島県で農家民宿。農家と里山の知恵文化を学び、環境負荷の少ない、自給自足な生活を目指します。
住友林業で小さな平屋を建てました。家庭菜園や食べ歩きなど好きな事をテキトーにやるスローライフ。
50代頭にしてスローライフに入った自由人の国内外の旅の記録と四方山話
ミニマリストになったら、なんだかんだあって、移住、就農してた(仮)
最近はミニマリストというよりかは、シンプルに丁寧に生きたいおじさん。あと最近、移住、就農した。
小さな宿、羅臼うみねこ屋の従業員ブログ。道東の自然や日々の徒然をお届けします。
手作りだい好き。毎日何か作っていたい人やっています。そんな日々をつずったブログです
海外子育てを中心に、オーガニック品、また食やレジャー、代替教育の工作、早期教育等について共有したいです。また海外に住んでいるからこそ見えてくる日本のいいところ、子育て便利グッツなどをちょっと違う視点から見ていきたいと思います。
休日は山梨にいます。山梨県北杜市清里での生活と日常についてつぶやいています。
39歳の時に再就職 40歳の今はうつ病により退職して休養中 その間に何か出来ないか思考思案中 情緒不安定なのでご勘弁を。 ご気軽にどうぞ★ 好物:漫画やアニメ(ジャンル問わず)、甘いもの、猫
静岡県は沼津という町に住んでいます、40代のワーママです。 海と山に囲まれた、のどかな町です(そして富士山が見えます!)。 このブログはタイトルの通り、夫(晴夫)と息子(晴太)と私の沼津暮らしについて書いていきます。
シンプルライフのつもりがミニマルライフになっていた無職1人暮らしミニマリストの小規模で穏やかな暮らし
内科医夫と産婦人科医妻の趣味探しのブログ. 日々の記録から自分たちの好きな事や物を見つけ,趣味を見つけることが目的です. 休日の小旅行や,二人で食べた御飯,映画の感想,内科医夫の肉体改造(筋トレと病院食食事療法)などを記録しています.
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
セルフビルドしたい・・・ コストは抑えたいし、モノにもこだわりたい・・・ でもどうしようかな・・・ セルフビルドはその人のライフスタイルそのもの・・・その人なりのセルフビルドがあるはずです。 現在夢を膨らませている方から、セルフビルドの真っ只中!現在進行形の方、後輩へのアドバイスなど・・・ 大きなものから小さなものまで、セルフビルドして良かった〜!(笑)チョット失敗しちゃった・・・(汗) そんなセルフビルドに関する情報を共有できるトラコミュになればと思います。
ふっとしたちいさなしあわせを キリトってみませんか? 風景、野の花、空、手づくり、カフェ 雑貨屋さんetc。
レディスゴルファーは急増しているのに、参加トラコミュがありませんでした。 ならば作ってしまおう! ゴルフ大好きレディスゴルファーの皆さん、集合!
恋愛は私のライフスタイル!皆さんは今、好きな人がいますか?
通信教育は横の繋がりがないので、途中で挫折しやすいですね。通信教育の体験談の記事をトラックバックして、繋がりを作りましょう♪
くらしの中で見つける、ちょっとした「しあわせ」。 ひとりのハッピーを、みんなで共有しましょう。 「こんないいコトあったよ〜」とか「めちゃラッキー!」とか。 ついでに、「こんなの見つけたよ〜」とか、「これ美味しかったよ」も。 あなたのしあわせを、たくさんの人におすそ分けしてあげてください。
林業の魅力、山仕事での醍醐味を熱く語っちゃってくださいっ!! ご意見を下さった方は、私のブログでご紹介させていただきたいと思います。(多数集まった場合は厳選させていただくことになります。) 葉桃るんの夫はまだ未熟なため、もっともっと林業の良さを実感できるような暑いご意見お待ちしていま〜す。(^o^)丿
プリムラは、世界で500種類以上あるそうです。早春に咲く春を感じさせてくれる可愛らしい花として、必ず一つはお持ちで無いでしょうか?サクラソウ科サクラ属の園芸植物、一般的なプリムラから観賞園芸まで奥深いプリムラの世界を皆さんで楽しみましょう。
風水で毎日の生活を豊かにしませんか?皆さんのおススメな風水法、大募集します。
一人暮らしをしているあなた。今までの得た知恵や技をを出し合いましょう。