さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
こんにちは、ってかもう直ぐこんばんは。いつもランキングバナーをポチっと押して頂きまして、ありがとうございます。さて今朝の更新が出来ませんでした。今からの更新も、ちょっとちょっと。。これ知ってはりまっか・・❓一粒もらってお口へポイひぃーーーーーーーーからぁ
おはようございます。今日の天候は大丈夫みたい土曜日は雨みたいやけど、土曜日はアブレ「休み」なんでまっええかな。自衛隊の練習機が池に墜落し隊員2人が行方不明池なんやろ・・池って事で、なんで池で行方不明なん・・映像で映っていましたが、デカい池なんですな。操縦
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
おはようございます。今日の東京と言うか各地で気温が上がるんやそうです。25℃を超えて30℃に迫るってまだ5月なんやし、30℃近くまで気温上昇は勘弁して欲しい・・いつもランキングバナーをポチっと押して頂きまして、ありがとうございます。15歳少年を84歳女性殺人容疑で逮
野党のみなさんは消費税を減税しろ!!と大合唱ですねこの夏の参院選で勝つために躍起になっているのかな「 消費税を減税して、不足する財源は国債発行でまかなう」こんな発言もとびだしたことに驚いていますこの党首は短期的にという条件を付けていますが赤字国債借金は借金なわけで、いつかは返済しなければならないのです家庭も国も同じで100の生活をしていて110使ったらマイナス10が赤字になって次は90の生活をし...
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
青山学院記念館でサンロッカーズ渋谷、ジョシュ・ホーキンソンを観戦する
今季からホームアリーナを「LaLa arena TOKYO-BAY(南船橋)」へ移した「千葉ジェッツふなばし」。人気があり過ぎてホームゲームの観戦チケットはなかなか手に入れられず、今季のホームアリーナ観戦は断念。 その変わりと言っては何だが、次女が応援するジョシュ・ホーキンソン(Josh Hawkinson)が所属し、青山学院記念館をホームアリーナとするサンロッカーズ渋谷の試合(vs横浜ビー・コルセアーズ)を観戦する。
再び始まる1週間。通り雨のある中粛々と仕事をした。なんとか登頂して扉を開けると良い匂い。これはお魚を焼いた香り???レンジの上には何もないけれど、どうしたらお…
親戚の家で、よもやま話です。私が82才で家内が76才、親戚夫婦も似たような年齢です。話題は、目の前にあるものがすぐなくなる?これは不思議成り、物忘れか?認知の入口か❓物忘れ?認知の入口?
10年前の今日の検診で、乳がんが再発して肺にできていた腫瘍が消えていました。 それから、いまだに定期検診に通っていますが、ずっと肺のレントゲンは異常なし 一…
何故かやけに暇だった昨日。おかげさまでのんびり仕事が出来た。イベントがありそうな広場。GUCCIのファッションショーの準備をしているんだって。ようやくお天気が…
わたしは、自分で自分を面白がる。結構楽しい。だが、人は、わたしを面白がってくれるわけではない。人も自分も両方一緒に同時に面白がるのは、相当大変なバランス感覚が必要。なかなかうまくいかないので、一人単独行動を取ることになる。周りのペースに合わせなくていいから、良い調子。まさに、マイペース人間。明日の大阪・関西万博もそう。結局、待ち合わせ時間を大まかに決めていたが、各人、自由行動にしようとわたしは提案している。そう決めると、とても気が楽になった。朝の待ち合わせ時間を気にしなくてもいい。誰かと一緒に行かなければ、一人で行けないわけではない。目も見える、耳も聞こえる。字も読める。日本だし、日本人がいっぱい、日本語がいっぱい。そう困らないと思う。もし万博が気に入れば、差額を払って、何度も入れるパスを購入しても良い。...明日は、一人で万博へ!
ヒトの知能・学力は50~60%遺伝であるというのはよく知られた話です。知能・学力関連の遺伝子は4000程あり、それぞれがメンデルの法則にのっとって遺伝して...
昨日は一日大人しくOld schoolを実行したわ。因みにイタリア語ではLa vecchia scuola それを彼が英語にして愛用している口癖だ。 18時…
いつもありがとうございます(*'ω'*) モノは少ない方が管理が楽必要最低限のモノでシンプルな暮らし目指してます( ̄ー ̄)って趣味は別物だと都合がいい50代…
お得にお買い物!! 【 1000円ポッキリ 】 化粧ポーチ ポーチ 小物入れ 大容量 持ち歩き コンパクト 小さめ 大きめ 自立 ブラシ入れ ブランド コ…
gooブログから「はてな」に、とりあえずブログ中の荷物を全部運び入れ、引っ越ししたものの、引っ越し日からの日々も、gooで書き続けている。「はてな」にも慣れなければ、と、頑張って、今日は「はてな」から投稿しようと書いてみた。が、全て消えた。がっかり。はてな、ピカピカの初心者マーク。引っ越し後も、gooで投稿したものをまとめて「はてな」にコピペしている。結構、面倒。タイトルはコピペではなく、いちいち入力。微妙にタイトル文字が変わっていたりする。カテゴリーや投稿日付も、それぞれやらなければならない。コピペするべき記事を溜めると余計に疲れることがわかった。これからは、gooでアップしたらそのまま間を空けず「はてな」にコピペしようと思う。「はてな」のブログタイトルを「ここはどこ?」から、「蝶々さん、早くこっちにお...蝶々さん、早くこっちにおいで
お買い物マラソンでポイント貯めよう 【半額】ルームウェア 柴犬柄 半袖 上下セット (男女兼用サイズ) (レディース メンズ 夏 春夏 …
どなたかがお読みになった蝶ブログの過去記事を、読み返すことがある。今日、アクセス軌跡から、たまたま読み返した記事は、13年前のもの。ブログの好き嫌いについての内容だった。そこでコメントを頂戴している。わたしは全く記憶にないのだが(、、、すみません、、、)どなたかと思いきや、リンクを開いてみると、わたしの尊敬する、主婦の鑑、パーフェクト高齢ブロガーさんからだった。昨日の記事にも書いたが、わたしはその方をリスペクトしている。ブログが更新される度に必ず拝読している。ご高齢であるにもかかわらず、完璧に家事をこなしておられる。しかも、理想中の理想の人生の歩みをされている。真似しようにも真似できない。ひっくり返っても。例えわたしが、体力も気力も能力も最高ピークの若い時であっても。いやはや、びっくりした。ごもったいなや...主婦の鑑、憧れのブロガーさん
今日も遊びに来てくれてありがとうございます自己紹介おはようございます☀️快晴の名古屋です。昨日は甚目寺観音暮らしの朝市に初めて行きました。この記事を読んでない…
お得にお買い物!! チュニック レディース 半袖シャツ 半袖 前開き 無地 ボタン トップス 羽織り タック 体型カバー ゆったり コーデ シャツブラウ…
お隣の屋根で囀るイソヒヨドリ♂ イソヒヨドリ♀ カラーも初夏を演出中 新緑の山にこだまするように毎日イソヒヨドリが美声で囀ってくれる。恋の季節を迎えているのだろう。メスを呼んでいるのか、縄張を誇示し...
いつもありがとうございます(*'ω'*) モノは少ない方が管理が楽必要最低限のモノでシンプルな暮らし目指してます( ̄ー ̄)って趣味は別物だと都合がいい50代…
景気低迷に活を入れる大阪・関西万博 【連載】頑張れ!ニッポン㉟
【連載】頑張れ!ニッポン㉟景気低迷に活を入れる大阪・関西万博釜原紘一(日本電子デバイス産業協会監事)▲大阪・関西万博のHPより夫婦で行った55年前の大阪万博「大阪・関西万国博覧会(EXPO2025)」が始まって1カ月が経つが、今回は昭和45(1970)年開催の「大阪万博」について取り上げたい。これまで技術的な話題を中心に話してきたが、たまには技術とは関係のない話題も良いのではないだろうか。さて、昭和45年の大阪万博は日本で初めて開催された国際的な万博であり、歴史的なイベントとして記憶されている。「人類の進歩と調和」をテーマに大阪北部(吹田市)の千里丘陵で同年3月15日から9月の6カ月間開催された。当時、私は29歳。前年の秋に結婚したばかりの「新婚さん」で、まだ子供もいなかった。たまたま万博会場近くの兵庫県...景気低迷に活を入れる大阪・関西万博【連載】頑張れ!ニッポン㉟
「まだまだ挑戦していいんだ」──45歳の彼女のひと言に心がじんわり
学び×仕事×人生を楽しむパラレルクリエイター・Kikkoです。 昨日、無料小顔矯正モニターセッションに来てくれた45歳の女性。実は、本業に加えて最近、副業も…
いつもありがとうございます(*'ω'*) 月ごとの掃除強化場所を決め大掃除はいたしませんげん(宣言)( ̄^ ̄)ゞ1月&7月→リビング・洋室2月&8月→廊下・…
学び×仕事×人生を楽しむパラレルクリエイター・Kikkoです。最近は小顔矯正サロン「Ange Face」のオープン準備で、バタバタと毎日を過ごしています😅 今…
【数秘術】【日めくり数秘】5月10日に生まれた人
【数秘術】【日めくり数秘】5月11日に生まれた人
【数秘術】【日めくり数秘】5月12日に生まれた人
【数秘術】【日めくり数秘】5月13日に生まれた人
【数秘術】【日めくり数秘】5月14日に生まれた人
【数秘術】【日めくり数秘】5月15日に生まれた人
【数秘術】【日めくり数秘】5月16日に生まれた人
【数秘術】【日めくり数秘】5月17日に生まれた人
”【数秘術】【読み解き】75歳主婦の切実な人生の問題のカギを握る人は誰?!”
【数秘術】【日めくり数秘】2月13日に生まれた人
【数秘術】【日めくり数秘】2月14日に生まれた人
【数秘術】【日めくり数秘】2月15日に生まれた人
【数秘術】【日めくり数秘】2月16日に生まれた人
【数秘術】【日めくり数秘】2月17日に生まれた人
【数秘術】【日めくり数秘】2月18日に生まれた人
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
薬剤師なんか要らない
ふりだしに戻る
少数精鋭主義!お気に入りが詰まった私の本棚を公開します
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
トウモロコシの土寄せと、芋類の畝作り。汗かいて気分爽快!
リビングを模様替え
家の中を少しずつ整えて、自分と家族を大切にする暮らしへ
無印の白T、お直しで復活
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
【本編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)