1位〜100位
次男のコロナ感染ですがきっちり、孫2号も高熱が出ました孫2号は高熱の出るタイプなので40度近くなったようです 可哀想に2歳の孫を隔離できるわけもなくマスクも無理だし、もうお嫁ちゃんも諦めてますが幸いにも次男がよくなってきて熱も下がっているようでもし、お嫁ちゃんが感染して寝込んでもバトンタッチできそうです昨日のブログを読んでくれた人から実は私もとか、家族が今とか教えてくれました皆さん、一緒だと思うとちょ...
次男ファミリーはなんとか落ち着きました次男が咳が残ってるぐらいで孫2号もすっかり熱も下がり元気になり孫1号と遊んで喧嘩してるらしい子供はすごい孫1号4歳とお嫁ちゃんは変わりなし感染してないのか無症状なのかいろいろ心配しましたが2日で終わった感じです家族全員で寝込むってことにならなくてよかったでもまだ隔離期間ですからねお盆で病院も休みで検査を受けるのは週明けになりますお嫁ちゃんは一人で孫のお世話をしてス...
今回イケアで買って来たものはこれだけ笑。ラグとミニジップバッグ。 洗面所のサイズに合うマットを探していて結局イケアに。お値段はなんと399円です! 前と同じものをと思うとなかなかなくってバスマットじゃないのを
今年は名古屋のお墓参りに次男ファミリーも参加予定だったので食事のお店など調べてお嫁ちゃんとやりとりしてたのに次男が発熱昨日PCR検査をした結果 コロナ陽性初めて身内に感染者が出ましたもうこの状況下 仕方ない2年後には墓じまいの予定なので一緒に行きたかったしみんなに会えるの楽しみだったのに、残念一昨日 喉の痛みがあったのに、大丈夫だと孫達と一緒に過ごしたバカな次男お嫁ちゃんも隔離しなかったことを後悔してま...
今年の夏、やっと長野に帰省しました。夫だけ。3年ぶりでしょうか。こんなに帰らなかったの彼の人生でも初めてだったと思います。 私がいなかったのであちこち連れ回されることはなかったけど大好きローカルスーパーツルヤだけは買い
結局クールネック買ってしまった...今回は母用です。自分用はまた別途。 さて欲しい物があって久々のイケアに。無料のシャトルバスがなくなってから一人でふらりってのがなくなってしまいました。 ちょうど14周年で色
いつも ご訪問ありがとうございます。天気もパッとせず娘が一晩中、いや、、今も何故だか鳴き続けているのでいつも以上に寝不足。シンプルライフのはじめ方日々の生活ダウンシフト生活+++お盆休みらしい休みもなく夫は今日は仕事に出掛けた。父のこれからのこと、、自分たち夫婦の今後を見据えていろいろ考え、決断しなければならないのですが夫は自分では何も決断しない。っていうか決断できない人なのでこんな時 「もっと、...
いつも ご訪問ありがとうございます。最近 ストレスが溜まるコトばかりだったんですがよいストレス発散法を見つけました。それは・・シンプルライフのはじめ方日々の生活ダウンシフト生活+++別にこの時季だからというわけではなかったんですが不意に 怖いテレビが観たくなりYouTubeで「怖い話」と検索したところ島田秀平さんのチャンネル『お怪談巡り』が出てきて・・BGMのように他のことをしながら観ていたんですがその中で...
こんにちは! 今日は早起きしましたよ。5時半の起床です。 今日の予定はこれから掃除と調理の方をやりたいです。9時ごろから活動開始します。 ちょっと気になる事がありますね。ブログ村の統失カテゴリーにいるある方のブ
お立ち寄り頂きありがとうございます。夫とふたり暮らしをしているまる子と申します。子どもはいません。これからもいません。あるのは夫との楽しい毎日だけです。良かっ…
日本の様子を見ながら、あまり大勢と集まったり出来ないんだろうな…と予測して、余ったら自分で使うつもりで定番ヘアオイルとヒマラヤのシートマスクを各種。久しぶりの…
ひと月ぶりに会う約束をしていた近所の友人から「息子が陽性になった」と前日に連絡がありました。幸いにも友人と旦那さんは陰性。一瞬にして濃厚接触者になってしまった〇子さん。買い物代行を申し出ましたがネットスーパーで何とかなりそう、との事。東北や北海道で雨が続いています。きのうは大きな地震も。被害はありませんでしょうか。感染症、天災、酷暑。人生100年、生き抜くのも大変です。ところでワタクシ、今月で還暦を迎え...
以前のお話です義弟が片付けて捨てた本知らない間に義父が戻していました 義弟が捨てた子供の頃のおもちゃ同じく義父がゴミ捨て場から取り戻してきました 理由は、児童…
「木曜日の女神さま」へようこそ♡ このブログは50代アラフィフ幸せ妻の美砂が、人生を心豊かに楽しく生きてゆく道しるべみたいなものになれたらいいなあーーーと願いを込めつつ書いております♬ ☆全然関係ないけど、最近ジム友ちゃんからもらったお菓子(^^♪ ほのかな甘みと塩味で病みつきに(笑) タイトルにしたとおり、、、 でましたーーーーー(^^;) だれにって、、、 滋賀に住んでる妹です。。。。 でも、熱はでましたが、軽症だったし、喉が痛いだけで、 もう治ったみたいで、隔離期間は11日までだったから、 検査して夫婦とも陰性なら 13日にはお盆で実家帰ってくる予定です。 妹は私の息子が小さい頃は毎月の…
こんにちは!ロビンです。ボストンは昨日から急に涼しくなり、過ごしやすくなりました!今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 9月に日本帰国するため、アパ…
前にも書きましたが、運転免許の更新期限が過ぎてしまったので手続きに行かねばならず。 『一時帰国が不安すぎて固まってました。』一時帰国のチケットが取れました! …
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お買い物マラソンでポチった冷凍ピザが届きました~♪ こちらーー!! なんと今なら40%OFFクーポンが出てますよー!!
私の両親は無宗教で葬儀も法要も不要という考えです。一般的には “ちょっと変わった人”なのかもしれません。私は親以上に不信心ですが、今のところ祟られたり、天罰が下ったことはない。(自分で気づいてないだけか?)なんとなく信じているのは“お天道様が見ている” ってやつです。^^これなら害はないし、献金いりませんからね。父は「仏壇も不要」と言っていたけれど私の意思でミニ仏壇を買いました。毎日、父とモカに話しかけて...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。親の介護のことなどその時々の出来事や苦い思い、悔しい思いなど綴っているカテゴリもございます。興味のある方はコチラの記事と合わせてお読みいただけると毎日の更新の励みになります。私らしい 暮らしと生き方幸せのコツアラフィフの暮らし。+++自分の心療内科の受診日を忘れるほど心身ともに疲弊していました。心療内科の看護師さんから「今日が受診となっていますが 来られ...
明日から主人は6日間の夏休みに入ります。幸い2回ゴルフに行ってくれるので実質4日。夫は、あと2年弱で完全に定年になります。それからの生活を考えたら気が重い。ゴルフと旅行以外に趣味のない夫がずーっと家にいるんですよ?もちろん家事なんてしません。しかし、夫に罪はない。40年以上も一生懸命働いてくれたんだから感謝しています。ただですね、そこにいるだけでイライラする。長年ひとりで過ごしてきた私の生活のリズムが狂...
お立ち寄り頂きありがとうございます。夫とふたり暮らしをしているまる子と申します。子どもはいません。これからもいません。あるのは夫との楽しい毎日だけです。良かっ…
明日は、昨年亡くなった父の新盆です住職にお経をあげてもらうために父のお墓があるお寺に行きます現在の実家は、お参り来て頂けるような状態ではないしコロナの影響もあり、お寺もその方が良いらしくてちょうど良かったです記憶が定かでは無いけど多分この礼服、20年くらい
お立ち寄り頂きありがとうございます。夫とふたり暮らしをしているまる子と申します。子どもはいません。これからもいません。あるのは夫との楽しい毎日だけです。良かっ…
毎日暑いですね 一度熱中症になったことがあるのでその、怖さを思い知った私は夫よりもかなり慎重です 出かける時はいつもは束ねている髪を1つに結び帽子の穴に入れて…
今朝は曇っていますが 相変わらず熱中症警戒アラートが出ています では昨日の夕飯です 8月11日の夕飯 マグロのタタキクセがなく鰹より断然 薬味たっぷりで美味…
『プロスケーター』の定義を変えていく・・・。そんな存在になっていきそうね
フィギュアスケートの競技引退を表明し プロ転向となった 羽生結弦くん。 プロとしての 第一歩を踏み出していったわね♪ 「SharePractice」と題した公開練習 &「SEIMEI」など YouTubeで生配信。 世の中的には、現役引退だけれど・・・。 羽生結弦くんとしては、 新たなスタートであり 以前までの『プロスケーター』の…
今朝は幾分凌ぎやすいようですが 台風も東日本に上陸の恐れが 大雨の警戒も … 被害が出ないことを祈りましょう では昨日の夕飯です 8月12日の夕飯 子持ちイカ…
本日二度目の更新です 今日のお昼ごはん オカベの麺 と 551の豚まん 久しぶりの豚まん ♪ 昨日の戦利品これが欲しくて神戸阪急へ 年甲斐もなくキュートなパ…
大分、進みました~(#^.^#)。もう少しでメリヤス砂漠から脱却できそう♪↑ この時から結構時間かかってるわぁ(;^_^A。今月中には仕上げたい!!
元々書いていた【ちびでございます】と言う絵日記を絵を書き換えてもう一度、一から更新中ですが本当ならここのアメブロさんで書きたかったのに何故か新しく作った…
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) むふふ~。 淡路島オニオンピザ!! これあったら、ほんまに便利!! 焼き立てのピザをすぐテーブルに持って行ける~♪
月一病院day今日も混んでたいつも混んでる1時間以上待つのは当たり前今日は3ヶ月に一度の動脈硬化の検査日待ち時間に検査をするからちょっと暇つぶし⁈になった( …
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お買い物マラソン終わっちゃいましたね~。。 いつも買い回り終了後はなんか抜け殻みたいになってまう・・(笑) お買い物マラソンでポチってみ
【クロスステッチ】同じサイズでカウント数が違えばこんなに変わる!
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。出来上がりサイズはそのままで、細かい図案をつくりたい。細かい図案 = マス目数が多い図案(大きい図案) です。同じデザインで細かい図案をつくれば、「図案サイズ」は大きくなります。図案サイズが大き
毎日の暑さで半分死んでます・・・。しごとも相変わらず、毎日残業だし。 そんな疲れた毎日にハマってるもの。 カロリーは考えちゃダメですw 明日もしごとなんだ…
こんにちは、natsumi.です 以前、住んできたところやエピソード等を文字に起こしたところ中々酷い半生であったな...と思いましたが→★ 立派な家と幸せは比例しないどころか不幸まであるw 最後にも書いたように私自身は結構幸せに日々を過ごしていたんですよ( ^ω^ ) 友だちにも恵まれていましたし、イジメられたらイジメ返すような気の強さやタフさもあった あともう一つは 鈍感さ ”人よりも鈍感である” と言う自負があり、これが幸せに生きる助けになってると思います 例えば道を歩いている時、前から夫が歩いてきても気づきません← まぁそれくらいなら誰しもあることだとは思いますが 私の場合は露出狂にも気…
こんにちは! 自分のスマホの機種変更をすることになりました。 今使っているスマホはネットのつながりが悪くてすぐに固まってしまいます。もう4年前のものなので古いしスビードも遅くていつに使用不可になるかわからなく今日に機種変
昨日は、ゴルフの後近くのイタリアンで軽くお祝いしました♪。まぁ、ホールインワンしなくても食べに行ったと思いますが…( *´艸`)。ブラウスとスカートに見え...
仮住まいのmamoです。巷では「物価が日ごとに上がってる。」って言われていますが、実はわたし、実感として感じていないのです。というのも、3月までハワイに住んでいたので、日本のもともとの物価がわからない。アメリカの物価は日本の比じゃないくらいバカ高くて、コロ
最近はeveryday holidayになっているのでお休みの日の感覚がちょっとおかしくなってます。元々、長年、お盆休みはお休みでなかったしねぇ。今日も、...
夏休みの始まりに注文していた生地が届いたので、 昨日・今日と手芸部の活動をしてました。 一番作りたいと思った、エコバッグ。 ポケットもつけて、畳んでしまえるのだ。 せっかくミシンを出したし、生地が残っているので、 何かと便利なあずま袋も作りましたよ。 いつの間にか無くしてしまって...
もう8月も半ば・・今更ではありますが、寝室に飾っているジグソーパズルを夏らしいものに変えてみました。青空×黄色い花や野原が、なんとも爽やかな雰囲気を出してくれているような気がします。イタリアのドロミティ(ドミーティ)という場所のパズルです。
※コメントお返事しました~! こんにちは、natsumi.です 2度目の専門学校入学を経て、気づけば3年生 今年はいよいよ就活だ! って年に夫に誕生日に銀座の母の占いをプレゼントしてもらったことがありまして。 その時に銀座の母に 「アータ母性が出てくるのは30歳頃ね」 って言われたんですよ( ^ω^ ) 昔っから子供が欲しいと思ったことがなかったので全くピンとはこなかったんですが いつか子供が欲しくなることもあるんかなって思ってたんです( ^ω^ ) 言うて私も女なんでね( ^ω^ )ニコッ あれから時は過ぎ今年で33歳の誕生日も迎えて、子供が欲しい時期が来たんかどうかというと まっっっっった…
義弟達は今晩遅くに到着予定です 私達は今朝早く起きて彼らが使う布団の用意をします ニトリのNクールの敷きパッド涼しいから喜んでくれるかな? でも、東京と変わ…
おばあの眠気も吹き飛ばす!?孫が作ったとろろ昆布巻きおにぎり
僕の祖母、おばあは近ごろ、仏像みたいに半開きの目をして、ぼうっと遠くを見ていることが多い。米寿を迎えてついに悟りを開いた!なんてことはなく、昼間もとにかく眠たくて、まぶたがぱっちりと開かないだけらしい。おばあの眠気を吹き飛ばすために、孫の僕が作ったのがとろろ昆布巻きおにぎり!以前おばあが僕に作ってくれたやつだけど…
『チャーメン』とは、道北だと、あんかけ焼きそばなのですが、こちらでは、塩焼きそばです今日は、夫の病院の検査日で、朝4時半から起き、準備したので、病院から帰宅後は、凄~く疲れて、ガッツリ昼寝してしまいました引っ越しして、色んな飲食店が近くなり、徒歩1分の、この店なら夜ごはんも食べられると知って、19時オープンの18時58分に食べに行きました。このままでも美味しいですし、酢やソースを、少しかけても美味しかった...
よほどトランプを大統領にしたくない連中がいるらしい、とっくにバレてるのだが、その勢力はどんな連中なのか、もはや影でなくなってしまい姿が見えかけている。 いいのかw。 米国が内戦になることも想定内だが、そうしたら誰と誰の内戦になるのか。 既得権益を守ろうとする連中とメディアに踊らされ洗脳された反トランプの連中、そしてトランプ支持者か(笑)。 流されやすい人はいる。流しそうめんw。 色々とあり過ぎる。 ...
コロナワクチン3回目接種!覚悟してたけどやっぱりツラかった件
コロナが流行して早2年半。早くインフルエンザのように、感染しても大事ではない生活を送りたいものですね~。 さて今回は、先日3回目のコロナワクチンを接種してきたので、その様子と感想をつらつらとお話しして
先日、読んでみたいと思う本を見つけました文庫本なので、新品でも600円+税なんだけどとても綺麗な中古本が430円だったので初めてメルカリで買ってみました📚その本がこれ👇昨日届きました。新品みたいに綺麗な状態で大満足「老いの整理学」 外山滋比古この方の著書で「思
仮住まいのmamoです。セミの声がひときわ大きな朝です。家の周りは畑で木はないのですが、それでもセミはいるのですね。突然、セミの声がぴたりと止まりました。わが家の軒先にとまっています。先日のシーツのおしっこは、やっぱりセミだったのかな。ジージーと、機械的な音
次女が母の日に贈ってくれたが薔薇のはまみらい。2番花の小さな花ですが、可愛く咲きました♪とても形の良い薔薇です。 一昨日仕事を兼ねて3年ぶりに里帰りの長女…
低収入で貯金はまだまだ少ないのに今年マイホームを購入した共働き・アラサーのDINKs夫婦夫はお金に無頓着で典型的な貯められないタイプ。だけど負けずに家計を立て…
チワワ9歳。2ヶ月前にパテラと診断されました。飼い主おろおろ‧*˚・(๐′д‵̥๐)・˚*· ペットショップでモカをお迎えして、ショップ系列の病…
HAPPY BIRTHDAY SINGAPORE! 今年は日本からシンガポール建国の日をお祝いします。と言っても日本では気分がでないけど…NDPライブとかYo…
僕の息子家族は車で10数分のとこに住んどるねん。そやから最近は月に3回程?孫娘が独りで家に泊まりに来るねん。家の嫁と仲がエエみたいやねん。僕は警戒されて蚊帳の外?で、家に来るんはウエルカムやけど、1番頭を悩ますんは、そう食事!
『北海道旅行〜観光の巻』オットと二人、ツアーで北海道に行って来ました。計画していた時はこんなに感染者が多くなるとは想像もしていませんでした。私がツアーで旅行に…
黒柴さんた・6歳~再発した髄膜腫の記録です。(3歳時の記録は、わんこ・腫瘍で)初診日の夕方、Y Dr.より連絡があり今日の照射が終わり食餌、排泄等も問題なしの報告。30Gy×10回 の照射 予定、ということで(前回:41.25×15回なので、6割かな)土日はお休みなので最終日(退院)も、おおよそで決定です。SAのドッグランが、ありがたい~1週目は、金曜の都合がつかず(家の工事が入ってて)で休診の土日もそのままお預け予...
・鶏もも塩こうじ漬け焼き ・卵焼き ・きゅうりみそ漬け ・ササゲ+てんぷら+こんにゃく煮物 ・みそ漬けゆで卵 ・ウインナー炒め ・きゅうりみそ漬け お弁当を作る気力もないし、 食欲もあまりないので今日はこんなお弁当(笑) 質素でも美味しいはず(;´∀`) これを載せる勇気(...
☆レッスン前、久々に自撮りしてみた♬ マスクしててもノースリーブだと涼し気に見えますよね♪ 私昔からノースリーブが好きなんですよね💛寒がりだから夏しか着れないけど(笑) 今ちょうどノースリーブの季節で、、、ジムウエアからお仕事用お洋服までノースリーブ率高いです♬
先週の金曜日(7月29日)母が入所中の老健施設より電話あり。電話の前日に、最終のPCR検査で全員の陰性が確認され、8月1日より平常通りのサービスが再開されるとのことだった母は感染の危機を乗り越えて無事に安全宣言の日を迎えました本当に良かった。 万歳! 7月12日、妹
Verbalizing=言語化 私は、気になることを頭の中で言語化するクセのようなものがあって、 あーでもないこーでもないと考え続けることで、 どうしてこんな気持ちになっていたのかということに気が付いたり、 物事の真相を知るきっかけとなったりするものです。 しかし、ここ1年ほどず...
続きです。今回で最終回です。『北海道旅行〜観光の巻』オットと二人、ツアーで北海道に行って来ました。計画していた時はこんなに感染者が多くなるとは想像もしていませ…
黒柴さんた・6歳~再発した髄膜腫の記録です。(3歳時の記録は、わんこ・腫瘍で)Dr.より、退院時のお話・その1結構活動的で首を動かすことで痛みを感じているかは病院では分かりづらい薬<ステロイド>ホームドクターで処方された1/2錠は(本人としては楽だったかもしれないが)ずっと飲み続けていくには、体への負担が強い副腎への影響が出てきて全然別の、薬が原因のホルモンの病気が出てくる(不必要に飲んでいくと、悪いこ...
今日、美容院行ったんですけど初めてのとこで でも場所は知ってるはずだったんですが・・・お客さん誰もいない感じなんですがなかなか呼ばれず店員さん達が集ま…
前回のつづきです。『北海道旅行〜観光の巻』オットと二人、ツアーで北海道に行って来ました。計画していた時はこんなに感染者が多くなるとは想像もしていませんでした。…
仮住まいのmamoです。おもらししちゃった テヘヘ・・・・なわけないでしょう( ;∀;)。これ、なんだろう。シーツを取り入れようと思ったら、シーツのど真ん中に、シミ。それも結構な量。直径20センチくらいの範囲で濡れてます。にわか雨が降ってきたわけでもない。そもそも
こんにちは! 今日も猛烈に暑い日になりました。暑いながらも駅を使って心療内科・精神科に通院をしてきました。 今回はちょっと、私の被害妄想がでまして。診察ではこの1か月間で頓服を飲まなかった事とコロナワクチンの4回目の接種
フェンスにまとわりついている庭のゴーヤはほったらかし。 水もやってませんが自力で成長してくれて頑張っていますw。 最近、やっと実ができてきました。 ウチは色んなのが時機が遅い。 ミョウガもやっといくつか見つけました。 出来たゴーヤはなかなか大きなもので、気が付かないところにぶら下がっています。 色が葉っぱとほとんど同じで迷彩になっているから見つけにくいのです。 毎日ひとつ収穫して食卓に並べられる、...
網走での夕食は最後の夜と言う事もあり北海道らしい物を〜と思っていましたが駅周辺でお店を探したけどお店自体があまりなくて…車椅子を積んで車で出かけるのも大変だし…
猛暑が続いています 私もチャナも短くカットして 少しでも涼しくなるようにしてみました 私の画像はありませんが・・・ 今日は 「山の日」ということで お休…
あまりにヘタすぎて特訓モードに入って はや一年。スコア振り返ってみた。 去年7月から今年の3月 今年3月から現在(楽天GORAのアプリに変えた) 1回、130…
日曜日のランチの画像を載せておきますもう少し近くで・・内容は、野菜のフライ、ニジマスの塩こうじの焼き物、だし巻き卵、かぼちゃと鶏肉の煮物、カスピ海ヨーグルトです。先日処方された薬が、食欲が増すものなので、以前よりは、食べられるようになりましたせっかく体重が減ったので、本当は維持したいんですけどねランキングに参加しています。↓ポチっとお願いします。にほんブログ村...
もう3年も前のことになってしまいましたが2019夏の沖縄旅行のことを ・・・・ハイシーズンをちょこっと避けての3泊4日。いやもー、ずっと雨という ・・・・それもパラパラorしとしと ではなく暴風雨か!?と言う程の雨続きで ・・・・たまに止み間はありましたがどよ~んと雲が ・・・・それでも夫婦ふたりのお気楽旅行なのであれこれ楽しみました。よろしかったらダイジェスト版でどうぞ♪この日以来飛行機乗ってないな(涙)3日間 ...
リアルタイムで適切な反応ができないことが多いとても多いなんか違和感を感じたりはするのだけど(感じないときも多々あり)何がそう思わせているのかその時には思いつけない時間が経って引っかかっていた原因に気づきもやもやが突然大発生する
大雨による洪水の発生で、各地で大きな被害が出ています。映像を見ると、自然の猛威に恐ろしくなります。被害にあわれた方のことを思うと、胸が痛くなります。元の生活に戻るためには、気の遠くなるような大変な作業があるのでしょう。ただただ、被害にあわれた方のご健康と一日も早い復興を願うのみです。新型コロナがかなり広がっています。夫の会社でも、すぐ近くの方の感染が多くなっています。私も、万一自分が感染していたらと思うと、実家で両親を手伝うことも、料理を持っていくこともためらわれます。今日は実家へ行きましたが、手伝いはしないで、家の外から両親と少し話すだけにして帰りました。マクワウリととうがらしを実家の畑からもらって帰りました。マクワウリは昔から毎年植えています。田舎では、昔は夏のスイーツのひとつでした。とうがらしは沢山...マクワウリととうがらし
こんにちは。ロビンです。ボストンも暑い日が続いています🌻今日もご訪問ありがとうございます。 6ヶ月のアメリカ滞在も残り1ヶ月となり、日本への帰国準備をすす…
お盆父と母をお迎えします少し前は母と二人で父をお迎えしました母も亡くなりああ〜これが人生なんだなって人間は平等に死亡率が100%早いか遅いか両親は永遠に死なないなんて思っていた子供時代高校くらいのときにフッと父の背中を見て歳とったな…そう感じた日はじめて親がいなくなるという恐怖を感じましたそして現在私の前にずっといてくれた両親をおくり次は私やな〜って人生のなんとも言えないやり残し感とか複雑な思いを感じています人生の中で一番私を愛してくれた人それは両親なんの見返りも求めない無償の愛親を亡くしていろんなことが分かってくるのですね目をつむれば故人の顔が浮かびます祖父母叔父叔母従兄妹両親たとえ数年でも義理と言えど親子という縁を頂いた義両親みんな笑顔です静かなお盆ですお盆休み4日目故人の笑顔
アレルギー体質の因子を持つシーズーかかりつけのドクターからも指摘されてて専用のドックフードを食べさせておやつも極力無添加国産グルテンフリーで(ドクターからはお…
お休み3日目明石へ行きました明石の街ですお出かけしましたお昼は久しぶりのポムの樹美味しかったです🥰お盆休み3日目明石へお出かけ
こんにちは。外出時の持ち物が多くなってきた たまちゃん です。あれもこれも必要なのよね~。外出時にはショルダーウォレットを首からぶら下げてサッと準備が整っていたのですが、今は、あ~眼鏡、眼鏡~。、エコバッグ!持った?、ウェットティッシュあったかな?。、予
はじめてのHAEDでやってはいけない4つのこと【○○する人は挫折します】
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。HEAD(Heaven and Earth Designs)をやってみたいけど、最後まで仕上げられるかどうか自信がなくて迷ってる人も多いと思います。はじめてのHAEDで気をつけることはある?今回
今日からお盆ですね。ここあちゃん、迷わず帰ってきてね🍀ここあ、帰るでしゅよーここあお姉ちゃんに会うのでね、花ちゃん、昨日お家シャンプーしてキレイキレイしまし…
帰りの飛行機は17:45発それまで北海道最終日を楽しむべく網走内の観光スポット巡り 🌟まずはオホーツク流氷館スタッフさんの案内により車椅子専用の通路&エレベ…
(昨朝の南の空) 暦の上では立秋も過ぎたというのにまだまだ盛夏。今週は台風8号が接近し又南風が吹き荒れそう。コロナも注意、熱中症にも台風にも要注意です。 昨日…
今日はややこし系?でチョイ後回しにしとった事にメスを入れてみてん。(何やそれ?ややこし系て…)そう、1つはウィチャットのインストール。ウィチャットて知ってはるやろか?そう、ラインの中国版みたいなやつ。1つ前の古いスマホにはあるねん
オススメって言うか私が好きなのは鳩サブレーかヨックモックの缶貰ったらテンション上がるねこの前買った・・・ミッフィーのクッキー缶蓋開けたら 可愛い〜思っ…
今月はずーっと残業だった!欠員も出てお仕事が山のようだった!でも明日から夏休み!明日からお母さんの家に行くので今日はなにか買ったものでお酒を呑んで休み前夜を楽しもう!揚げ物かなーお惣菜屋さんのサラダかなーコンビニの冷凍食品もいいなーピザもいいなー♪トマトが残ってたなートマト🍅?使い切らないとなーパスタあったよなーチーズとニンニク、あったなー🤔お風呂に入ってるうちにポットでお湯を沸かしておく。お風呂からあがったら、パスタを茹でつつニンニクのみじん切り(冷凍してあったやつ)を炒め適当に切ったトマトを投入、もっと小さく切れば楽だったな 鶏ガラスープの素を多めに大さじ1.5くらい?と適当に塩を入れてち…
帰りに、マックへ寄ってチキンナゲット買ってきましたいつもだったら ほぼバーベキューソースなんですが今回は3つ選べるということで期間限定のスパイシーバ…
旦那さんが名駅に用事があってお土産を持って帰ってきました❢「ぴよりんチャレンジだよー」「エー❢❢ マジ⁈」どうどう?ぴよりん無事かしら?オ〜〜無事でした〜♫︎…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)