録画してあった近藤正臣さんの 最近の様子を撮った番組 『妻亡きあとに』を見ました。 近藤正臣さんは、現在83歳。 7年前から、郡上八幡で暮らしています。 妻と、穏やかな毎日を 過ごすはずだったのですが 奥様が、認知症に。 近藤さんは、妻のお世話を 御自身の体力が持つ限り在宅...
昨日はうっすら雪が積もり強風で気温も低く日中の空も暗く灰色誰もがこんな日は自律神経が乱れて気持ちも落ちるのでしょう若い時はどうだったかな?この画像はお昼前後ですが寒くて朝ゴミ出しに外に出た以外は引き篭もり韓ドラ三昧生活簡単な家事を済ませたら何もする気にならずこんな日々が多くなりました刺繍やレース編みもお金も掛かるし何よりやる気が無くなってしまった私せめて地道にブログだけは続けようと思ってますが随分...
おはようございます。今朝は雨☔。予報では1日降りそうです。手針ごと。米刺しで6枚。日曜日でツレの弁当作りがないからゆっくり起きても大丈夫〜と思って昨夜は床につく。でもそんな日に限って目が覚めちゃう。今朝もね。雑多に手針ごと関係が机周りに。うーどうにかせねば。と思いつつ過ごす日々です。⏰ 5:52...
おはようございます。今朝も寒いですね。暖房は流石につけてないけど膝掛け、マフラーしてます。昨日は小松菜で初のポタージュスープ作ってみた。思ったより植物繊維がすごいのね。炒めるより茹でた方が良かったかな。気になったけどまあまあいけました。ちょっとボーとしてるとあれれ。となってしまう。気を引き締めよう。⏰ 4:31...
2週間前に苗を植えたミモザ 生長が早いとはYouTubeで学びましたが ほんとに早い強い スズラン水仙も株分で頂いてから 早10年 丈夫でかわいい♡ 暖かいのと冷え冷えの日々が交互に来てますが バラもすくすく育っています ベランダから外にひょっこり飛び出した アブラハムダー...
こんにちは😊昨夜からまた気温が下がってきてヒンヤリしています。1週間。特別な事は無く、いつもの日々。手針ごとは順調に進んでいます。少し模様替えしたり、掃除したり朝のやわらかい陽ざしがさしこむ。この空間が好き。髪も切って気分転換もした。それにしても1ヶ月あっという間ね。今日を含め後3日で3月も終わり。ツレは今も野菜作りに夢中です。少し前ビーツでポタージュスープを作ってみた。癖は無く、飲みやすく美味しかっ...
有名なパン屋さん。トリュフベーカリー。白トリュフの塩パンが有名みたいなので食べてみた。塩パンとしてはまあまあかな。とにかくトリュフの香りが高い。希少な白トリュフを使ってて300円しないからお手軽にお試しできて良いね。割ってみるとトリュフバターが入ってた。
シフト変更を断れず受けた結果後から4連勤になることに気付いたフルタイム勤務の同僚に嘆いたら年齢的にも3連勤が限界だから変更には応じないんだとさ私も次からそうし…
昨日は 最高気温13度と 天気予報通り 急に気温が下がり 寒い一日となりましたにほんブログ村寒くどんよりした雰囲気でも レンギョウの花は 元気いっぱいです風水では 金運アップに効果的だそうで 幸運を呼び込む力もあるそうですう~ん レンギョウにあやかりたいですv(o゚∀゚o)v・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆近所の友人から うれしいいただき物をしました「たくさんのいただき物をしたので お裾分け」と此方は「おい...
やっぱりね 最寄り駅の地上に出たとたん右か左かわからず 反対方向むいて歩いてた (今回 ひとりで行ったから)結局ナビさんのお世話になりながら桜の花は もう一歩でした ついたところは本願寺山科別院 本堂 本願寺山科別院には山門前や境内に染井吉野などが植えられています 穴場境内では賑やかに スイーツフェス目的はhana no 音 (カフェはなのね)さんの スイーツと珈琲をさっそく ...
右が長年使っているリアちゃんバッグ 左が昨日到着したファミちゃんバッグ 約40年の長いお付き合いのファミリアと ファミリアよりもっと長いフクゾーは 離れたり またフクゾー愛に戻ったりしつつも 絶対無くならないよね!という安心感に 包まれたブランドです 無くなったら困るなぁ ...
今年度 も なんとか 続きました NHK ラジオ英会話 さすがに 2年目に なると なんとなく 習慣づいてきて去年ほどは さぼりたい気持ち には ならず時には なんだか おもしろくも なってきていいぞお とか 思うのですが実際に 英語力が ついているか というと そのへんは 微妙ででも 着実に 1年目とは 違う と 感じるので 今回も また 1年分 テキスト 予約したぞ~ (ノ`•ω•)و と いうわけで3年目 がんばります (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村昨日は ここ数日より気温は低く 寒の戻りを暗示するようなお天気でした今日からは 暫くひんやり肌寒い日が続きそうですが これが平年並みなのでしょうか今までが 暑すぎたのでしょうか・・・かわいい黄色い水仙に うれしくて思わずほおが緩みます「こんにちは(* ´ ▽ ` *)」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆昨日は 長年活動を続きてきた写真サークルの 解散が決まり お別れ茶話会がありましたサークルの必...
そろそろ 新春ドラマも終わりが多くなった去年のドラマ『海に眠るダイヤモンド』『宙わたる教室』に すごくはまっていたので新春ドラマにはなかなか 入り込めずちゃんと見たのは『御上先生』だけだった夫は録画してほかにも数編のドラマを見ていたので横で夫が見ている時は ちらちらと見たりはしたけど・・・その数編のドラマも最終回だけはちゃんと見ることにしている(笑)そのひとつ『問題物件』最終回で 愛犬が 「飼い主が...
3月30日、松戸市のさくらまつりに行きました。今年はいつもの六実ではなく、常盤平〜五香間の方に久しぶりに行ってきた。常盤平駅から歩いて五香まで。常盤平駅周辺が午後の時間は一番混んでて、市川の花火大会の時位の人集りなので、満員電車みたいに前の人の背中しか見
↑はるか向こうに見える山のところどころに白っぽく見える箇所は…あれは山桜が咲いているのでは?↓…今日は風が冷たくて気温も冬のよう…そんな中でも、花の蕾みは着々と膨らんで↑赤い蕾みが木瓜の花スクスク伸びたブルーベリーの枝↓ブルーベリーの花の蕾も↓だいぶ膨らんできている。まだまだ日にちがかかるけど、咲くのが楽しみ😊↓こちらも更新しました↓表編み裏編みマフラー,科学とテクノロジー(科学技術),そして小説(謎の探求)表編みと裏編みだけで編むマフラー🧣は亀さんの歩みで少しずつ………で、次から次へと手に取る本は何故か今、面白いと評判らしい…この方の↓サイモン・シン←読書メーターの...言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままに…………………………ブルーベリーはその名にベリーと付くけど…いつもスイーツでお馴...山桜?とブルーベリーの蕾みと赤い木瓜の花
2022年3月猫工学デザインの爪とぎがあると聞いて使い始めたけどたまにこうやってベッド代わりにして寛いでいた。でもよーく見ると側面の真ん中にある↓猫マークが逆さまだったのであら、ひっくり返さないといけない?って思ったけどどちらでもOK、両面使えた。ちなみに2025年今現在は同じ商品で両端が丸くなった爪とぎを使っている。個人的に・・猫の後頭部の触った時にツルツルした毛の感触が好き。それと、頭頂部に光が...
2022年3月おでこをぴったりくっつけてぐっすり眠っている。陽射しが気持ちがいいね。また眠り始めた。あら、いつのまにか飛び込みの選手みたいなポーズになっている・・春の日のお昼寝は心地良いみたい。(=^・^=)(私も猫になりたい。)2025年3月29日(土)アンキロサウルスと言えばよろい竜の中でも代表的な恐竜。頭部から背中、尾にいたるまで鎧のようになった骨の板で覆われていた。すっごく驚いたのは背中側の装甲...
新宿鮫Ⅷは 瀕死の重傷を負いながら 鮫島警部を頼って失神した真壁が 長い服役を終え 偶然新宿で鮫島と出会うシーンから シビレル〜 このシリーズの魅力のひとつは 鮫島と晶との心情の描写で 愛し合ったりもつれたり離れたり確認したり 14才の歳の差は 愛があれば大丈夫、とは言い切...
1日目の夕食は、名物ほうとう かぼちゃのほうとう たっぷりのかぼちゃとお野菜 ほうとうもたっぷり入ってました。 すごくお腹いっぱいになりました! 味噌仕立てで、美味しかった(*^^*) 翌朝、カフェで朝食♪ 野菜サンドとウインナー、サラダ 飲み物は、ルイボスティーにしました...
良品週間 に ギリギリ 参戦 しました〜 🎵 今回は パスタソース 狙い でしたがワタシ よっぽど ミートソースが 食べたいんだなぁって 感じの ラインナップ 笑 そして不揃い 塩パン風バウム が すごく 気になって食べるの 楽しみ〜🎵 あとは ずっと 欲しかった 時計と ドリップコーヒー 春 ☕𓈒𓏸︎︎︎︎ 間に合って よかった〜 (๑ ́ᄇ`๑) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
『事情を知らないからね』私がフルタイム勤務に変更したことを知った職場の人から驚かれますある人には、思い切ったねある人には、あまり無理しないでねふぅ…思い切っ…
桜並木が綺麗な国立の街(一橋大学)大学通り桜を観てきました🌸_学生時代の気分を味わいながらこの日は4月6日のことでした週明けはまたお天気が崩れて雨模様になると言う予報に気持ちが流行って昼過ぎに出かけてみましたでもやはり少し早かったようです(^^;この位置(歩道橋)から駅前までの真っすぐな道に咲く桜が撮影の人気スポットで混雑するのですが..今年(上)はまだ満開ではなく人出も空いていました2024.4-6の撮影この時期は桜を愛でる車も多く渋滞気味桜と空たくさん撮りましたクリックして頂けると嬉しいです桜観てきましたけれど..少し早かった(≧▽≦)
すぐ出せるお金について書いてみます 生活防衛費と呼んでいます 夫名義の口座 250万 私名義の口座 250万 これは本当にこれからもずっと 使わないお金です 計 500万 毎月の家計大体10か月分 これとは別に 子供の学費があります 学費は子供①は夫の口座 子供②は私の口座にあります ネット銀行で項目別に なっているので 子供①大学1年目 〇〇〇万 子供①大学2年目 〇〇〇万 。。。。 と入っています その中に 生活防衛費 250万 とあります 夫と私に何かあっても 子供は大学出るまでの学費は あります 家があるので バイトをすれば最低限の暮らしは できることになります ネット口座にはその他の…
今日は晴れて良い天気☀️斜面の日陰を観ると、しっとりと緑の葉っぱが観察できます↓まだまだ葉っぱだけですが、緑色を観てると眼の疲れが癒やされます🌿五角形に見える大きな葉っぱは、ウマノアシガタキンポウゲ科と言うことで5月ごろに黄色い花が咲きます↓ウマノアシガタ-Wikipedia↓こちらは数年前の5月に撮った花↓↑五角形の葉っぱが伸びてきてる?ところで,このウマノアシガタの大きな葉っぱの左下↙️に見える、似たようなギザギザの葉っぱの小型?のはヘビイチゴの葉っぱなのだけど…まだ実がなるのは先のことなので…↑何年か前の、5月に見つけたヘビイチゴの実ウマノアシガタもヘビイチゴも、これから花が咲く時が楽しみです🌼にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村眼の疲れに緑色を〜ウマノアシガタ(馬の足形?)他
中学生の頃年度末 に 生徒会誌 みたいなものが 発行され 卒業生は 名前入りで 全員 一言を 載せるのですが その中に「長かった一時間、短かった三年間」と いう言葉 を 書いた 生徒が いてうまいこと 言うなぁ と 覚えていたのですが 朝あと5分~ と 眠気と 闘いながらこの5分が あれば 出勤までの 時間が ラクに なるんだよなぁ と 思いつつ お布団で うだうだしふと朝の5分 とか YouTube 見てる 1時間 とかって めちゃくちゃ あっという間 なのにゲームの 広告の たった30秒 が 持て余すほど すっごく 長いんだよなぁ とさっきの 言葉を 思い出したり しまして ああ これが …
こんにちはすっかり春の気温になりましたいきなりなのでそれはそれてとまどう…先日、長男の誕生日がありちょっと日付けはずらしましたが家に帰ってきた長男と珍しく、もとい無理やり都合をつけて笑、手巻き寿司でお祝いしました1年前に大学の卒業式に
月曜は古い友達と2か月ぶりに近場のカフェで待ち合わせしました彼女は春のコートにスニーカー姿ですっかり春の装い私は冬靴にダウンに冬の帽子それでも寒さに弱い私は寒かった気温予報は9度だったけど風が冷たく寒かったバスの本数が減便になってからどの時間帯も立つことが多くなりました行きのバスではお年寄りが「次のバス停で降りるから座って」と声を掛けて下さいました昨日も区役所に行く時お年寄りから「隣が空いたから座り...
年に一度の健康診断に行きました。 夫の会社の健保の施設です。 夫、今月いっぱいは、まだ社員なので (今月末日で、退職します) ならば、今月中に行こうと思って 重い腰を持ち上げました。 そして ふと、健康診断は、何歳までするのかしら? なんて、思いました。 次回からは、夫が会...
今日から 新しい朝ドラが始まりました ネ題名 ” あんぱん” あ~なるほどみんな大好き アンパンマンを生んだ漫画家 やなせたかしさんをモデルにした物語・・・春ですね 年度終わり 年度始まりの時期です昨日は午前中 地元少年少女合唱団の ”スプリングコンサート ♪”一年間の活動を振り返り 成果を発表しました ほんとに 小さなころから初めて今年卒団する子は 春から大学生 そりゃ もうとっくに hahaたち...
毎日、排便できていますか?腸の調子は、どうでしょうか?毎日、排便できていますか?私は数年前、便秘に悩まされいろいろと精神的にも身体的にも不調を感じるようになり…
実は昨日 お出かけしてきました行き先はなんと東京ドームそして野球観戦私 東京ドームで野球観戦って初めてかも(甲子園球場に行ったことはあるのよね)↓よろしければボタンをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村...
常に合理的な人はつまらないと考える理由3選【人生】【合理化】
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 常に合理的な人はつまならいのかが気になる ということで今回は、常に合理的な人はつまらないと考える理由3選について記事にしていきたいと思います。 常に合理的な人はつまらないと考える理由3選 人間的な魅力を感じられないから 気軽な雑談が出来ないと感じるから 頭でっかちで経験不足なのだろうなという印象だから おわりに 常に合理的な人はつまらないと考える理由3選 人間的な魅力を感じられないから 一つ目は、人間的な魅力を感じられないから、です。 常に合理的な人というのは何に対しても常に正論で返してきます。 それって〇〇理論に基づくとこうい…
昨日も暖かい一日でしたが 雨こそ降りませんが 午後からは下り坂曇ってきましたにほんブログ村昨日のシジミの記事で シジミの身を召し上がられるかどうか お尋ねしましたがお答えくださったかた全員の方が 身を召し上がられていました うれしいですちまちま身を取って食べているのは けち臭く思われるかと思いましたが・・・昨日 シジミを買って来て お味噌汁を作りましたが大きさをしげしげと眺め 身はすべていただきま...
今日までは暖かい(暑い?)らしい・・・で、明日は冬日?!加齢のせいか、単に自分の身体の不調なのか、毎朝ベッドからの起き上がりは「あいたたたっ」の声と共に(;^_^Aまあ、それでも、なんだかんだと言いながら日々を普通に過ごせているのだからありがたいことです😓今日は気候のせいか頭痛がひどい>"<午前中様子をみていたのだけれど、治らないので鎮痛薬。飲むと効いてくれるのでありがたい。のんびりの一日、家にこもって友人からもらった生姜チャイを使っておやつにカップケーキを焼いてみた(*´艸`*)飲むだけでも美味しいけれど、粉末なのでいろいろアレンジできて、美味しい生姜チャイでカップケーキ
今日は 夕ごはんを テニスのパートナーと食べに行くふたりとも 3月生まれなので お誕生会だ(笑)「フキノトウの天ぷら」を食べに行く楽しみ~ということで それまでに特に予定がないので時間がたっぷり 本日2度目のブログの更新(笑)先日 20%割引きデーを間違えて レジで引き返したドラッグストアにリベンジ(はて こういうのはリベンジというのだろうか)4月に数年ぶりに レディースの試合に出ることになったのでまた ...
先日フライングタイガーに行ったら、イースターが近いので、うさぎグッズが沢山あった。春っぽい商品が満載で見るだけでも楽しい。めっちゃかわいいケーキスタンド。耳に掛けたり、アクセサリーおきでも良いかも。お皿もあった。うさぎ好きにはたまらないやつ。お皿っていう
買ってよかったもの
自分の不注意に腹が立つやら呆れるやら
模写 35 Vicente López Portaña 1772-1850 spain
ミニマリスト_緊急時に備えて、iPhone“メディカルID”登録
斎藤一人さん 同じものは何一つない
黒ごまパンでクロックムッシュ、焼売の蒸籠蒸し、アサリの炊き込みご飯
模写 30 Gilbert Stuart (1755–1828) American
復縁への道? 冷却期間後の連絡、正解と落とし穴
【FAQ編】STEPN_GO_初心者必見!アカウント管理からセキュリティ対策まで、知っておきたい
【FAQ編】Luckmon_APK完全ガイド:徹底解説で効率的なポイ活を実現!安全なダウンロード
自治会総会・班長のお役目終了しました
「再燃カップル必見!永遠の愛を育む㊙マンネリ打破術」
これから大事になる備蓄品
3月なのに夏日!桜の前に「冷麺はじめました」【京都】
【FAQ編】プロジェクトゼノ_出金ガイド:手数料、時間、手順を解説
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)