こんにちは、槙です。GWが明けて早々に九州一周車中泊旅に出発し、現在鹿児島まで来ております。ところがタイミング悪く九州南部が梅雨入りしたとのニュースが流れ、ちょっとテンション下がり目。(´・_・`)しかし車中泊旅を続けているとアウトプットがなかなかできないですね〜私の場合のアウトプットとは主にGoogleマップへの写真登録なのですが、やはりそれなりの品質の写真をアップしたいとの思いからスマホ画面だけでなく、事前...
30分8話。テンポ良く、程よい長さで心地よいドラマ。 ドイツのドラマはなんとなく重たいんじゃないかとの先入観で、これまでほとんど見ることもなかった(日本語吹き替えもあんまりなかったから)。でも、このドラマはダークコメディ。 主人公がカメラに向かって話しかけるスタイルの作りで、実はこんな流れはわりと好きなことに加え、ドイツドラマでやってるから、意外性があって面白かった。 明らかにシーズン2に繋…
会社を退職したら、投資漬けの日々を送ってみようかと夢想していた。個人の専業投資家とあらば、やはりモニターに囲まれたトレーディングルームをこしらえねばならぬ。…
今日は、株価のチェックも程々にというお話です。余計な雑音が私の貧弱な脳に与える影響をもう少し考えてみる価値はある。あまり頻繁に株価をチェックしていると、行動を誘う声に抵抗するだけで脳のエネルギーを浪費し、限られた意志の力を使い果たしてしまう
皆様、お疲れ様です。本日も見ていただき誠にありがとうございます。 最近なかなか満室にならなかったのですが、やっと来月は満室になりそうです。 今年だけで退去が6…
おはようございます。天気がいまいち。野球もいまいち(笑)。 でも、本日は町内役員の奉仕活動が予定されていましたが、悪天候により中止となりました。 ラッキー! ゆったりと暮らしたい 今週は疲れが・・・ 別に無茶苦茶仕事が忙しかった訳ではないが、何故か今週はむちゃくちゃ...
私がお米を買っているお店は地元の商店街にあります。 あまり宣伝すると一気にお店に押しかけてきそうなので、具体的な情報は記載しませんが、本日買ってきたのがこちら。 山形ブランドの「雪若丸」が税込4200円。 自治体のQR決済キャンペーンが開催されていましたので、15%ポイントバック。 それを加味しますと、実質税込3570円と今時では破格のお値段になります。 パッケージを載せますと直ぐに分かってしまいますので、店名を伏せたレシートでご容赦ください。 このお店は農家さんとの長期契約で毎年仕入れており、混ざりもの無しの2024年産米です。 スーパーでは、普通に税込5000円を超えますので、かなりお得感…
お金のプロは「私なら使わない」と断言…65歳以上向け「プラチナNISA」
新しいNISA制度が始まり、投資を始めたという方も多かったと思います。 そのNISAに新たな枠が設定されようとしています。 「プラチナNISA」、65歳以上の人だけが使えるNISA制度です。 年齢を65歳以上と制限することで、高齢者優遇だという批判も耳にしますが、私にはこの新制度誕生には、高齢者マネーに期待する政府の思惑が見え隠れしているように思われます。 まだ詳細も決まっていない「プラチナNISA」ですが、有望な制度なのか、オトクなのかどうなのかを考えてみたいと思います。 「日本人は死ぬときに一番お金を持っている」と言われますが、金融資産の保有額を年代別に見てみると、年代が上がるほど保有額が…
店名が長い!~スーパーランチプロジェクトPart2第50弾「箸で食べるあつあつ鉄皿ハンバーグとカレーのお店」
(今日は臨時更新デー)昨日告知した通り、久方ぶりの「スーパーランチプロジェクトPart2」報告記事を書くことにしたい。今日は第50弾となる「箸で食べるあつあつ鉄皿ハンバーグとカレーのお店」だ。
にほんブログ村 「格差社会」と言われて久しいですが、その格差はますます広がっていると感じています。 団塊ジュニア世代もつらいし、他の世代もつらいのです。 それぞれの世代の中で、富裕層と貧困層の格差が拡大するばかりで、社会の統合の難しい時代になったなと実感しています。 終わることのない格差社会です。 その中で、幸せを実感しながら生きていくにはどうしたらいいでしょうか。 youtu.be
こんにちは、ケイです。 ゴールデンウィーク中、アラフィフ夫婦は週一勤務がお休みだったこともあり、2週間かけて
2022年8月に長年勤めた会社をやめ、2023年6月にまた働き始めた50代シングル女性です。実に3年ぶりに名古屋へ行ってきました。細々と続けている推し活が旅の目的です。今回はひとり旅ではなく友人と一泊ふたり旅。唐突ですが、ここで大事なポイン...
おはようございます😃沖縄旅行記の途中ですが、今日は株日記です以下、暮らしの話は出てきません株の話になります記録的に付けています興味ない方はスルーして下さいねま…
こんにちは、まるぞーです。 昨日母を病院に連れていき、MRI検査の結果を聞いてきました。 結論から言うと、特に問題なしでした。 手術で治った頸椎は、再び悪化して神経を圧迫しているということはなく、検査上は問題なしとのことでした。 症状はあるものの、それほどひどくはないと母も言うので、とりあえず安心しました。 ついでに足のむくみも見せて相談しましたが、確かにひどく腫れ上がっているねえとは言われましたが、これも特に治療法がある訳ではなく、原因は歩かなくなったからだそうで、対処法としては、足を心臓の高さより上に上げて寝ると良いと言われました。 帰りに病院の売店で、むくみを取る加圧式の靴下を買いました…
こんにちは週末大雨予報だったのに何故か昨日の昼過ぎずっとドッピーカンここまで大ハズレする天気予報って一体…てことで日曜恒例のお掃除&お洗濯+オフトンパンパンを気持ちよく執り行うことが出来ました日頃の行いが良いとこうなります( ´艸`)さてそんな日頃の行いが良い僕と
おはようございます、ゆなです。 毎日よく寝て、朝にはおなかが空き、朝ごはんを食べています(^^) エネルギーの消費量は朝から昼にかけて高いので、朝ごはん、そしてお昼もわりとしっかりめに摂るようにしています。逆に夜は消費量が少なめなので、軽めの夕食を摂るようにしています。 そんな先日の朝ごはん。
福井県の福井市にやってきました。 福井鉄道 福井県のJR福井駅です。 路面電車の福井鉄道にほんのちょっとだけ乗ってみようと思います。 JR福井駅の西口にある福井鉄道の駅名は福井駅です。 グーグルマップで見てみると「福井駅駅」となっていました。 福井駅周辺は、福井(JR)、福井(えちぜん鉄道)、福井駅(福井鉄道)、福井口、新福井と、福井の名の付く駅がたくさんあってややこしいです。😅 地元民でないとスマホの乗換案内で駅名を入力するときに混乱しそうです。 福井鉄道は越前市のたけふ新駅と福井駅駅、福井駅駅と田原町とを結ぶ鉄道路線で、田原町駅でえちぜん鉄道にも乗り入れています。 ICOCAを使って田原町…
長距離散歩をしていると、歩きながらさまざまなことを思い出すんだ。 ずっと忘れていた過去の出来事とか子供の頃の思い出とか、以前の職場でほんのちょっとだけ一緒に働いた人のこととか、普...
日本のりんごは旬を終え、今スーパーの店頭に並んでいるのは長期保存されたもの。 当たり外れはあるとは思うのですが、家に帰って包丁で切ってみると、長期保存特有の薄い茶色の斑点がポツポツと・・・。 食べても支障はないそうですが、ちょっと気になりますよね^^; そこで代わりに外国産のりんご、特に北半球ニュージーランドでは今がりんごの旬。 「ブリーズ」という種類です。 成人女性の拳くらいの小ぶりサイズ。 1つあたり100円で少し高いかなと思ったけれど、この1.5~2倍サイズの日本のりんごだと200~250円なのでまぁ妥当なお値段かな。 食べた感じは酸味が強め、身も固めで私は好きでした〜^^ なんと言って…
皆様、お疲れ様です。本日も見ていただき誠にありがとうございます。 我々の会社の決算が8月末なので、そろそろ着地点を考えるため、今週税理士さんと相談しました。 …
またまた面倒くさがってしまったせいで、激安のカップジャムを大量に買い逃してしまった。( ノД`)シクシク… (5月15日の食事&晩酌と買い物)
朝食:8枚切りのロイヤルブレッド食パン2.5枚(+7日目)with ハニーナッツネスカフェゴールドブレンド1杯DHCのマルチビタミンを1錠強ミヤリサン:1錠新ビオラクミンW:2錠昼食:8枚切りのロイヤルブレッド食パン3枚(+7日目)with ハニーナッツネスカフェゴールドブレンド
やっと金曜日。今週はとにかく疲れました。今週のお仕事はほぼ完了しましたので、今日は遠慮なくダラダラ過ごしたいと思います。来月は半年ぶりに帰省もする予定にしていますので、安い航空機チケットでも探すことにします。それはそうと社畜生活を過ごしてい
どうも、たかやです。 先日、固定資産税の納付書が届きました。 金額は去年と変わらないようですが、やはり万単位の出費は痛いですね。 何で家を買うのにお金を払っているのに、さらに追加で毎年毎年お金を納めにゃならんのか。 つくづく税金というモノは嫌になりますが、日本という国に住んでいる以上はいたしかたありません。これ以上固定資産税の金額が上がらない事を願うのみです。 この時期は自動車税の支払いなんかも発生していますので、私の知り合いの車持ちにもグチっている者が何人かいます。 私はすでに車を手離しているので関係ないと言えば関係はないのですが、やはり田舎では自動車を持っている人が多く、バイト先で私が自転…
りすまるが特に好きなものは継続保有することで 額面がアップする優待なのですが その中でもクオカードは有効期限がなくて本当に重宝します。 しかも連続配当っていうんですから保有しない...
いま下げて安くなってる高配当株。決算スケジュール2週間分。5/18日曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
今年も家のバラが咲きました【戦況報告】2025年5月16日終値現在
【株式投資】直近の売買記録
東証グロース市場250指数が年初来高値を更新
我が家の資産運用成績公開(~2025年5月16日)
ヤマハ インプレス UD+2を買ってみたよ
株式相場と投資判断(2025/5/18) 【とにかく、買い続けなさい】
【Kの不動産小口投資】趣味から始める賢い資産形成術!
安定収入が欲しい方へ配当利回り4%超の優良な累進高配当株を5銘柄ご紹介します 日本株
【Kの持論】物件価値爆上げ!3つの隠れサイン
AMATが決算発表で株価下落!でも日本の半導体製造装置は…?
2025年3月dポイント投資実績
2025年第18週 資産運用実績(個人)
2025年4月 我が家の運用資産
2025年4月副業収益
決算も出そろいましたが数字がどこもあんま良くない印象を受けます。やはり関税の影響が大きいということなのでしょう
現在評価額+258万円です。 先週比+17万円でした。 2017.10月下旬に購入し買付手数料分が約12万円ですので-12万円からスタートです。配当も運用に回すようにしています。 以前紹介したインドの投資信託の中から中小型のファンドを3本と
1泊2日帯広旅行、その7。今回の帯広旅行について。新たに生まれた4つの興味。【探検部・旅行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 2025年「やりたいこと枠」の記録は、コチラです。 1…
2025年は、昭和元年から数えて100年目にあたるため、「昭和100年」です。これは、昭和が1926年から始まったため、2025年が昭和100年になります by AI概要 へ━━[´・ω・`][´・ω・`][´・ω・`]━━ぇ そっか~(´・ω・`)
ChatGPTに聞いてみた「今週末のヴィクトリアマイルの予想をお願いします」
ChatGPTに明日のヴィクトリアマイルの予想をお願いしました。◎ アスコリピチェーノ8枠17番と外枠だが、東京マイルでの実績と安定感から本命視。前走サウジGⅡ勝利で勢いも十分。○ ステレンボッシュ1枠2番の内枠を活かした先行策が期待される...
どうも。参四郎です。 仕事を終えてマンションに戻って、いつも通り飯を食ってたら・・・久し振りに親父から電話が掛かってきました。・・・大変嫌な予感がする(汗)。 まあ予感は的中っていうか、近日中に鹿児島の家(私の祖父母の家 続きを読むヤツが勝手に何をやらかすのか?心配でたまらん(悲)。
めちゃくちゃ暑い日曜日が終わりました…。 朝からめっちゃ暑かったですね、私の部屋には冷暖房が完備されてないのでしんどいです。何かうるせえなと思ったら、また例の近隣住民が朝から大声で吠えてました…ご近所トラブル(までは発展してないが)、くっそダルい問題orz 天気が良すぎて散歩もする気になれません、これからは無職にとって厳しい時代がやってきますね…。こんな時こそ旅行に行きたくなるんですけど。北海道は涼しいらしい、行くしか🤣 天気予報見たら明日は雨が降って涼しいらしいんですけどね。水曜日ごろには30度近くまで上昇するらしい、もう生きられない… そういえばふと、あと約4年間で40歳になるのかーとか考…
右耳の奥がジーンと鈍く痛みます。昨日からずっと。原因は疲労(特に眼精疲労)と、少し綿棒でいじり過ぎた様子です。耳の奥が痛いというのは、私にとっては体調が絶不調になる第一段階で、この後に歯が傷み出し、やがて熱が出てダウンです。ヤバイなぁ、口腔
こんにちは😃今日も沖縄旅行の続きです『沖縄旅行〜オリエンタルヒルズ沖縄再訪』こんにちは😃今日も沖縄旅行の続きです♪ オリエンタルヒルズ沖縄前回3月に泊まって、…
お疲れ様です。窓際投資家です。 今年の春から、上の子は保育所から幼稚園に移籍しました。 移籍するのも一筋縄では行かず、四苦八苦した感じだったので、今日はそのときの話やら思ったことを書いていきたい。 移籍理由 今まで通ってた保育所に不満や問題
マイカーのメンテナンス(2024.11.19)前回オイル交換をしてから8,000キロくらい走ったのでオイル交換をしました。手順は前回と同じです。今回はAmazonで買ったエンジンオイルを使いました。このオイルを買った理由が5L入りだからです...
【バフェット銘柄(2025Q1)】酒造メーカー倍増、金融売却
ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイ<BRK.B>の保有銘柄が公表されましたので、内容を見ていきます。全てForm 13Fの一次情報を参照して編集しています。 保有銘柄一覧 以下、Form 13Fで報告されてい
八百祢です。 毎月15日は月に1度の総資産発表の日です。(1日遅れたけど) 今月はどうなってるかなー(*´ェ`*)? 先月の総資産が38,331,456円、今月が41,445,556円となり、3,114,100円の増額となっています。 2024年5月が41,089,541円でしたので、対前年比では356,015円の増額。 4000万円復活するマン! 元の総資産までは戻っていませんが、だいぶ戻してきました。 まぁ、買いも売りもしておらずガチホしてただけなんですg まだまだ相場も不安定ですがBuy&Hold、や買いはしませんけどHoldしておきます。
【全て利回り6%超】ようやく株価が底を付けたかもしれない超高配当株
長らく低迷が続いていたREITやインフラファンドにも、ようやく基準価格が大底を付けた雰囲気を感じる様になってきましたので、それぞれの利回り上位銘柄を個別に検証しています。
アラフォーの会社員、ワーママのはなママです家族は、・激務の同い年の旦那・おっとりな中2の娘(ときどき反抗期)・マイペースで自己肯定感の強い小2の息子の四人家族…
以前からマガポケを見ていると書きましたが最近はコミックDAYSも利用しています。 紙媒体で掲載されている作品は
容量はあるのにiCloudバックアップできない 原因はバグ? 解決策はこれだ
妻のiPhone、iCloudの容量は余ってるのになぜかバックアップに失敗します。 必ず「容量が不足しています」と出て失敗します。 ほぼ5GBフルに余ってんじゃんどういうことよ。 ネットで調べると、同じようなトラブルは散見されるものの、これといった解決策は発見できません。Appleのコミュニティで解決策が出てないのはけっこう致命的。 試してみた結果、解決策はあります。ただし150円かかります。 そのソリューションは、「iCloudにお金を払って50GB(以上)を購入する」です。 【原因】過去にiCloudに写真バックアップしてた設定が残っている(想像) どうも、過去に保有していたiPhoneで…
今週は、保有7銘柄の決算発表があった。5/12(月) コーア商事ホールディングス(9273) 3Q決算→決算の内容は悪くないように思えたけど他の投資家さんたちの想定以下だったためか株価ダウン5/13(火) 共同PR(2436) 1Q決算→まだ1Qだけど業績好調で株価アップ5/13(火) ユニフォームネクスト(3566) 1Q決算→利益がほぼゼロだったためか一旦株価ダウンも何故か金曜日の終盤に株価急騰!? ※1Qは繁盛期に向けて広告...
政府が検討するプラチナNISA構想!毎月分配型はなぜ高齢者向け?そのメリットとは
老後の資産運用は、限られた資産をどのように運用し、安心した生活を築いていくかが、多くの人にとって大きな課題です。しかし、その選択肢の中には注意すべきものもあります。それは毎月分配型の投資信託です。毎月分配型の投資信託は、定期的な収益が見込め...
新大阪駅の新幹線ホーム5号車付近に存在する謎の階段の正体は?
私は大阪に住んでいます。 仕事の都合上、出張が多いため、新大阪駅から東京駅まで東海道新幹線をよく使用させてもらっています。 このとき、いつも気になっていることがあります。 新大阪駅...
令和7年(2025年)4月の支出は132,449円でした。●1~4月までの累計支出額は、438,556円でした。●月平均では、109,639円でした。【令和7年4月の支出内訳】①家賃実家へ・・・¥30,000②食費追加分・・・¥9,416③通信費・・・・・¥5,310④医療健康費・・・¥7,320⑤ペット費・・・・¥36,334⑥日用品費・・・・¥3,745⑦趣味教養費・・・¥2,210⑧被服美容費・・・¥0⑨交通交際費・・・¥2,070⑩その他臨時・・・¥36,044支出合計・・・・¥132,449 ①実家生活費(¥30,000 )②食費追加分(¥9,416)③通信費(¥5,310)・スマホ…
本気でFIREをめざす人のための資産形成入門30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法著者:穂高 唯希初版発行:令和2年7月10日 この本は何度か図書館で借りて読んでいましたが、前に当ブログで著者の2冊目の本である「#シンFIRE論」を紹介させていただいたこともあり、改めて著者の1冊目である本書についても紹介したいと思い、図書館で借りてきました。 この本では、FIREのための資産形成についてだけでなく、著者のサラリーマン生活への息苦しさ、死生観、生き方の根底にあるものを知ることができます。 その中でも、健康寿命を強く意識して人生設計をされており、50代の私にとって非常に差し迫った問題とし…
こんにちは朝から雨ザーザー降ってて風もビュービュー吹いててドンヨリ気分な無職ですはやくも梅雨入り?( ´艸`)さてそんな雨で気分が土よ~んとしてる時は、おもしろ映画でも観てねってことでおススメなやつがコチラモンキーマンザキール・フセイン2024-11-27モンキーマンザ
長距離散歩をしていると、歩きながらさまざまなことを思い出すんだ。 ずっと忘れていた過去の出来事とか子供の頃の思い出とか、以前の職場でほんのちょっとだけ一緒に働いた人のこととか、普...
JA「ごはん1杯はコンビニのサンドウィッチより安い」料理の原材料と加工品と比較するの意味ないんでは?比較するなら関税抜きの輸入米と比べたら?農水相「コメの価格は市場が決めるべき」需給バランスが崩れて値崩れしたときも同じこと言えるのか見守ってよう。予想だと、現
FIREしたら、冷蔵庫に期限切れがなくなった話
似合わないと思ったものに挑戦してみた、と主人と私の座高の話。
なぜ、FIRE後は浪費欲が減るのに支出が増えたか
FIREする上で必要な事!(FIREさんに話を聞いてみた)
なぜ、FIREをしたいの?→そこにある4つの動機
FIREは退屈では?と聞く2タイプのサラリーマン
なぜ、FIRE後に世界一周をしたいという人がFIRE向きか
【お勧め】FIRE後にやるべき3つの非金融投資
FIREでの資産シュミレーションの盲点
経済的自由を手に入れた後、あなたはどう生きたいですか?
FIRE達成ルール(4%、生活費25倍)の落とし穴
FIRE卒業を想定しない!がFIRE生活に良い理由
FIREで失った「5つのもの」の結末(FIRE3年後の今)
FIREは「期待外れ」・・の原因と対処法
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
【本編】ラスメモ_効率的な稼ぎ方ガイド:xGEEK獲得テクニック集
【FAQ編】「移動」でポイントを稼ぐポイ活アプリのおすすめは?仕組みや使い方、注意点も徹底解説
【コスパ最強】スマートバンドで生活の質が劇的向上!シンプル派におすすめ
【書評】『理系夫のみるみる片づく!整理収納術』感想レビュー|シンプル×節約ライフを叶える実践的メソッド
見つけた!超敏感肌用「ハンドクリーム」
クローゼットを夏仕様に衣替え
シンプルライフだけど、日焼け止めは365日毎日。
物を減らす方法を教えてください。
ミニマリスト失格でごめんね。
応援コーデとデニムを1本買うか検討中
【イッタラ】水がおいしく感じるグラス、カルティオ。
種まき前のお米を洗う作業と畑作業
斎藤一人さん 弱気はモテない、モテる「強気」になる言葉
【本編】エグリプト最強への道!初心者向け攻略ガイド&よくある質問集
【本編】楽天リーベイツアプリ完全攻略ガイド!賢くポイントを貯めてお得に買い物しよう
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)