日本の存在をヨーロッパに伝えた最初の書物として、非常に有名な本。しかし、実際読んでみたいと思う日が来るとは。 マルコ・ポーロ著 東方見聞録長澤和俊 訳・解説⇣ ランキングに参加しています。人生の楽しみ方はい
こんにちは!おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきです 朝さんぽ6時台はまだいいけれど7時になると一気に暑くなる 時計を忘れて取りに戻り慌てて玄関を出て外…
【50代からのリスタート】骨も心もやわらかく。50代から“わたし”にやさしくなる暮らし
仕事をしていた頃は、体が悲鳴をあげているのに聞こえないふりをしていました。自分のことは後回し、私が示す優先順位で自分のことは下位でした。でも今は、ちゃんと聞こえます。「ちょっと休もう」「今日はゆっくりしよう」っていう、わたし自身の声が聞こえるようになりました。
こんにちは、美衣です♪ またまた行った来ました~大阪・枚方市の灯花。 ポンラバちゃんがお留守番ワゴンしているお店。6月に行きましたが、 『【日本酒】お留…
こんにちは!おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきです 新しい試み 悩みを持つ人がなりたい自分を見つけ笑顔になれるようなサポートをしたい そんな夢が生ま…
真冬の寒さは☃❄嫌いでも今の暑さと湿度の高さはもっと嫌い北国育ちだから?暑い地域の方に比べたらこんな暑さなんてまだまだと言われそう家も古いエアコンでなんとか過…
このクソ暑いのにハイキングしてテント泊しますので明日とあさってはブログお休みします。それで食料調達に行ってきた。行動食と翌日の朝食用と個人的なおやつお支払いに阪急阪神百貨店の株主優待金券1000円分使ってなんと20円のみ支出!!暗算できないから偶然よ!!うれしい〜裁縫してギリギリ糸がピッタリだった気持ちとおんなじね。ミシンでボビンの下糸巻いたのとか手縫いの玉結びのシメとか。この頃の百貨店有料催事、株主優待を含む全てのご優待は使えません。がすごく多い。先にローチケで時間指定のチケット購入があたり前になってるし。だから今回は金券にした。もう次回から阪急阪神はずっとこれにしよう。昼のお買い物、暑くて暑くてぼーっとしてしまう。明日熱中症に注意しなくてわ。この前のウオーキングイベントで注文したお酢のドリンクがちょう...株主優待金券ほぼピッタリ支出20円
3か月に1回、通院している次女。9月までは大阪から高速バスで帰郷していました。11月に彼の転勤で関東に引っ越しした次女。東京からだと交通費考えると飛行機一択になります。問題はバスのようにキャンセルしても100円だったり、便変更が容易ではありません。費用もかさむ
【緊急速報】現政権へのとどめの一撃なのか? こんにちは、中島でございます。 アメリカからトランプ大統領の書簡が送られてきましたね。 関税率は25%で、日本…
大盛況の業務A・・・ だったはずが、6月下旬辺りから閑散期? にでも入ったかのように案件数が少なくなりそれが、今も続いているしばらくは少ない案件数が続くのかもなというのも違う部署と我部署のリーダー社員が密会していたから(笑)これは、ヘルプ業務の打ち合わせかも
今年77歳になる両親。私と姉がそれぞれ嫁いだ後に離婚。いわゆる熟年離婚だ。あまり詳しく理由は聞かなかったけど、若い頃から自由奔放、自分の趣味の為にお金を使い過ぎる父に対して、母の我慢が限界を達したのだろうとは思う。現在母は、私の家から10分ほどの場所で1人暮らしを。父は、早くに離婚した姉と2人で暮らしている。姉が父親を、私が母親の面倒をみているようなかたち。同じ沿線沿いなので、母の家に私と姉と3人で集ま...
「税は財源ではない」という考え方がどうしても受け入れられない人たちへ
「税は財源ではない」という考え方がどうしても受け入れられない人は「あなたが国を立ち上げその国独自の貨幣を作った」と想像してみて。経済を回すためには、まず国が作った貨幣を国民に持たせ市場に流通させる必要があるよね。そして、その年度末には徴税しなくちゃいけないんだけど、どういう基準で徴税させるかというと「儲かったところから徴税」という形になると思うんだ。なぜなら、貨幣っていうのは潤滑油みたいなもんだから、一部の場所に滞ってたら役割を果たせなくなっちゃうからね。つまり、税の役割ってのは「通貨の価値保障」「富の再分配」「通貨量の調整」でしかないんだよ。さらにその国の経済を大きくしようと思ったら国債発行して必要なところを穴埋めしていく。そうすることで経済はさらに大きくなっていく。別に「国民の借金だから返さなくちゃ」...「税は財源ではない」という考え方がどうしても受け入れられない人たちへ
【50代専業主婦】大きな勘違い、金融リテラシーって投資の知識だと思ってた
そもそも金融リテラシーって何? 私は、投資も20代で始めたし自分では多少ながら金融リテラシーはあると思ってた でもそもそも巷で言う金融リテラシーって何? 今…
酒匂川でのアユルアー釣行は2年目を迎え、自分のなかで釣れる、釣れないの判断がある程度付いて来ました。 まず、酒匂川は今年はあまり魚影が濃くないと思います。 酒匂川漁協のHPには、アユのシーズンになると毎日釣果の報告が上がるのですが、今年はあまり芳しくありません。 友釣りでも...
おはようございます週末、お初の優待が届きました。日本製紙のペーパーセット。優待を知ってから欲しかったやつです基本的に優待ではなく、高配当狙いではあるんですが、…
40代から看護師になる人が急増中!2025年問題で生まれる絶好のチャンスと成功への道筋
40代・未経験から看護師を目指すあなたへ。不安も疑問も解消できるリアルな体験談と最新情報を、やさしく丁寧にご紹介します!
6月最後の日曜日、旭川駅前の大きな通りでフリーマーケットをやっていた。 古着や雑貨などお店がたくさん出店している。 歩きながら見るともなく見ていたら、お店の前の道端に無造作に置かれたかごの中に見つけたこのお椀。 手に取ってみてみる。 なんと250円のシール。 「エーッ。やっす!!」 私こんなお椀が前から欲しかったんだ。 木をくりぬいたようなお椀。 おしゃれなインテリアショップとかに置いてあって一個4000円とかするんだよ。 いろんな木の種類があって「ナラ」「ブナ」「サクラ」「クリ」「クルミ」とか材料によって木目の出方や色がそれぞれ違って値段もちょっとずつ違って、すごく素敵なのだ。 でも一個買っ…
7月になり、暑い日々があと数ヶ月続きます。仕事ではファン付きベストを着るようになりました。これが結構重いんだが、、どこかの漫画家が夢で見た日本が滅亡する日は過ぎましたが、何も起こりませんでした。鹿児島の悪石島周辺では群発地震が続いており、だから正
老眼の皆さま、こんばんは。週末、いかがお過ごしでしょうか。老眼って進行するんでしょうかね。やっぱり。先日、しまっていた老眼鏡をつけてみたところ、あまりにもクリ…
星組東京公演、阪急交通社貸切公演にて観劇してきました。 東京は、今日のこの一日のみ、唯一のチケットです。 開演前に既に抽選が済んでいました。何度も観劇している貸切公演ですが、残念ながら一度も当た
台所の流れがちょっと悪くなってきたな・・・ 最近、台所の水の流れが少し悪くなってきたな、と感じていました。 普通に食器を洗うくらいなら大丈夫なんだけど 少し多めの水を流すと少し時間がかかるような・・・ こんな症状は過去にも経験しております。 過去ブログを探してみたところ、2019年7月のことでした。 6年前のことです。 この時は完全に詰まるまで何の対応もしませんでしたが 今回は早めに対策することに。 6年前に近所のホームセンターで購入したパイプワイヤーもとっておいたので それを使って掃除掃除。(夫が) ideamall パイプクリーナー ワイヤー 排水溝 つまり 解消 風呂 トイレ 洗面所 (…
暑い日が続いています・・。パート先のデイサービスは自立度の高い利用者が多いので介護量は少ないですが、毎回、お風呂があります。そして職員が少ないので当番ではなく、毎回、入浴介助に入らなければなりません。けっこう入浴介助がしんどいです。この夏は、とくにしんどく感じます。入浴介助をしながら利用者さんと雑談するのですが、話をするのもダルくて、つい無口になってしまう。何とか言葉を絞り出しますが・・。このところ勤務時間が5時間程度で落ち着いているのが幸い。もう、
最近、ふと感じることがあります。この人どうしてこんなにいいご縁に恵まれてるんだろうって。 権力がある人や著名人が集まってきたり自然と助けられたりピンチの時もな…
今日も、お休みです✨3連休でした昨日は、娘と横浜ベイサイドアウトレットへ行って来ました〜久しぶりのシーサイドラインに乗って。13時過ぎて、お腹空いて来たのでフ…
只今、気温は25℃ たいそう快適で、楽に呼吸できる気がするただ、夏がずっとこれだとまた寂しいけど 初夏の花、百合が見頃 先日商業施設で見かけた百合のディス…
雷だけがすごかった地域の、Yuuです。 10年以上、同じマンションで暮らしていると、見えるものがある。 …私の老化は見て見ぬふりでお願いしたい。年取ったね!は無視します。(そんなこと言う人、いる?)大所帯マンションだけど、顔見知りは少ない。 でも、当時10歳だったら20歳になったり… ベビーカーに乗ってた子が小学生とか… 管理人さんも3人変わってる。 よく男の子の兄弟を見かけた。近所の公園にでも遊びに行くのか?プラスチックのバット持って、ゴミ出しを頼まれてたであろうゴミ袋を持って、エレベータが一緒になることがあった。 それが、サッカーボール変わったり、バスケットボールに変わったり、 … エレベ…
今日も昨日も親が行きたくないと言うのでスーパーをキャンセルじゃあニトリに用事があるのでニトリにでも行くかと思ったけど、昼まで1時間しかないからちょっと厳しいとりあえず日課の野菜のメンテをしてまだ時間があったので急いで芝刈り昼になったので途中で手を止めて親に昼飯の話をしたら食べたくないというので芝刈りを続行芝刈りが終わっても飯を食べたくないというので疲れた体にビールをぶち込んでるw予定も立てられない...
️連載~第2話~姉の遺したメッセージと、僕の胸に灯った“ある想い”
📌この記事を読む前に、ちょっとだけお願いがあります。これから綴っていく連載記事を、より深く感じてもらうためにも…🌱まずは【僕のプロフィール】を読んでいただけた…
現代の問題点のように思えます View this post on Instagram A post shared by hana (@kyouuti)...
図書館の花壇に百日草がきれいに咲いていました。そこにアゲハチョウが1匹飛んできて止まりました。私がスマホをむけるとポーズをとって止まってくれました。嬉しい😃✨…
15時をまわって、風に若干のすずしい空気が混ざってきた。 今んとこ、エアコンつけてない。。。 昨日は、つけてたし、夜も28度くらいのエアコンつけてました。 私…
ブログ100日連続更新を達成!継続の秘訣やスマホでの更新方法、今後の発信計画について語ります。ブログ運営のヒントやSEO対策の考え方も。
柔軟剤の詰め替えが地味に面倒な、Yuuです。 ちょっと思い出したここと。 短大の時、前期試験とか後期試験とかってあって。 持ち込みOKという試験もあった。 思い出したのは、ポケット六法を持ち込んでいいというテスト。ノートやメモはNG。たしか黒板にもその旨が書かれたっけ。 ※ほかの教科ではなんでも見ていいというようなテストもあるから、事前にお知らせも多くあったな。 とにかく、『ポケット六法』のみ見て受けるテストの話。 テストを楽にするために、みんな小さいメモを作って挟み込んだり、書き込んだりして、小細工して持ち込んだりもしてる。かなり立派に作りこんだりもしてる。(ダメよ) 先生が見回りながら、テ…
新開地劇場 楽しかった…暑さなんて吹っ飛んだわ😉大体どこの劇団さんも好きだし大衆演劇自体を愛してる私だけど橘劇団は別格なんですいつ観ても楽しくて芝居も舞踊もク…
今日は、お休みです✨午前中は、歯医者さんへ…一歩外に出たら、暑くて暑くて…暑いの苦手💦動いてると頭ガンガンしてくるし…お家の中は快適ねランチは、先日の知り合い…
暑い中、元気をもらう事がありました近所の新築現場昨日、朝から沢山の大工さんが来ていました皆さん、真っ黒に日焼けされています暑い日に大変です植木に水撒きしている…
ちわっ、shumi 嫁です。 小麦粉は 体にあまり良くない・・・ そんな話を よく耳にする 思い出したように 嫁が 週末だけ パンにして 平日は ごはんにしようかな・・・ 朝ご飯の話 (*^^)v そんな話は 過去に何度かしていて 未だに 実現していなかった ここ2週間ほど 嫁は決意したのか 平日の朝は ごはん・・・ 週末はパン このパターンになってる ある時の買い物で また嫁が閃いたようで 玄米を買うことにした それ以降 2:1 で白米と玄米 たまに 全部玄米 って時も 嫁は 玄米にしてから どうやら 通じも快調のようで すっかり 玄米がお気に入り!!! (;^ω^) ただ 週末はパン は譲…
私の生まれ故郷の小倉は、関東でいうと大宮のような町。博多はなんでもそろって華やかな東京のイメージ。小倉もそれなりに大きいですが、駅を中心にコンパクトにまとまっています。歴史のある城下町なんですけどね。
わたしの大好きな高千穂峰さま。いつも、どこからも見えていたのだけれど、新燃岳が噴火し火山灰がこちらにやって来るのでなかなか見えません。昨日の出勤時、愛車を運転…
更新が止まっていました。 更新してない間も見に来てくださった方本当にありがとうございます。 特別な時間を過ごしていたわけではなく、 単に仕事が忙しくて、ブログに向き合う時間がなかっただけだったのですが
万博2回目その4 夫が当日予約をゲットした電力館です。人気のパンビリオンなので夫よ!でかした! 光る卵を抱えてパビリオンの中を回ります。この卵がいろいろな体験のスイッチになったりタイマーになったりしています。 一通り体験を終えて最後に入ったお部屋での光のショーさすが電力館?だけあってとてもきれいで見ごたえがありました。 ルクセンブルク列はそう長くないように思いましたが40分くらい待ったかな?一度に30人ぐらいずつ案内しているようでなかなか進みませんでした。 ハンモックのようなところに座って(ねそべって)見るシアターが楽しかったです。涼しいところでちょっとした休憩になりました。 大屋根リングに上…
純度100% 金鑽パイナップルケーキの黄金の果肉!台南 王西勢の金鑽鳳梨
さすがの台湾産!濃厚な香りとみずみずしく上品な甘み、ほどよい酸味、金色の果肉♪♪ 王西勢(ワンシーシー)の金鑽パイナップルケーキ ドライ金鑽パイナップル 王西勢 金鑽パイナップルケーキの個装パッケージ 王西勢 金鑽パイナップルケーキの黄金の果肉 王西勢 金鑽パイナップルケー...
こんにちは。今藤さちよです。今日も暑い!(笑)それでも、風が午前中は気持ち良く、それほど暑さも感じませんでしたが、午後のお仕事タイムには、しっかりとエアコンを入れました。じゃないと、資料が汗で腕に張り付いちゃうんだもの(^_^;)昨日から、ステレンスボトルに夏バテ対策で、薬膳茶を作っています。入れたのは、ハイビスカス、ナツメ、クコの実、チンピ、サンザシ、ローズヒップ、白キクラゲ、龍眼肉、気血水をしっかり補...
今までそんなことなかったんやけど、会社の事務所のエアコンが寒い。家でも、寝る時はエアコンのある部屋で寝てるけど、いつも29℃に設定して寝ていて、それでも夜中寒さで目が覚める。事務所のエアコンはちょっと気を許すと25℃に設定されていて、長袖ブルゾン着ていても寒い。なので、オレがこっそり27℃に変更すると、また誰かが25℃にすると言う、熾烈な争いが日々繰り広げられている。去年くらいはそれほどエアコンに寒さを感じる...
不定期更新にも関わらずご訪問頂きありがとうございます 前回の記事から約1ヶ月も経ってしまった! あっという間に夏至も過ぎ今日から小暑だそうで…
1年以上待ってようやく順番が回ってきました。2023年度のこのミステリーが面白いで1位の「爆弾」最近本を読む時間を捻出するのがなかなか困難でしたが。この土日は大きな予定はなかったので、タイミングがいい!読み始めるとほんとに面白くて、2日間で読破。ここ数年で読んだミステリーの中で一番面白かったです。爆弾犯と対峙する警察ものですが、その構成や登場人物の個性の描き方が秀逸。あたしも犯人に取り込まれそうでしたよ...
お中元やお歳暮のやめどきは?親同士の贈り合いは?50代夫婦の経験談を紹介します
お中元やお歳暮は、一度贈り始めてしまうと自分からは「やめたい」とはいえず、半ば義務感で続けている人は多いですよね。 また最近は物価が上昇し、金銭的に負担を感じていて「そろそろやめたいけれど、今やめていいのだろうか」と悩んでいる人も多いでしょ
6月の最終日、3ヶ月振りに美容室へ。梅雨真っ最中だというのに、真夏のような暑さで、午前中に予約入れたものの、着いた時には汗びっしょりになっていた。もともとは地元の美容室に通っていたのだけど、そこで10年近く私を担当してくれていた方が独立。この春に7つ先の駅で新しく美容室をオープンさせた。この日は初めてその新しいお店へ。駅前の賑やかさからちょこっと外れた商店街の中心辺り。2階にあるのでちょっと気付かれにく...
ビットコイン新時代到来!リミックスポイントが315億円調達した結果www
リミックスポイントとFANG+を買いました
株の取引記録 メタプラネットリミックスポイントFANG+
米イラン緊迫で日経下落…でもピエトロ優待には癒された日【本日のトレード記録】
日経平均まだレンジ抜けてない!?追加買い多数の住友林業
リミックス、Web3.0に挑む新経営体制の全貌とは?
メタプラネット、リミックスポイント、FANG+を買いました
リミックスポイントが1000BTC目指すってマジか!?エネルギー事業もやってるやんけ!
リミックスポイントとFANG+を買いました
【日経平均】上昇かと思いきやまさかのマイナス引け( ≧Д≦)とサンダル
【驚愕】リミックスポイント、10億円ビットコイン追加購入やんけ!これからどうなるんや!?
【日経平均】下降トレンド突入?!リミックス3連続S高
【日経平均】上昇なのにダブルの悲劇!資産100万円減、ふれあいクーポン新宿区
リミックスポイント 3825 約定 18株になりました
【日経平均】強いのかな?押し目を希望!久々のストップ高
【断捨離】トイレを見直してみました▶️サクッと30読書会♡61日目の断捨
【断捨離】本当に必要なモノ?▶️アラウンド55歳!♡60日目の断捨
【断捨離】詰まりは痛みと共に♡現状把握からの断捨離へ♡59日目の断捨
元彼の「変化」に戸惑うあなたへ。復縁への一手
👧若さはお金で買えるのかも…と 思えた瞬間。
☎ 鳴らない電話 📲
斎藤一人さん どんなに心が綺麗でも・・・・・・
【株主優待】北の快適工房のアンチエイジング商品はいかに?
コストコへ行ってきました(7月2週目)
「快適」のため、スマルナを使ってみた
今の自分にとって大切なことがわかる方法
投資つづけてる?
「エアコンのリモコンがない!」の・・意外な結末と、なくさない対策
「それって復縁?依存症?見極めポイント3選」
【VRChat】オススメワールドと思い出:まさかの唐突なオフ会。そして結婚式【2025年6月:序(前編)】
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)