昨日やっと完成したセーターなり。 冬ぐらいからちくちくしていたセーターがやっと完成しました。これを編み始めたのが、息子の中学受験が終わった頃だったかな。1月下旬くらいかな。1月中旬の合格発表から我が家、6月くらい本当に目まぐるしくて……。(とほほ)息子の進学に伴い、引っ越しを検討していたので、住まいの売却と新居探しを同時に行なっていたのでした。4月からは、息子の学校のルートまで車での送迎、慣れないお弁当作り。学校行事もあったり、息子の勉強の伴走なども。新居が見つかってからは荷詰め、荷解き。普段と違う不動産屋さんのやりとりがてんこ盛り。なんだか日常では味わえない体験をさせて頂きました。例えるなら…
リュックひとつ、スーツケースにおさまるだけの持ち物。すぐに旅に出られるような身軽な暮らし。 ミニマリストとして、かろやかに生きる人たちを知ってから、元々片付けも掃除も苦手だったわたしは少しずつモノを減らしはじめて、毎朝自分の手で家を掃除をして、整った部屋で暮らすようになった。 掃除を終えた後のスッキリ感がすき そしてそんな暮らしが根付いた今でも、本当に好きなものだけを大切にする、身軽でシンプルな暮らしをしたいと日々試行錯誤中。 でも、ふと立ち止まって考えてみる。 「わたしはそんなに旅に出たいタイプでもないのに、どうして身軽に暮らしたいんだろう?」と。 わたしと旅の、ちょう
【大阪移住日記】curry bar nidomiのスパイスカレー【谷町四丁目】
はじめまして、こんにちは。 2024年に東京から大阪へ引越しました。その日常をこれからブログにしていきたいと思います。 大阪移住で感動したことのひとつにカレー屋の多さ、レベルの高さがあります。 もちろん東京のカレーもおいしいお店はたくさんあるのですが、大阪のカレー文化はまた違って独特なものがあると感じています。 まず、色がカラフル。目がチカチカするほど彩鮮やかなカレーが多いこと。出汁へのこだわりが強いこと。量がおそろしいほど多いこと。 大阪に移住してからいくつかのカレー屋を食べ歩いていますが、谷町四丁目にある「curry bar nidomi」のカレーは抜群においしかったです。 谷町四丁目とい…
衣服はまとめて入れ替えることで、小さな迷いやストレスから解放されます。10年続けている工夫を紹介。朝の時短、買い物の効率化、衣服のことが気にならなくなる、など感じた良さを書いてみました。
どーもです。 今日も晴れです(@@) 朝から熱中症警戒アラート鳴ってます。 お気をつけてお過ごしを〜 みなさん夜はエアコン何度くらいで寝られてますか? 私は37度で朝まで入れて寝てるのですが、 夜
友人への誕生日プレゼントは。 7月10日は、友人の誕生日です。 おめでとう! 25才からずっと友達でいてくれてありがとう。 本当に有難い。 さて、今年の彼女への誕生日プレゼントは、ジャーン。 画像の”FAMILY WILLIAMS"Tシャツです! なぜかって、彼女もロビー・ウィリアムスが大好きだから。 megstyle39.hatenablog.com 実は去年は、ロブの顔がグラフィックデザインされたグレーのTシャツをプレゼントしたんです。(とてもかわいかったのでお揃いで私も買いました。着心地がこれまた最高。) すごく気に入って喜んで着てくれていたので、今年は”WILLIAMS”Tシャツを。 …
このところ暑い日がずっと続いているので、感覚的にはもう8月上旬という感じなんですが、カレンダーを見てびっくり。 まだ夏も始まったばかりなんですね。 みなさん、体調はいかがですか? こう暑い日が続くと体力も消耗しますので、どうか無理せずにお過ごしください。 さて今回は、暑い夏の過ごし方ということで。 わが家の夏の過ごし方を紹介したいと思います。 エアコンは1日中つけっぱなし 買い物は週に1度まとめて 長時間外出するときは凍らせた飲み物と「塩分チャージタブレッツ」 涼しい部屋では温かい飲み物を飲む 梅干しや酢を使った料理を食べる 夏野菜を食べる お風呂はシャワーで済ませず湯船につかる (adsby…
「夏 長崎から」はさだまさしが1987年から2006年まで毎年長崎で開催した野外コンサートです。遠方ということや子育て中で行きたくても行けなかったコンサート 今年は被爆80年ということでもう一度長崎でコンサートしてくれることになりました。 多分最後になるであろう「夏 長崎から」行ってきます! 5月頃にコンサートの開催が発表されてすぐに夫が長崎駅前のホテルを押さえてくれました。詳細が決定し発券されるとホテルがとれなくなる可能性があるからです。 コンサートは無料ですが代わりに参加券が必要でした。参加券は7月7日に長崎のいろいろな場所で配布されました。そこに行けない場合はWEB予約かファミリーマート…
GarageBluebellは古民家ティールーム。芸術的スコーンを食す
GarageBluebellは鎌倉にある古民家ティールム。ユニオンジャックが目印のお店で芸術的なスコーンを食べる
今日は少し前向きに・・(最近の私は前向き)きのうはお客様用のお布団と以前 セールで買った羽毛布団などを処分してきました。処分料60キロで1020円。お布団の他にもリサイクルで激安で買ったパソコンデスク。*焼小揚げとスナップエンドウのお味噌汁・ゴーヤと鶏肉の炒め物いんげんと海老のバルサミコサラダ。+++わが家は転勤があるので最終的に家を買うまではリサイクル品やセール品を使い普段の生活をしています。今...
やっと休みです。 と言っても、昼間寝て、夜に空き時間ができるだけですが・・・。 夜勤は明けと言って、連休にしないと全然休めないんですよね・・・。 ライン作業で…
毎日暑いですね 買い物は行きたく無いのに ポケモンのジムへの散歩は 急いで置きに行ってしまう。 料理も作りたく無いのに 梅ダージリンなどは作りたい (^^) 変なワタシ 今回は玉ねぎ麹を常温で作る 玉ねぎ麹 ふと…ソイリッチで玉ねぎ麹作れるんじゃない?と思いつく ソイリッチで玉ねぎ麹をつくるとこんな感じ ソイリッチでヨーグルト 麹のもみほぐしは要らないけど雑だった ここで 又 不安が… 心配性のワタシ 最初から最後迄ソイリツチで作る人をユーチューブで発見 大丈夫なんだろうか? 発酵迄使って玉ねぎ麹を作れるみたいです。 移し替えた玉ねぎ麹の中の麹は 2日目辺りになると いつも思う このピンク 心…
いつもお読みいただきありがとうございます😊 メインは豚ヒレ肉低温でじっくり焼かれたお肉美味しかったです昨日の続きです。 じっとKさんの苦しい胸の内を聞いて、吐…
前にちらっと登場したポーチュラカさんですが夏の強い日差しに負けず良い仕事してます♡私が子供の頃のお花というイメージだけど今でも売ってるだけあってとても可愛らし…
私の会社は昇格条件があるようでない会社です!条件を満たしているのに昇格しないし、他の人は昇格する変な会社です。完全に大好き人事なのは明らかです!皆さんの会社の…
十数年前の事。お腹の中に新しい生命が宿って。子どもが産まれる前からね、始めた事があります。それは、30代ではなく20代の頃から。それはと言うとね、学資保険。早ければ早い方が良いと思っていたんです。NISA等の投資信託の方がいい?その考えの方
週末、モップがけ。週末、夫に子供達のプールの見守りを任せている間に私はやりたかったいつもよりも念入りな床掃除。私が愛用している掃除道具の一軍選手をご紹介。左か…
【Before After】誰かとやるからこそ、片付けは楽しい!|長崎市お片付けサポート
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧看護師歴20年×3児の母整理収納アドバイザー生前整理アドバイザー徳田かなです୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧…
軽量コンパクトな100均エコバックと高級品を比較!選び方とポイント
軽くて丈夫、小さくコンパクトな100均のエコバックがコスパ最強でおすすめ。高級品との違い、選び方のポイントを解説。330円で買えるStandard Products。日常利用に最高です。
闘病からの復活 !ビフォーアフター!私の本当にあったお話しです
ビューティーパーソナルコーチオンラインサロンYour Glow (ユアグロウ)サロン主宰高橋 ちずです闘病からの復活 ビフォーアフター私の本当にあったお話しで…
https://anywaytops.exblog.jp/33694889/ ↑この時ぶりにパートで一緒の方々とランチしました。感想を一言で表すなら沈黙は...
AI、使いこなしていますか?夏休み子どもに読んでほしくて買った本
こんにちは、みんとです。 AI チャットGPTなどのAI、皆さんは仕事などで使っていますか。 私は使ってみようと思うものの、仕事で特別使う機会がないので触れることもなく日々過ごしているのですが、夏季休暇などで普段よりは時間のやりくりができるし使ってみようと思っています。 身近では資料作りにAIを使っている方がいて色々聞いてみました。 様々なAIを並行して?使えるものがあるらしく、どのAIを使えば良いのか分からない私はまずそこからかな、と思っています。 また、職場でもAIの有料プランを申請すればお試しで使えるという機会があり、やってみようかなとも。。(Copilotですが) 子どもの夏休み 毎年…
週の途中で外タレグッズが売れました。ちょっといい値段で出品していたので、まとまった金額になりました。何より、モノが減って嬉しい。同じものがもう1セットあるので、それもまた出品したいと思います。先週の月曜日は鶏もも肉に塩をして、油もひかずにソテーしたチビのっち向けメニュー。柚子胡椒でいただきました。あと、粉吹き芋を添えて、副菜にきゅうりとハムのサラダ。火曜日と金曜日は会社帰りに買い出し。でも、チビのっちがお水をよく飲むので、月曜日も木曜日も無料のお水をもらって帰りました。木曜日は会社帰りにバイクに給油をして帰りました。金曜夜はオシャレ着洗いをして、スカイステージのダビングをいくつかして寝ました。土曜日は少し寝坊したので、手早く朝ごはんを済ませて、掃除をしました。ヘルパーさんがきている間に片付けをして、服のカ...暮らしの引き算2025年7月第2週
すっきり暮らす水切りかごを無印良品とセット 4000円引きで。
設備費節約 DIYした無印in棚 完成。
無印良品 キッチン用品をもっと使いやすく。
中古平屋の食洗機 無印→出窓 設置したものの また失敗。
【YouTube】片付けのプロがつくる・家族5人の洗面所収納を大公開!
中古平屋 食洗機の置き場所で大失敗。
無印良品で揃える 今後の収納。
無印良品にて買ったもの | リピート品から新商品まで!
中古平屋のキッチン ぴったりフィット無印良品。
余った100均バケツ&無印良品を収納に再利用。
【レビュー】旅行にも日常にもピッタリ|無印良品のカードケース、こう使ってます
【無印良品】ポリエステルダブルファスナーケースLをレビュー│実際に使ってみた感想と活用法
【無印良品で整う】高2次男の学習机収納と、彼に合わせて手放したこと
Switchの収納を無印良品でやってみた
セリアをやめて 無印良品スチールユニットシェルフもどきをもっとスッキリに。
この投稿をInstagramで見る 장가현(@jang.ga_hyun)がシェアした投稿それらあかんの日本限定文化やろまあいいじゃんそういうのあっちには箸立てちゃダメとかそういう風習みたいのがないんやろ もちろんこういうルールは人に
家電はほぼないかまどでご飯炊くゲームはなく娯楽はベーゴマ回したりめんこ遊び(笑)途中で戦争にいかされ特攻させられるこれよく耐えてたな日本人 耐えてたら勝ってたのよ昭和後期でファミコンくらいしかない田舎には夜這い文化あるしなでもアップルパイ
先日、高校で進路説明会がありました 会場は満席に近くて、みなさん熱心にメモを取られていました 猛暑で会場が暑いのかな?と思ってたけど保護者の熱で会場がアツかっ…
政党のように党議拘束に縛られない団体、”自由”を大事にする政治団体「無所属連合」がいいなあ、と思ってます。 経済について(哲学的にも)大西つねきさんの話が腑に落ちます。 学びましょう。学んで民主主義を実現させましょう。大西さんはれいわ時代から応援してます。学ばせてもらってます。(苫米地博士の弟子のつじ健太郎さんの「ベーシックインカム」の話もいい。国民全員毎月10万円。できます!!学びましょう。) この機に経済についておさらいをしようと思います。(選挙演説はすごく勉強になります) gooブログ時代の記事の一部。 bakabonn1009.hatenablog.com bakabonn1009.h…
今日はちょっと沈んでいる気持ちがとても静かで活気がないのである大きな仕事の話が舞い込んできたのが先週の終わりだったやりがいもあるし自分がこの7年間働いてきた技…
私 せかせか 30代夫 のんびり 40代息子 びびり 小5娘 ぷんすこ 小4ダイエットや節約型ミニマリスト、バセドウ持ちの出産、子育て記録を経て、バセドウの…
こんばんは〜╰(*´︶`*)╯♡久々に2連休だったので朝から冷蔵庫整理〜豆腐は水切りしてホームベーカリーで焼いた🍞の残りをパン粉に🥕、🧅を微塵切りにフードプロ…
2階リバウンドしまくりの納戸収納を片付けてます!▼前回の記事 『⑨思い出の品と向き合いました』おたかさんの天敵\何度もリバウンドする/納戸の片付けを実践中です…
ご訪問ありがとうございます💖マヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕今日はゼリーの日だそうです😀本日お誕生日の長男くん。…
こんにちは。片付けコーチのユリです。 今日は私のこれまでの仕事人生を振り返ってみます。 書いていたら長くなってしまったので、前編中編後編の3部構成です。 前編これまでの仕事人生 前編(会社員の頃) - 働くママを楽しもう! 中編これまでの仕事人生 中編(会社を辞めたけど) - 働くママを楽しもう! 今日は、 会社を辞めて迷い込んだ暗いトンネルから抜け出して現在までのお話しです。 会社を辞める前、ちょうど私が会社の外に目を向け出した頃に 近所で立ち上がった起業者コミュニティーがあり、そこに入っていたので、 退職後、せっかく時間ができたし、とイベントに参加したりいろんな方に会って刺激を受け、 少し…
昨日のブログも沢山の方にご覧頂き、ありがとうございます!どうも、適量を持つシンプルライフミディアリストOBAです。プール開きしております。今年は水換えの頻度を…
鬼の岸田政権「偽減税」で増税ロード継続方針「増税メガネで日本沈没」
にほんブログ村 岸田首相が日本国民に向けて経済対策を発表し、画期的な減税政策を打ち出す淡い期待を抱いていましたが、そのような片思いは呆気なく粉砕されました。 自民党政権は直近10年間も、異次元の金融緩和政策を推進しており、今更物価対策を主張すること自体がそもそもナンセンスではあります。 岸田首相の政策は「再来年度以降の大増税」が前提となっているからです。つまり、岸田首相が望んでいる早期の解散総選挙での勝利、来年秋の自民党総裁選挙での再選、その後の岸田長期政権化による大増税というシナリオが既定路線だと言えます。 そして、その際の大増税とは、所得税、法人税、消費税の基幹3税の税率引き上げのことです…
【牛肉とブリのムニエル定食】【卵にゅうめん】【エアコン掃除】
昼は、卵にゅうめん 個人的に旨かったけど、家族的にはイマイチだった模様。そうめんアレンジ開拓せねば。。 **** 今夜は、牛肉とブリのムニエル定食 牛肉と下処理したブリに塩と薄力粉を振って、オリーブ油で焼き目を付ける。 塩とバターを加えて絡
40代トーマス・メイソン(Thomas Mason)とディッキーズを楽しむ
ジーパンとチノパンが好きな中年。 でも、四捨五入すると50歳! この色味、中年が着るにはちょっと若いかなと 感じるところはありますが、選んだ理由なんかも お話したいと思います。 好き嫌いはさておき中年世代だと 馴染みがある飛鳥涼(ASKA)さん67歳ですよ。 元気過ぎますよね。 なので50歳が近づいたら、いっそ 好きなカッコした方がいいんじゃないかと。 もう女の子のお尻を追いかける歳でもないし。。 とは言え、ジーパン、ディッキーズで 「あの頃」のファッションがしたい訳では無い。 私に出来るかはさておき 中年の経験値を表現したい訳ですよ。 トーマス・メイソン(Thomas Mason)とは 最高…
久しぶりにブログにアクセスしました。 読み返してみたら社畜の愚痴しかなくて、あまりの生産性のなさにガックリ。やっぱりブログを削除しようかと迷いましたが、同じこ…
主人が育てた家庭菜園の小玉西瓜 今年初の西瓜♡ 冷蔵庫で冷やしていただきます ジューシーで甘くて最高!! (テーブルの直置きに見えますがお皿はアラビア) 過日の夕食は家庭菜園の収穫野菜・お茄子とピーマンの麻婆茄子風ピリ辛 胡瓜の梅干し乗せ トマト二種盛り モロヘイヤのお浸し...
【喜多方食堂 浅草本店】福島名物の喜多方ラーメン、朝ラー文化を東京の下町で
浅草「喜多方食堂」のレビュー記事。メニュー紹介や感想などを掲載しています。早朝から行列のできる朝ラーメンが食べられるお店。
草ぼうぼうだった裏庭昨日の涼しい時間が貴重な時間になった。草取りした!そこにはコキアを植えていた。やらなきゃいけなかった作業が終わりました。2時間の作業!🌱可…
ご訪問ありがとうございます。結婚8年目共働き夫婦です。 2023年第一子、2025年第二子出産。不妊治療経験しました。貯金・家事・育児を試行錯誤しながら手帳を…
今日はなぜか家族みんなで 大掃除をしました。 夫のPCが壊れる まず、数日前から夫のPCがおかしくなり、 買い替えることにしました。 新しいPCはすでに届いていたので、 いよいよ交換。 ところが、ネットが繋がらない! 有線で試してみることにしたらしく、 LANケーブルってあったっけ? という話になり、 そういうケーブルがひとまとめになっている 収納の中を見てみました。 よくわからないイヤホンやら いろいろ出てきて処分。 その後何をしたのかわかりませんが、 PCは無事にネットに繋がったらしいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({})…
【効果ばつぐん】アラフォーの実体験でわかった夏の汗ニオイ対策|清潔感を手に入れよう!
アラフォー男性の実体験にもとづく夏の汗ニオイ対策とは?清潔感を保つための習慣とおすすめアイテムを紹介します!
昨夜は女子バレーボールを見た。前から好きで見ている。世界ランク3位のポーランドとの試合。興奮した。新しいメンバーで初めは大丈夫なのかと思ったら凄かった。佐藤選手や和田選手がいい攻撃をしていて力強い。それにも増してチーム全員がうまくなっている。レシーブの受け方やトスの上げ方やその連携。見ていて驚くことが多い。昨日もポーランドに競り勝ちうれしかった。今夜はブラジル戦だ。かなりきびしい戦いになるだろうが...
暑いです。夏ですねえ。。 もうすぐ選挙です。。ワタクシは毎回当日に投票へ行くのですが。。最近は期日前投票が流行りなんですかね?職場で「まだ行ってないの?」とか…
【2025年6月】借金600万円、30歳で貯金ゼロからの資産形成
この記事で解決できるお悩み 資産形成に興味があるけれど、何から始めればいいかわからない 自分と同じような境遇の人の資産状況を見てやる気を高めたい! お金がない、借金がある状態からでも資産形成は可能? こんな悩みを解決する記事を書きました。借
エケベリアのこの花が好き!と仕事でミスして落ち込み中の話。
メンタルが安定する食べ物
趣味がストレスになってしまう理由と対策!自分のペースを守ろう
不安定な境界知能:不登校と向き合う日々
一括投資と積立投資はどっちがいい?メンタルが弱いなら積立がおすすめ!
2/27 改めて気づくメンタルの弱さ。
今日も何もしない日にしましたw
年末年始
仕事で悩む人へ!「メンタルが弱い」を改善する初心者向け本で悩みを解決!
図書館が心の逃げ場になっている
【よりみち】書籍レビュー 「いさぎよく死ぬ生きかた」
デザイナー必見!メンタルを強くする日常習慣とストレス管理法
死別シングルマザー、カットに行って異性への免疫がなんだか落ちてるのを感じる。
#165 絶賛病み期
睡眠外来の受診をしてみました。
そうめんの「一人前」に物申す!苦肉の策なそうめんチヂミ
いくつになっても...
貯まらなくなった理由
パントリーが一瞬で片付いた?!
鹿島神宮・休日50代女性ぼっち日帰り旅・壮大な空間にいやされ圧倒される
ストレスフリーでいるために
友情ルート、アリ?ナシ?元カレとの距離感診断
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
元気です。
あの頃の輝きを再び…共通の思い出で復縁を叶える方法
挨拶をスルー…すれ違う朝
え、廃業したのに税金!? 突然届いた予定納税の通知と減額申請のドタバタ記録
猛暑の学校行事に◎ちゃんと見える40代ラク服コーデ(着やせも!)
【ミスド×ディズニー】Donut for Smile過去イチかわいい!…が、無念…
【フェイラー新商品♡】タオルじゃないハイジがかわいすぎて...物欲爆発な話
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)