こんにちは先日、久しぶりにお出かけで大阪に行ってきました。今やっている習い事の勉強会が大阪で開催。昨年夏以降遠くに出かけておらず、気分転換も兼ね遠出がしたくなりました。友達にそれを話したら、彼女もちょうど関西方面へ旅行がしたいと、大阪で待ち合わせをするこ
今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。前回は58個まで到達し、残すところあと42個となりました。59〜62個目に手放したもの59〜62個目:ココット以前料理で必要で購入し、数回使ったココット。しかし、この一番小さいサイズはほとんど使うこ...
【丸大ホール 本店】川崎の老舗大衆食堂「ドキュメント72時間」でも紹介!特徴・メニュー・客層は?
今回は、神奈川県川崎市にある老舗大衆食堂「丸大ホール 本店(まるだいほーるほんてん)」を紹介します。 川崎で朝から飲める老舗大衆食堂といえば「丸大ホール 本店」っていうくらい有名です!! ランチタイム以外は基本的に飲み客しかいません(笑) そんな「丸大ホール 本店」は、2025年4月4日にNHKで放送された「ドキュメント72時間」でもとりあげられました。 この記事では、神奈川県川崎市にある、朝から呑める老舗大衆食堂「丸大ホール 本店」についてまとめました。
【メンズミニマリスト】無印のカポック混デニムストレートパンツで春準備【口コミ】
シンプルでミニマルなファッションやアイテムが好きな夫のムギです。春らしいパンツを準備したいと思い、無印良品週間でアイテムを見に行きました!そこで購入したのが「木のみから作ったカポック混デニムストレートパンツ」メンズミニマリストが選んだ無印の春ファッションを紹介!
どうして、あんなに肩肘を張っていたんだろう?そんな風に、少し前の私を振り返ります。 仕事を完璧にこなしたい。家事は、滞りなくやる!システマティックにやれば、絶対できるから! まるでマシーンのようになっていた私。効率化だけを突き詰めて、「こと
【自動売買】トラリピ運用実績と利回りを公開!【年利10%越え】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
メルアドぽいぽいで、メールフィルタを設定する方法の解説です。メルアドぽいぽい、メールフィルターの設定「設定」>「受信拒否」を開くメルアドぽいぽいでは、画面の上の方に、「設定」「アドレス」「受信トレイ」「送信トレイ」「メール作成」というメニュ...
4月になりました。 何を着ていいのかわかりません。暑かったら脱ぎ、寒かったら着て、の繰り返し。洗って片づけた冬物のインナーをまた引っ張り出して着ています。 三寒四温ってこんなに両極だっけ。 次は白い布地でブラウスを縫っています。薄すぎると透けるので、ちょうどいいのがないものかと店舗をいくつか覗いてみたものの、夏物には早すぎるのか気に入ったものが見当たらず決めかねていたのですが、サイトの説明を信じて購入した生地が少ししっかりめの夏物で、いいお買い物でした。 今度は裏表を確認したので大丈夫😅 同じ型紙でも、色めが異なると雰囲気が変わり、縫っていて気分も変わります。前回のは縫い目を解いて2回縫ったの…
ちゃんと記録していなかったので写真とかからわかるかぎり。算数Z会グレードアップ算数3年 〜6月8日マスター1095 3年 〜6月12日【暗算そろばんを家でも沢山やっていたので算数のワーク一旦お休み】ハイクラスドリル1年算数 2月10日〜2月16日東大脳さんすうドリ
【LINEスキマニ】実体験レビュー|面接・履歴書なしで即日バイト!実際に使ってみた感想
今回は、LINEヤフーが提供する話題のスキマバイトサービス**『LINEスキマニ』**を実際に使ってバイトしてみたリアルな体験をお届けします! 「面接ナシで本当に働けるの?」「ちゃんと給料もらえるの?」そんな疑問をお持ち ...
足が痛い。足が悪い。そんなことを言う人は多い。 私はモルモット体操を通して感じていることがある。 身体の要である腰周辺から脚周辺の筋肉がうまくのばせないから。身体の要である骨盤周辺から脚周辺の筋肉がうまくのばせないから。足が痛くなる。 最初に身体の要である腰周辺をほぐせば少しずつ身体の不具合はよくなってくる。最初に身体の要である骨盤周辺をほぐせば少しずつ身体の不具合はよくなってくる。 にほんブログ村
株式会社はてなに入社しました。 今朝、起きたら右上の通知欄がすごいことになっていて、そういえば今日は入社ブログの日だと思い出し、そういえば入社ブログの日ということは新入社員もやってくるので、様子を見にオフィスに出社しないと、ということに思い出せました。 入社報告ブログを書いてくれたみなさんありがとうございます。株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
願いを叶えるためのに必要な準備と、リフォームから1年経ったバスルームの今。
こんにちは。物と心の片付けコーチくらげですいつもご覧いただいてる皆さま、見つけてくださった皆さま、ありがとうございます前回の記事はコチラです^^体力ないよ〜…
こんにちはスナです。 352日目は旅行用でクリームを入れるための容器です。旅行中、美容液や乳液は容器が小さいのでそのまま持っていけますが、化粧水とクリームだけは大きいので容器に移し替えます。 シンガポール旅行が決まってからこの容器を取っていました。旅行が終わったので早速捨てます。次からの旅行は旅行が決まってから考えます! 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村
長女とその彼氏と、お花見をしました。 前日から気合を入れてお花見弁当をせっせと準備。 前日はけっこう雨が降っていて、ほんとに明日お花見できるかな?と心配でしたが、何とか晴れて、少し暖かくなって良かった! 娘たちが到着する […]
10年前の2015年3月31日に始めたこのブログ。当時は夫と二人暮らしで、ミニマムな暮らしに憧れてその記録として始めました。一番最初の記事はこちら。当時はほとんどテレビを見ることがなくなり、一番最初に大物を手放したもの。この快感は今でも忘れ...
こんにちはスナです。 351日目は私が使っていたスチールラックです。解体して粗大ゴミに出します。 新しい収納はまた載せます! これは服の『捨て』中に撮った写真なので捨てした物も写真に写っててすいません。 今回もお読み頂きありがとうございました。にほんブログ村
物を減らしても、まだスッキリしないあなたへ。暮らしをより心地よくするための次のステップ、物の置き場所を決めて、毎日をスムーズに整える方法をご紹介します。
クラウドファンディングで出資したUGREEN NASync用の大容量HDDを注文しました
久しぶりにガジェットを購入してワクワクしている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 クラウドファンディングで出資したUGREEN NASync用に大容量HDDを注文しました。
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 先週は同じ部署の方々と仕事の後にランニングに行ってきましたー!普段は4キロしか走ってないゆずですが、今回はなんと… 8キロ!! 走り切れるかあまり自信
こんにちは。 ミニマリストを目指すマキシマリスト主婦のHaruです 我が家で3か月間ブームだったふるさと納税のキャベツ。3度目の購入し、夫の4度目はあるのかと…
2025年2月18日〜3月29日スーパーエリート問題集1年が終わりましたー!!!!もうねえすごくて!!笑私も全部一緒に解いていたのだけれどこれ本当に一年生にやらせるの!?て感じで。笑ところどころ、予習シリーズの4年生より難しいよ・・・笑そして大人も嫌になる
この数年、というか10年以上?、一人暮らしの際は基本食事も勉強や作業も同じデスクでしていることが多かった。昨年から新たに引っ越した家では座卓をおこう!ということで座卓を買い、食事は座卓テーブルですることが基本になりました。 しかし、、、!そのため座卓でダラダラタイムが増えてデスクに向かう時間が減り、勉強時間が激減したように感じます。食事後ダラダラ座卓でYoutube見てしまったりで。勉強することが減ってるんじゃ無いかと気付きました。 個人的にはやはり椅子と机じゃないと勉強がしにくいのでその強制的に向かい合うという環境てすごく大事だったんだな〜と改めて感じました 習慣は3週間だけ続けなさい po…
京都ブライトンホテル宿泊ブログ!部屋や朝食がすばらしくて大満足でした。
2025年3月に、「京都ブライトンホテル」で1泊2日のホテルステイを楽しんできましたので、ブログで詳しくレポートします! 食事(アフタヌーンティーと朝食)が豪華で最高 和の趣がある清潔なお部屋で、ゆったり過ごせて、 子連 ...
目がモノを認識しているのではなく目がモノを作り出している〜セス本メモ
アイデアメジロ押し まだまだミナミAアシュタール漬けが続きそうなので、直前まで取り組んでいたセス本からの気づきをメモしておこうと思います。 むろん、また機会があればこのことを考えるつもりではありますが、先へ行くともっと別のことに気付いてもう
お財布を断捨離したくて試行錯誤していたんです(^^; 最近収納付きキーケースを小さいキーケースに変えたんです!お財布の機能が必要なくなったからです!お財布の断捨離です!スマホと小さいキーケースでお出かけできるようになりました。
炊飯土鍋「かまどさん」を4年使ってみたレビュー!欠点は?美味しくない?
かまどさんをリアルユーザーが徹底レビュー!買って失敗しないためにチェックしておきたいメリット・デメリット。無印良品土釜おこげと、かまどさんプレミアムとの比較も。
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年3月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
少ない服で着回す!ミニマリストの1泊2日国内旅行コーデ【2025年春】
『Narwal Freo Z10』を徹底レビュー。伸びるモップ機能が付いた。
ミニマリストのお金の使い方を考える。
私が今さらM2のMacBook Airを購入した理由。
【ミニマリストのかばんの中身】仕事の日に持ち歩いているものを紹介
まったく同じアウターをリピート買いした話【ミニマリストのファッション】
メイクや美容意識はそこまで高くないけど、髪の毛だけは大事にしている20代女子のこだわり
【INNOCN 32M2V】コスパ最強の4Kモニターをレビュー。
2024年の反省と振り返り。
2025年の目標を計画してみた。
【On Cloud5 Waterproof 】シューズ界のアップルを購入。
【2024年】やってよかったこと、これからやりたいこと
ユニクロの靴下がおすすめだった話
【2024年下半期】ミニマリストが買って良かったもの
【かばんの中身】私がジムに持っていくアイテムを紹介
「元彼/彼女が【恋に落ち直す】秘密の心理法則」
【本編】エルゴスム_評判まとめ|魅力、稼ぎ方、注意点、将来性まで徹底解説!
【FAQ編】wewardポイント交換できない時の原因と解決策完全ガイド|よくある質問集付き
4月は 自律神経の乱れに注意!
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。
ミセスグリーンアップルだらけの原宿&楽天お得なクーポンが使えるアイテム
リネンスカート オフとナチュラルコーデ 今日から4月
【元カレに新恋人…諦めない!復縁への秘策】
【FAQ編】STEPN_GO_遊び方ガイド:NFT_スニーカーで稼ぐ方法を解説
【本編】楽天ポイ活一覧:徹底解説!効率的なポイント獲得術と活用方法ガイド
春の断捨離|心も物もスッキリ整えて、新しい自分へ
セール最後に買った健康によいもの
「みんなと同じ」がしんどいあなたへ 群れない力は武器になる
PCで疲れた目にめぐりズム蒸気でホットアイマスク。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)