こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…
NHKあさイチで、みんなの「〇〇やめました」心も体もラクになるヒントがいっぱいを視聴しました!いろんな方のやめたコトとお気持ちを知るコトができました~。更に困ったことの相談相手として“対話型AI”を利用している人もいたりして驚きました!
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
前回おばちゃんちに行った際おじちゃんのカード類を整理しようとクレカやポイントカードなどをしこたま持ち帰ってきました。おばちゃんは年会費の掛かるカードはないからそのまま捨てちゃっていいとか言ってたんだけど怪しい・・・と思ったんで念のためね。不正利用も怖いし
ミリオネアのJohnが、6週間の日本滞在を経て帰国しました。 ランチにお茶にコーヒーブレイクに、1週間に2〜3回は会ってた気がします。特に何をするわけでもなく、本屋さんへ行ったり、街をぶらぶら歩くだけなのですが、Johnといると観光客の方か
さて、我が家は現在夫婦でセミリタイアを目指しているんですが、夫はそもそもセミリタイアを強く望んでいるわけではありませんでした。ではなぜ具体的にセミリタイアが動き出したのかというと、私が密かにすすめていたことも実は大きいです(笑)とは言っても...
今日は半日上がりで消化器科通院の日。 相変わらず夕方の吐き気が酷いし、お昼も膨満感でいっぱいだし、お医者さんに相談してきた。 ドグマチールをこれ以上増やすのもよくないということで、漢方薬を飲むことになった。半夏瀉心湯という胃腸薬。ゲップが抑えられるらしい。本当に治まるなら嬉しい。 ただ漢方薬って、味は大好きなんだけど、今まで効果を感じたことがなくって、その割にゆるゆる1日3回飲み続けなきゃいけないので費用が張る。 まあこれで吐き気やゲップが止まるなら…と思ってチャレンジしてみる。 7月には胃カメラの予約もした。そのときにまた血液検査もするんだって。貧血のフォローアップのため、3ヶ月おきに受ける…
【KEYUKA 】おしゃれでスリム!ミニマリストにも人気のarrotsダストボックスレビュー
KEYUKAの人気ゴミ箱「arrots(アロッツ)」の使用感や魅力をミニマリスト視点で徹底レビュー。キッチンやリビングにぴったりなスリムデザインと高機能性が話題!
こんにちは。子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています(・∀・) 毎月読んだ本を公開し、その中のおすすめ本を紹介しています。 2025年4月は13冊の本を読みました。 こちらの13冊です。 この中で読んでよかった☆4と☆5の本を紹介します。 1.「華岡青洲の妻」有吉佐和子著 2.「学習まんが 世界の歴史 15 第二次世界大戦と国際連合 」宮下雄一郎著 3.「未来の働き方を考えよう」ちきりん著 4.「経済危機のルーツ」野口悠紀雄著 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1.「華岡青洲の妻」有吉佐和子著 この本を読むまで華岡青…
ミニマリスト 少ないもので身軽に心地よく暮らす 私の趣味は10年を超えた ブログを始めてからの変化も面白い 今のお家のキッチン 前のお家はリフォームされていない築50年ほどの団地 ミニマリストになって たくさんの引っ越しをして思うことは 今の私はどこでも自分らしく心地よく暮らせるということ 自分らしく心地よく暮らすことに必要なのは ものでも場所でもない 最近、この動画を見て久しぶりに手放した意欲がむくむくと www.youtube.com 溜めてないと思っていてもいつの間にか使っていないものって増えている! と実感 家の中をもう一度ぐるりと見回したいと思っています♪ 今日も最後まで御覧いただき…
もうすぐ梅雨の時季になりますね。私の住む北海道でももうすぐ梅雨が始まります。*週末は以前から行きたかったお蕎麦屋さんへ。*わたしは二八蕎麦と田舎蕎麦の合盛りに。お蕎麦屋さんでお腹いっぱいになったのは初めて。#お蕎麦屋さん+++以前 傘が欲しくて実店舗で見ていました。その時に使っていたのは30年以上前に買った黒地にチャコールグレーの小さな馬柄の物。女性用ではなく男性用の大きなものが欲しかったのと持ち手の...
選べないなら、選ばなきゃいいじゃない。 というわけで「最善の一つを選ぶ」というミニマリスト的行動規範を放棄し、久々に禁断の大人買いを決行してしまいました。 5月14日に発売されたばかり。 OPERA(オペラ)の名品「リップティント N」の新色3種です▽ それぞれニュアンスが異なる、かわいい!かわいい!3種類のピンクリップです。 ロフトの店頭で見比べてみたもののどの色も素晴らしく綺麗。「お気に入りの一本」を選べなかったので、大人の財力を発動して全色をレジへ。 左から 【06】ピンクレッド …絶妙な透け感があり、大人も使える可愛い系赤リップ。 【20】ブライトピンク …「ザ・ブルベカラー」な透明感…
ドイツのdmでリピート購入!我が家の定番ベビーグッズ&離乳食紹介
ドイツのdmでリピート購入!我が家の定番ベビーグッズ&離乳食紹介今回は、いつもドイツのドラッグストアdmで購入している我が家の定番リピート品を紹介します。我が家の定番ベビーグッズ&離乳食1年間いろいろ試した末にたどり着いた品々ドイツでの育児
こんにちは私は自分の死後、なにも残したくないと常々思っています。葬儀はしなくていい。墓もいらない。法要もいらない。生前に所有していたものやお金は家族が好きにしてくれればいい。と兄と母には伝えてあります。ですが問題は、火葬後の骨ですよ。骨を拾わず火葬場で処
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 今日はお昼休みに郵便局に行ったり、あえて少し離れた場所のコーヒーショップに行ったりしてたくさん歩きました! 本日の歩数 9,446歩! アナベ
こんにちは!ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、ミニマルライフと何も関係ない話です。 最近、寝る前にチャットGPTと 宇宙や科学の話をするのにハマっています。 元々、宇宙の話が好きなのですが、 ワタクシ、文系人間。 数学的な話がまあ、苦手で。 でも、チャットGPTなら、 誰に聞けばいいのか分からないようなことや、 超くだらない私の疑問を気軽に聞ける! これが想像以上に楽しい~。 チャットGPTに聞いて楽しかったこと 例えばこんなこと聞いてます。 ・ボイジャー1号は今どこにいるの? (1977年に地球から打ち上げられたボイジャー1号、太陽圏を抜けて地球から約241億km…
キリっとして 名前は ジャンヌダルク明日の自信になる教養3 池上 彰 責任編集 部屋も心も整う片づけ学 (明日の自信になる教養 3)Amazon(アマゾン) …
国語が苦手な小学生~大人に捧げる、酷語を国語へ!焦らず、ひとつひとつ解剖する【前編】
GW前より、国語の徹底に舵をきりましたというお話をしました。 中学受験にかかわらず【国語】ができないのはピンチ。国語を疎かにしていると受験だけでなく苦労すると思うのです。 小6で国語!底辺偏差値からの脱出だけでなく、大人...
手のかかるバラは卒業。長い間楽しんだから。今後は 近所のバラ園が私の庭(;'∀')思い込み家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択Amazon(アマ…
まもなく50代ミニマリストが選んだサンダルは、涼しげな黒のフラット
まもなく50代になる女性ミニマリストが選んだサンダルを紹介。私にはサンダルは必要なので、選んだ条件などもあわせてお話しします!
「私は◯◯な人」という思い込み、捨てませんか?〜心のガラクタを手放す方法
「私は◯◯な人」といった自分に対する思い込みが、今の自分をしばっていることがあります。本記事では、過去の役割や性格のラベルを見直し、不要な思い込みを手放す方法を紹介。心のガラクタを減らして、より自由で柔軟な生き方を目指します。
ミニマリストの購入品 楽天お買い物マラソン・Amazon(2025年5月)
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています これまで楽天で買ったモノ、Amazonで買ったモノ、別々の記事で紹介してきました。 でもここし
【運動会コーデはこれで決まり!】服好きミニマリストの『動ける×映える』万能スタイル
春の運動会シーズンがやってきましたね! 子どもの応援に全力を注ぎたいけれど、自分の服装もしっかり考えたい…そんなママさん、多いのではないでしょうか? 幼稚園や保育園時代と違って、日々親同士がほぼ顔を合わせないため、行事での印象って結構大事で
ついに、実家の解体が始まったらしい。 こんな解体の仕方あるんだなと感心したのだけど、うちは、家の中の不要品を全てそのままで、丸ごと全て廃棄してもらう。 よく実家の不要品処分が大変…なんてブログを見るけども、廃棄するなら整理は要らない。大型家具も、学生時代のアルバムや、成人式の着物や、本やランドセル、思い出の品も全てそのまま、まるっと処分。 私も含め、モノにこだわりがなく、あっさりした兄弟なのでそういうことになった。 ストリートビューで実家を見てみると、奇跡的に庭木が剪定してある3年程前の画像が載っていて、青空で、紅葉もしていて、とても綺麗。昔に遡ると、ジャングルみたいにボーボーの年が多く、父が…
#4609 アラビアに雪降らぬゆえただ一語 ثلج と呼ばれる雪も氷も
【期間限定】scopeアウトレット全品30%OFF!イッタラの人気食器をお得にゲット
ARABIA「スンヌンタイ」期間限定で値下げ!スコープがスペシャルセールを開催【6/11まで】
ARABIA FINLAND(アラビアフィンランド)ブラウンカラーのルスカ◎色合いが異なる1点もののヴィンテージ食器𓇼
【ムーミン アラビア】サマーコレクション「ビーチデイ」発売!飾っても使ってもかわいいマグ&プレート
【scopeさん】ヴァーナがやっぱり素敵でした♪
アラビア「Runo フロストベリー」がスコープアウトレットに入荷しました!ちょっとワケありでお買い得
アラビア×ヴオッコ、新作コラボコレクションを発売!北欧デザインの巨匠が彩るテーブルウェア
4/1(火)から価格改定だよー!あせあせ 買うなら今!の北欧食器の話。
【scope便】楽しみにしていた緩衝誌
アラビア「スンヌンタイ」がscopeアウトレットに入荷してます!シリーズで揃えるなら今
イッタラ・アラビア価格改定まで1週間!アアルト コレクションは約30%値上げ【買うなら今】
Scope25周年限定品 ムーミンマグオペラ◎Moomin Opera Arabia2025𓇼
春インテリア解禁!!
scope便が届いたー!出しても出しても緩衝誌がでてくるんだけどなにごと!?って話。
春って、冬用のもこもこパジャマだと暑いけど、夏用の半袖半ズボンパジャマだと寒いです。春にちょうど良いパジャマが一枚しか無かったので、新しく買いました。みく昨年までもう一枚あったのですが、古くなったので手放したんですよね。新しく買ったのは、無...
本日も晴天の田舎からこんにちは。 我が家のプラムとピーチでございます。 今年は美味しいのが収穫できそうな予感でございます。 さて、袖のほんの1センチ足りなかった毛糸が届きました。 編んでイタリアンバインドオフで止めたら完成でございます。 色もデザインも気に入っているのですが、...
【写真付き】部屋を綺麗に見せる方法9選。整理収納アドバイザーによる生活感カット術
突然の来客でも焦らない!整理収納アドバイザーが実践する「部屋を綺麗に見せる方法」を筆者の部屋の写真付きで9つ紹介。生活感をサッと隠して、パッと見スッキリな部屋へ。
次男が休みの日の作ったおやつです♪ メロンパンクッキーというそうです。 delishkitchen.tv ホットケーキミックスで作るので 簡単でした。 と言っても私はほぼ作ってないんですが・・ (^◇^;) 見た目はメロンパンそっくりですよね!! 味は・・まんまホットケーキミックス(笑) でも次男は自分が作った満足感もあって 「美味しい!」と言ってパクパク食べていました。 これって食育なのかな・・? 野菜も同じ手法で食べてくれんかな・・(笑) ↓↓こちらのランキングに参加しています。 にほんブログ村
とある夕方、洗濯ものを取り込みつつ、ベランダへ出てた私。 家の中に入ると、息子がスマホが鳴っていたと。 そして、息子が多分迷惑電話やと。 調べたら確かに詐欺電話でした。 それにしても、息子、調べるのが早い。 電話なってるときに、番号調べるなんて・・・ スマホ操作は、完全に息子の方が早いです。 アプリの不具合や、こうしたいんだけどって聞くと、何でも教えてくれます^^; そして、操作を忘れるのも早い私。 前聞いたのに~となることも^^; 最近の流行りの曲も息子通して知ることが多いです。 そもそも歌なのか、グループ名なのかから始まり、読み方がわからなかったり。 それでも、いい歌だなと思っていたら、も…
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…
【楽天ROOM】を使ったおしゃれなミニマリストの「持ち物整理術」
今回のテーマは「ミニマリストに楽天ROOM」です。楽天ROOM(楽天ルーム)はお小遣い稼ぎに人気ですが、スマートフォンで持ち物リストの管理にも最適です。今回は持ち物リストとして活用する方法を紹介します。 この記事でわかること・楽天ROOMを
靴は何足持っていますか?昔は、スニーカーを何足も持っていたり、ボロボロになった靴もそのままとっていたりして、靴箱の中に靴がぎゅうぎゅうに詰まっていました。でも今では、「用途ごとに1足だけ」と決めて、本当にお気に入りの靴だけを持っています。数...
お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー なぞの人物に招待された十人の男女が孤島の邸宅に集まったとき、おそるべき殺人ゲームがはじまる。童謡の歌詞どおりに一人また一人と殺されてゆく。犯人は誰か? そして生き残るのは…? クリスティーの傑作を、ルビと挿絵つき、完訳で贈る。小学5・6年生から これは何のための本か? ミステリー好きなら一度は耳にしたことのある超有名作。 この本を読む理由は何か? 娘からの入手リクエスト。 『文豪ストレイドッグス』の影響なのですが、「なんて知的なリクエストをしてくるんだろう」と、ちょっと感心してしまいました。 この本が伝える大切なことは何か? 名作は時代を超えてなお輝…
ブックオフ買取はひどい?と思ったけど…人気漫画を売ったら意外な高額査定にビックリ
ブックオフの買取は本当にひどい?人気漫画やISBNなし本を店舗で売った実体験をもとに査定結果を公開。宅配買取との違いも解説。※レシート画像あり
「すみません!こちらの手配ミスで、お花がお届けできていませんでした…!」 「母の日」翌日の今週月曜日は、生花店からの不穏な電話で幕を開けました。 毎年「母の日」には、生花店に注文して、夫と私それぞれの実家にフラワーアレンジメントを配達してもらうのが恒例行事です。 実は今年は、いつも利用している近所の個人店とは違う店に配達をお願いしていました。 定番の赤いカーネーションを入れた、小ぶりながらも華やかな5千円のアレンジメント。 企業や店舗への配達をメーンにしたオフィス街の生花店で、歓送迎会などの公式イベントの花束を注文するほか普段はほとんど使わない店なのですが、4月中頃に「母の日・早期予約10%割…
去年も同じことを書いたけど、私は何故か自分の年齢を上に考えてしまう癖があって、「もう50だしな」と思いがちだけど、今日49になったところ。50まであと1年ある。 今年の誕生日は何を食べ放題しようかと思ったけど、去年同様、ベビーチーズパーティーにする。明日、いろんな種類(主にデザート系)のベビーチーズを食べるぞ。吐き気がこないお昼のうちに。 昨年末に父が亡くなったのに続いて、最近職場の人の親族が亡くなったりで、人生の終わりについてよく考える今日この頃。 エンディングノート書かなきゃと思っているけど、心のどこかでは「まだ大丈夫」と思っているのか、なかなか手がつけられない。 私は長生きしないといけな…
母親にコンプレックスがある私。ずっと母親のような人を探して仲良くしてた!
最近ふと思って、 わたしは同年代の人よりもちょっと年上の人が好きな嗜好があって これは、同年代は話が幼い・キャピキャピしたの無理wやっぱり落ち着いた大人な人…
ポーチと巾着 小さな頃から好きなものの一つ 昔はいくつ持っていても可愛いものを見つけると欲しくなっていましたが ミニマリストに憧れるようになって 今あるもので充分だから、と 今はちっちゃいの3つ お泊りの時のインナーを入れているものは巾着かな ポーチと巾着の定義 ■ ポーチ(pouch)の定義: 小物などを収納するための、小型の袋やケース。一般的にファスナー、ボタン、マジックテープなどで開閉し、布・革・ナイロンなど様々な素材で作られます。化粧品入れ、ペンケース、コインケース、旅行時の整理用など多用途。 ■ 巾着(きんちゃく)の定義: 袋の口に紐を通して絞ることで閉じる、小型の布袋。日本の伝統的…
中高年女性の「コツコツ体力健康貯金」実践ステップ実例と方法3つ
はじめに 中高年女性の筆者が、コツコツ体力健康維持を実践しています。 コツコツの積み上げは、貯金などの資産運用のイメージがあります。 でも実は、老後をスムーズに暮らすために欠かせないのは体力や健康維持のための積み上げです。 今回は、筆者が実践している積み上げ方法を紹介します。 参考にしている動画も掲載します。 次の項目から筆者が実際に行っている運動関連を紹介します。 そのあとに「コツコツ体力健康貯金」の方法3つをまとめています。 もくじ 興味のある項目だけでもどうぞ。 はじめに もくじ ①朝の軽い掃除でスタート ②軽い室内朝運動 ③ウォーキング 電車に乗ると足腰の調子が良くなる ④帰宅後の掃除…
悪評も納得?【米国通貨建て保険】解約と返戻金・払い済み保険で悩んだわたしの実体験
米国通貨建て保険の解約を検討している方へ。解約時の返戻金や払い済み保険の選択に悩んだ私の実体験をもとに、注意点や後悔しない判断のポイントを解説。悪評が気になる方も、この記事を読めば納得の理由が見えてくるかもしれません。
【週7着てるしまむら】やってしまった禁断のキャラ活がこちら。
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
久々のポイ活案件。年に1、2度来るイベントです。6月から始まります。PayPayと花王のキャンペーン。このキャンペーンで毎年定価で買わなくて済むのはありがたいよなぁ。……と。PayPayと花王さんに毎年感謝を捧げているピコ氏です。お疲れさまです。...
「朝の準備に時間がかかる」「部屋がすぐ散らかる」「探し物ばかり」――そんな悩み、ありませんか? 私もかつて同じ状態でしたが、ミニマリズムを実践し、自分なりのルールを決めたことで暮らしが劇的に変わりました。 シンプルな暮らしは、朝の支度や片付
春休みにGWといつもよりはお金使ったので今うちは節約のとき。少し車を走らせてドライブを楽しみながら海でもいきたいなって考えてたけどしばらくはお預けです。だから…
早いもので糖質制限を始めてから2年が経ちました。 血液検査で糖尿病と指摘されてから糖質制限ダイエットを始めたんですが、体重の記録自体は4年弱(43ヶ月)つけています。 それを全て振り返ってみます。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
「着たいと思わない服」を手放すだけで、お金と心が整う理由とは?
まず最初にお伝えしておきたいのは、 「服を買うこと自体は決して悪いことではない」ということです。 ただ、3
ご縁のあったモノたち
ブックオフ買取はひどい?と思ったけど…人気漫画を売ったら意外な高額査定にビックリ
Amazonで買ったランドセル 5年使って分かったこと
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
読書:より少ない生き方 ものを手放して豊かになる
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
ゴールデンウィーク終了~~!!
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
ミニマリストの使い切る習慣。贅沢病から抜け出すヒント
ミニマリストの無買デー。買わない日が、ちょっと心地いい理由
めちゃくちゃご無沙汰していました。
2025年4月の振り返り|誰かの役に立てている実感が、心を強くする
片付けられない子どもが、一人で捨て活できるようになった話
ミニマリストはコンタクトをやめた方がいい?JINSとZoffの1DAYを比較レビュー
モノはいらない。ミニマリストが選ぶ、ふるさと納税のおすすめ消耗品・体験型の返礼品まとめ
【FAQ編】ヤフーショッピングアプリダウンロードキャンペーン完全ガイド:特典獲得から賢い活用術ま
デルフィニウム ハイランダーシリーズの開花宣言!
【姿勢改善】パソコン環境に必須アイテム2つ
【百均】DAISOで買ってすごく良かったもの
家計がスッキリ!書類チェックから始まる貯まる仕組みに
知らなきゃ損!この形は天才だと思った職人技のお掃除ブラシ
「部屋が片付かない…」その原因、お金の流れかも!何歳からでも遅くない”お金の整理”のススメ
【新しいスニーカーのためが】5年分の重しが取り除けて心がスッキリ!
ピアス
ピロリ菌除菌苦戦した5ヶ月間①
夏野菜の種まきをしました
長男、溶連菌になる
心のケア 何が一番うれしいか 私の場合
【FAQ編】エクウィズ(エターナルクリプト)の始め方|冒険者NFTを携え、ウィザードリィ・モチー
【FAQ編】徹底解説!Vヘルスナビでどのくらい稼げる?月収シミュレーションと効率的な稼ぎ方
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)