こんにちは。趣味の園芸のはなし。・・夫が観葉植物を育てるのが楽しくなってお世話するものが増えたわが家。夫は『趣味の園芸』を見たりホームセンターで園芸コーナーをチェックしたりして楽しく育てています。100均で買ったスプレーボトルで葉っぱにお水...
今日は寒かった。父の形見の綿入れ半纏は、もう着ないと思ったので、洗って片付けたのに、また出した。メールをいただくと、私を買い被っている人が多いといつも感じる。ブログに買い被られるようなことは書いてないつもりだが。昨日のブログを読んだ人からのメールもそうだった。で・・・・爆笑してしまった。「あっさりしていて!はっきりしていて!温かい心根で器用で行動的で、さらにさらに!博識ですよね!」う・・ん、すごく...
先日、芝蘭堂さんで催されたお茶会のことを紹介してくださったブロガーさんの記事をリンクさせていただきます。行きたかったなぁ!おかんさんEUGENEさんさて次の日曜、3月30日に着物しるべの会が開催されます。テーマは『訪問着』で、芝蘭堂の横河オーナー所蔵の素晴らし
クローゼットの手持ち服を5割手放しました|半分減らしてすっきり
クローゼットの手持ち服を半分減らしました。と言っても元の枚数が少ないので8枚だけ。服は旬のうちにたくさん着て、ダメージや違和感があったり飽きたりしたら手放すようにしているので、他のモノより回転率高めです。新しい服を買う前に整理してすっきり。
九州横断特急に乗って阿蘇へ~25年3月 JR九州優待旅その5
熊本駅からは、「九州横断特急」号に乗って阿蘇へ向かいます。短い乗り継ぎ時間でしたが、なんとか熊本駅でネット予約した特急券を受け取ることができました。(ちなみに当初計画では、乗る予定はありませんでした)南阿蘇から流れてきている白川を渡ります。
録画してあった近藤正臣さんの 最近の様子を撮った番組 『妻亡きあとに』を見ました。 近藤正臣さんは、現在83歳。 7年前から、郡上八幡で暮らしています。 妻と、穏やかな毎日を 過ごすはずだったのですが 奥様が、認知症に。 近藤さんは、妻のお世話を 御自身の体力が持つ限り在宅...
浪費オブ浪費で今月は40万弱消費 FIREで叶えたいぬいぐるみの夢
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
花粉症がピークです。昨年は例年より花粉症の症状が軽かったのでもしかして体質が変わったのかと思っていましたが今年は酷いです(涙)鼻水やくしゃみ、そして目が痒くて痛い!昔は喉も痒くて大変でしたが、それが無いだけまだ良い方なんでしょうけど。...
花粉シーズンに最適!目立たない室内干しワイヤーpi4Mの活用法
はじめに。昨日お知らせしたように連載中のコラム、今月2本目が配信されました。ぜひご覧ください。50代60代、若い頃に集めたスカーフが大活躍。ものを減らしてわかった、本当に役立つアイテム(ESSE online)今日のブログでは、花粉シーズンにも一人暮らしの部屋にも便利な、室内干しワイヤーpid4Mについてまとめました。洗ったダウンジャケットをつい外へ干してしまいました。当然、昼から取り込んだときに、くしゃみを連発💦やっ...
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
今日は久しぶりに快晴の朝☀️数日前の休みに孫くんと回転寿司行きました!どこで食べたい?って訊くと必ず回転寿司の孫くん一応記録しておきたい孫くんのチョイスの仕方…
【熱中症対策】去年売り切れて買えなかった「塩タブレット」が今年も販売開始!
去年子供たちとハマって食べてた熱中症対策の塩タブレットがあるんだけど人気なのか8月になる頃には店頭から消えて買えなくなっちゃって…(-公-;)それが!スーパーに行ったら販売開始になってたので早速買ってきた!三ツ矢 塩タブレットまず3袋。塩グレープフルーツ味でシュ
先週土曜日 ミシンの不調で オーチョーさんに電話した 買い替えも 考えています その一言で カタログをたくさん 送ってくださった 今週火曜日には これかな ? と言うミシンを 注文した
今日は27℃超え。 すっかり夏の陽気でした。つい先日までは蕾だった河津桜も一気に開き始めました。昨日から娘が帰省しています。迎えに行った駅でいつもの場所に車を停めるとラテはこれから起きることが分かるみたいで大興奮。行き交う人の中から娘の姿を見つけた時にはもう興奮MAX。熱烈な歓迎を受けるのでした。一緒だといつもの公園も3倍楽しい。これから怒涛の数日間が始まるのでコメントの返信、皆さんのところへの訪問...
10万円のダウンコートに夢を見た結果 かねてより「明るい色のダウンコートを買うぞ」と意気込んでいた私でございます。 ついに、理想のダウンコートを見つけました! お値段なんと、定価で約10万円! TO BE CHIC 【STORY掲載】3WAYタフタ ダウンコート トゥー ビー シック ジャケット・アウター その他のジャケット・アウター ブラック ベージュ【送料無料】 ※こちらは同じブランドの別商品。 …ですが、私が買ったのはリサイクルショップで8,000円。 それでも、10万円の服がバビュンと8,000円になるなんて、驚きですよね。 高級ダウンについての庶民の感想。10万円のコートは本当に10…
午前中の雨が止み、ギラギラとした太陽が顔を覗かせたと思ったら、、暑いのなんのって。 9時半から外の玄関ポーチに設置する手すりの改修工事の下見に業者さんが来たのですが...
こんにちは一昨日くらいから寒の戻りとかいうやつなのか、めっちゃ寒くなってコタツ民に戻ってしまった無職です20℃越えカムバーック( ´艸`)さて寒さは戻ってしまったけど、これは戻ってくるか?世界の株価と日経平均先物 リアルタイム チャートより抜粋某SNSでは先週末
3月の上旬から中旬にかけて雪が積もるレベルで降ったかと思えば、その翌週には夏日が連発するような暑さが来ました。 そして昨日からは寒さが戻ると。 予報では、明日が最高気温10℃で明後日は7℃ですよ。 夏が来たと思ったら冬に逆戻り。 三寒四温と言いますが、これはちょっと極端過ぎませんかね。 50歳過ぎたオッサンにはキツイです。 この気温のジェットコースターは。 でもまあ、さすがに寒さの戻りも…
ひとり時間を充実させると人生の満足度も高まる prtimes.jp 近年、SNSやメディアで「ひとり時間」を楽しむライフスタイルやコンテンツが注目されています。パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、現代の「ひとり時間」の実態を明らかにするため、合計5,200人を対象とした実態調査を実施。その結果、「ひとり時間」を充実させることが、人生の満足度を高める重要な要素であることが明らかになりました。 「ひとり時間」が取れないような状況、例えば長時間労働や家事・子育て・介護などに追われる状況では人生の満足度は高まらないのも無理はありません。 ですから「ひとり時間」がしっかり取れることが人生の満足…
今年の春の「選抜高校野球大会」も終わりました。春の甲子園大会が終わると、いよいよ新年度に向けて気持ちの切り替えの時期となります。その大会の最中
朝ドラ「おむすび」が終わりました。特にコメントはありません。(笑)一話も欠かさず見ましたけど(見たんかい)盛り上がった場面って、あったっけ?主役が他の仕事で撮影を一か月休む、というのは前代未聞ですよね。次の「あんぱん」に期待します。私の周りに小さい子がいなかったのでアンパンマンを全く知らないんですよ。新鮮な気持ちで楽しめそうです。^^ソメイヨシノが開花しました~地元のデパ地下でお花見弁当を14個も予約し...
独身女の満腹休日
こういう時 とか・ひとりで 良かったなぁ…と 。
3月最終日
で、ぶっちゃけいくらかかったの
模写 35 Vicente López Portaña 1772-1850 spain
模写 34 Sir Thomas Lawrence (1769 - 1830) English
模写 33 Anne-Louis Girodet (1767-1824 ) French
模写 30 Gilbert Stuart (1755–1828) American
3月31日 アマプラでは今は「NCIS: ハワイ」 と 「リーチャー」を見ている。
友達がいなくて悲しいと思う時(非現実的空想)
先週一週間の家計簿(食費)公開! 神社へお参りに行きました
温かな時間
ひとり暮らしの物価高対策!
40代にしておきたいこと
【徹底比較】家具家電レンタルサービスおすすめ5選!一人暮らしや短期利用の人向けに厳選しました!
冷凍庫の中をホジホジしながら生活してます。きのうも 冷凍庫の中にあったものや野菜室から救出した野菜での夕食。今朝は5時にウォーキングへ。寒くてカラダがかたくなってしまったけどそれでも1時間しっかり歩きました。ストレスが少しだけ軽減されたみたい。BY・スマートウオッチ談。#50代健康管理+++昨日の夜は寄せ集めの天ぷらと炊き込みご飯。パセリの天ぷらにカボチャ天 ゆり根天に玉ねぎと人参、そら豆の天ぷら。炊き...
おはようございます。東京の気温は10℃までしか上がらないって。いつもランキングバナーをポチっと押して頂きまして、ありがとうございます。さて昨夜は腹が減ったしで、居酒屋さんへと今日はお米を炊いていなくてと・・そ、そ、そんなぁお久しぶりでぇーーーすと、一人のお
なぜ不登校は増え続けているのだろうか? 自分の頭で考えてみる。
今年度も終わろうとしている。3人の息子たちを育てていて気になることのひとつが不登校児の多さだ。僕からみていて感じがよかったり、優秀だと感じていた子が学校に通えていないと聞き、驚くこともしばしば。なぜこんなことになっているのだろう?ググってみたところ、自ら不登校を経験し、不登校新聞なるものを編集している石井志昂氏の記事がみつかった。“学校へ行けない人はなぜ増えた? 不登校の歴史20年間をふり返る”https://...
変色していたので台所に立つ時に履いていたサンダルを潔く処分した。もういらないかなぁ・・とサンダルは寒くなるまでいらないかなぁーと思っていたけどどうにもこうにも まだまだ台所の床が冷たく冷える。*ダイソーで買ったモノをくり返し数足愛用してました。#DAISO購入品*お米がじわりじわり値段が上がり週末はにゅう麺のお昼に。前日の天婦羅を添えたら満足感UPです。#休日の朝昼ごはん+++年齢のせいかそれとも体重のせい...
モノだらけ埃だらけ押し入れや天井裏あらゆる所に頭を突っ込み引っ張り出すそんな夫実家の片づけ作業で手洗いうがいは徹底していたつもりだがちょっと汗をぬぐうつもりが目もとに触れてしまったりダイレクトに砂埃が入ることも度々ありそれ以来常備しているのが使い切りの点
こんにちは。今日27日はクレジットカードの引き落とし日。朝から家計簿アプリで銀行口座を確認して支払い完了。++++楽天のかいものカゴに入れていたものは結局買わなくてもいい、という判断で削除して本当に欲しいものは支払日を後ろへずらしたいので来...
こんな記事がありました(笑) trilltrill.jp これって 『熟年離婚の勧め』ですかね???(笑笑) ***************** 60代になってから 新しいパートナーを見つけよう とか 誰かと一緒にいたい なんてあまり思わないけど・・・・(笑) でも 一緒にいるとストレスが溜まってしまう相手なら ひとりでいることを選択しそうです(笑) ・・・・とは言っても 男性に比べて女性は年金も少ないし、 自分の貯金(資産)も少ないので 「イヤだけど(嫌いだけど) 経済的な面で仕方なく一緒にいるのよ~」 という友人が多いです(苦笑) 60代ともなれば、みんな考えてることは同じ・・・・・ とい…
ホームセンターに野菜の種を買いに行ったのですが売って無かったあまりメジャーな野菜ではないから取り扱いをやめたのかな、以前は売ってたのにね買いたかったのは「おか…
土曜の昨日は早起きして山友と宮島一周トレイルへ。朝6時半の始発のフェリーはちょうど太陽さんが顔を出す時間。宮島に渡ったら桜があちこちで満開。今回は宮島一周のトレイルコース30キロの原生林を通るロングコース。ザックはお腹すかさないように食材山...
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
転倒から10日、まだ痛いリビングのフローリングで転倒してから10日一昨年の圧迫骨折も多少は影響しているのか、派手に尻もちをついた後の痛みは未だに治まらず両ケツに湿布を貼って様子を見ているが、痛い部分を庇って生活するうちに太ももやふくらはぎま...
🌸˚₊· ͙ˢᵖʳᶤⁿᵍ🌷◝☘︎気温の変動が激しい今年の春。真夏日があったり真冬の日があったり。カーディガンやアウター以外で一枚でも調整しやすいトップスをユニクロで購入しました。ꉂꉂ📢レーヨンリラコ昨年乗り遅れてしまい無地タイプ買えず今年は早めに準備しまし
一時はもうマジでマレーシアから撤退したいと思っていた時期があった もう本当に嫌だった そんなに昔の話ではない ここ1年くらい前の話だろうか
楽天セールの買い回りを狙えば・・ここまで銀貨がお得に買えますよ。
現物資産である銀貨に関しては、1オンスが3千円台からコツコツと買い集めてきたこともありまして・・・もう買わなくていいかな?と何度も思う。それでもこれから起こるであろうインフレを考えると現金から交換しておく必要性も高まっていますので。ついつい
今日は昼前に湯治先を出て、2時過ぎに帰宅。その後、造影剤を使ったCT検査の為に病院へ。予約は3時40分だったが、3時過ぎに受付を済ませると直ぐに検査できた。結果、支払いを終えて病院を出たのが3時26分。所要時間は驚きの16分!!!こんなに短時間で病院を出られたのは初
酷い自責の念にかられて うつ病になりそうなので かかりつけの内科で入眠剤をもらいました それも半分に割って服用。 ダメそうだな、と思うときだけ 1錠飲んでいます 朝、少しだけフラフラするので 出勤に支障がないように 気をつけています 気をつけることができるくらいの 心はまだ...
地元のキャンピングカー仲間の芋兄さんがボーダーバンクスで我が家へ!生の「わかめ」と「めかぶ」の差し入れをいただき、夜はすみ丸さんと「わかめ」のしゃぶしゃぶ
昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時5分に起床!起床時の温度計はこちら。夜中はそこそこ冷え込んでいたのですが、FFヒーターはOFFのまま。起床時は外気温の方が高くなっ...
こんにちは!今日も予報通りに雨でしたね。。水曜から始まった発熱…体温計で測っても熱はなさそうなのですが、なんかちょい寒です。。さて、そんな体調のすぐれないここ最近ですが、早く寝ます。なので、早く起きます(笑)今朝も6時30分くらいに起床した...
紅茶の茶葉をティーバッグにしてみました!茶葉をティーバッグにする方法紅茶が大好きで1日何度もティータイムを愉んでいます♪その時々で開封してある紅茶を飲んでいるのですがどうしてもダージリンなど好きな紅茶を優先してしまいます。通勤時間長めの仕事を始めてからフレ
【お金の無駄】お金をかけても1番金額の割に効果を感じられなかったもの
お金をかけても金額の割に効果を感じられないものNo.1は、個人的にスキンケア商品だと思います。 https://natt
急に気力がなくなってしまいました たかが数行の文章すら考えるのが無理になってしまいました。 ひたすらブラックピンクの衣装のブランドを調べて、現実逃避して…
さて今日はクラフトビールのジェネリックを飲みながらお話しします第3のビールな!ジェネリックはおうちで飲めるのがいいですよね正規品は高過ぎて・・・私の住む世田谷区から毎年送られてくる健康診断やがん検査の案内区からの費用補助があるので安いんです...
更新直後に歓迎されぬ訪問者( 複数 )が足跡を残しますねん。ポチってみると「 商売 」ですわ。何か売りつけよって魂胆。不愉快千万。” 直後 ” ってことはそーいうフォロー機能があるんですな。政治的痴呆者からのべとついたコメントもよく来ました。コメ欄閉めたのも多くはそのせい。死ぬ前はブログ仕舞いしなきゃ。でもアイデアル死に方のポックリさんだと困ってしまう。4月から値上がるので備蓄。排便は節約できんしね...
無印良品+tower+フェリシモで作業台をもっと使いやすく。
【MUJI】今年の無印良品週間で買ったものたち
【シニアの暮らし】無印良品週間で買ったもの。。
良品週間で買った無印の優秀コスメ
無印良品週間【第三弾】
無印良品のランチカプセルとシュレッダー
無印良品「紳士 洗いざらしブロード長袖シャツ」レビュー!サイズ感やコーデ、デメリットまで徹底解説
無印良品 不揃い ちいさなさつまいもバウム♪
無印良品週間で買ったもの【文具・化粧品編】
無印良品 ずんだあんのドームバウム
無印良品週間で買うと決めてたモノ
無印良品週間で買ったもの3つ
無印で買ったもの☆無印便&店舗2回目
【今日のふたりごはん】引越しがトラブルだらけで大波乱! ~燃え尽きた夜ごはん(無印食品多め)編 д゚)~
無印良品週間 新商品赤ラインのキッチンクロスを買って帰る。
++多肉も 止まらない*++
ちょっと苦手です ( 。 ŏ ﹏ ŏ )
こういう時 とか・ひとりで 良かったなぁ…と 。
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
ミスミソウ花盛りすみれ・プリムラもきれいラヴェルナの森
突然地図が消えてしまったのはたまたま機嫌が悪かっただけ?
ノルマンディーの海、大潮の絶景
絶賛、筋肉痛です。
のんびりした一日。
年度末!辛く苦しい時もあったけれど希望は捨てず
花桃の郷・東秩父
花より団子♪(^^♪
【春休みの一コマ】入学準備と新しい習い事スタート準備と書道教室の展示会(*^^)v
イタリアは明日30日から夏時間 日本との時差8時間から7時間に
歯科医に歯が沁みるようになった原因を指摘され(・Д・)!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)