再婚を失敗してしまいました。家庭内別居生活を終え66才で熟年離婚、一人暮らしを開始、母は数年前より認知症発症で要介護。築60年のボロ家で年金生活開始することに。
それ、いらない。4人家族、賃貸(50平米)でのミニマムライフ。
シンプルに暮らしたいアラサー会社員です。制服化、住まい、食べるもの、最近は節約にも興味あり。
還暦を迎え断捨離しながら節約とシンプルな生活を目指し大切な時間やお気に入りの物を綴ります。
物を減らしてゆったり暮らす。片付け、シンプルな考え方、少ない服で楽しむ、同居介護、ラク家事のことなど書いています。
離活中の50代女子。ながーく続くちょっと幸せを心掛けて暮らしています。
60代、夫と二人暮らし。 日々の迷走風景や失速風景を記録しています。
モラハラ夫と別居して7年目のおひとりさまです。老後のこと、パートのこと、母の事、いろいろブログです。
古希を迎え、月5万円の年金暮らしです。不自由を感じないどころかあるモノを工夫する豊かで楽しい日々です。やりくりのあれこれが東京新聞に掲載されました。
単なる心のつぶやき、独り言を綴って行きます。 故・・毒も多いかと思うので悪しからず・・
野球に燃えた日
【106キロからのダイエット】ザバスのソイプロテインが好み
掃除頑張った
3/22☆夫のお弁当⑩
のんびり紅茶時間と 近所のソメイヨシノ♬
ちょっと素敵な「長年の約束」♪
父の日を祝ういちごデザートと久しぶりのテッツィオ山
日々の記録(3月18日・お出かけ・外食・母のこと)📝
【安くて驚いたもの】大量のいちごが税込698円
【今日の私のごはん】チーズのホットサンドとイチゴの企み
金融の不安が消えない五十路の主婦がワタシです
【今日の私のごはん】ハムたまごサンドの朝ごはん
【安くて驚いたもの】大量のきゅうりが税込270円
今日の断捨離 夫とわたしのグレーのニット
【カワニシカバン】大人女性にぴったりのおしゃれなトートバッグ
北海道在住の70歳シングル・シニア。カメラ、刺し子、韓流ドラマに熱中しています。
「少ないもの」「少ない服」での暮らしを楽しむ、50代ミニマリスト・すずひのブログです。
バツイチ・50代おひとりさま・認知症の家族付 親の介護しながら介護職で奮闘しています。
離婚、子育て、墓じまい、家の売却、人生の大仕事が終わりシンプルで毎日お昼寝できる暮らしを送りたい、57歳おひとりさまブログ。
暮らしの『シンプル化』と『豊かさ』を求めて毎日8時にブログ発信中です。
40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…
50代おひとりさま女性。独身、子なし、持ち家なし、退職したので仕事もなしの、ないない尽くし。夢はもっとのんびり暮らすこと。80代母と同居中。
50代のおひとり様。これからの人生、無理せず穏やかに暮らして行きたい。
手取り14万円で毎月4万円の貯金を目標に生活しています!独身、派遣、引きこもるの大好き。
過度な節約は続かない。大切なのは「節約じゃなくて選ぶこと」
約50平米賃貸マンション、2・7・8歳の育児。夫は社畜。ワンオペ率高し。両家遠方、出張多め、スペック低めの総合職・・どこまでいけるか?ともばたけ(共働家)!
48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。
目指しているのは、仙人か魔女か?ひとり暮らしの未亡人28年生。
セミリタイアブログ。夫婦で月6万円生活。2014年にFIRE。プレッパー(備蓄)。
主婦ミニマリスト。7年前に自分の写真は全捨て済。ミニマルに自分らしく簡単に暮らす/家計管理のコツ。書籍「簡単に暮らせ」「もっと簡単に暮らせ」「服を減らす35のコツ」好評発売中。ファイナンシャルプランナーの資格を持つ。
毎日をご機嫌でいるために、家の中をよりよい快適な空間にしていきたいと試行錯誤しています。50代の暮らしすべてをシンプル&ミニマムにしていくことが目標です。どうぞよろしくお願いいたします。
60代一人暮らし 中古住宅を購入後フルリフォームしました。 定年退職後、夜勤専従の介護職で奮闘しています。
東京から田舎に移住しセミリタイアしました。今は猫4匹と暮らし、週3でアルバイトしています。
結婚なんかしないもんね!早期リタイアの為に独身アラフォー女の節約・お金・心の準備。ボケ父の介護。
50代、アラフィフを丁寧に生きたいと思い、ブログを始めました。主に日常生活や思ったことなど綴ります♪
アラフィフ独身女「ひつじ」です。フウテン生活ゆえの、年金には期待できず。低所得&薄給人生での起死回生を狙って投資(WealthNavi・インデックス投資信託・優待株・高配当株・米国株&ETF)運用中。 半分くらい日々のつぶやきですが…
61歳で一人暮らしを始めました。これから先を考えると不安も多いけど同じ毎日なら明るく生きたいよ。
熟年離婚(元主婦)の出直し日記です。持ち前の能天気さで明るく突き進みます♪
50代おひとりさま、アラフィフ独身貧乏一人暮らし、貯金なし女のブログです。情けない家族への愚痴、高齢両親の介護ストレス、食費は1ヶ月1万円未満を目標に節約料理や手作りデザートも紹介しています。
旅行と読書に専念する為、サラリーマンを辞めセミリタイアしました。楽しい人生はこれからです!
普通の独身サラリーマンが徹底した貯金術で5000万円以上貯めた方法を公開中。資産形成に役立つ情報を集めてご紹介していきます。
20代派遣事務OL。自由気ままに生きるため、派遣社員からセミリタイアする道のりを書いてます。
賃貸マンションでも風通しのいいゆっくりとくつろげる部屋づくりをしています♪
主人を6年前に病気で亡くしてから一人暮らし ホテルで客室清掃の仕事をしています 楽しみはときどきの卓球 子供たちは結婚し今は気楽に暮らしています 読んで頂いて 楽しいブログでありたいし 残された人生を楽しんでいきたい思いです
沖縄に移住して夫と二人暮らし。ミニマルライフを目指すアラフィフ。健康・食事・沖縄のことも書いています。
独身中年女性、しがない派遣社員です。1月から横浜の丘の上のボロイアパートへ引っ越しました。物価高だけと月15万円(ネコ代込)でなんとか暮らしたい!安月給だけど楽しくネコとの生活を書いていきまーす。
どうでもいいことも真剣に考える ミニマリスト兼業主婦のブログです。
セリア、キャンドゥ、ダイソーの近所に住む100均&モノトーンマニア♡ 使ってみて良かった商品や、モノトーンで可愛い雑貨などを主に紹介していきます! よろしくお願いします♪
長い会社員生活を終えた後、マレーシアの片隅で株で暮らしています。 毎日勃発する、楽しい事、驚いた事、めげた事などなど生のマレーシア生活を書いてます。
夫婦二人暮らしです。50代からのシンプルライフは楽しくおしゃれに。時々、断捨離。
シニア夫婦が定年退職を機に人生のゴールインを迎えるその日まで思う存分楽しもうを合言葉にブログで発信
50代、好きを愉しむ暮らし。小さな建売住宅で夫と犬猫と。モノを減らすことにとらわれない、今を楽しんでいます。
クラムジー。アート、トラベル、フード、ファッション、映画、美容。
お得なキャンペーン情報やレビュー記事など,日々の生活に【ちょっと】役立つかもしれない情報をお届けしています。
「セミリタイアについて語りたいっ!!」と思ってブログやってます。
一人暮らし時代に身に着けた節約・遣り繰りテクニックで収入減でも楽しく過ごす50代夫婦ふたり暮らし。
シンプルライフを目指してはいるけれど、捨てられないのです。
50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。
早期退職予定のおやじブログです。毎日の出来事を日記みたいに書いていきます。
2015年41歳でセミリタイア。8年目の独身男です。YouTubeしてます。 月8万円、年間100万円生活で働かない暮らしを目指しています。セミリタイア後に親の介護もするはめに。。。私に未来はあるのか?
両親の介護で建て替えた家の住宅ローンを払いながら、ローコスト生活で生き抜く日々
63歳の主婦です。30年住んだ茨城から東京の実家にUターン。認知症の実母介護中。メンタル弱めながらシンプルライフを目指して日々迷走中。
断捨離を繰り返しながらのシンプルライフから更なる上のミニマリストと呼ばれたくて暮らしを改善中。
アラサー。独身。一人暮らし。パートタイマー。 低コスト生活を楽しむ底辺女の実態
必要なモノ、お気に入りのモノだけに囲まれて暮らしたい。シンプル暮らしへの記録。4人家族と1匹暮らし。
ひとり+老犬の穏やかな暮らし。50代で築20年の戸建てを購入。大好きな家で愛犬達とすっきり暮らしたい
介護施設で働く61歳♂、専業主婦の60歳♀、キャバリア5歳♀… わんこに支えられている毎日です。
お気に入りを少しだけ、シンプル&ミニマムに暮らす日々の記録。
50代のわたしの徒然をつづります
シンプルライフ、暮らしの工夫について書いてます
衝動的に早期退職を決め 2021年4月リタイア生活開始。
45平米だけど家族4人で暮らしています。狭くても快適に暮らしています。
大学生の子供を持つ借金だらけの貧しい主婦。 お金がないために子供には随分我慢させましたが なんとか大学には通えています。 将来の不安はもとより明日の生活にも困っている主婦の日記です。
不器用すぎて誰にも迎合できません。 48歳でピアノを習い始めました。真面目に一生懸命やってそのことを書くブログにしようと思います。 後出かけて食べた話。
2022年3月末に退職し、東京で独身リタイア生活を開始しました。趣味、投資、資産形成、日々の生活を綴ります。
30代派遣、都会に一人暮らしの独身女。浪費人生貯金なし、実家は地方で家族母親のみ持ち家なし生まれながらの貧乏。特技・趣味は飲酒。ポジティブに生きてきすぎて貯金とか老後とか少しも考えていなかったことをなぜか急に考え出したので早急に記録します。
アーリー・セミリタイアのあれこれ。最近は医師として新型コロナウイルス、ユニバーサル・マスキングについても。
薪ストーブが大好きでブログ書いてます。薪作りのこと、薪ストーブ暮らしのこと、そんな写真と駄文を毎日更新
天涯孤独な40代半ばの私が、自分なりにゆるく生きていこうと思いセミリタイアを決めた。
2007年に開設して15年間に渡って、ほぼ連日更新。圧倒的な過去の記事量の中には豊富な薪ストーブの情報が網羅されている。最新の記事だけでなく、過去の記事まで遡って読むのもお勧め。
心豊かなシンプルライフを目指す物欲強めなミニマリスト。ときどき暮らしのお得情報も☺
欲求のまま浪費していた20代を経て、病気をきっかけに100万円貯金を目指しています。
®️40のおひとり様の日常×ぱちすろ日記
少しのお金で豊かに暮らしませんか。 生きづらいHSP気質で毒親育ちでも、ミニマリストな生活で 幸せ感が満載になりました。
就職氷河期世代ですが、資産運用でなんとかセミリタイアできました。残りの人生、自由に生きていきます。
婚活やめて終活をしている45歳の孤独女。ポンコツ底辺社畜。借金はないけど貯金もない。
アラカンのワタシ、ウィッグ一択か
最強といわれる開運日に購入した財布の中身
縁結びのパワースポット愛染堂@伊豆旅行
まさにな答え(笑)
寝姿山のTHE ROYAL HOUSE下田はパワースポットでした
宇宙元旦前日に『大祓』のプチ旅@伊豆旅行
アラカンの凝りほぐし
”好年期ピザ”で『幸年期』もいいんじゃない?
もう、『七回忌』…。
【断捨離】徹底して3分類さらに3分類
星野利江さん55歳はトータルビューティサロン「La-flora」を主宰し、着付け師とメイク&ウォーキング講師も
攻めるためには、まず守る!
わたしの頭の中にはゾンビがいる(母親の支配)
ネーミングに惹かれて思わず手に取った韓国ラーメン
頭の中の母親というゾンビ
青森系の煮干しさっぱりスープのうまいラーメンをいただきます
無職生活は、固定費削減が必須です!
今日は、中途半端なキンモクセイの剪定でした。
アルファ米はスープジャーで戻すとおいしくなる!
美味しい蜂蜜に取り憑かれた者の話し 後半
美味しい蜂蜜に取り憑かれた者の話し 前半
21日20時~20時~その2★お買い物マラソンお買い得あれこれ。20230321
うわ~ もうボロボロ~
熊谷「CASUAL DINING すみれ食堂」でランチ!
【ヤマザキ】たまごデニッシュ
箸で切れるほど柔らかいお肉をあの店でいただきます
任意継続の資格喪失は、本人希望の申し出でOK!
ヒイラギモクセイの剪定は、とても大変!
【ヤマザキ】薄皮桜餅風味パン
お気に入り。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)