還暦を迎え断捨離しながら節約とシンプルな生活を目指し大切な時間やお気に入りの物を綴ります。
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
ブロガー兼youtuberです 頑張って生きております!
時事ニュースやゲームについてだったり、コンビニの商品紹介などお役立ちから暇つぶしになるような情報まで配信中。
必要なモノ、お気に入りのモノだけに囲まれて暮らしたい。シンプル暮らしへの記録。4人家族と1匹暮らし。
賃貸マンションでも風通しのいいゆっくりとくつろげる部屋づくりをしています♪
再婚を失敗しました。家庭内別居生活を終え66才で熟年離婚、93才の母は数年前より認知症発症で要介護の為、退職し地元に戻り一人暮らしを開始しました。
働かない変人夫を養う結婚生活にピリオドを打ってから数年。パートと在宅の仕事でなんとか生計を立てています。旧『離活のためのアラフィフ貯金日記』です。
スイスの毎日を綴ったエッセイ「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、2024年3月18日に発売されました。
モラハラ夫と別居して7年目のおひとりさまです。老後のこと、パートのこと、母の事、いろいろブログです。
離婚、子育て、墓じまい、家の売却、人生の大仕事が終わりシンプルで毎日お昼寝できる暮らしを送りたい、59歳おひとりさまブログ。
持ち物を減らして「収納術不要の暮らし」を目指しています。
古希を迎え、月5万円の年金暮らしです。不自由を感じないどころかあるモノを工夫する豊かで楽しい日々です。やりくりのあれこれが東京新聞に掲載されました。
離活中の50代女子。ながーく続くちょっと幸せを心掛けて暮らしています。
40代妻と60代夫の、12畳1Rで2人暮らし。 2024年、6畳1Kをリフォーム予定。 都心の小さな老い仕度、コンパクトなシニアライフを目指す! 好きなものに囲まれた、秘密基地みたいな空間で、狭さを楽しみながらワクワク暮らすのが理想。
斉藤一人さんの講演会の話を基に幸せに成る方法をつたないながらも独自の観点から伝へながら臨場感をだします。 日々の出来事にたいして心模様を心理学と日常を繋げながら記事にしたいと考えています。
北海道在住の70代のシングルです。趣味活、推し活に励んでいます。
早期退職を計画し実践状況を記録するブログです。 アーリーリタイアを目指していた時、 こんな情報が欲しかった・・・を思い出しながら続けています。 少しでもアーリーリタイアを目指す方の参考となれば嬉しいです。
40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…
元気ない人もほんわかとした気持ちになれたらいいなぁ ってブログです。 旅 / アウトドアグッズ / ホラー / 映像作品・音楽 / 美容 / メンタル / 日常
「セミリタイアについて語りたいっ!!」と思ってブログやってます。
2022年3末に完全リタイア。「FIREの自由で創るセカンドライフ」をテーマに情報発信~FIRE-Driven Lifestyle Innovation~
都内の新築マンションから築50年越えの団地に引っ越し、住まいも自分もメンテが必要と老い仕度を始める。自分と向き合い暮らすアラフィフ団地生活の日々を記録
日々の仕事と暮らしからの気づきや学びを「備忘録」としてシェア◆大手企業にてマーケティング20年、現在はDX推進課長◆家ではポンコツ、妻と息子たちに教わることばかり◆日本マーケティング協会マイスター|生涯学習開発財団認定プロフェッショナコーチ
暮らしを通じて自分を尊重してあげられる生き方へ~より自分がご機嫌でそして家族が快適で心地く在れる空間や暮らしの仕組み作りを
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
日常の中で見つけたおいしいものやかわいいものなど。ガチのひとりごとだと寂しいので誰かに読んでほしいです〜^^
仕事も、子育ても、親の介護も終わり、毎日24時間が自分のもの。 定年後が、人生で一番、幸福な時だと実感しています。 団塊世代の夫婦二人、都内で年金暮らし、楽しみは海外旅行、世界100ヶ国制覇を目指して、どこまで行けるか頑張るぞ。
山奥で小屋暮らしをしているおっさんが、土地を開拓している日々を公開しています。 毎日18時に更新しています。
小さなおうちでミニマリストを目指す。4人家族が賃貸の2LDKで暮らす工夫を日々考えています。物を減らして備蓄を増やしたい。
「50代からの青空と現実を綴る、仙人を目指すおっさんの日記ブログ。気まぐれ親父が送るダメ人間の日常をユーモアたっぷりに公開!ブログ更新や面白いネタをチェック。」
人生80年、残り19年を楽しまなきゃ~で、富山の自宅と60万円で買った岐阜の豪雪地帯にある別荘と薪ストーブや車、DIYについて綴ってます。
訳あって正社員生活にピリオド。中年フリーターとして人生後半戦のスタート!
日々の暮らしの中で出会った美しいもの、ほっとするもの、懐かしいものを 心の風景と共に綴ります。
家事と子育てを楽しく、シンプルに。2児の母、モノを減らして快適に暮らそうと研究しています。
50代おひとりさま、アラカン一人暮らし。貯金0円の高齢両親の介護生活のこと、節約自炊料理や趣味のこと、そして口に出しては決して言えない心の吐き出し日記ブログです
夫×息子(小6)の3人家族で田舎住み▶︎暮らしも思考もシンプルに♡おウチが家族のパワースポットになる小さな【くふう】を発信中。50代からのライフスタイルblogです
「読んで楽しい」をモットーに、移住をはじめとした沖縄の生活情報を、みなみの家がゆるめに発信しています。
充実感や満足感を感じながら人生を過ごしましょう!年齢を重ねても、新しい挑戦や興味深い経験を追求し、毎日を楽しみましょう!
48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。
お気に入りの北欧インテリアに囲まれたマンション暮らし。猫との生活。器集めなどの趣味をご紹介しています。
毎日をご機嫌でいるために、家の中をよりよい快適な空間にしていきたいと試行錯誤しています。50代の暮らしすべてをシンプル&ミニマムにしていくことが目標です。どうぞよろしくお願いいたします。
頭にきたり笑ったり毎日がクルクル変わる。泣ける話のこともある。簡素なものを美味しく食べて、半額のものをハンティング。アーバン・サバイバルの顛末。「めいしくおしあがれ」よし、オチはこれでいく(笑)。
文太の「一番星」と一緒に夜のススキノを疾走した亜矢おとうさんなのです
木曽駒行きたいなら宿抑えてって言ってるのに
青の4号の右サイドを完成させるのだ
スリランカ エッラにて2
老後のことなど考えもしなかった
母のテキストたち
【資産運用術】7月第1週目の積立投資損益結果!今年も折り返しで、幸先良きスタート!
金鳥の夏、紋別の夏なのです。どーん、どーん
第1章:60歳から“話さない人生”を楽しむ方法|静かに生きる老後の準備
夫婦の老後の違和感
老後2,000万円問題を解決!少額から始める資産形成のステップ
残った新生姜の甘酢(もったいない)
台風のような風の中で宴会はできるのか
スリランカ エッラにて
母、施設へ入所〜オムツはどこへ行った?〜
値上げ前に買うかどうか悩む
50代はいろいろある
夏に着るものとエアコンはいつつける?
【鉢上げ】剪定後、水耕栽培していたポトスを土に植え替え
歯科検診で指摘されたので、「クリニカPRO ハブラシ」を使い始めてみました
溜まりに溜まったタンブラーの茶渋を酸素系漂白剤で一掃
住宅ローン 少しだけ前倒ししてみた
*夏の断捨離*定期的に見直してスッキリ暮らす
いまがチャンス!高金利で増やす定期預金
80代父の危険度
サビだらけの洗面台オーバーフローをDIY
*少ない服で暮らす*ダメージリペアできる再生柔軟剤
次の支払い
野菜をドラッグストアで買う
セリアのディズニーウエットシートが子供も使いやすくて大活躍
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)