ソース系メニュー連投中。 てなわけで今日も今日とて労働なり。 昨日今日と、焼肉用のお肉を買っていく人がものすんごく多い! おうちとかバーベキュー場で、おニクするんですって。 バーベキューといえば夏のイメージが強いですが、お花見バーベキューも雰囲気があって良いですよね。 途中。男性社員さんが 「俺も明日はお花見行こうかなぁ〜おにぎり持って近所の公園行って、ハトとか眺めてさ。 その公園、池もあってさ。亀泳いでるのよ。超可愛い。 マジであれ、ずーっと見てられる。」 と、呟いておられるの巻。 一瞬、この人病んでんのか?と思ってしまいましたが 気持ちはワタシもすんげぇわかります。 公園でぼーっと野生動物…
今年は2月から様々な桜のお花見を楽しみ^^ 満開の「春めき桜」から1週間 今日は代表的な?ソメイヨシノも見頃だろうと お嫁さんに誘われ長男一家と次男にも声をかけ 何度目かの^^;お花見でした^^ 毎年ママチャリ散歩で訪れる小松川千本桜 都心では満開らしいソメイヨシノ、 東京...
魚をグリルで焼く人って素敵ですもしよかったら、こちら⬇︎もご覧ください 人気ブログこちらよりシュワっと炭酸この炭酸パックは炭酸泡で洗顔しつつ泡でパックしてお風…
おはようございます。今日からやっと晴れそうです♪今朝は長袖シャツ1枚でいい感じ。動くとすぐ暑くなって半袖に替えたくなるかも。手針ごと。コースター仕立て中です。残り3枚。今回はこれで締めます。昨夜は変な咳で眠れなかった😞右鼻も詰まっていたし。今朝は鼻詰まりも無くなっていてホッとしてます。来週、ピロリ菌の最終検査があるので風邪とか薬飲む事になるのは避けたい。やっぱり陽の光は良いです🙂↔️⏰ 8:46...
2月公開されたNetflixの映画『ラ・ドルチェ・ヴィラ』 アメリカ人が1ユーロで購入したイタリアのヴィラ(屋敷・カントリーハウス・別荘などを意味する)を取り巻く物語である。 この1ユーロで買える家は、実在するイタリアのプロジェクトで、過疎化が進む小さな村々の再生を目的とし、2017年からイタリアで実施されている”1ユーロの家”と呼ばれるものである。 私も当時、気になって調べてみたのだけれど、&n...
新年度スタート新1年生の孫たち、それぞれの学童保育が始まりました。東京の息子の次男君は新3年生のお兄ちゃんと一緒に雨の中、2人仲良くそれをパパである息子がずっと動画で撮影学童に着くと長男君が先生に「オレの弟だよ」と紹介していたらしい一方、娘の長男君、元気に帰ってきてもう友達二人できたよ!ってママも一安心両親のサポートに奔走しているけど、こうやって孫たちの成長を見ると、命のバトンが受け継がれていること...
去年から顎のラインがかなり下がってきたのが気になっていた。 たぶんあれだね。動画の見過ぎが原因。顔のストレッチしてるけど、全然おっつかない。 TikTok見てたらシャンプーの際に下を向いてシャワーを浴びると、たった一回でも顔がたるむそうだ。 もうずっと下向きでシャンプーして...
先日、南海トラフの新被害想定が13年振りに公表されました💦今後30年以内に約80%の確立で起きるとされ、最大で約29万8000人が死亡する見込みだそうです⤵わたしの住んでいるところも南海トラフ地震が起れば被害が出る地域です⤵最近よく聞く話では『水』よりも『トイレ』の準備をして
知らぬ間にストレスが貯まっていたようで、親娘ともどもダウン。風邪とかではなく、間違いなく二人ともストレス。結局のところ、似た者同士なのです。母は元々、自律神経が不安定なので年に数回は吐き気と目眩で寝込みます。その頻度が私が一緒に居るときが1番多い。私は実家から自宅へ戻ると疲れで毎回寝込みます。今回は色々重なって、ひと足早く実家で力尽きてしまいました。でも、猫の世話や母親の世話があるので今から動きま...
にほんブログ村⇒ 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 なにかで読んだのですが、50代は、ダイエットが成功する最後の年齢なのだそうです。まあ体重にもよると思うんですけどね。案外還暦越えたシニア世代の方がもう太れなさそうで自然と痩せそうな気もしますが
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
かつてクローゼットの中に100着以上の服を保有していた私。服は多いからと言ってメリットだらけではないという事をミニマリストになってから知りました。 少ない服で着まわす方が圧倒的にメリットが多いのです! 日々のコーディネートに悩まなくなる ク
お越しくださってありがとうございます。新職場2日目。今日は試しに車でランチをしてみました。今の車を購入する時、部屋のようにくつろげる空間がいいと思って選んだのですが、後部座席のテーブルを使ったら想像以上に快適今日は試しに、部屋のクッションも持ち込んで食後は
またも私の健康ネタで恐縮ですが・・・・。血圧の薬を飲み始めて10か月。徐々に下がってきているけど・・・心労とかで寝不足になると途端に急上昇。飲酒も過ぎると途端に急上昇、検診に病院にいくと「白衣なんとかで」急上昇・・・・と上がってしまうことも
お隣りのご主人の車が1ヵ月ほどありません。ご主人もみかけません。そのお隣りの子供さんは県外の大学に行かれて夫婦二人暮らしです。そして奥様の車はあります。こんな時ふと頭をよぎるのは、”離婚” もしくは ”単身赴任”。隣人のことを詮索しすぎでし...
【ワイの貧弱資産】薄給30代男性 2025.4.3 ポートフォリオ公開
どうも僕です。 僕の資産記録も兼ねて公開していこうかと思います。 以前日経新聞に取材されました・・・ https://t
LDLコレステロールの数値を下げるための薬の内服を始めてちょうど1ヶ月。今日は朝一番に病院に行って血液検査をしてきました。そして、昨年末の大腸検査の時に放っておくとガン化するポリープが見つかって切除してもらったこともあり、今後どのくらいの間隔で検査を受けた方がいいのか改めて先生に聞いてみました。すると、これは癌を見つけるための検査だから大腸カメラは3年に1回でもいいと思いますよ‥そう言われたので、胃カ...
初めてのお店へ。..自家製麺の会社が自ら運営している食堂だ。お味のほうはどうだろう。.■.鍋焼きカレーうどんと小ライスを...平打ちの太麺で食べ応えがある。もっちり。カレールーはスパイスが効いていてしゃわしゃわ。そこに温玉でクリーミーに。.
昨日の、備蓄米放出に関する日経新聞の記事。 そこには次のように書かれていた。 「初回分は複数の銘柄を混ぜた『ブレンド米』としてすでにスーパー店頭に並び始めている。5キロ入りの場合で価格は3000円台前半から半ばで、既存の人気銘柄と比べると1~2割安い。2回目の落札分も同様の水準で店頭に置かれることになりそうだ。」 備蓄米は5キロで3000円台前半から半ばの価格になっているとのこと。 現在のコメの価格が5キロで4000円超といったところなので、その価格よりは安くはなっている。 ただ、それでも一年前の価格1800円と比べたら、まだ2倍近くの値段だ。 すでにスーパー店頭に並び始めているとのことだった…
4月になりました週末は娘家族が大集合で慌ただしく週明けは夫の会社の事(会社廃業)でなんとなく気ぜわしいです 孫の初節句は気軽に持ちよりパーティー 我が家に集まって手作りのお雛祭りです田舎なので4月3日 バタバタしてて写真は適当です💦唐揚げは
突然ですが、結構昔からある典型的な日本企業って、紳士オンリーサロン的な繋がりがありませんか?何だかちょっとオシャレに言いましたけども…まぁ、つまり『派閥』というか。なんちゅーか。それって主観的ですが、あまり女性は仲間に入れない空気感がありま
真似っこしてみました。が、カブ大きすぎ、もう半分に切らなきゃだった。papaしゃんが見てきた言葉を信じて、カブは白湯(塩も何も入れず)でじっくり弱火で柔ら...
こんにちは!今日も予報通りに雨でしたね。。朝のウォーキング&ジョギングに行けないので、体がなまりそう。。って、その前に未だに体調が万全ではないという( ;∀;)さて、長女にスマホを買い与えてから、利用状況を観察していました。一応、長男の時か...
水曜日になりました。着々と週末に近づきつつあります。今日も5時に起きまして、読書などしてから会社に行きました。ほんとは今日こそ朝ジムをやってみようと思ってたのですが、今日は午前中にちょいと気合のいる仕事があり、不馴れな感じで臨むのも、と思いまして、朝ジムは来週以降にいたしました。ということで、今日も1日真面目にお仕事しまして、7時半くらいに退出。月曜日から鯖・鮭と続いておりまして、今日はこれまた鯖...
服の新しい買い方*春コーデ「ボトム1×トップス2」
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
簡単DIY トイレの給水管にカバーをつければ見た目スッキリ
春秋の万能アウター 1枚で過ごせそう
住宅街での【深夜のボール遊び】は許せる?私からすれば常識を大きく超えてる別世界のご近所さん
うまく眠れなくなった件
褒めるを愉しむ
リネンパンツオフホワイトとナチュラルコーデ
60代 身軽な暮らし
収納グッズを減らしてスッキリ快適生活
お次の転勤先はココ!久しぶりにIKEAへ行ってきました。
人生激変!?やめるだけで幸せになれる14個の習慣・考え方
「お花のサブスク」はミニマリストの味方でした。
オーシバルトートバッグを春夏用に衣替えしました
リネンスカート オフとナチュラルコーデ 今日から4月
日経平均株価は前日比101円39銭高の3万5725円87銭と続伸しました。 74%の銘柄が値下がりし、値上がりは23%でした。 保有銘柄9割の銘柄が値下がりしました。 住友林業が-3.01% ライト工業が-2.78% 日本製鉄が-2.62%
昨日ハガキが届きました これを見た瞬間、「ああ、遂に来たか」と悟り 半ば諦め感もありつつ中面を開くと 思った通りの内容 2026年3月16日利用 […]
昨日も今日も真冬の寒さ。ここまで寒くなるとは思わなかった。昨日は近くのクリニックへ。診察。ネットで予約して今何番かな?とちょこちょこ確認して、番号が近づくと出かける。私の順番まで、待合室で待った。健康診断だろうか・・・同じ制服の5.6人の男性たちが並んでいたりしていたので、そちらの対応をしていたのか、看護師さんが少ないように感じた。、私の2つ前の順番の人を、先生が番号を言いながら呼びに来た。そのお...
にほんブログ村⇒ 私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 前にも書いたこの話。今夜、仰天でやつのよね。私、再現VTRは、仰天が一番好き。中居くんがいなくなっても番組はそのままで良かった。その時も書いたのだけど、りりちゃん、ホス狂いじゃなかったら・・・
春休み恒例、リビングに置いているファイルボックスの中身を整理しました。卒業した中学のものをごっそり捨てて、新入学する高校の資料のためにスペースを開けました。使っているのは、IKEAの紙製のファイルボックス。とってもデザインが気に入っていたのですが、使ってはや10年。 日焼けしたり、よく使うファイルボックスはボロボロになっていました。 コレハヒドイ 書類がたっぷり入っているボックスは重量に耐えきれず破れまで。 ちょうど、無印良品週間だったので、買い直そうとお店に足を運びました。 紙製がベストだけど、残念ながら現在使っているような耐久性のある商品が見当たらない。 主力は、ポリプロピレン製のファイル…
[サイドFIRE7年目の資産状況]2025年3月末のセミリタイア資金公開
管理人ちー引き続き米国ハイテク市場が軟調・・・ダウ勢とナスダック勢で明暗が別れる結果に私のセミリタ資金は今時珍しく(?)米国株はダウ銘柄が多いので、今回の下げの影響は小さいです。ただし、これって単にハイテク系の恩恵を受けてない分下落のダメー...
1日雨マークの寒い4月スタートです。 今日は白内障で病院に行く話です。 行きたくないな~でも明日は行かなければ。 12月に眼科を受診した時に 見づらくなったら白内障の手術をと言われ 暖かくなった頃がいいと答えました。 ルームウェア パジャマ セットアップ 部屋着 ニット 【...
去年12月に「そろそろ私の年金使わないと・・・」の記事書いたその時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com実はまだ使ってない(笑)主人の引き落とし口座は100万切って、ちょっと心配になってきた。私の年金振込は14万円くらい(2ヶ月分)とっても少ないけど引き落としに当てたほうがいいわ この口座は年金振込用に作ったもので塵も積もればって感じで結構貯まってるわ。この口座から使ったのは同級生との旅行代くらい 財形年金が4月に45万ほど振り込まれるそれも引き落とし口座へ振り替えようと思ったがあれば当てにしそうで、ちょっと様子見しようと思った。 通常は二人の年金で生活するの…
BIG TOMORROW2011年12月号に掲載されました・・・・サラリーマンからセミリタイアマンへの生活を書いていきます。セミリタイアしアパート収入の専業大家です。戸数40数戸、家賃収入2000万超。人生でお金以外の大切なものを求めながら、満室経営を目指しています。
おはようございます。 今朝は6時5分起き。 目覚ましは6時からなってたのですが 止めるのに5分かかりました。 今朝もやや花曇り気味の晴れです。 桜が今とても毎日綺麗で 通勤時や仕事中も目を楽しませてくれます。 ほんと休みの日は、近所の桜位で 桜の名所とかまでわざわざ見に行く...
25.04.02 – Wednesday – 1,310 days – weather –今日も雨。昼から曇り。午後2時からまた雨。– wo […]
新NISAがはじまった2024年日経トレンディ2024年ヒット商品1位は「“新NISA&「オルカン」投資”人前でお金の話をするのはよくないと言われて育った世代ですが新NISAをはじめてから会社の同僚や親戚と話していると投資をやっている人は多...
徐脈がひどくてスマートウオッチ生活を始めました。いろいろな機能がついていて心電図機能があれば・・と思い買ったのですがそれ以外にも駆って良かったと思えることが幾つも。それは睡眠の質と自律神経のコト。今日はストレスがいつもよりも低い方ですが常に赤表示・・( ノД`)シクシク…疲労指数もいつも真っ赤。子宮と卵巣を全摘し更年期に入ったのかもしれませんがとにかく 父の介護が終わって緊張状態から解放されると思いきやまだ...
つい最近、ナプキンが消費税率10%なのが意味不明ツイートにいいねしたら、途端におすすめ欄がツイフェミで溢れかえって虚無。あと政治への怒りも溢れかえって虚無。ありとあらゆる怒りが溢れていて虚無。統一教会に対して解散命令が出されたけど、何故かテロ行為を認めやがって!と怒っている人たちがいる。山上くんは怨恨による殺人なので、テロとはちょっと違うんじゃねえか?と思うわけよ、ノータリンのババアはね、思うわけよ。母親が洗脳されて全財産持って行かれて、お兄ちゃんが自殺して。テロ賛美っていうのは、私的には、どこか違和感がある。山上くんの殺人に政治的意図は無いのに、それでもテロなの?よくわからねえな、テロの定義…
今までほったらかしだった古いアルバムと写真の整理を少しずつすすめています。やり始めるとどっぷり…残したい写真を厳選するため、何度も何度も見返しては、いろいろな時期の自分と対峙して、その時代のことを思い出します。楽しかったこと、照れくさい自分、今はもう会え
特にクラシックが好きというわけでもない友達から、夜中にLINEが入ってた。「テレビでやってたんだけど、HIMARIって日本人?ハーフにも見えるんだけど」ガクッ。まず、そこですかー。ま、YouTube見てても、そんなタイトルの動画がしょっちゅ...
コメが高いので混ぜたくなった「麦」……食べごたえが出てカレーなどにも合うと聞きましたからね
「米」高騰に対して「もち麦でかさ増し」が有効?毎日食べても問題ない?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース近年、米の価格が急激に高騰しており…
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目 家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや暮らしの様子を綴っています。自己紹介…
ブログに来て頂きありがとうございます。火曜日がスーパーのお得デーでした。スーパー(イオン)の野菜売り場が好きなのですが、野菜高騰が長引き、ハラハラする時期が続いていましたね。やっっと価格が少し落ち着いてきたように思います^^ブロッコリー128円トマト
地方移住のための転職活動を始める(後編) -僕の田舎暮らし物語6-
1-6.地方移住のための転職活動を始める(後編)人材紹介会社に登録してから1週間後、A4サイズの封筒が届いた。中をのぞいてみると、3社の転職候補先の書類が入っていた。「フーン」という感じで眺めてみたが、あまり気乗りはしなかった。理由は、1....
家に帰ったらあったもの。なんでこんなにたくさん!くまさんの買い物は理解不能。確かに、みたらし団子が食べたいとは言いました。でも、あとのものはなにー団子は食べま…
【マネー現代】「トランプショック」直撃で株価急落の日本株だが…「関税に負けない自動車銘柄」4選を実名公開
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、「トランプショック」直撃で株価急落の日本株だが…「関税に負けない自動車銘柄」4選を実名公開 とのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 トランプ大統領が、「輸入自動車への25%の関税」を発表しました。米国に輸入される自動車には4月3日から、エンジンなど主要な自動車部品には5月3日までに関税を課すというものです。この発表を受け、日本の自動車メーカー各社の株…
一日 1℃の予報。 雪がちらついている、、 ズバット。 見た目怪しいが、だいぶぬからなくなってきた。 バリッとしてたら大きなガリガリ音が、、 プレートの溶接がはがれた。 エンジン周辺の木くずを取り除く。 友達時間あるのかな~ 明日外してみようかな。
おはようございます😃今日はFIREにまつわる話題、健康保険の話です手続きの流れをまとめてみました 退職から一年半経ちました我が家は、夫が2023年秋に早期退職…
まだ木曜日なのに・・・『自分へのご褒美』という無駄遣い!
気にしないという境地
3月 家計簿
2歳怪獣現る
年金増額に喜ぶ人とそうでもない人
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
旅立ちの時とスコープさんのハウスタオル
ミニ菜園を愉しむ
4月3日 パスカル 「パンセ」より。「道徳」という言葉へのアレルギー反応を考えることなど。
目覚めた瞬間地獄だった日々から
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
手首が痛いぜ。今日は副業無し。
継続は力なり!習慣化のチカラ💪
3月 家計簿
インド生活1ヶ月の家計簿(3月)
久々のまともな給与入金でニンマリな2025年3月の絶望中年ニート家計簿。
【預金だけでは資産が減ります!】元本保証なのに資産が減る理由と対策方法
【こんな人は将来貧乏確定!】お金を貯めるために避けるべきNG行動7選
貸切ジムで自撮り挑戦!同窓会ムービー編集とダイエット記録の一日【4月3日】
切ジムで自撮り挑戦!同窓会ムービー編集とダイエット記録の一日【4月3日】
月イチで通ってる皮膚科のピコトーニングで白斑が出てしまいました
リタイア生活第47期の家計簿(36日制 2/11〜3/18 2025年2月期)
安定した生活へ、稼ぐ方向でキャリアプランを考えてみる
未購入日を作る努力
3月の支出明細
家計 3月
2025年度.第1週(4月1日~4月6日)の家計簿です。
2025年度.第1週(4月1日~4月6日)の家計簿です。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)