長すぎる通勤時間の過ごし方を見つけた件
4月から高校勤務に戻りまして、新たな勤務校は自宅からちょっと離れていて、通勤ラッシュの影響もあって、片道ざっと1時間。往復で2時間。人生最長の通勤時間であります。当初は今まで通り、ラジオを聴きながら通勤していました。しかし、退屈orzラジオって、特に朝夕の番組は当たり障りのない情報番組で、1時間聴いていても傾聴に値するような有益な情報って、有ってもほんの2~3分なんですよね。あとは無益無害な内容とか、CMと...
2025/07/02 20:43
株のまとめ【6月分】
資産増やすために必要なこと
総資産 2025年6月30日現在
7月5日金星が双子座入り。この時期の傾向と意識するといいこと。
誰でもSide FIREなら到達できる!自由な人生を手に入れるために必要なこと
今日はVOOから配当金が来るので楽しみ!!
2025年6月に最も読まれた記事|まとめ
#513 明日病院 NISAちょっと減った
天気急変で雹がっΣ(゚Д゚)&2025年7月の副業利益☆初日☆
2025年7月販売の備忘録📝 1日目(初日)
最高の人生を送るには資産形成は必須な時代になった。何歳からでも始めれる資産形成入門
【2025年】四季報夏号でおすすめ!注目株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
過去の自分を大反省・楽天ポイント2025年6月の実績まとめ
2025年6月の投資パフォーマンス
【本気で貯めたい人必見】資産1000万円を築くために必要なのは「投資」より「労働」と「倹約」だった!
再び三度ファイルボックスが出てくる・押入れ⑬~片付け記録37
【シニアの暮らし】術後検診(ポリープ切除日帰り手術)/帰りに買い出しも🚙。。
車の中での会話 ”老い”
父を見舞う姪ちゃんに感謝 ひみつクーポン牧成舎・澤井珈琲
タイガーステンレスポット 夏のお茶代節約に使い勝手よく元が取れる。
肺がん告知から・・18年目に
【シニアの暮らし】昨日日記:日帰り手術。。
認知症が心配なのは94歳の母? それとも69歳のわたし?
疲れていたのでレシートの処分~片付け記録36
ダンスが主流
今日いち-2025年7月1日
緑の綺麗な季節
国宝
次はファスナーを付けます
【シニアの暮らし】2週間は療養食(軽い食事制限)。。