お越しくださってありがとうございます。今の職場での勤務最終日。異動だけど、一応方々にお世話になりましたの挨拶。親しくしていた現場の人が来てくれたり、いつも気にかけていた後輩くんが当直明けにプレゼントを持ってきてくれて、若い男の子なのに、手書きの手紙も書い
♪ミニマリストの「家づくり」が本になりました ミニマリストになりたい森 秋子です「自由で小さな暮らし」のブログと本を書いています 肩の力がぬける…
今日は朝から母仕事に勤しみました。女子バスケットボール部に所属する爽やか青春グラフィティ真っ最中の中3長女の試合の送迎。朝7時に自宅を出発し、車で1時間ほどの場所にある総合体育館へ。 昼休憩に食べる軽食を買いたいというので、途中でコンビニに立ち寄りました。 娘が選んだのは、ツナマヨ入りの惣菜パン。 会計を済ませて車に戻ると、娘が「なんか、コンビニのパンってだんだん小さくなってるよねェ」と口を尖らせています。 原材料費等の高騰に伴う実質値上げで、だんだん小さくなるコンビニのパン。 スナック菓子も内容量が減ったりサイズが落とされたりと縮小傾向が続いています。 ちょっとずつミニマルになる世界。 夕方…
25年前にこの家電があれば…!仕事と家事の両立がもっと楽だったかも?わが家で「楽家事」を叶えてくれた家電、ベスト3をご紹介します 1️⃣ 乾燥機付き洗濯機夜にスイッチを押せば、朝には洗濯完了!この快適さ、もう手放せません。さらに、洗濯機の前に設置した引き出
アマゾンで歯ブラシ買いました ずっと定期購入(5-15%割引になる)でピュオーラの3本セットの歯ブラシを買ったんですが 急に値段が上がったこともあり ルシェロがいいと他のブログとか口コミをみて ルシェロにしてみました アマゾンに飛びます→☆ 5本セット 1,350円 カバーがついてるの いいですね でも使ってみるとちょっと今までのと違うなと ピュオーラのほうがしっかり歯にあたって磨ける気...
にほんブログ村例えば、アウトサイドリフティングPLAYEST『技術の成り立ち、構成、から違う。』にほんブログ村技術の成り立ち、構成、から違う。いかがでしょう?…
記事【就職氷河期世代、死ぬまで踏み台】にされるのか?既に扉は閉じ・・・
まいど、マイナス思考のあーくんです(苦笑) 少し前の毎日新聞の記事ですが、就職氷河期世代は死ぬまで上下の世代の…
先週から寒暖差が激しくて昨日は朝から頭痛がして おまけにお昼には寒気がして暖房を入れてコタツの中に潜り込んでも寒くてこれって、もしかしたら今から発熱するってこと?困ったなぁ、母の施設に行かなきゃいけない用事があるのにどうしよう・・、でもとにかく大人しく横になっていよう、そう思って15時近くまで寝て目が覚めると寒気がなくなっていたので夫が焼いてくれていたさつま芋を食べて甘酒を飲んで再びひと眠り。それ...
アラフォーの会社員、ワーママのはなママです家族は、・激務の同い年の旦那・おっとりな新中一の娘(ときどき反抗期)・マイペースで自己肯定感の強い新小一の息子の四人…
昨日の告別式に続き今日は初七日。無宗教でお別れ会をしたけれどなんとなく仏式も取り入れつつ家族の気持ちを中心に心を寄せています。慣れてないのでお線香など すぐ忘…
こんにちは。春を楽しむ私です♪(*^^*)昨日は休日。お昼前に起床し春の陽射しを浴びにお散歩へ。…散歩というか……買い出し↓↓大好きなマックへ!!\(^o^)…
さらりーまん定年退職し、再雇用の5年も卒業、晴れて無職になりました。年金生活者。老後破綻心配いらずの我が家計を図表化し参考として公開。
おはようございます。 LINEの画面にまた、桜が舞い始めました。あれから1年が過ぎようとしています…。 www.manmarun.com 認知症の最期・母の看取りについては【カテゴリー】認知症支援のヒント-看取り・その後 にまとめています。 🍀🍀🍀 もうすぐ一周忌 もうすぐ母の一周忌を迎えます。 自分でも「看取り・その後」の記事を読み返し、あぁそんなことがあったなぁ…と思い出しています。 まだ1年、もう1年…という感じ。 特養オープンから1ヶ月 「特養介護職」として働き始めて1ヶ月。 初めは次々と入所される利用者さまの、名前や情報が覚えられず大変でしたが、やっと落ち着いてきました。 モモはパー…
※当記事には広告が含まれています 先週のことです。 私の人生に、小さな岐路が訪れました。 ・・・というのは大げさなのですが。 アメリカ本社の上司的な人から、Teamsでmeetingの招待がありました。 急なんだろう?と疑問に思いながら、話を聞いてみると、 「いま、派遣契約の更新は3ヶ月ごとだよね。 次回は、もっと長期の契約にしたいんだけど、興味はある?」 という内容でした。 予期せぬオファーに、とっさにこう答えてしまいました。 「ほtんとですか?ありがとうございます。感謝します!」 と。 それを聞いた相手は、「よかった。ではJapan(子会社)の人事と、話を進めるね」 と笑顔で応じてくれたの…
今日もハリラヤプアサの祝日 多分今日も食事処はお休みなのかな 昨日、年中無休だと思っていたママッに行ったら休みだった ああここが休みなんだからもう無理と抵抗を止めた
【月曜日の断捨離】ゴミ袋がいっぱいになるほどモノを手放しました
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…
新年度ということで、資産総額をまとめてみました。 2025年4月の資産総額 2025年4月1日時点で資産総額はは約3382万円となりました。 年初時点と比べて350万円ほど減ってい...
夫、再雇用3年目今年から週休3日に ゆるくリタイア後に備え始める
4月から週休3日にした夫シンジさん。働き方もゆるくしてリタイア後の暮らしの移行準備に入っています。
東京都競馬の優待券が届きました。 東京都競馬の優待券はサマーランド1Dayパスと大井競馬場入場券です。 サマーランド、大井競馬場 サマーランドは子どもが小さい時なら喜んで使ったと思いますが 社会人となった現在は心踊らされません。 大井競馬場入場券は1枚だけなので 「一人で行ってもなー」と言う感じで 多分使わないままで終わる気が・・・ 株は基本優待目当てで購入している私がなんでこんな嬉しくもない優待券の株を買ったかと言うと 長男が競馬にハマったから です。 ほんとこれだけの理由。 この株を買った当時は、株を買い始めたばかりでどんな株を買っていいか分からず とりあえずよく耳にした株を選んで買ってい…
今日は2024年度末 明日から新年度が始まる 少し前のこと スマホの着信に気付き 画面を見ると 懐かしい人の名前が目に飛び込んできた 昔お世話になった職場の大先輩Nさんだ Nさんは、定年退職後、関係団体の専務理事をしているらしい 僕に仕事を手伝ってくれないかという 以下、Nさんとのやりとり Nさん:久しぶり ○○さん(僕のこと)元気? 今何やってるの? 僕:元気です 特に仕事はしていません 60歳で定年退職してから直ぐに通信制大学に入ったんですよ Nさん:何か資格をとるの? 僕:いいえ、資格には全く興味はなくて ただ好きで勉強しているだけなんです Nさん:何処の大学に行ってるの? 僕:今は「法…
日曜日、妻同伴で広島県尾道市因島へ。薪割り機メンテナンスのため出向いた。 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 2020年2月に販売したPLOW薪割り機PH-GS20Bのエンジンオイルと作動油を交換。 初めてのオイル交換ということで、次回からはご自分でやって頂けるよう 交換手順や工具の選び方を丁寧に説明した。 エンジンはヤマハ製。...
ミュージカル・ロマン『儚き星の照らす海の果てに』作・演出/中村 真央 観劇してきました 希波らいとくん・・バウ主演おめでとう センターに立つらいとく…
2019年を最後にしばらく海外に行っていなかったので久しぶり
なんか手際が悪い 2018年にハワイ大学から戻って来て、同年バンクーバーへ。 そして2019年に台湾に行って以降、コロナ!でどこへも行かず。 やっと2025年になってもう一度ハワイ大学に短期赴任することになったのですが、 なんかいろいろドジっぽいです。 ビザ発行まではわりに...
ミセスグリーンアップルだらけの原宿&楽天お得なクーポンが使えるアイテム
☆最近作ったもの☆
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
ビオレUVアクアリッチ呼吸感ベールUVはどこに売ってる?購入できる店舗を紹介!
【やすとものどこいこ!?】DCMなんば店でお買い物。日用品のオススメは何?
NHK朝ドラ『あんぱん』主題歌 RADWIMPS「賜物」はどこで聴ける?配信&販売情報まとめ
2025年エイプリルフール|企業SNSのネタ・おもしろ投稿まとめ!キャラクター篇
日本橋の桜とムスコの近況。
「なんでもないことにイライラする!」が変わったワケ
寒くて震えたいちにち
豆苗の栽培
ファミマの抹茶スイーツと、春休み終了。
プリンの専門店
窓用バキュームで掃除が快適に!
日曜の昨日はちくっとアチコチが筋肉痛な感じのお目覚め。前の日の宮島一周トレイルが結構効いたようで、、ココは身体をほぐしに山へ行かねばということで、お山へ。動き始めたら筋肉痛なんて気にならなくなってきた、、ただ単に身体が怠けようとしてるだけだ...
急にこの時期なのに寒い…これは三寒四温では済まされないやつでは。土曜日に雨の中買い物途中に近所の公園を通りがかったところ桜が満開でした。まさにお花見絶好調な咲き方してるのに雨だし寒いしタイミング!!そして彼氏がやって来たので、今ハマってるらしきセブンの黄
朝も目が覚めたらすぐにベッドから出れる季節になりました。二階は太陽が当たるのでまぶしいくらいです。部屋が白く光っています。もっときれいに撮れるカメラが欲しい。いや、腕の問題か??桜も八分咲き。公園もにぎやかになってきました。電気代が来ました。2月はほぼ毎日朝から晩までエアコン点けていたので、さぞ高いだろうなと予想していました。二階でも使ったし。我慢して体調崩すよりいいと覚悟の?出費です。で、電気代は11916円、これにガス(まだ来ていない、というか調べていないけど)、水道代を足すと15000~6000円程度になるかな。節約始めた頃には冬でも光熱費9千円くらいだったから、高くなった。電気代が上がったのもありますが、体力も衰えたのでしょう。それでも20℃を超えて設定することはないんですけどね。「すべての、白い...電気代、やはり高い!&「白く笑う」とは?ノーベル賞作品から
前回の更新からまた間が空いてしまい、申し訳ありません。3月の最終週は、ひたすら課題制作に追われていました。そして、2025年3月31日をもって、無事に職業訓練(Web系講座)を修了することができました!3ヶ月間、おつかれさま自分!とりあえず...
日曜日の夜に町内会の総会を終わらせた。 あとは連合の監査と連合総会のみだ。 町内会の総会終わったら10cm積もってた。 んで、朝はアイスバーン。 まだまだ燃やすね。 月曜日に40km先の気になるお店に行ってきた。 網走呼人 こーるまん そのままかい~~(^▽^)/ 荻窪の丸福を思い出させ、現代風にさわやかにした感じ。 オホーツクでは珍しい中華そばだ。 うまかったんでまた来よう。 キタキツネ見えるかな? ユンボで丸太を動かした。 今週は気温が上がるから土場の環境もよくなるかな。 今朝は ー6℃ 最高気温は 8℃ ズバット。 ダッシュで帰る。 バリッと。 明日も頑張るべ~
朝の桜 はじめましてわたしがご機嫌でいられる家事 (別冊ESSE)Amazon(アマゾン) 毎日やることに 追われてイライラ それって「がんばりすぎ」の…
寝室をもっと快適にしていきたいです。そこで、寝室の改善について検討してみました。現状の寝室現状の寝室について簡単にご紹介します。ニトリのダブル敷布団+マットレストッパー+掛け布団カバー↑を床に直置きして、夫婦2人でダブル敷布団で就寝枕は一人...
ショックを受けて黒髪が一夜で白髪になんて話はありますが、現実にはあり得ません。なのに、会社の同僚が一夜で真っ白な髪になっていました!汚い白髪ではなくオシャレな白髪なので気になります。しかも、若者ではなく同年齢の方!話を聞いたらブリーチ2回で青系の染料で染めてもらったとの事でした。価格までは聞けませんでしたが、娘が以前髪色を青くした時と同様は感じ!娘の話ではブリーチ2回で約2万円との事!ホワイトカラー...
春の天候も変わりやすくてうまく予定が立てられませんね(。ノ ω ◕ฺ。)早朝~自転車で1時間以上掛けて嵐山に花見に行く予定でしたが…2年前の嵐山阪急駅前先週の予報では晴れ🌤️20℃だった…今週の4月3日木曜日でも今日の予報では一転して🌧️15℃自転車なので…雨は避けたいから4月4日の(金曜日)🌤️か4月5日(土曜日)🌤️か( 。 ŏ ﹏ ŏ )悩み中それを逃すと…翌週の4月9日~帰省予定なので今年の京都での花見はご近所辺りだけに...
【春服】ほぼ全身cocaで出かけたミニマリスト主婦の健康診断コーディネート
昨日は年に1度の健康診断でした。 予約を取り忘れていて、いつもの近くの病院で受診することができず、日本橋まで行って参りました。 そんな私のコーディネートと持ち物についてご紹介します。 ミニマリスト、主婦の健康診断コーディネート 健康診断で
プレゼントを貰って 冷たい人と思われるかもしれませんが 欲しくないものは要らない、人間の本音です 受け取る時は、 自分の為に選んでくれた大切な想いと 使ってくれた時間とお金に対して 感謝の気持ちを込
「質のいい服」とは?素材・ケア・着心地・価格の観点から見分けるポイントを解説し、おすすめブランドも紹介。長く愛用できる一着を選ぶコツとは?
え?今更?突然の浮気疑惑‼︎50代子なし夫婦•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/1
岩男(夫)は心配性。数は少ないけど身体不調になるとそれはそれは鬱陶しい。今回、泌尿器科で原因究明に「梅毒」の検査を受けた岩男。「絶対ない」と言いつつ結果がわかるまでの1週間暗くてマジ鬱陶しかった。結果はシロ。途端に夫は元気になったけど、結局なんだったんだろう
地方移住のための転職活動を始める(前編) -僕の田舎暮らし物語5-
1-5.地方移住のための転職活動を始める(前編)「田舎で仕事をする」と考えて、まず思い浮かんだのは、●陶芸のヒトになり、焼き物で生計を立てる●農家のお手伝いをして、ゆくゆくは農業で生計を立てる●山林に入り、林業で生計を立てるなどの、田舎なら...
オフィス専業REITのいちごオフィスさんが、先週の木曜日に上方修正を発表しています。 内容は進行期にて、譲渡益15億円を計上するに当たり、分配金を当初予想の2,368円から3,312円へ944円、約40%の増配と云うものです。 株価はこれを受けて金曜日には2.37%、2,000円も上
楽しいシニアライフを達成するためのマンダラチャート、 2つめの要素[健康]に関する行動は以下の通り。①タンパク質摂取 加齢とともに落ちて行く筋肉、 筋肉をつく…
きのうは、町内会でしたー。土曜に事前打ち合わせをして、資料の最終チェックをして、日曜日は、無事に総会と引き継ぎをする事が出来ました!そして、最後の配布物を配って終了~。と、いきたいところですが...、少し宿題が残っちゃって、もう少し首を突っ込む事になってます。まあ、自分のペースで出来るので、遊びが優先ですけどね。...
2日目はこの旅のメイン、塩竃神社へ参ります!もちろん朝ごはんはナシ。ランチの開店に間に合うよう午前中にお参りすることにして、8時にホテルを出ます。本塩釜駅から来ると先に東参道が出てくるのですが、その奥の表参道からが正式な参拝だそうです。ですが、帰りに本塩釜駅から帰ることにしたので、塩釜駅から20分ほど歩いていきます。駅を出たら左へ。ゆるやかな坂を登って下って最初の信号で右折。左手に見えてきます。202段...
月曜日になりました。今日からまたお仕事です。これからのカレンダーを見てみたら、4月末のゴールデンウィークまでひたすら5連勤が続くようで、気が遠くなる感じでした。。今日はこれまた寒く、お仕事してましてもやたら寒く、手が冷たーくなりながらお仕事いたしました。ということで、今日は7時くらいに退出しまして、今日はサバなど焼いてみました。今回の単身赴任での自炊はずっと肉関連ばっかしだったのですがそろそろ魚に...
収入合計: 281,450円 給料:205,556円 賞与:75,894円今月は決算賞与も貰えました。今の会社は決算で利益が出たら3回目のボーナスがもらえます。以前、あまり期待しない方が良いと上司から言われていたのですが、本当にちょびっとでした。0.4ヶ月分です。私の場合は4月の後半から入社しているので、4月分はカウントされず12分の1減額されているようです。まあその分が増えても6,500円程度なのであまり変わりませんけど。 支出合計: 65,115円 ・家:20,000円 こどおじペナルティ。・食費:14,240円 外食多め、というか働いている間は毎月このぐらいは使うと思います。食わんとやっ…
少し前の私は、『感謝』という言葉はもちろん知ってたけど、本当の意味での『感謝』をしていなかったなぁって気づいたの。それは、長い間、取り入れる情報がテレビばかりだったっていうのもあってどこか、心がカサついていて口では『ありがとう』ってもちろん...
1-4.ウツだった日々独身時代、学校を卒業してからは、サラリーマン生活を順調にこなしつつ 時が過ぎていった。元々、物欲があまり無い人間だったので お金は十分足りていたし、自宅から通っていたから生活に困るということもなかった。幸いにも両親が元...
ユニクロのタックワイドパンツを購入!GUとの違いを比較してみた
こんにちは~(・∀・)子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています。 ユニクロのタックワイドパンツ購入 ユニクロとGUのタックワイドパンツを比較! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ユニクロのタックワイドパンツ購入 以前から気になっていた ユニクロのタックワイドパンツ、ついに購入しました!冬の間 GUのタックワイドパンツ が大活躍だったので、もう1本似たようなものが欲しいなと思っていました。 そんなとき、ユニクロでセール価格になっているのを発見!定価3,990円が1,000円引きの2,990円 になっていたので、これはチ…
春の山籠り
ナイスアイデアだったトイレ
カトラリーの収納、最適化
50代おひとりさま25年3月の家計
「来週やること」は3つだけ!パターン化してみる
【離婚】とはそういうものです。元夫には呆れ果てました
春になったら模様替え!と決意する週末
茶葉をティーバッグにする方法 | 娘の誕生日に
【信州1泊2日旅】2日目:松本散策(山山食堂、三谷龍二 木の器、四柱神社、旧開智学校)
【信州1泊2日旅】1日目:上田電鉄別所線千曲川橋梁、八木沢駅、別所温泉、JR篠ノ井線姨捨駅
自分を病にしてるのは自分
シニアの女性が気になること
片付かない家は、○○していない
アナログでズボラな50代女,スマートウオッチ生活はじめる。
断捨離で大切なのは主語
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)