大赤字のコインランドリー やっと 先が見えそうやったけど・・・・
BIG TOMORROW2011年12月号に掲載されました・・・・サラリーマンからセミリタイアマンへの生活を書いていきます。セミリタイアしアパート収入の専業大家です。戸数40数戸、家賃収入2000万超。人生でお金以外の大切なものを求めながら、満室経営を目指しています。
今、大阪で万博が開催されていますが、彼が日本文化に出会ったのも、ニューオーリンズの万博でした。小泉八雲こと、ラフカディオハーンは、ギリシャ生まれ。その後、アイルランド、イギリス、フランス、アメリカ、さらに、カリブ海の島へ。 「古事記」の英訳を読んで、日本行
今日から7月、暑さも本格的です。体調を崩さないように気をつけようと思います。BiVi二条がリオープンして、大垣書店も再開しました。目に留まった“60代にしてお…
前回のブログで鬼嫁宣言しましたが 今回の内容はまさにその関連かもです(笑) ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 度々、このブログに書いていますが 夫は変形…
暑いですね! 昨日は庭に出ることもなく 家仕事 お昼ご飯も一人で食べた後 だるぅ~~~ と いうくらい 動きたくない ちょっと ぼーーーーーーっとするか ? と、ぼーーーーーーっとした 後 突然 夕方近くになって
前日、あさイチに椎名林檎さんが出てらっしゃいましたねー!鳥の子色の小千谷縮に白の夏帯をお太鼓に締めて、涼しげにまとめた正統派の装い。正統派の装いに、大きな羽根の扇を持って登場するところに只者ではない美意識が漂います。そしてなんと!足元が素晴らしい!フォー
あるものを食べましょうシリーズ。 冷凍庫に何があるかぐるぐる考えて。ありったけ寄せ集めた。 そして、料理らしい料理はしない。 > きっぱり 残ったものを冷…
2025年7月2日(水)食費記録今日も無理せず、節約を意識しながら一日を過ごしました。朝食パンオクレーム:135円昼食低糖質クロワッサン:128円アップルパイ:135円飲み物カフェラテ1本:105円(朝と昼で分けて飲みました)夕食レンチン唐...
このブログは小さく暮らしたいミニマリストがXとインスタの真ん中あたりの馬力で書く愛用品と物欲のキロクです ☝︎紹介した愛用品はこちらに載せてます☝︎電車通勤…
気温が上がってくると、🌞スパイシーなものが食べたくなる。(牛ひき肉、レタス、トマト、チーズ)で久しぶりにタコライスを作った🍴...
気温が高すぎる、昼に外出が出来ません。>< (7月1日の食事&晩酌と買い物)
朝食:インスタントラーメン(日清のラーメン屋さん 札幌みそ)1袋ネスカフェゴールドブレンド1杯DHCのマルチビタミンを1錠強ミヤリサン:1錠新ビオラクミンW:2錠昼食:インスタントラーメン(日清のラーメン屋さん 札幌みそ)1袋ネスカフェゴールドブレンド1杯強ミヤリ
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。5月から、我が家にある大量の布と向き合い続けています。他の場所の整理は中断し、部屋で
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。蒸し暑い日々が続いてますね、皆様お元気でしょうか?土日、主人のみ田舎に帰る予定でしたが、やっぱりその気が失せたと…
40代半ばで21年間勤めた会社を電撃退職し、一年間の無職期間を経て、現在再就職一年目を過ごしている私です。 週末はバレエ鑑賞でした。 今回は上野の東京文化会館ではなく、初台の新国立劇場へ。新国立劇場へ行くのは2019年以来、実に6年ぶりでした。そんなに行ってなかったのか~と、自分でもびっくり。こちらを本拠地としている新国立劇場バレエ団の公演をほとんど見に行かないので、貸し劇場公演をたまに見に行く程度なんですよね。 いやはや、それにしても初台に行くの、面倒でした~。新宿乗り換えって時点で気が滅入る。人が多いところは苦手なんですよね、、、。やっぱり慣れた東京文化会館が大好きです。 しかし、東京文化…
こんばんは~ 今日の夜ご飯です。 平日は料理をしない私ですが、珍しくチャーハンを作りました。 無性に食べたくなっちゃって
今回のテーマは「ミニマリストの観葉植物」です。わが家ではお手入れしやすいフェイクグリーンを置いています。 この記事で分かること 【調査】ミニマリストで部屋に観葉植物を置いている人は 【実例】ミニマリストが部屋に置いている観葉植物(フェイクグ
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
今、娘は、退院して、生まれたばかりの赤ちゃんの育児に奮闘しています。 ですが、出産(帝王切開)後、なかなか体調がもどらず、私も、夫も、ほんとうに心配しました。 以下は、当時の心境を綴ったものです。 当初はブログを書いたものの、なかなか、記事をアップする気持ちになれないでいま...
昨日移動で八ヶ岳南麓に入りました。そして、里小屋の直前で猿に遭遇しました。遭遇したのは、このあたり↑里小屋までクルマで2-3分といった距離です。これ↑がその時…
こんにちは、RIOです。新しい会社で働き始めています。 ここでもお昼休みは一人で過ごしたいと思っています。 ですが、初日にお昼に誘われました。 派遣会社に連絡したいことがあったので、そう言ってお断りしました。 そしたら、じゃあ明日から一
【60代男性】スキルス胃がん闘病記録|2025年6月7月【再入院して退院しました】
2025年6月、入院中のだんない 私の夫(通称だんない)は、2022年1月からスキルス胃がんで闘病しています。 2度の手術で胃を全摘出し、腹膜播種・肝転移あ…
田舎町の片隅でひっそり生きてる還暦パート主婦よっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが趣味です🌸昨年、定額減税があったので住…
朝から既に29℃超え 薄曇りなのに… では昨日の夕飯です 7月1日の夕飯 黒毛和牛のももステーキサッパリメニューがいい夫ですが偶には少しのお肉も… 本わさびと…
リタイア5年目の住民税は?
木の香り・話題のパズルで頭の体操
生活239(健康オタクじゃないけど/脳MRI検査は高くて見送りや)
【2025年6月末】資産分析と自分の願望分析をしてみた
人間は1億円ないと自由になれないのか?
リタイア生活は朝が良い(リタイア生活4年と3ヶ月)
「リタイア後の生活を楽しむべき?」─アメリカの裕福な退職者もお金を使えないという現実
映画「国宝」。血と芸と
13日の金曜日の年金公開と僕の処世術
リタイア生活51ヶ月目 2025年6月の電気代 新旧比較
生活238(1日早いが月末資産残推移)
その他236(窓を開けて網戸で寝れること目標…とか)
半額弁当を買うのが惨めなのか?
年収1200万円、62歳元部長が再雇用で惨めなわけ
母から私、そして娘へ? 受け継がれる関西の味
夏は、沖縄へ行きたい青い海を見ていたいポイ活で貯めたマイルで、沖縄へ着ています観光したいとか・・ 特に無くて、青い海を見ながら、ゆっくりしています少し泳い...
蓮の花は花開くとき「ポンッ」という音がするってほんとうかな? 「どうせやるなら楽しんで」を座右の銘としている友人がいて良い言葉だなあと思って私も座右の銘のひとつにしている
新しい年度になったからではあるけど春から「固定資産税」「所得税」「市・県民税」「自動車税」に今年は「車検」💦そうそう浄化槽の点検費用もあったなぁ💦やれやれこれで今年の支払いもひと通り終わった!と思ってたらまた封筒が届いた💦なに? これ???介護保険料~(笑
焼けるような暑さ・・ 今日はプールの日、次男は嬉しそう♪ 泳ぎは得意じゃないんだけど・・ プール楽しいんだろうね(^^) 私の時代は唇を紫にしながら プールに入ったものだけど(寒くて) 今は暑すぎるからさぞ気持ちよかろう(笑) 家のプールも昼間だと 逆に入れないんだよね。 水がお湯になっちゃう(^◇^;) だから午前中に入ってた。 今年もそうなるでしょうね。。 さてさて備蓄の最終確認中の我が家ですが もう・・大体できたかな、と思ってる。 多分見落としもあると思うんだけど、 電気のあるうちに家の中の備蓄を 整理したい〜( ;´Д`) 綺麗に整理してそれからまだ 必要なものがあったとしたら 買うこ…
10年に一度の猛暑が続く夏ニュースではそんな情報が6月中旬から市内も30度超えの日が続いていますがいつもなら7月に入ってからですもう北海道は過ごしやすい夏ではなくなり本州は熱帯夜の日々に・・・兵庫にいた時は仕事をしていたのでエアコンも一日中稼働していたわけではなく電気代はそれほどでもなかったような・・出勤も買い物も車移動だったので日中炎天下を歩いているのは高齢者だけだったような気がしますウォーキングは夜...
投資評価額 ファンド名称 元本(万円) 時価 日本平均高配当利回り株ファンド 4500 4492 フィデリティ・グロース・オポテュニティDコース 2000 1753 イーストスプリング・インド消費関連ファンド 250 230 イーストスプリング・インド・インフラ株式オープン 250 235 eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)(NISA) 240 244 現金 1206 1206 8160 夏のボーナスのおかげで資産が8000万円を超えました。 分配金 2025年6月の受け取り分配金は1,172,466円です。半年に一回の「日経平均高配当利回りファンド」と毎月の「フィデリティ・グロー…
こんにちは日経平均さん続落してますが、愛猫の某N〇Tは何故か続伸してるのでご機嫌な無職ですホント天邪鬼なヤツです( ´艸`)さてそんな天邪鬼なやつは好きですが、ただの嫌われ者なやつが判明したみたいなので貼っておきます気になる1位は?《有効な政策も考えられな
こんなに暑くなるちょっと前にですがいつも並んでるホワイティうめだにできたWeLoveDonutが空いてたので寄ってみました。 生ドーナツが大好きなんで新しくできたなら試してみたくなります。 カゴに
僕の生活は、メリハリがはっきりしていて、お金を使うところには使う、そして基本は、質素で素朴な生活。お金を使うところは旅行と外食、それ以外は、ほとんどレジャー費がかかりません。だから、少ない年金でも、何とかなっているのかな、と。ということで、少し遅くなりま
【2025年最新】ウェルネオシュガーの株主優待が到着|実用性バツグンの砂糖セット
今年もやってきました── ウェルネオシュガーの株主優待品。 わが家では、もはや“年に一度の砂糖祭り”として、心
続・県民共済の割戻金。泡銭が入ったので?ぽちっと。買いました。
一昔前までは、バーゲンというと年に2度。年明け、そして7月頭からと一斉に行われていました。私の若い時には、原宿とかそーゆーところには徹夜で並んだりして。給料が低い割には購買意欲が高かった平成時代の話です。今は....。
私の住む市では、今まで帯状疱疹の予防接種は補助が出ませんでした しかし、2025年度から65歳以上になると、定期接種になり補助金が出るんです 厚生労働省のホームページ 知り合いに帯状疱疹になった人がいて、激痛で苦しんだ話を聞いたり ブログで拝見している方の親族が、帯状疱疹の...
本日二度目の更新です 今日のお昼ごはんオカベの麺連日のさっぱり冷やし麺【ふるさと納税】半田そうめん「オカベの麺」 1束90g 選べる 13束 or 20束《…
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
昨夜は扇風機を体に当てっぱなしでも寝苦しい夜でした。 起床して温度計を確認したところ、早朝だってのに室温が30℃でしたよ。 6月も暑かったのに、7月に入って暑さにブーストが掛かりました。 ウェザーニュースで2週間の予報をみたところ、何か凶悪なアイコンが並んでいましたよ。 猛暑日アイコンとか言う呪いのアイコンです。 最高気温38℃とかってイカレタ数字が見えました。 狂ったような暑さに反応した…
この前まで読んでいた「引き篭もりヒーロー」が面白かったので、引き続き同じ作者の 「その無限の先へ」 面白いのだけど、1冊が長い。 1巻が547ページ。 2巻は670ページ。 Kindle Unlimitedだし、文句はな ...
2025年6月の資産公開 高卒投資家の資産はトランプ関税でどうなった
私の属性はけっこー低めな感じでして、私の属性会社都合での退職を6回くらった高卒就職氷河期氷世代10代で片親実家に借金あり といった感じの、世間一般で言うときっつきっつな属性をしております そんな中でも、コツコツと給料の多くを投資に回しーー ...
毎日を少しでも楽にするための暮らしを研究中! 今回はお米の収納方法について。私なりのベストな方法にようやく辿り
若者が、ふだん投稿してる内容・・・・ 3位 ガチ勢アピ 2位 友達多いアピ では第1位は・・・? みなさま こんにちは。 すずひです。 今日の日記は「プレゼント準備進捗状況報告」と、ともに
昨日の水曜日は、この所仕事も暇だったので前々日の月曜日に有休の申請をしてお休みしました。ところが、申請をした直後から仕事の物件依頼がじゃんじゃん入ってしまいま…
【パリ滞在記3】Netflix「エミリー、パリへ行く」のロケ地
都内保育園でのおかたづけ研修レポート〜
悔いのない人生
散らかった部屋を片付けて暑さを吹き飛ばす
臭いクローゼットを改善!夏でもすぐできる整理と湿気対策のコツ
【コンサル生の声】ビジネスの伴走って正直どうなの?リアルな声を紹介します/vol.2
大は小を兼ねなかった
【コンサル生の声】ビジネスの伴走って正直どうなの?リアルな声を紹介します/vol.1
今週の捨て・寝具
「スマホ写真の整理!!」iCloud共有アルバムが便利
プロジェクターをレンタルしてみました
【仕事】家族の時間も売上も大切にしたい!フリーランス5年目に思ったことと、気づいたこと
クローゼット 全部出し
【映画フロントライン】観てきました!
【YouTube】片付けのプロがつくる・家族5人の洗面所収納を大公開!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)