ファイルとフォルダ―の区別もつかない男がここまでこぎつけたことを慶賀したい。USBメモリから画像だけではプリントできないと知るまでにどんだけ時間食ったか。なんかね、画面上で重ねたらひっついたのよ。アメーバみたい。手荷物検査で時間食う。ポケットの中身とペットボトルはトレイの中へ。上着も脱ぐ。9:00の予約で10時前に行ったけど1時間待った。10:00予約の大集団が一斉に雪崩を打って列を倍加させるので遅刻...
和歌山での煙突掃除2件とも、特に大きな問題はなく、無事に完了した。煙突掃除の内容については、また別の記事にするにして、今日の記事は「youtube撮影でお客様インタビュー」をさせてもらったことに触れる。あらかじめ、今回の煙突掃除のタイミング
土曜日、阪神戦。カープ負けた。 まあ、残念だけど、仕方ない。 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 いつもなら、カープの試合はBluetoothイヤホンでradikoを聞きながら作業するんじゃけど、 この日は仕事が休みの妻が手伝ってくれていて、 ワシだけradiko聞いとるわけにもいかんので、試合の経過はスマホのアプリで時々確認してまし...
たけのこごはんと自家製味噌床に漬け込んでた鮭【ごはん記録5/5~】
今朝は少し寝坊した私。いつもは息子が起きる頃には私はもう隣にいないんだけど今日は息子の方が先に起きちゃって。いつもはいないママが隣にいたもんだから嬉しかったのか「ママ♡ママ♡」って抱き着いてきたのが可愛すぎた。全く同じことが1年前にもあった▼2025/5/5~のご
「片付けても散らかる家」の共通点|50代主婦が見つけた意外な盲点とは?
おはようございます、Rinです。お気付きの方もいるかもしれませんが・・・ 最近、家ネタ・片付けネタをインスタやYouTubeに連投しています。「急にどうしたんだろう?」そう思っている方も多いかもしれません。 少し前に新しいカメラを買って写真
骨が付き始めていました よかったです 傷もほぼ治っているようですが、傷が深かったそうです 明日もとのこと 必要なのかな? ちょっと不信感が・・ まあ指示に従うことにします ヘルパーさんが帰ってすぐ、外科へ 車の運転中ラジオから流れてきたのが、槇原敬之さんの歌でした 彼の歌詞は心に沁みますね(もちろん曲も) ああいう歌詞を生み出す感性が凄いなと思います 外見はいまいち(失礼)ですし、過去にスキャンダルもありましたが、それを上回る音楽性があるのでしょう 昨夜NHKのSONGSは星野源さんでした 彼の曲も良いですねぇ 彼の存在を認識したのは、映画の ”箱入り息子の・・・” でしたが(笑) 音楽と言え…
2025. 5.16 金曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →今年は…連休終盤の5月6日に畑を起こしてもらい…10日経過した。当地では…耕起と同時に菜園作業が始まり…一気に進める。これまで…育苗して来た自家野菜苗は…すべて定植を終えていて…。昨日は…インゲンの播種と、枝豆兼用の黒豆の播種を終えて…。 今日は…エンドウの播種と、人参の播種を終えて…。 そうそう…今年は、野生のシソ(大葉)が発...
やる気って関係ないかもな件•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/16
やる気は出ないままの金曜日。それはそれとして衣類整理に手をつけた。溢れてたけど、なんとなく間引いたらまぁまぁ収まったし、ジップロックで分類もした。その上、届いた荷物も開封して段ボールも分解。あれこれ済んで大満足。やる気って関係ないのかもwww
友人から挿し木で頂いたクリスティアーナ。咲くと思わなかった…。こんな狭いところに挿しておいたら、葉っぱがぐんぐん出てきて、去年さらに根元に剪定枝を挿しておいた。前に別のところに咲いていたクレマチス、ベルオブウォーキングも移植して3年間、うんともすんとも言わなかったが、今年咲いた!なんとなくこのフェンスに絡んでいるのが可愛くて、『なんの花?』って、よく名前を聞かれる(笑)咳喘息と言われて2週間…。庭に...
ピンクパンサーの咲き始め・・↓昨日病院に行ってきました。蝶形紅斑と長く続く疲れなどからある病気かもしれないということでしたが検査の結果、そうではなかったことが判明したのでもしかすると今年は春の寒暖差が大きかったことや花粉の影響でアレルギー症状が酷く出たところに疲れとストレスが重なって皮膚の表面に出てしまったのではないかということでした。先生のお話を聞いた後に帰りながら検査結果で異常がなければやはり...
ユニクロ感謝祭2025はいつ?5月23日スタート!209点買ったガチ勢のおすすめ&NGアイテム
ユニクロ感謝祭2025は5月23日スタート!過去に209点買った経験から、買ってよかったアイテム・後悔したNG・買いすぎないコツを正直にお届け。
木曜の昨日は曇りの日。暑い日が続いたからちょうど良いかなという感じかな?わたしは旅から帰っても旅でもバカの一つ覚えでお山に行くんだよね。体を動かしてないと腐ってしまうような、、そんな強迫観念がある感じ、、国際宇宙ステーションの宇宙飛行士は無...
GWに薪ストーブの火入れ説明に行ってきたが、通常の説明だけでなく、様々な食材が用意されていて、料理大会となった。施主さんだけでなく、お子さん夫婦やお孫さんも来られていて、大人数だった。失敗することのできない貴重な食材もあったので、火加減など
【米国株安定?】JPモルガンCEO「リセッション?それでも米国株安定でしょ。」
どうも僕です。 JPモルガンCEOが「リセッション」についてコメントしている記事があったので共有。 https://tw
広島でお好み焼きを2回食べ、立ち飲みに初挑戦。帰りの飛行機では素敵な出会いも。FIRE生活を送る筆者の広島ひとり旅レポート。
60代、これからのコーデを考えてみました!!=通勤コーデ=【ファッションの事】
こんばんは!!ようやく仕事が落ち着き毎日通勤電車で通っているので色々な方がいらっしゃるなぁ昨日は何が朝から不機嫌なの?!!(◎_◎;)隣に立った方に思い切り睨まれたり(^_^;)(足も踏んでいないし。。)色々な方がみえるなぁ。。。同世代の方だったと思います反面教師かな?!(笑)そんな長く地下鉄に乗っているのでは無くドアツードアで大体40分程^_^という事で流石に50代迄は通勤コーデ多いと思いますが60代も働いて居るので(^O^)たまにアップしますね!!あっ。。もし同じ地下鉄で私を見かけても声を掛けずに優しく見守って居てくださると助かりますm(__)m昔、アクセス数が多い時代に声を掛けて頂き勿論有難いけど身バレ(^◇^;)▶︎しても特に問題ない事しかblogには書いて居ないけど。。。びっくりしてしまい。。暫...60代、これからのコーデを考えてみました!!=通勤コーデ=【ファッションの事】
「na」のある今池から千種駅まで歩く道。 高校生だった頃から知ってる、なんだか好きな、この木。 午前中なら夏でもほとんど日陰を歩くことのできる、大好きな歩道。 トレンチコート、 着よう! 今度
馬籠宿の展望広場からさらに階段を登ったところで振り返ると、またもや恵那山を望む絶景が。私とは逆方向の、妻籠宿から馬籠峠を越えて歩いてきた旅人にとっては、きっと感嘆の声をあげたくなるような場所ではないでしょうか。ずっと登りですが、道はよく整備
クリスピー・クリーム・ドーナツが、あの『パックマン』とコラボして めちゃくちゃ可愛いドーナツを発売しているんですよ。 ゲーマー心くすぐりまくり。もう買うしか無いじゃないですか。
会社員として働いていたときは体調が悪くても出勤したり休みの日にも平気で電話対応に追われたりと、常に労働を最優先にしてきたものです(しないといけなかった...とも言う)でも今は好きでも使命感を感じるわけでもない会社員労働に、健康を犠牲にするほ...
土曜の午後、いかがお過ごしでしょうか。私は今日は整体(というのか謎ですが)に行って、いろんなところを押されてヒーヒー言ってました。やっと首が回るようになったー…
今朝は 15℃ 最高気温は 27℃ 積んでデカいのはユンボで積む。 ダッシュで帰る。 バリっと。 ポイポイ。 今日は床屋忙しいぞー (^▽^)/
台湾旅行中は本を読むことはなかったですが、関空へ向かう電車の中で、アンデシュ・ルースルンドを読んでいました。 海外出張に行く時は、いつも文庫本を2-3冊鞄…
ワークマン Proで靴下爆買い。
++日々のあれこれ*++
金曜日はいつも夜中までヴェネツィアングラス工房に残って。
【50代/休日】自分時間を満喫
セリアのトロピカルコットンで編んだ緑のバッグ
++つぶやき*++
50代尽きない髪の悩み。新宿伊勢丹で買ったヘアモンスターラボがいいみたい
軌道修正:ヴェネツィアングラス作品と今後の予定。
【50代/多忙】ゆとりのひととき
スマホ機種変更時期せまる?する気ないけど、まだ大丈夫なバージョンだと思ってたら超えてるのもあった
ダイソーの持ち手の付いた布団収納袋
【50代/疲労】自分充電タイム
カメラカバーリピ買い。iPhone下取りいくらだった?
愛用品の撤去
【ウォーキング歴14年目】ウォーキングを習慣化するたったひとつのコツ
ドイツの証明写真のルールが変更、デジタルのみに〜biometrisches Lichtbild〜
2025年5月1日からビザ、パスポート、身分証明書作成時の証明写真の提出方法が変わります。滞在許可証申請で必要なbiometrisches Lichtbild、Passbild等は、紙の写真は使えません。写真撮影が可能な場所を探す方法もご紹介。ドイツの外国人局で実際に提出!自動車運転免許証は例外。
【株式投資】NISA戦略(2025年5月時点)(2) 投資計画
投資計画 2025年NISA成長投資枠 2026年以降 NISA戦略(2025年5月時点)続き higeyarou79.hatenablog.com 投資計画 現状、私の不労収入(配当金、利金)は年間約238万円となっており、NISA投資用の資金はその不労収入の再投資によって賄うことを考えている。 不労収入(2025/5時点) 不労収入(税引き後:総計):¥2,387,740 不労収入(税引き後:円貨):¥1,125,960 不労収入(税引き後:ドル貨):¥1,261,780 (米ドル/円:145.34で換算) 2025年NISA成長投資枠 2025年のNISA成長投資枠に関しては、現状、21…
先日役所から期限間近の備蓄品(アルファ米、水)を無料配布するDMが届いた。 メールに気づいたのが9時半で役所に10時前に行ったら凄い人、人・・・。皆さん来るの早いな~と思いながら列に並んだ。すでに水は無くなり、アルファ米1食タイプもなくなり炊き出し用しか残ってなかった。 炊き出し用で50食分が入ってる。水又はお湯8Lが必要で、期限2025年8月になってる。 うわっ!炊き出し用ってそういう意味だったのねと理解した。 メーカーの尾西食品のHPで他の戻し方ないか調べた。そしたら鍋で戻す方法があった。 www.onisifoods.co.jp「鍋を使った戻し方」【ごはん類】 品名 使用量 注水量 白飯…
今日は朝イチで区役所へ。 8時20分に区役所の駐車場に車を止めて1番の受付番号を取りました。 自分のマイナンバーカードは有効期限の10年が経ち、3月に更新の手続きを...
すでに納期に間に合わない業務があることに気づく筆者 また仕事が立て込んできました。 仕事「きちゃった・・・♡」 もうこれ以上苦しみたくありません。 労働とは、まるで穴を掘って埋め戻すような作業に感じられるときがあります。 楽しくもなく、社会の役に立っているのかよくわからない作業を一日中必死にこなし、 締切に間に合わなかったり、ミスがあると叱責を受ける。 そして定期的に穴掘りの効率性や正確性をチェックされ、評価されます。 筆者「今年は穴を38個掘って、そのうち35個は埋め直しました!」 上司「むむっ!?3個まだ埋め終わっていないじゃないか。 それに君の掘った穴は大きさがまちまちで、形も悪い。 来…
この休みが終わったら、いよいよ祝日なしの2ヶ月が始まる。連休は実家に帰るのは仕方ないと思っているが、6月は土日に帰省しなければならない。数年前までは祝日がないから「6月は無理して来なくてもいい」と言ってくれてた母親だったのに今年も「6月はいつ来る?」と先手をうたれてしまった。私だって数年前より年取って、仕事はハードになってるから前より帰るのキツイのだけど…。もう土日の休みだけだと買い物と溜まった家...
こんにちは!今日は予報通り雨でしたね。。次女の通う小学校で運動会の予定でしたが、早々に日曜日に変更になりました。。さて、5月と言えば、税金の季節ですね。。固定資産税は既に納付しましたが、その次は、自動車税です。で、先日妻が『悪魔の便りが来た...
5月12日にソッコーで、予約した持ち帰りネット注文限定のお持ち帰りのスターレイルセット8貫スシ皿付(後半)を取りに行こうとしたら、エッ!まさかの雨。雨の中嶋いや、これは雨のスシローじゃないですか!?雨だとわかっていれば、別の日にしていたのに
行ってきました!関西万博! 10寺予約でしたが、早く行って 散歩でもしようかなあーなんて 気楽に考えた私がアホでした😱 8寺半ごろ着いたのですが 9時予約の人が並んでで 10予約の方はこちらへと行ってみたら ものすごい人が待っていました。 散歩どころじゃありません! 並ん...
こんにちは〜♪今朝は5:15起床約7.25時間の睡眠です昨日は 午前中は「あ〜疲れた〜〜」を連発しながら茶の間でずっと横になっていました午後からパートだったの…
水曜日は小諸の小林農園に野菜の苗を買いに行く。まだ店の畑は新しい土も肥料も入れていないし耕してもいないが苗は買っておかないと手に入らなくなってしまう。寒さや病気に強いと言われる接ぎ木きゅうりだが、いつも夏後半にうどん粉病に感染してしまう。今年は病気に
ヲタクってグループのある人が好きになると勿論そのグループ自体も他のメンバーも好きになるのが大半。 過去色んなグループ好きになったけど、誰か1人が好きでもそのグループのメンバーも誰1人として 嫌いだとか苦手だ。って思うグループは1つもなかった。 グループの〇〇が好きなんじゃなくて、〇〇が好きで〇〇がいるのでグループも好き。うん。これですね。 しかし、残念なことにここにきてわたしには苦手な人ができてしまった・・・。 〇〇を見る(会う)にはグループも見なきゃなのだがそこがわりと今、しんどい。 これが今後のヲタク活動にどこまで影響を及ぼすことになるか現時点では自分でも不明( ;∀;) 新メンバーを増や…
保険屋さんが、一時払い養老保険を勧めてきたので、検討した結果、やってみることにしました。 15年物、円建て確定商品。 約1.4倍になります。(年齢によって、変わる。5月16日以降は、若干変わるらしい。) 15年先なんて、82歳になっていますので、このような金融商品を買うこともないのですが、今使わないで葬式費用だと残してある150万円が、209万円になるのであればと思い、入ることにしました。 税金面では、課税対象が{(209-150)-50}÷2=4.5万円なので、心配することはありません。 本当は、15年ものドル建てが面白いと思ったのですが、2倍以上になる可能性がある反面、為替の関係で2倍以下…
台湾旅行に着ていったのは、綿麻長袖ニット、Gジャン、白のジーンズ。 スーツケースに入れたのは、半袖Tとストライプのシャツ、寝巻き代わりの綿の長袖Tと薄手の綿ジ…
数ヶ月前、夫の元部下が亡くなりました。わたしよりひとつ年下の52歳。夕方まで仕事をし、夜に心筋梗塞で突然。悲しい悲しい葬儀だったそうです。病気もあれば事故もあり人がある日突然亡くなることは少なくなくてわたしにしても夫にしても他人事ではありません。最近はよく、ふたりで老後の話をしますが「お金を蓄えることはもちろん大切だけどある日突然、ということを思うとお金使うのも大事だと思う」と、夫。実際、夫はここ...
高1息子のお弁当。相変わらず、ご飯の量がすごいことに。 どちらかといえば心配になるほど少食で体も小さかった三男。 これで完食してくるのは、ほんとうに喜ばしいことです。 三男も次男もほんとうに小さくて。二人とも、保育園では、「前習え」をすると、いつも腰に手を当てていましたっけ。次男は、小さかったけどそこそこ食欲はあって、あまり心配はしていなかったけど、三男は本当に少食でした。食べることよりも、遊ぶことの方に関心が向いていて、食べる時間がもったいないという具合でした。 とても活発だったので、あんまり食べないのに、なぜあんなに動けるんだろう、といつも不思議に思っていました。お菓子さえ、パンやケーキな…
こんにちは。貯まった楽天ポイントで自動車税を払いました。わたしは楽天ペイを使いましたがPayPay、au PAY、d払いなどでもスマホで納付書にあるQRコードを読み込んで、家から出ずに支払い可能。日本全国どこの自治体の支払いもできます。※請...
今日は良い天気☀️昨晩は夫が飲み会で留守🍻今夜はゴルフの遠征で一泊の留守私1人と1匹の好き勝手な夜です夫が怪我をしてゴルフも行けず元気がなく燻っていた冬は最悪…
ぎっくり腰静養中。 動き回れない状態での暇つぶしはじっとしていてできる事。 ドラマを見る事。 何にしようかなとふと思い出したのが「対岸の家事」 7話まで一気見。 第1話の初めだけちらっと見て、見るのをやめたドラマです。 ちょっと極端だよなと思って。 子持ち専業主婦VS子持ち...
モノクロの娘sakiちゃんのパートナーでharu君がゴールデンウィークに我が家にやってきました~新しい家族のharu君は優しくてとっても穏やかな青年です(^^)/早速モノクロharu君にある依頼をしたんです…。
八ヶ岳の残雪も残りわずか朝の気温が10度を下回らなくなると「萌える」から「燃える」へ、山は一気に装いを変えつつあります。今回は少し遠出ということで蓼科からひと…
ネットのオススメ品で盛り上がった夫婦
ゆったり身体を整える日
【50代/休日】自分時間を満喫
67話 恋愛ゲームしてたら事案発生した件【Stardew Valleyプレイ日記】
今日のブランチ 今日の天気は苦手
⋆⋆初めて行った場所に大興奮!ちいさな森の実現に向けて購入したモノ⋆⋆
クルミっ子の切り落としが届きました
プレミアムガーナ ダークミルクチョコレート 今だけロレーヌ産岩塩入り 昨日のこと
⋆⋆【シャトレーゼ】楽しみにしてたのにガッカリ・・・そんな私に夫がサプライズ!⋆⋆
【お気に入りのポスター】飾った場所はここにしました!
⋆⋆【ひとり時間】お庭を眺めながら流れる静かな時間と夏準備は着々と⋆⋆
マラソンで購入したリピアイテム♡
ダイソーの持ち手の付いた布団収納袋
昨日焼いたレモンケーキ(*^^*)
【スピーカー】FUNLOGY Portable
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)